ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ、緑真っ黒のがころっと二個。
うんちょは全体に少なめでケージが綺麗…(当社比)。
あれ~昨夜も走らなかったのかな;困ったな;とか思っていたらなんのなんのw
ゆうべは集中して走った模様v
それにしてもアレです。こた専用加湿器です。
イマイチです;;;一段お安くなって更に加湿能力ダウン!
えー…去年は結構こっから湿度上げてくれてたのに、
45%まで下がって意味ないじゃん!!
あれ?とうことは…湿度低くてゆうべは走ったの…?
ううん…いやそんなことないな;今までもそんな高くはなかったんだし…
湿度疑惑浮上wじゃしばらく今日と同じセッティングで様子見てみるかー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:Fay
スパイキーの青がどうにもふやけなくて、どうしても『かりっ』ってなる部分がある。
元々カリカリ仕様なのかなぁ…
かりっといった瞬間、ぬっって感じで瞬きするので、
なんかこう…過保護なのかもしれないけど;
青はゴハンとしても大好きなんだけどね…
今小分けにしてる分が終わったらしばらくお休みしよう。
おいらたち~をお残し;
そういえば昨夜のディナーはなんだか食欲なさげで、あれ、どうしたんだろう?
と思っていたんですよ。選り好みしてね、いつもなら五分の四くらいは食べるのに、
半分も食べないで洞窟ご帰還;
あれ元気ないのかな;洞窟の中で大の字になってるから寒くはないんだろうけど…
と、ふやかしたFayを入れて、
ケージカーテン閉めて部屋を出ようとしたらロフト駆け上がりw
食欲はあるのね!ゴハンが気に入らなかったのね;
ああんこうなってくるとプリティペッツが輸入されてないことが非常に残念;
そろそろ復活したかなぁ…みんみんさんをチェックしよう!
そんなこたさんの夜間疾走は!
走行時間:3h31.03
走行距離:11.41km
平均速度:3.2km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:6096.3km
うおおおおおお三時間半コース来ましたーーーーー!!!
久々の10km越え!あざあああっす!!
これが二時間半くらいで続くといいねぇ…
撫で撫でスヤァ…したあとの、
よだれw

にほんブログ村
シミんちょ少なめ、緑真っ黒のがころっと二個。
うんちょは全体に少なめでケージが綺麗…(当社比)。
あれ~昨夜も走らなかったのかな;困ったな;とか思っていたらなんのなんのw
ゆうべは集中して走った模様v
それにしてもアレです。こた専用加湿器です。
イマイチです;;;一段お安くなって更に加湿能力ダウン!
えー…去年は結構こっから湿度上げてくれてたのに、
45%まで下がって意味ないじゃん!!
あれ?とうことは…湿度低くてゆうべは走ったの…?
ううん…いやそんなことないな;今までもそんな高くはなかったんだし…
湿度疑惑浮上wじゃしばらく今日と同じセッティングで様子見てみるかー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:Fay
スパイキーの青がどうにもふやけなくて、どうしても『かりっ』ってなる部分がある。
元々カリカリ仕様なのかなぁ…
かりっといった瞬間、ぬっって感じで瞬きするので、
なんかこう…過保護なのかもしれないけど;
青はゴハンとしても大好きなんだけどね…
今小分けにしてる分が終わったらしばらくお休みしよう。
おいらたち~をお残し;
そういえば昨夜のディナーはなんだか食欲なさげで、あれ、どうしたんだろう?
と思っていたんですよ。選り好みしてね、いつもなら五分の四くらいは食べるのに、
半分も食べないで洞窟ご帰還;
あれ元気ないのかな;洞窟の中で大の字になってるから寒くはないんだろうけど…
と、ふやかしたFayを入れて、
ケージカーテン閉めて部屋を出ようとしたらロフト駆け上がりw
食欲はあるのね!ゴハンが気に入らなかったのね;
ああんこうなってくるとプリティペッツが輸入されてないことが非常に残念;
そろそろ復活したかなぁ…みんみんさんをチェックしよう!
そんなこたさんの夜間疾走は!
走行時間:3h31.03
走行距離:11.41km
平均速度:3.2km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:6096.3km
うおおおおおお三時間半コース来ましたーーーーー!!!
久々の10km越え!あざあああっす!!
