忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
ディナーの後にも御トイレに行く、という新しい御トイレ習慣が定着しつつあって、
もう!?素晴らしい!こた頭いい!!
と召使いデレってたんですが、やっぱロフト下でのしっこは減らないというw
どんだけしっこ出るんでしょうか;
そんなお水減ってないし、ゴハンふやかしのお水も大分調整がうまくいけてて、
以前ほどのびちょびちょ量ではなくなったんだけどなー。
しかしなんだな、御トイレと、ロフト下のしっこ場所が対極にあるといったところで、
何かしら理由があるような気もしないでもないけどできればまとめてほしいよこた…
ペットシーツ敷いちゃおうかなぁ…でもそうすると、
ここでもしていいんだ!?っていう肯定になりそうでうーーーん…
(一応敷き紙の下にペットシーツは敷いてある)
以前、足場の違いで御トイレを認識してるんじゃないかっていう、
そんな記事を読んだこともあってだね。
ま、そんなことねぇなw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ

先日来の懸案事項だった脂質低めゴハンのローテ、
ふらつき症候群予防でFayはやっぱり外せないので、Fayは晩ゴハン、
でもカロリーが気になる冬場はここにハリセレかハリセレプロ、
そんでこのふたつをおやつとお弁当でローテ、ディナーはレシピ固定、
ということで今決着しましたw
そもそもなんでこんなローテにしたかというと、
ハリセレとプロ食べてもらいたいのにちょいと飽き気味で、
飽きてほしくないという一心でのローテだった訳で。
新しい袋になったらやはり匂いが強いのか食いつきが変わったんだよなー。
もう心配ないかなー。

そんなこたさんの昨夜の一発目はこちらも長くて9cmクラスw
先日の5cm二本には若干届いてないような気がw(別に計ってないけどw)
私の小指が大体5cmくらいなのでそれで見てるだけ~
洞窟戻ってきてお代わり光線。ゆうべは野球の特番見てたのでちらちら光るし、
うるさかったはずだけど、お代わり入れたらカーテン閉める前に飛び出してきてロフトへw
抱っこするたびにこたろさんとの距離が縮まるような気がするのねん…
ディナーのときも、回し車を押さえるレンガがずれていたので直してみたんだけど、
通常なら洞窟へ逃げ帰ってしまうような状況(私の手が頭上を行き来する)なのに、
とりあえずぶしゅったはぶしゅったけど、逃げ帰らずに、その後もゴハン食べ続けました。
やっぱねぇ。気を使うのは最初お迎えの数日だけで、
後はもうがんがんにコミュニケーション取って、
こいつは大丈夫、ってのをしっかり教えてあげる方がね、
ご本人にも召使いにもいい気がするんだよね…
もちろん昼間の睡眠時間はしっかり取ってあげた上で、ですけども。
人間に慣れててもらえば、お医者さんでも、
危険な麻酔をしないで簡易的な診察ができたりする訳で。
教科書通りじゃないってことはほんとこの二年半で勉強しました…

ディナーのとき、カーテン開けたらもうこっち見てペタンしてたw
丸まってるものだとばかり思っていたので、うおっ!?って変な声出たよねw
おなかすいてたのね。。。
ゴハン投入前に洞窟を駆け出してくる。
やっぱりちょっと、距離感が近くなったような気がしてうれしい^^
距離感が近い=警戒心が薄い、ってことですけど。
しかし、家族が風呂上がってくると、ざわぁ…って針が立つのねw
ゴハン食べるのは継続してるけど。
家族が物音立てると洞窟逃げ帰ります;どんなんやってももうずぼっと;
物音立てないか、針を立てられない程度に慣れていただいてほしい…

そんなこたさん、ディナーを五分の一ほど残して召使いの顔を見たので、
御トイレ行こう、とお声かけたら、御厠駆け込んでしっこ。
いい子だね~~!もう覚えたんだねー!
まあタイミング的に出ないときはそのままくるっと帰ってきますけど;
出るだけ出していただければそれでいいです。。。

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h12.22
走行距離:5.56km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6176.7km

二時間コースあざまっす!!!
昨夜のケージ内は26.4~27.2で推移。結構ぽかぽかにできた!
やったねv今夜もこの調子で頑張っていただきたいところ…



頑張ってるおちり。伸び~~~






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。緑はなかったかな?
驚愕の疾走記録の割りにはうんちょあった方かな。
お医者さん後にあまりうんちょ出なかったけど、昨夜の一発目は長くて6cmクラス!
緑茶はついてたけどいいうんちょでした^^

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、キョーリン、ピュリナ
お弁当:レシピ

昨夜のディナー、届いたハリセレを張り切って投入しすぎてしまい;
おなかいっぱいになったようで走らなかったなぁ;
(おなかいっぱいだと走らない自説)
ハリセレ、プロ、レシピでローテーションしようかってところでこんなことに;
ディナーにハリセレとプロが来るときは量を気をつけないと;
レシピと圧倒的に1粒の量が違うのにね;
冬の間はレシピ=ディナー固定でやろうかなぁ;
まだ悩む;;
あと、ハリセレの飽き予防に満腹サポートとメディマルを一粒ずつ入れてたんだけども、
ちょっと体重の増加が気になるのでそれはやめようと思ってる。
晩ゴハンはFay固定にする。
そうなると、おやつとお弁当でプロとハリセレローテという、
いっぱいあるフードがなかなかなくならないジレンマに;;;
さああああああああて、どうしようかな…

そんな感じで昨夜は抱っこの日ーーー!!!!!
なんと…なんと…!!!!!!!
お顔マッサージまでできるようになったのですよ号泣ーーーーーーー!!!!!!
今まで、ヒゲに触ったらぶしゅ!って感じだったんだけど、
だんだん喉元や口の周りも触らせてくれるようになってきていて、
ついに昨夜!!頬から耳の後ろへ向けて撫で撫でできるようになり、
ヒゲに触ってもうっとりふにゃ~~vなまま撫でられ続けてくれたという!!
眠かったのかな?(え)

思えば、頭の上を影が横切っただけでぶしゅーー!!と丸くなるこたろさん。
抱っこも怖い、人の手も怖い;;
おなかマッサージなど夢のまた夢だろうと思っていたお迎え半年。
ケージ内を走り回るこたろさんにまずは匂いを覚えていただこうと、
真っ暗闇にした部屋で立ちっぱ、ケージの中に手をぶら下げて動かさない、
ようやく抱っこしても丸まったまま動かないを脱出し、
膝の上でなんとか落ち着いていていただけるようになりました…
その後、もうちょっと距離を縮めたくてまずは膝抱っこでうとうと~vを目指しました。
そこまでお迎え1年;週一回の抱っこでうとうと~vを実現。
週一では距離など縮まらぬ!と心を入れ替えた二年目、週2抱っこに移行。
その辺から、針は立てなくなってくれましたかね;
添えた手に寄り添ってうとうと~vそれだけでも幸せでしたが更に高みを目指す!
ということで、うとうとのこたろさんのおなかにそろっと指先を突っ込んで撫で撫で…
指を突っ込んだところでもうぶしゅーーー!!針が刺さったのも一体何度か;
でもやっぱ慣れてってくれるわけですよ。おや?もしかしたらコレは気持ちいいのか?
と気がついてくれた1年半目。
ペタンしたおなかを指一本突っ込んで撫で撫で…
そこから、自分でおなかを出してくれるようになるまで半年…
幾度かのきっかけ、こうしたら気持ちいいのね!?という気づきを積み重ねた二年半w
ペタンしたこたろさんの耳下を親指でくりくりしてみたら落ち着いてペタンしてくれてる!!
おおおおおおお…召使い泣いちゃうよ!!!!
しかも昨夜は、あのね、反対側もやってみて?って方向転換したこたろさん。
しかし、あ、こっちはいいや、やっぱこっち~ってまた体勢を戻したのですよ!!
左側の耳下が気持ちよかった模様v

昨夜はそんなわけで、耳重点、おなかもちょびっとやったんですが、
おなかにいくとびくって震えて、目が開く。そこじゃないの!っていってるみたいでw
耳に戻るとまたうと~~~vってしてくれるという。
しかもこっち見てた!!ああああああああああああん感動おおおおおおおおおお!!!