これが二時間半くらいで続くといいねぇ…
撫で撫でスヤァ…したあとの、
よだれw

にほんブログ村
PR
結局昨日はここまで辿り着く前に力尽きました;
イベント準備は体力勝負(すでに負けてる;)
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょ少なめ。シミんちょも少なめ。緑はむにゅっとにょろっとちびっと。
お薬入りのお水はほぼ完飲。
濃いめのを飲んで欲しくて少なめにしているのでいい感じ。
ロフトの方も減ってるなー暑いかな。乾燥してるんだな;
電球型加湿器がもうだめで;同じものを買ったものの、年末の運送混乱期でまだ届かない。
届くまでアナログ(拭き上げタオル二枚)を干物のようにケージに下げる日々…
人間用加湿器も登場し、なるべく室内50%以上を保つように努力中。
おかげで咳き込んでた召使い、咳が止まりましたw乾燥だったのねー!
どっちの為になってるんだかw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、スパイキー黒
お弁当:ハリセレプロ
土曜日は抱っこの日ー!でした。
晩ゴハンとディナーにミーティー入れたんですよ。
結構久しぶりだったかな。
晩ゴハンに入れたミーティーはお皿舐め舐めして綺麗に食べましたv
ディナーに入れたミーティーです。塊だったのだと思います。
時々こたろさんはゴハンを喉の奥まで食い込んでしまって、
べろぺろぺろしながらあむあむしておええっとして、なんとか取ろうとするんですけど。
それを見るたびにどうにもしてあげられなくて、苦しそうな様子に、
召使い血の気が引くんですけど;
一昨日も何か口に入れてあむあむが始まって、
うわあああ;こた大丈夫化お願い取れて!召使い青くなって祈っておりました。
しかしなかなかあむあむが終わらない!!えええどうしたらいいのどうしたら!!
見守るしかないんですけど;
そのうちにぐるんと身体を折って…
うええええアンティングってだって今まで食べてたじゃない!
ものすごい勢いでアンティング…背中や頭の上まで…あああ…まだ終わらないの?
あああ…あああああああ…お肉だらけ;;;
結局5回くらいアンティングして、何食わぬ顔で御食事の続きw
その隙にティッシュで拭いてみたんだけども、気になっちゃったのか洞窟ご帰還;
乾燥肌対策で亜麻仁油を塗るときに針を掻き分けるんですが、
以前アンティングしたものなのか、黒い粉粉が一部まぶされている箇所があり;
自然界ならなんとなく取れていくのだろうけども、これは取れないなぁ;
来週土曜の夜にお風呂決定です;
今年最後のお風呂だねーって今年は…二回くらいお風呂したっけか??
昨日のこたろさんは異常なしでした!!
あ、うんちょのラスト1cmが緑だったそういえば;
二日分の夜間疾走~
走行時間:1h41.21
走行距離:4.36km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6073.7km
走行時間:2h05.07
走行距離:5.75km
平均速度:2.7km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6079.4km
おっ二時間コースが続いた!体重に慣れてきたかな?
体重が増えると走らなくなるなるけど、慣れればまた走るようになる…気がするw
お医者さんで体重測定して451で、土曜日に測ったら441で、
やっぱりうんちょの分で10gだった模様w
お医者さんでは、体重が増え続けるほうがいい、みたいな話だったけど、
それじゃ際限ないじゃないですか;
こっちはあんまり急に増えないようゴハンの内容をかなり吟味してるんですよ;
冬は脂質低めを心がけてます、とはいわずw
急に増えると本人も体支えられなくて運動しなくなって更に体重増える、
という悪循環だと思うんだけどなぁ…
人間の感覚なのかね;まあでも、441をとりあえずキープです!
それでも、先月より50gくらい増えてるんですけど;;
冬だから脂肪溜め込んでるって理解はしてるけど…
でも三時間コースとか、走らなくなったもんねぇ;気をつけねば…
お手手がくるんvってかわいかった…
久しぶりに動画。ひたすらに撫で撫でする約3分間です。
しかしどこにピント合ってるんだ;;

にほんブログ村
イベント準備は体力勝負(すでに負けてる;)
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょ少なめ。シミんちょも少なめ。緑はむにゅっとにょろっとちびっと。
お薬入りのお水はほぼ完飲。
濃いめのを飲んで欲しくて少なめにしているのでいい感じ。
ロフトの方も減ってるなー暑いかな。乾燥してるんだな;
電球型加湿器がもうだめで;同じものを買ったものの、年末の運送混乱期でまだ届かない。
届くまでアナログ(拭き上げタオル二枚)を干物のようにケージに下げる日々…
人間用加湿器も登場し、なるべく室内50%以上を保つように努力中。
おかげで咳き込んでた召使い、咳が止まりましたw乾燥だったのねー!