こんなですよこんな!!!!!!!!!!
苦節二年半…更にこたろ満足度上がった気がする!!!!
更なる指テクを習得すべく召使い頑張るよ!!!!!!!

そんなこたろさんの夜間疾走は、

走行時間:0h09.28
走行距離:0.32km
平均速度:2.0km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6171.2km

ぶはーーーーーーーーーーー!!!!!!!なんですかこれはw
最高速度はすごかったけどね;
どぅあああああ!!っと走って、やっぱ眠…って寝にいった感じですかねw
まあいいや…撫で撫でタイム長くて、8時以降ちゃんと寝れてなかったんだろう;
あと、昨夜はちょっとケージ内温度低かった;24.7が最低;すまんかった;
鼻は垂れてなかったんで風邪はひいてないと思う。
今夜に期待。

最近ちょっと気になるのは、ゴハン食べたあととかに、
くっくっくっくっってなんかしゃっくりするみたいなの…
光速しゃっくりと呼んでいるのですが。20秒しない感じで治まりますけども。
皆さんとこの子はこんな症状ありますか?
今度お医者さん(27日)に訊いてみよう…






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常より少なめ。緑なし!
つかうんちょ少なめ;お医者さんいった割りには走ったけど。
お医者さんの帰りに結構出きってた模様。
今夜の一発目に期待。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、マズリ
お弁当:ハリセレプロ

ハリセレが届いたので様子見。
ロットによってアンティングするんじゃないかとかそんな老婆心w
そんな心配は不要だったようで普通に食べてくれましたw
晩ゴハン⇒Fay、お弁当⇒プロ固定で、
ディナーをレシピとハリセレでローテにしようかなと。
そしたらおやつどうしようかなと…ハリネズミフード開発の業者の皆様、
食いつき重視ではなく、低脂質の健康フード、
毎日のゴハンに最適なそんなゴハン開発して下さいよろしく…

あまり好きではなくなったマズリ、ディナー時綺麗に残してたけど、
お弁当のハリセレプロを一粒潰して残ったマズリと混ぜ混ぜしておいたら朝には完食~
残りのマズリはこの手でいこう。単純なやつめw

お医者さんいってきたのでちょっと警戒心。
なにをされた訳ではなく、体重量って洞窟ご帰還しただけなんですけどねぇw
おやつの時、階段の最後の一段がちょっと高くて、うまくいかないとじたばたするんですが、
昨夜はずるずるじたじたしてましたwカーテン閉めて見てる召使い覗き見趣味w
(カーテン閉めて暗くしないとロフトへ登らないという習性;)
お尻をそっと押し上げてあげるんですけどね、本人気がついてないみたいですw
二段目にちゃんと後ろ足が乗ってればいけるんだけど、たまに踏み外してじたじたするw

昨夜は家族が早めに寝室いってしまったので暗くしてた。
お風呂上がって帰ってきてみたら回し車のいつもの御トイレとは反対側にしっこ;
ああん;間に合わなかった;
最近ディナー食べ終わった後御厠へ誘導します。
えーもう洞窟帰りたいよー;というのを無理やり;
でも御厠へ駆け込んでしっこはするようになりました。
定位置につくと出るみたい。
晩ゴハンのあとの御厠タイムも苦節1年くらいで習慣化したので、
また1年くらいかけてディナー後の御トイレも習慣化したいところです。
二回同じとこにできたら恐らくもう少しお掃除が楽になるのではないかと;
(しっこは一晩で平均三回)
ケージが広大なだけに少し気を使って欲しい召使いなのでした。。。
しかし、間に合わないと昨夜のようなことになるってことで;
まあ日々少しでもというところで頑張っていただこうかと。
もしかして同じところで大小しないという習性でもあるだろうか?
小動物、外敵から身を守るために、とか。
同じところでし続けたら、待ち伏せされたらいちころだもんね。
でもまあ、外敵いないので…そこをなんとかw
昨夜はそんなわけで、すでにしっこ終わっていたので、
御厠へ駆け込まされてもぐるんと方向転換して帰ってきました。
行きたくないのにー;って顔してたw
でも、今夜もがんばってみます。

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h56.00
走行距離:5.01km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6170.8km

二時間コース!いいですぞいいですぞ!
平均は遅くなってるけど活動時間が長いのはよろしいことです^^
やはり床が寒いので、大きな床暖をもう一個買おうかどうしようか悩んでいたのですが。
パネルヒータ1枚大きいの五千円…
人間用の座布団サイズのホットカーペット1980円ですよ…
まあサーモスタット機能がないのであたため続けるだけなんでそれがなー…
ホットカーペットはあるのでこれが使えればなあと悩んでいたら閃いた!
タイマーだ!タイマーで入り切りしよう!という訳で今夜からやってみます^^



ゴロンする前の定位置v腕を出しておくと寄り添ってペタンしてくれますv
召使いの腕は床暖wぬくぬくv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転。緑はなかったかな?
お医者さんへ行くのに慌てて掃除をしたので(うちは毎朝お掃除する)
見たような見てないような…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、満腹サポート
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、キョーリン、スパイクス、インセクティボラ
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー

昨夜の一発目は通常サイズでしたw
それでも通常サイズだもんなーそんな食べてるかなー;
(一昨日10cm出たw)
今日お医者さんで量ってもらった時は354でした;
最近車を買い替えて、前の車って結構ぼいんぼいん揺れたんですよー
でも今の車結構安定しててあんまり揺れないの。
前の車のときこたさんずっとうろうろ洞窟の中歩き回ってぼりぼり掘って…
って感じで、お医者さんの付くころにはゴリッパなうんちょが洞窟の中に;
毎回そうだったんだけど。今の車になってお医者さんいったの三回?かな?
一回もうんちょしてない!
いや帰りは出てるんだけどwお医者さんに着くまでに出ない。
お医者さんにご立派なうんちょ見せたいんだけどなーwww
まあそんなわけで、354gだけど、うんちょ出てたらきっと344くらいだろう。
ということでキープ中と思われる。やったねv
でもお医者さんだと、前回から増えてないと不安視されるので…
そんな増え続けてたらえらいことになる気がするんだけどもねぇ…

お医者さんで経過報告。しっかりふやかしたゴハンばかりになったので、
歯も痛くないようでそんな違和感なく食べてる、ということで、
お薬は一種類になりました。が、また経過報告で27日に行くことに;
あんまり寒いときは外に出たくないんだけどねぇ。。。
命の危険が;;
お薬一種類21日分、診察で5200円也~~

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:1h32.15
走行距離:3.90km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6165.8km

おおっ1時間半コース続きましたね!このままコンスタントに続いて欲しいなーv
ゴハンも現状維持で行きますかね。
最近はお代わり食べた後もお代わり光線出すのでw
早々にカーテンを閉めることにしていますw



後ろ足で『ぎゅむv』っとされる召使いの手。
さて今夜は抱っこの日だけども、お医者さんいったからなぁ…どーしよっかなー
あと、はりねずみんみん共和国さんからゴハン届いた!
カレンダーもめっちゃ可愛かった^^






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ結構あり。むりっと大きめがシミていた。
緑はなかったかな?
トンネル脇の敷き紙が大きく捲れていた。
ロフト下が掘れなくなったので(重たいレンガ置いた)今度は御トイレ付近か。
対策を練らねば…
ロフト下でしっこしちゃうのもなんとかならんもんだろうか…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、メディマル
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、メディ、スパイキー黒
お弁当:ハリセレプロ、水切りヨーグルト

シミんちょの原因は水切りヨーグルトかなー
久しぶりだったからね;
シミんちょの原因としてリアルフードはなかなかあげなくなったから、
たまにあげるとシミる。。。
日々あげて慣れさせた方がいいのだろうか…
ムツゴロウさんが猫に牛乳をあげ続けたら体質が変わって、
体調を壊さずちゃんと飲めるようになったって話をしていたのですよ。
(猫に牛乳はいかんといわれている)
が、しかし、原因が判ってれば別に無理することはないかー