どっちの為になってるんだかw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、スパイキー黒
お弁当:ハリセレプロ
土曜日は抱っこの日ー!でした。
晩ゴハンとディナーにミーティー入れたんですよ。
結構久しぶりだったかな。
晩ゴハンに入れたミーティーはお皿舐め舐めして綺麗に食べましたv
ディナーに入れたミーティーです。塊だったのだと思います。
時々こたろさんはゴハンを喉の奥まで食い込んでしまって、
べろぺろぺろしながらあむあむしておええっとして、なんとか取ろうとするんですけど。
それを見るたびにどうにもしてあげられなくて、苦しそうな様子に、
召使い血の気が引くんですけど;
一昨日も何か口に入れてあむあむが始まって、
うわあああ;こた大丈夫化お願い取れて!召使い青くなって祈っておりました。
しかしなかなかあむあむが終わらない!!えええどうしたらいいのどうしたら!!
見守るしかないんですけど;
そのうちにぐるんと身体を折って…
うええええアンティングってだって今まで食べてたじゃない!
ものすごい勢いでアンティング…背中や頭の上まで…あああ…まだ終わらないの?
あああ…あああああああ…お肉だらけ;;;
結局5回くらいアンティングして、何食わぬ顔で御食事の続きw
その隙にティッシュで拭いてみたんだけども、気になっちゃったのか洞窟ご帰還;
乾燥肌対策で亜麻仁油を塗るときに針を掻き分けるんですが、
以前アンティングしたものなのか、黒い粉粉が一部まぶされている箇所があり;
自然界ならなんとなく取れていくのだろうけども、これは取れないなぁ;
来週土曜の夜にお風呂決定です;
今年最後のお風呂だねーって今年は…二回くらいお風呂したっけか??
昨日のこたろさんは異常なしでした!!
あ、うんちょのラスト1cmが緑だったそういえば;
二日分の夜間疾走~
走行時間:1h41.21
走行距離:4.36km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6073.7km
走行時間:2h05.07
走行距離:5.75km
平均速度:2.7km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:6079.4km
おっ二時間コースが続いた!体重に慣れてきたかな?
体重が増えると走らなくなるなるけど、慣れればまた走るようになる…気がするw
お医者さんで体重測定して451で、土曜日に測ったら441で、
やっぱりうんちょの分で10gだった模様w
お医者さんでは、体重が増え続けるほうがいい、みたいな話だったけど、
それじゃ際限ないじゃないですか;
こっちはあんまり急に増えないようゴハンの内容をかなり吟味してるんですよ;
冬は脂質低めを心がけてます、とはいわずw
急に増えると本人も体支えられなくて運動しなくなって更に体重増える、
という悪循環だと思うんだけどなぁ…
人間の感覚なのかね;まあでも、441をとりあえずキープです!
それでも、先月より50gくらい増えてるんですけど;;
冬だから脂肪溜め込んでるって理解はしてるけど…
でも三時間コースとか、走らなくなったもんねぇ;気をつけねば…
お手手がくるんvってかわいかった…
久しぶりに動画。ひたすらに撫で撫でする約3分間です。
しかしどこにピント合ってるんだ;;

にほんブログ村
先ほど拍手にコメントくださったしみず様~ありがとうございます!
オートミール風呂はストレスになるのでやめました。(うちでは効き目なしでした^^;)
現在は、亜麻仁油をめん棒につけて、針をかきわけて直接お肌に塗り塗りしてます。
背中全部には塗れませんが、週に二回くらい、機嫌が悪くなる直前まであちこち塗ります。
暖房を入れて乾燥する季節はなるべく続けています。
ケージが広いので専用の小さい加湿器も入れ、湿度はできるだけ55%くらいを心がけています。
それで乾燥肌のフケは大分いいですよ~~
針抜けはやっぱり年齢的なものがあったみたいです。
ハリネズミの参考書は参考程度。実地で飼ってみないと判らないことだらけですね^^;
『うちの子』の様子を見るのが一番の教科書のようです。
状況で臨機応変対応するしかないみたいですね~
お互い頑張りましょーv
そんな感じでこたさん今朝の針抜けなし。
お医者さんへ行って開けた洞窟の中に一本。
うんちょ少なめ。疾走記録も少なめ;しかしお医者さんへの道すがらでは出ず。
おや???毎回ご立派なうんちょが出てたのにねぇ??
帰ってきてもずーーっと機嫌が悪くて人が通るたびぶしゅーー!!ってしてる。
洞窟の中で^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、アギト、昆虫食サポート
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
晩ゴハンもディナーもおやつも飛び出してきてくれたv
一発目のうんちょは7cm!一体どんだけ出てくるのか;
ゴハンはちょっと減らし気味なんだけどなぁw
とはいえ、今日お医者さんで量ったら451!増えてる!?