そんなこたろさん、昨夜の晩ゴハン完食後の御厠タイム。
御トイレに駆け込み(最近駆け込むw)体勢を整え、むりむりむりむりと…
一本出てきたので終わりかなーとティッシュをうんちょにかける準備をするも、
(お帰りの際に踏まないようにティッシュを毎回かける召使いw)
あれ?また腰落としたな…あれ?まだ出ますかwむりむりむりむり…
あれ…むりむり繋がってるな…;ころっとちびっとかと思ったのに…
あれ…あれ…?という間に二本…5cmクラスが二本…!!!
というわけで、うんちょ最長記録樹立!!
もうほんとすごい長さでw家族に見せにいっちゃったよwww
どんだけ溜まってたんだろう;
いやはやすっきりでしたね!とはいえ夜間も出てるんだから、
どんだけ食ってるんですかね;いや少なめ継続中なんですけどね。。。
どこから出てくるんだようwww

お正月の間は家族がわさわさでしたが一応眠れてはいたようで、
夜間の疾走は通常運転でほっと一安心^^
夜間疾走数日分~

走行時間:2h19.50
走行距離:6.39km
平均速度:2.7km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:6156.2km

二時間コース!まあまあでした!

走行時間:0h42.49
走行距離:1.68km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6157.9km

この日は夜に録画しておいたシンゴジラを見て。
どかーんばしゃーんがおー!!うるさかったというか、
そんなにゴジラが怖かったか;
まあなあ…日々静かに暮らそうとめっちゃ気遣ってるから、
こういういざという時にストレスになんのよな;
慣れててもらわんと…とはいえ、テレビ見ない家だから慣れるもなにもって感じでね…

そして昨夜、

走行時間:1h40.01
走行距離:4.02km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6161.9km

1時間半越え!まあまあです!
この疾走記録が続いてるならきっと体重もキープ出来てるだろうv
いい傾向いい傾向!



今年のお友達へ出した年賀状(一部改変)
去年のベストショット4枚でv
こたろさんが可愛すぎて生きるのがつらい…w








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

本年もほぼこたろの事だけをシンプルに書いていこうと思っていますw

こたさん今朝の針抜けなし。便秘ターンなのかうんちょ少なめ。
昨夜の一発目がむりっと7cmクラスだったのでwまあそのせいかと。
一発目いっぱい出るとケージ綺麗でいいねv
緑もあったけどね;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:キョーリン
ディナー:レシピ、メディ、昆虫食サポート、アギト
お弁当:ハリセレプロ

昆虫食サポートもあんまり好きじゃなくてちょびっとお残し。
アギトは食べたね~マズリが嫌いなんだよね;最近残す。
まだあるんだよなぁ…;なくなるまでは出し続ける予定。
あんまり好きじゃないものがあるからこそおいしいものが更に好きv
になると思ってるのでw頑張って食べてねこた…

昨夜の晩ゴハンも大変な勢いw
洞窟移動時は口の回り真っ白ぬとぬとで…なんなのそれ…カピカピ?
食欲もあるしむりっとうんちょも大変ゴリッパなので心配はしてませんが。
ラスト1cmに緑;テレビがうるさかったでしょうか…

大晦日のイベント終了後、召使いがっくりきてしまって、
ずううっと体調が悪い;昨夜解体新書も見たんだけど大分気持ち悪くなってダウン;
帯状疱疹にはなるし…やはりもう寄る歳波には勝てない感じですな…
こたさんのディナーを召使い二号に託して9時には撃沈;
用意して委託したのだが、サポートをちびっと残しただけで完食v
湿度が上がらんなー;;45%切っちゃった;
夜寝る前にがっつり加湿せにゃ…
そんなこたさんの夜間疾走は。
年をまたいで三日分。

走行時間:1h21.21
走行距離:3.60km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6141.6km