あーうんちょ出なかったからかな?とりあえずキープしてると思いたい;;
ディナーは五分の一残して洞窟ご帰還。
大体こんなくらいでおなかいっぱいになるのか、でもお弁当入れたらお弁当まっしぐら!
なのでおなかいっぱいじゃなくて飽きちゃうのかな^^;
贅沢ねぇw朝までには完食~
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h47.03
走行距離:1.90km
平均速度:2.4km/h
最高速度:4.5km/h
トータル:6069.3km
昨夜も早く寝たんだけどなぁ…やっぱ冬ってことなのかなぁ;
床暖を増やしてみたら走るだろうか?
ヒーターじゃ、上の方の空気はあったまるだろうけど。
こたがいる床の温度が問題なんだよなぁ…
という訳でお医者さん。
痛み止めの薬をもらって一週間。やっぱりなんかこう…食べにくそうというか、
反対側の歯で噛む時に、んっって瞬きする瞬間がある。
できるだけしっかりふやかしてはいるんだけど、物によってちょっと芯が残ったりしていて。
そういう『カリッ』ってなる瞬間に、『んっ』って。
気にしすぎってだけならそれでいいんだけど、反対側の歯も、
そんな違和感でお医者さんいったら6本も歯を抜かれた訳で;(歯肉炎でした)
しかし今回も結局お口の中のチェックはできず。見れれば安心なんだけどねぇ;
まあ、ぶしゅーー!!ってなって見せてくれるわけもなし…
痛み止めのお薬をもらってまた来年ということになりました。
来年までこんな調子なら麻酔をかけて歯の検査です。
痛み止めじゃなくて炎症を抑える薬じゃないのかな?と思いつつも、
多分そんな人間みたいな薬のバリエーションがないんだろうなぁ;と理解。
医者不信ではあるけども、信じる他ありません;;
来年までのお薬二種3週間分で9400円也~~
ミルちゃん食べて~~~
おええええええええええ…
そして微妙な顔でもぐもぐ…
ミルワーム嫌いじゃないみたいなんだけど、
なんで『おええええええええ』ってなるんだろうねぇw
さて今日は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
オートミール風呂はストレスになるのでやめました。(うちでは効き目なしでした^^;)
現在は、亜麻仁油をめん棒につけて、針をかきわけて直接お肌に塗り塗りしてます。
背中全部には塗れませんが、週に二回くらい、機嫌が悪くなる直前まであちこち塗ります。
暖房を入れて乾燥する季節はなるべく続けています。
ケージが広いので専用の小さい加湿器も入れ、湿度はできるだけ55%くらいを心がけています。
それで乾燥肌のフケは大分いいですよ~~
針抜けはやっぱり年齢的なものがあったみたいです。
ハリネズミの参考書は参考程度。実地で飼ってみないと判らないことだらけですね^^;
『うちの子』の様子を見るのが一番の教科書のようです。
状況で臨機応変対応するしかないみたいですね~
お互い頑張りましょーv
そんな感じでこたさん今朝の針抜けなし。
お医者さんへ行って開けた洞窟の中に一本。
うんちょ少なめ。疾走記録も少なめ;しかしお医者さんへの道すがらでは出ず。
おや???毎回ご立派なうんちょが出てたのにねぇ??
帰ってきてもずーーっと機嫌が悪くて人が通るたびぶしゅーー!!ってしてる。
洞窟の中で^^;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、アギト、昆虫食サポート
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
晩ゴハンもディナーもおやつも飛び出してきてくれたv
一発目のうんちょは7cm!一体どんだけ出てくるのか;
ゴハンはちょっと減らし気味なんだけどなぁw
とはいえ、今日お医者さんで量ったら451!増えてる!?
あーうんちょ出なかったからかな?とりあえずキープしてると思いたい;;
ディナーは五分の一残して洞窟ご帰還。
大体こんなくらいでおなかいっぱいになるのか、でもお弁当入れたらお弁当まっしぐら!
なのでおなかいっぱいじゃなくて飽きちゃうのかな^^;
贅沢ねぇw朝までには完食~
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h47.03
走行距離:1.90km
平均速度:2.4km/h
最高速度:4.5km/h
トータル:6069.3km
昨夜も早く寝たんだけどなぁ…やっぱ冬ってことなのかなぁ;
床暖を増やしてみたら走るだろうか?
ヒーターじゃ、上の方の空気はあったまるだろうけど。
こたがいる床の温度が問題なんだよなぁ…
という訳でお医者さん。
痛み止めの薬をもらって一週間。やっぱりなんかこう…食べにくそうというか、
反対側の歯で噛む時に、んっって瞬きする瞬間がある。
できるだけしっかりふやかしてはいるんだけど、物によってちょっと芯が残ったりしていて。
そういう『カリッ』ってなる瞬間に、『んっ』って。
気にしすぎってだけならそれでいいんだけど、反対側の歯も、
そんな違和感でお医者さんいったら6本も歯を抜かれた訳で;(歯肉炎でした)
しかし今回も結局お口の中のチェックはできず。見れれば安心なんだけどねぇ;
まあ、ぶしゅーー!!ってなって見せてくれるわけもなし…
痛み止めのお薬をもらってまた来年ということになりました。
来年までこんな調子なら麻酔をかけて歯の検査です。
痛み止めじゃなくて炎症を抑える薬じゃないのかな?と思いつつも、
多分そんな人間みたいな薬のバリエーションがないんだろうなぁ;と理解。
医者不信ではあるけども、信じる他ありません;;
来年までのお薬二種3週間分で9400円也~~
ミルちゃん食べて~~~
おええええええええええ…
そして微妙な顔でもぐもぐ…
ミルワーム嫌いじゃないみたいなんだけど、
なんで『おええええええええ』ってなるんだろうねぇw
さて今日は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ!あれ?でもロフト上にちょっとゆるいうんちょ?なのか、
ゴハンをめためたに踏んだのか判らない広がりが;
色が薄かったからゴハンかなぁ…
緑はなかった模様。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンのふりかけと、ディナーのふりかけ(ふりかけはちょっと高カロリーのおいしいヤツ)
が変わるくらいで、日々こんなローテーションに確定気味。
プロがなぁ…気をつけないとふやけないから;
昔こんなふやけにくかったっけ??
晩ゴハンもディナーも警戒しないでするっと飛び出してくるようにv
そんだけおなかすいてるってことなのかな;
ディナーだけはちょっと警戒感だけど。腰が引けてるw
それで座って食べるものだからちょっと届かなくて、毎回お尻を持ち上げて立ち上がるというw
もうちょっと前に座ればいいのにねぇw
一発目のうんちょは6cmクラス。相変わらず出ますなw
ラスト1cmが薄茶だったけど、おおむね練り照りいいうんちょv
便秘ターンがなくなった気がする。
ゴハンの水分量が関係してるんだろうか?
ハリセレの量かな…レシピも乳酸菌入りだった、確か。
そのおかげかなー。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h58.08
走行距離:4.87km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6067.4km
お、コンスタント来そうな感じかな!?
やっぱ人間が寝る時間かね…昨夜はみんな11時にはいなくなったから。
体力増強の為にも是非たくさん走っていただきたいです^^
足が乗ってます;
さて今日はポイント5倍デーですよ!!
こたさん専用加湿器買わねば…

にほんブログ村
シミんちょ少なめ!あれ?でもロフト上にちょっとゆるいうんちょ?なのか、
ゴハンをめためたに踏んだのか判らない広がりが;
色が薄かったからゴハンかなぁ…
緑はなかった模様。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンのふりかけと、ディナーのふりかけ(ふりかけはちょっと高カロリーのおいしいヤツ)
が変わるくらいで、日々こんなローテーションに確定気味。
プロがなぁ…気をつけないとふやけないから;
昔こんなふやけにくかったっけ??
晩ゴハンもディナーも警戒しないでするっと飛び出してくるようにv
そんだけおなかすいてるってことなのかな;
ディナーだけはちょっと警戒感だけど。腰が引けてるw
それで座って食べるものだからちょっと届かなくて、毎回お尻を持ち上げて立ち上がるというw
もうちょっと前に座ればいいのにねぇw
一発目のうんちょは6cmクラス。相変わらず出ますなw
ラスト1cmが薄茶だったけど、おおむね練り照りいいうんちょv
便秘ターンがなくなった気がする。
ゴハンの水分量が関係してるんだろうか?
ハリセレの量かな…レシピも乳酸菌入りだった、確か。
そのおかげかなー。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h58.08
走行距離:4.87km
平均速度:2.6km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6067.4km
お、コンスタント来そうな感じかな!?
やっぱ人間が寝る時間かね…昨夜はみんな11時にはいなくなったから。
体力増強の為にも是非たくさん走っていただきたいです^^
足が乗ってます;
さて今日はポイント5倍デーですよ!!
こたさん専用加湿器買わねば…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
茶色い産毛以上針未満が一本芝生から出てきた。
シミんちょは盛大にシミている;緑はなかったかな。
今朝は朝方まで走っていて、起きてきたらまだぺたぺた歩き回っていた。
通常ならここでゴハン投入なのですが、ロフト下の敷き紙に潜っていた訳でもなかったので、
洞窟ご帰還をお祈りしつつ朝の些事。
ふと洞窟を覗くとこちらを気にしつつも(お代わり光線体勢)諦めたようで、
次に覗いた時はもう洞窟奥で寝てましたw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!という訳で、爪切り&亜麻仁油塗り。
爪切りは最近結構大人しく切らせてくれるようになりましたが、
深爪するとご機嫌を損ね、せっかく切らせてやってるのにー!!
とばかりにその後はもう逃げ回ります;昨夜は出血しなかったけど、
赤いところが見えるとこまで切ってしまった;すみません…
イベントでしばらく亜麻仁油塗りも怠っていたので、
昨夜はちょっとしつこく頑張ったらもう機嫌悪い悪いw
ちょっと触っただけでぶしゅー!!ってされた;
でも諦めない召使い。気がすむまでやってから撫で撫でタイム移行~
昨夜は結構早くにペタンしてくれましたv
鼻先をマットの間から出してこっちを伺ってくるので、
ちょっとだけマット捲ってアイコンタクト。
どこまでこっちが見えてるのかなぁ…視線はあってるような気がするんだけどもw
じーーっとこっち見てるのをこっちもじーーっとニコニコしつつ見てるけども、
その内プイッと奥へ行ってしまうのであった…ああん…
そのままうとうとしてくれればいいのになぁ…
とか思いつつも、すきあらば腹の下に指を入れて撫で撫で開始ー!
一時は涎垂らす勢いで寝てくれて足の指の爪に入ったうんちょっ取ったり(取れた!)
おなかのカピカピむしったりw
そこそこ綺麗になったところで家族がトイレに行ってしまって起床;ああん…
ぐいぐい上向きまでは行かなかったけど、
お医者さん行ったりイベントで間あいた割にはリラックスしてくれたかなー
起きてしまった後はおやつタイムー!まずは体重測定430、キープ中~
アギトゼリーとミルちゃんを同じお皿でお出しするも、
ミルちゃんを踏みつけてアギトゼリーへ^^;
ミルちゃんも一匹の半分だけ、おええええってなりながら食べてくれたけども。
おえええええってなって、口のはたからミルちゃんの欠片がこぼれても、
それもあとでちゃんと食べるのでまあ…あれば食べるけどーくらいではあるのかな;
嫌い…ではないと思うんだよなぁw
それ以上にゼリーとハーリーが狂ったように好きだってだけでね;
ケージご帰還でハーリーv待ちきれません!!
ハーーーーーーーーーリーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
がおーw
ほんとハーリーの主食は狂ったように食う;
じゃんして(座って)食わない。前のめりであるw
しかしまあそれで気がすんだのかあとはディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはまた五分の一お残しで、お弁当早弁;
朝までには完食~さっき残したミルちゃん1匹分(二分割)もなくなってた。
おええええってなりながら食べたのかなぁ…;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h45.25
走行距離:4.65km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6062.5km
朝方瑞々しいうんちょが散見してたので、ゴハンのあと寝ちゃうんだろうな;
朝方起きて走り始めるから、興が乗ってきたあたりで人間が起きてきてしまう、と。
これはゴハンを早めにしたら少し長く走ってくれるかなぁ…
召使いが早く寝たいだけだけど;

にほんブログ村
茶色い産毛以上針未満が一本芝生から出てきた。
シミんちょは盛大にシミている;緑はなかったかな。
今朝は朝方まで走っていて、起きてきたらまだぺたぺた歩き回っていた。
通常ならここでゴハン投入なのですが、ロフト下の敷き紙に潜っていた訳でもなかったので、
洞窟ご帰還をお祈りしつつ朝の些事。
ふと洞窟を覗くとこちらを気にしつつも(お代わり光線体勢)諦めたようで、
次に覗いた時はもう洞窟奥で寝てましたw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:レシピ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!という訳で、爪切り&亜麻仁油塗り。
爪切りは最近結構大人しく切らせてくれるようになりましたが、
深爪するとご機嫌を損ね、せっかく切らせてやってるのにー!!
とばかりにその後はもう逃げ回ります;昨夜は出血しなかったけど、
赤いところが見えるとこまで切ってしまった;すみません…
イベントでしばらく亜麻仁油塗りも怠っていたので、
昨夜はちょっとしつこく頑張ったらもう機嫌悪い悪いw
ちょっと触っただけでぶしゅー!!ってされた;
でも諦めない召使い。気がすむまでやってから撫で撫でタイム移行~
昨夜は結構早くにペタンしてくれましたv
鼻先をマットの間から出してこっちを伺ってくるので、
ちょっとだけマット捲ってアイコンタクト。
どこまでこっちが見えてるのかなぁ…視線はあってるような気がするんだけどもw
じーーっとこっち見てるのをこっちもじーーっとニコニコしつつ見てるけども、
その内プイッと奥へ行ってしまうのであった…ああん…
そのままうとうとしてくれればいいのになぁ…
とか思いつつも、すきあらば腹の下に指を入れて撫で撫で開始ー!
一時は涎垂らす勢いで寝てくれて足の指の爪に入ったうんちょっ取ったり(取れた!)
おなかのカピカピむしったりw
そこそこ綺麗になったところで家族がトイレに行ってしまって起床;ああん…
ぐいぐい上向きまでは行かなかったけど、
お医者さん行ったりイベントで間あいた割にはリラックスしてくれたかなー
起きてしまった後はおやつタイムー!まずは体重測定430、キープ中~
アギトゼリーとミルちゃんを同じお皿でお出しするも、
ミルちゃんを踏みつけてアギトゼリーへ^^;
ミルちゃんも一匹の半分だけ、おええええってなりながら食べてくれたけども。
おえええええってなって、口のはたからミルちゃんの欠片がこぼれても、
それもあとでちゃんと食べるのでまあ…あれば食べるけどーくらいではあるのかな;
嫌い…ではないと思うんだよなぁw
それ以上にゼリーとハーリーが狂ったように好きだってだけでね;
ケージご帰還でハーリーv待ちきれません!!
ハーーーーーーーーーリーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
がおーw
ほんとハーリーの主食は狂ったように食う;
じゃんして(座って)食わない。前のめりであるw
しかしまあそれで気がすんだのかあとはディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはまた五分の一お残しで、お弁当早弁;
朝までには完食~さっき残したミルちゃん1匹分(二分割)もなくなってた。
おええええってなりながら食べたのかなぁ…;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h45.25
走行距離:4.65km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6062.5km
朝方瑞々しいうんちょが散見してたので、ゴハンのあと寝ちゃうんだろうな;
朝方起きて走り始めるから、興が乗ってきたあたりで人間が起きてきてしまう、と。
これはゴハンを早めにしたら少し長く走ってくれるかなぁ…
召使いが早く寝たいだけだけど;

にほんブログ村
昨日の『座って食べる』の幼児語バージョン。
『じゃんする』イコール『座る』という認識なんですが、
これって方言??
こたさん今朝の針抜けなし。落ち着いたのかなー
洞窟内のフケがまた少し増えてきたので、亜麻仁油塗り塗りしなければ、
と、次回のポイント5倍デーにミニ加湿器を買わなければ!
そして人間用の加湿器も出さなければ;そろそろ室内の乾燥が45%台に;
人間も乾燥してきたどー;今日も洗濯物部屋干しで加湿w
シミんちょはシミてる。緑はないかなー
いつもよりケージ内が綺麗(当社比)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、マズリ
お弁当;ハリセレプロ
おやつ、お弁当、徐々に少なくなっております;
そのせいかディナーのがっつきといったら;
できるだけ落ち着いて食べていただきたい
(きゅぴっ!とかって喉に詰まらせるので;)んだが、
まあそれもいっても判らないので、しっかりふやかすけども。
晩ゴハン後のうんちょが7cmクラスで笑うwどっから出てくんのかなー!?
ゴハンちょびっとずつ減らしてるんだけど。(運動量が落ちてるので;)
でもちょっと昨夜のは細かったかも?
ディナーはちゃんと腰を下ろして食べる、大変お行儀のいいこたろさんでした~v
あのお尻ついて座る瞬間が可愛いw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h16.31
走行距離:6.07km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6057.9km
おおっ5km越えきました!とはいえこれが続かないのがアレなのよね…
冬だなぁ…
眠たいので邪魔しないで下さい、なこたろさん。
ちょっと目つき悪いw

にほんブログ村
『じゃんする』イコール『座る』という認識なんですが、
これって方言??
こたさん今朝の針抜けなし。落ち着いたのかなー
洞窟内のフケがまた少し増えてきたので、亜麻仁油塗り塗りしなければ、
と、次回のポイント5倍デーにミニ加湿器を買わなければ!
そして人間用の加湿器も出さなければ;そろそろ室内の乾燥が45%台に;
人間も乾燥してきたどー;今日も洗濯物部屋干しで加湿w
シミんちょはシミてる。緑はないかなー
いつもよりケージ内が綺麗(当社比)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、マズリ
お弁当;ハリセレプロ
おやつ、お弁当、徐々に少なくなっております;
そのせいかディナーのがっつきといったら;
できるだけ落ち着いて食べていただきたい
(きゅぴっ!とかって喉に詰まらせるので;)んだが、
まあそれもいっても判らないので、しっかりふやかすけども。
晩ゴハン後のうんちょが7cmクラスで笑うwどっから出てくんのかなー!?
ゴハンちょびっとずつ減らしてるんだけど。(運動量が落ちてるので;)
でもちょっと昨夜のは細かったかも?
ディナーはちゃんと腰を下ろして食べる、大変お行儀のいいこたろさんでした~v
あのお尻ついて座る瞬間が可愛いw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h16.31
走行距離:6.07km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6057.9km
おおっ5km越えきました!とはいえこれが続かないのがアレなのよね…
冬だなぁ…
眠たいので邪魔しないで下さい、なこたろさん。
ちょっと目つき悪いw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
ほぼシミんちょ;うぬぅ…まあ仕方ないか;ゴハンほぼ水浸しだしな…
しかしうんちょ自体は少なめ。緑はなし。
お薬の入ったお水は今朝もほぼ完飲。
ロフトは明らかに引っくり返してた;まったく水がない状況ではないけども二日目。
大体暑いとお水はなくなる傾向なんだが、
寒い、もしくは体が重いと走らなくて、最近は波があって総じて走ってない傾向。
暑いのか、寒いのか、見極めがつかんーーーー;;;
暑くて体重が増えた、ってことかなぁ…お弁当がだんだん少なくなっていきますw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、スパイクス
お弁当:ハリセレプロ
ハリセレプロがだんだん減っていって、今ではもうプロ5粒程度;
晩ゴハンも、どうせお代わり光線が来るので少なめなのです。
しかし走らないと体重は減りません;
ゴハン少ないー!の抗議でお水皿を引っくり返しているのかなぁw
まあお水ひっくり返すのは、湿度的にはとてもよいので、
まったく水がなくならないんであれば歓迎ですよw(強気)
しかし今朝のロフト上は、
お水を引っくり返した上にうんちょもしっこも盛大にしておいででしたね…
一発目のうんちょも6cmクラスの練り照りで、とてもどっすんと出ていたのに…
一体どこから出てくるんだあんなに…(羨ましい)
昨夜のディナーもすでにお散歩開始していて、
家族が早めに寝室いってくれると早くていいわねv
ゴハンはまた五分の一。ちゃんと腰を下ろしてゴハン食べてます最近w
芝生の下に床暖が位置しているので、お尻があったかいのかもしれないな~w
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h27.52
走行距離:1.01km
平均速度:2.1km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:6051.8km
30分もいかなかった!!今日は1時間、明日は2時間、そんな感じかなw
冬毛もっさり~~vふわふわな感じです^^

にほんブログ村
ほぼシミんちょ;うぬぅ…まあ仕方ないか;ゴハンほぼ水浸しだしな…
しかしうんちょ自体は少なめ。緑はなし。
お薬の入ったお水は今朝もほぼ完飲。
ロフトは明らかに引っくり返してた;まったく水がない状況ではないけども二日目。
大体暑いとお水はなくなる傾向なんだが、
寒い、もしくは体が重いと走らなくて、最近は波があって総じて走ってない傾向。
暑いのか、寒いのか、見極めがつかんーーーー;;;
暑くて体重が増えた、ってことかなぁ…お弁当がだんだん少なくなっていきますw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、スパイクス
お弁当:ハリセレプロ
ハリセレプロがだんだん減っていって、今ではもうプロ5粒程度;
晩ゴハンも、どうせお代わり光線が来るので少なめなのです。
しかし走らないと体重は減りません;
ゴハン少ないー!の抗議でお水皿を引っくり返しているのかなぁw
まあお水ひっくり返すのは、湿度的にはとてもよいので、
まったく水がなくならないんであれば歓迎ですよw(強気)
しかし今朝のロフト上は、
お水を引っくり返した上にうんちょもしっこも盛大にしておいででしたね…
一発目のうんちょも6cmクラスの練り照りで、とてもどっすんと出ていたのに…
一体どこから出てくるんだあんなに…(羨ましい)
昨夜のディナーもすでにお散歩開始していて、
家族が早めに寝室いってくれると早くていいわねv
ゴハンはまた五分の一。ちゃんと腰を下ろしてゴハン食べてます最近w
芝生の下に床暖が位置しているので、お尻があったかいのかもしれないな~w
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h27.52
走行距離:1.01km
平均速度:2.1km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:6051.8km
30分もいかなかった!!今日は1時間、明日は2時間、そんな感じかなw
冬毛もっさり~~vふわふわな感じです^^

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R