走行時間:2h02.43
走行距離:5.14km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6146.7km

そんで昨夜。

走行時間:1h16.20
走行距離:3.11km
平均速度:2.4km/h
最高速度:7.7km/h
トータル:6149.8km

なかなかな記録です!冬にしては!
いやまあもうちょっと、もう一声!とは思いますがまあこんなもんでしょう。
通年よりは軽快に走ってるね(笑)昨夜の最高速度7.7ってなにそれw
子供のころに出した記録がまた出ました。まだまだいけるね!!^^



お風呂後のタオルドライ中。
水も滴るいい男v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け二本。
お風呂したんですけどその時に。太くて長い!鋭い!!
シミんちょ少なめ、緑もなし~!
うんちょは少なめ。走ってなかった感じ;
しかしロフト下にしっこ…ああん…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:マシュマロ、アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ

というわけで、昨夜はお風呂!こたろさん大嫌いなお風呂ですが、
どおおおおおおおおしてもくちゃい;こたろくちゃい;;
男の子特有なんでしょうかね;
ちょっと前にミーティーでアンティングしちゃったので針の中にお肉の粉粉も…
よおおおおっくおせなか流しました。
ラストは亜麻仁油を数滴入れて、お肌しっとりv産毛ほわほわ~~vv
もおお必死に暴れてましたけども;ごめんねこた;;
今年はお風呂、これで二回目とかでしょうかね。
ご自分で匂いをリカバリできない場合、背中にアンティングのゴハンが残っちゃってる場合、
この場合のみお風呂で、できるだけしないようにしております。

お湯を使った後はハロゲンで部屋をあたためつつしっかりタオルドライ。
これも嫌いですけどね;
針の間が乾きにくいのでなかなか乾きませんが、タオル二枚交換して、
大分乾いたかな~~ってところでいつもの青いマットでまったりタイムv
まずはご褒美のマシュマロ二粒でご機嫌を取ってw
撫で撫でもさせてくれて、くるんと丸まってうとうと…
こたは大変だったけど、私は至福の時間でしたv

爪切りもして、体重測定440g、キープ中!
ハーリーも食べて!後はディナーまでお静かにお過ごしv
ディナー時、洞窟の入り口でペタンして私を上目遣いで見上げてたよ!
なにそのあざと可愛い顔!!
いつものように五分の四食べて、洞窟ご帰還前に御トイレへ誘導。
とっても行きたくなさそうだったけどwいったらしっこ出ました!
こうやって御トイレ習慣しっかりつけていきたいな~なんて、
今朝は召使いの思いをあざ笑うかのようにロフト下にしちゃってましたけどね…
それを阻止したいのにぃいいぃぃぃいいいぃ;

そんなこたさんの夜間疾走は、

まずは一昨日~~
走行時間:2h11.18
走行距離:5.88km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6136.9km

おおお!いい感じじゃないですか!
でもまあ、お風呂しちゃったから昨日はだめだろうな~

走行時間:0h26.06
走行距離:1.00km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:6138.0km

まあでも30分いったのでよしとします。
今夜に期待。



お風呂お疲れで寝てしまった寝顔v可愛いなお前さんは…(じんわり)

さてさてそんなわけで召使いの中の人、明日イベント参加です~
毎年年末大晦日が最高にメインイベント!頑張ってきます!
もしご参戦の方がいらっしゃいましたら是非ハリ話振って下さい~~ww

12/31 コミックマーケット(東京ビッグサイト)
東5ホールペ36a 【xBalsamicxMoonx】



レジンの翼アクセサリー作ってます!
こういうのすきそうなオトモダチに是非宣伝して下さい!!

≪minne SHOPはイベント参加の為ただいまコールドスリープ中…≫
bm_bana02.jpg

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!カタログ的に是非覗いてくださいv

≪当SHOPツイッター≫
@shop_B_M_ryo】にて随時作品情報を呟いております。
最新情報はツイッターが早い!
アカウントがなくても見るだけでもどうぞv
1日数ツイートなので煩くないかと^^;
是非フォローミーv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved