ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし。緑がごろっと…
召使い、回し車の計測機を固定し忘れ、天井からぶら下がった測定機が、
回し車に当たってガチャガチャ言うのでこたさん昨夜はまったく走らなかった模様;
ほんとすみません;;連夜3時間越えで召使いも記録がとても楽しみだったのに…
ゆえに今朝はケージ内とても綺麗;御厠に新しいうんちょ!
ちゃんと御厠使ってくれてるじゃないの!!しかし芝生の上にしっこ;
これは回し車できなかった抗議と見たすみません。。。
なので今朝のお掃除は大変に楽でした;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:ハリセレ、キョーリン、メディマル
お弁当:レシピ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、御厠後げちゅv
うんちょが5cmクラスで短めで、ラストに緑ゼリーがついていた;
その緑ゼリーをおちりにくっつけたまま戻ってきたので、抱っこして拭き拭き…
しっこのキレも悪いねぇ;おなか濡れてますけど…
色々ティッシュで拭き拭きしてる間、珍しくおとなしめw
あれ?しっこしてるんじゃないの!?ってくらい大人しかったけど、
まあすぐにマットぼりぼり掘って、爪切りイヤイヤ~~~と暴れ始めた。
ちっもうちょっと大人しくしててくれればいいのに;
そんな中深爪やっちまって;おおう…すぐさまクイックストップ!
ほんとすぐさま流血ストップするので助かります…
深爪しちゃったときというのは、切った瞬間足をプルプルするのですぐ判ります;
痛いんだよね;ごめんよ;;;
その後マットへ移動して部屋んぽ~~
床暖房入れて床上5cmぽかぽかだよv
そのせいか昨夜は、いつもハリじゅうたんから出ないのに、
ちょびっと遠征してましたね。背中に亜麻仁油塗り塗りされるのが嫌だったんだと思う(笑)
逃げていったはいいが、
おっかなびっくりでもたもたしてたのですぐさま連れ戻されましたw
あんよのうんちょコーティングはびちょびちょのウェットティッシュで拭かれるし;
散々ですが、一通り終わってマットサンドしたらすぐさまペタンして、
横っ腹に指突っ込んだら、すぐさまコロンしてくれました!しかも!!
珍しい体勢でこっち側に頭向けてコロンしてくれたのよ寝顔見放題!!!!!!
うああああああああああああああうれしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
お判りいただけるだろうか…薄目開いてるw時々瞬きしてた。
いつもは向こう向いてゴロンするので、どういう感じかは判らなかったのねん;
撫で撫での度合いをそおおっとにしたら、スヤァしてくれましたうふ^^
しかしこの体勢撫で辛いですね…とぼそっと呟いたら、えええ~~とばかりに起き上がり、
いつもの体勢になってゴロンw気を遣わせてしまいましたwwwww
その後1時間ほど撫で撫でしたところで正気に戻り。
右の顎下を撫でてたらすごいやな感じで手を押し戻されまして;
口元ゆがめてぐいーっと前足で手を押された;
もしかして右頬痛むのかしら…とかちょっと心配になる召使いでした(トラウマ…)
目が覚めたところでまずは体重測定~445!うぬぅ…安定しないなぁ…
乱高下(10gだけど;)してる気がする…
土曜日お医者さんなのでそのときまた量ってみてもらおう。
お医者さんでは大体10g多いから、450g台だったらまあ正常値ということで。
アギトのゼリーをうまうまvして、ケージご帰還でハーリーをうまうまvして、
乾燥ミルちゃんはしっかり残して;なぜかロフト下へ。
あれれ…洞窟帰りなよ、寒くないの?とはいえ、ぶしゅ!っといわれたので、
ケージカーテン閉めてそっとしておくことに;5分後くらいに戻ってくる気配。
お水を飲んで、残してたミルちゃん食べて!綺麗に完食で洞窟ご帰還~~
その後はお静かにお過ごしで、ディナー。
今日はメディマルがふりかけ~~
メディマルは前回アンティングするという経緯があるので要注意!
してたら、おえええっって一瞬なったあと、まるでしゃっくりするようにアンティング体勢…
ああああああああだめえええええええええええゴハンでアンティングだめえええええええええええええええええええwwwwwwwww
召使いティッシュ丸めてこたのべろを追いかけます!
ああいい私の指に付けろ!!そうそう!!
できるだけメディマルの粉が体に付かないよう阻止!
しかし、阻止されたこたろさんはゴハンも半分で拗ねて洞窟ご帰還^^;
ばりばり掘っております…すまねぇ…しかし、ゴハンでのアンティングは…
針にくっついて取れないんだよ…またお風呂やだろ…?
私の指にめっちゃ泡泡がwwwwwwwよっし、阻止できたぜ…
ってつもりだったんだけど、今朝洞窟の中見たら粉粉がいっぱい;
夜の間に残ったメディマルで思う存分アンティングした模様…あああ…
結構長く食べてるんだけどなぁ;なんで毎回メディマルアンティングするんだろ???
謎だ…
というわけで、疾走記録はなし;
お掃除もすごく簡単に終わったので、もう回し車の計測器は設置完了w
しっかりチェックしたよ!今夜思う存分走ってくれこた…

にほんブログ村
シミんちょなし。緑がごろっと…
召使い、回し車の計測機を固定し忘れ、天井からぶら下がった測定機が、
回し車に当たってガチャガチャ言うのでこたさん昨夜はまったく走らなかった模様;
ほんとすみません;;連夜3時間越えで召使いも記録がとても楽しみだったのに…
ゆえに今朝はケージ内とても綺麗;御厠に新しいうんちょ!
ちゃんと御厠使ってくれてるじゃないの!!しかし芝生の上にしっこ;
これは回し車できなかった抗議と見たすみません。。。
なので今朝のお掃除は大変に楽でした;
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:レシピ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:ハリセレ、キョーリン、メディマル
お弁当:レシピ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、御厠後げちゅv
うんちょが5cmクラスで短めで、ラストに緑ゼリーがついていた;
その緑ゼリーをおちりにくっつけたまま戻ってきたので、抱っこして拭き拭き…
しっこのキレも悪いねぇ;おなか濡れてますけど…
色々ティッシュで拭き拭きしてる間、珍しくおとなしめw
あれ?しっこしてるんじゃないの!?ってくらい大人しかったけど、
まあすぐにマットぼりぼり掘って、爪切りイヤイヤ~~~と暴れ始めた。
ちっもうちょっと大人しくしててくれればいいのに;
そんな中深爪やっちまって;おおう…すぐさまクイックストップ!
ほんとすぐさま流血ストップするので助かります…
深爪しちゃったときというのは、切った瞬間足をプルプルするのですぐ判ります;
痛いんだよね;ごめんよ;;;
その後マットへ移動して部屋んぽ~~
床暖房入れて床上5cmぽかぽかだよv
そのせいか昨夜は、いつもハリじゅうたんから出ないのに、
ちょびっと遠征してましたね。背中に亜麻仁油塗り塗りされるのが嫌だったんだと思う(笑)
逃げていったはいいが、
おっかなびっくりでもたもたしてたのですぐさま連れ戻されましたw
あんよのうんちょコーティングはびちょびちょのウェットティッシュで拭かれるし;
散々ですが、一通り終わってマットサンドしたらすぐさまペタンして、
横っ腹に指突っ込んだら、すぐさまコロンしてくれました!しかも!!
珍しい体勢でこっち側に頭向けてコロンしてくれたのよ寝顔見放題!!!!!!
うああああああああああああああうれしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
お判りいただけるだろうか…薄目開いてるw時々瞬きしてた。
いつもは向こう向いてゴロンするので、どういう感じかは判らなかったのねん;
撫で撫での度合いをそおおっとにしたら、スヤァしてくれましたうふ^^
しかしこの体勢撫で辛いですね…とぼそっと呟いたら、えええ~~とばかりに起き上がり、
いつもの体勢になってゴロンw気を遣わせてしまいましたwwwww
その後1時間ほど撫で撫でしたところで正気に戻り。
右の顎下を撫でてたらすごいやな感じで手を押し戻されまして;
口元ゆがめてぐいーっと前足で手を押された;
もしかして右頬痛むのかしら…とかちょっと心配になる召使いでした(トラウマ…)
目が覚めたところでまずは体重測定~445!うぬぅ…安定しないなぁ…
乱高下(10gだけど;)してる気がする…
土曜日お医者さんなのでそのときまた量ってみてもらおう。
お医者さんでは大体10g多いから、450g台だったらまあ正常値ということで。
アギトのゼリーをうまうまvして、ケージご帰還でハーリーをうまうまvして、
乾燥ミルちゃんはしっかり残して;なぜかロフト下へ。
あれれ…洞窟帰りなよ、寒くないの?とはいえ、ぶしゅ!っといわれたので、
ケージカーテン閉めてそっとしておくことに;5分後くらいに戻ってくる気配。
お水を飲んで、残してたミルちゃん食べて!綺麗に完食で洞窟ご帰還~~
その後はお静かにお過ごしで、ディナー。
今日はメディマルがふりかけ~~
メディマルは前回アンティングするという経緯があるので要注意!
してたら、おえええっって一瞬なったあと、まるでしゃっくりするようにアンティング体勢…
ああああああああだめえええええええええええゴハンでアンティングだめえええええええええええええええええええwwwwwwwww
召使いティッシュ丸めてこたのべろを追いかけます!
ああいい私の指に付けろ!!そうそう!!
できるだけメディマルの粉が体に付かないよう阻止!
しかし、阻止されたこたろさんはゴハンも半分で拗ねて洞窟ご帰還^^;
ばりばり掘っております…すまねぇ…しかし、ゴハンでのアンティングは…
針にくっついて取れないんだよ…またお風呂やだろ…?
私の指にめっちゃ泡泡がwwwwwwwよっし、阻止できたぜ…
ってつもりだったんだけど、今朝洞窟の中見たら粉粉がいっぱい;
夜の間に残ったメディマルで思う存分アンティングした模様…あああ…
結構長く食べてるんだけどなぁ;なんで毎回メディマルアンティングするんだろ???
謎だ…
というわけで、疾走記録はなし;
お掃除もすごく簡単に終わったので、もう回し車の計測器は設置完了w
しっかりチェックしたよ!今夜思う存分走ってくれこた…

にほんブログ村
PR
もうちょっと根性があればいいのに…
こたさん今朝の針抜け一本。
交換した洞窟の中に、細くて短いのが。こういうのは抜けちゃうのね。
亜麻仁油塗りの効果か、フケはだいぶいい。
シミんちょ、ロフト下にでかいのが;ロフト下だけがシミてる。
フロアのはシミてない。謎…
緑はすったような跡が。明け方に出たのかできたての瑞々しいうんちょ(シミてない)を
盛大に踏みにじっていて;今朝のケージは結構大変なことに;;
こたのあんよも、昨日交換した洞窟の中も大変なことに…交換したばっかりなのに…とほー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
Fayを買っていたつもりだったのに買ってなくてもうなかった;
25日のポイント五倍デーに買おう!
はりねずみんみん共和国さんのカレンダー第二弾ももらえるぞ!!やった!w
プロの食いつきはいい感じだけど、ハリセレとレシピがどうもイマイチ;
プロからハリセレに切り替えるつもりなんだけどなぁふやけにくいから;
ハリセレメインにしてからうんちょは練り照りになってとてもよい。
昨夜は6cmクラス!緑ゼリーもついてなかった。緑茶が1cmほど。
この緑ゼリーと緑茶の違いも?だなー
とうとうおいらたち~が本当に嫌になったみたいで、
昨夜のディナーは出てきてくれたのに、選り好みの末に数粒だけ食べてご帰還;
まだもうちょっと…もうちょっとあるんですけどねぇ;;
今朝は諸々取り混ぜ残していて、以前のグートエッセン状態;
かかってるのも食べない嫌い!そしてゴハン処前にしっこする(抗議;)
いやいいですけどね、他にもいろいろありますので、ええ…
虫さん入りの加工フードはキョーリンとメディで毎日食べてるから…
いいけどね…いいんだけどね…うん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h31.29
走行距離:9.89km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6256.6km
伸びてます!記録伸びてます10km弱!!
おおお…おおおおおお…これは…一体…アスリート魂復活…?
何が契機だったんだろうw継続して欲しいんですけど…
ケージ内は昨夜はちょっと暑くて;28.2が最高記録でした;
だからロフト下いったんだろうけど;
寒いと思ってちょっと毛布を深くかけすぎたかも。
まあ元気だったので結果おーらいで…
アギトのゼリーだけ食べてしっかり乾燥ミルちゃんだけを残すこたろさん;
(このあとハーリーの主食に紛れ込ませて完食w)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
交換した洞窟の中に、細くて短いのが。こういうのは抜けちゃうのね。
亜麻仁油塗りの効果か、フケはだいぶいい。
シミんちょ、ロフト下にでかいのが;ロフト下だけがシミてる。
フロアのはシミてない。謎…
緑はすったような跡が。明け方に出たのかできたての瑞々しいうんちょ(シミてない)を
盛大に踏みにじっていて;今朝のケージは結構大変なことに;;
こたのあんよも、昨日交換した洞窟の中も大変なことに…交換したばっかりなのに…とほー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー
Fayを買っていたつもりだったのに買ってなくてもうなかった;
25日のポイント五倍デーに買おう!
はりねずみんみん共和国さんのカレンダー第二弾ももらえるぞ!!やった!w
プロの食いつきはいい感じだけど、ハリセレとレシピがどうもイマイチ;
プロからハリセレに切り替えるつもりなんだけどなぁふやけにくいから;
ハリセレメインにしてからうんちょは練り照りになってとてもよい。
昨夜は6cmクラス!緑ゼリーもついてなかった。緑茶が1cmほど。
この緑ゼリーと緑茶の違いも?だなー
とうとうおいらたち~が本当に嫌になったみたいで、
昨夜のディナーは出てきてくれたのに、選り好みの末に数粒だけ食べてご帰還;
まだもうちょっと…もうちょっとあるんですけどねぇ;;
今朝は諸々取り混ぜ残していて、以前のグートエッセン状態;
かかってるのも食べない嫌い!そしてゴハン処前にしっこする(抗議;)
いやいいですけどね、他にもいろいろありますので、ええ…
虫さん入りの加工フードはキョーリンとメディで毎日食べてるから…
いいけどね…いいんだけどね…うん…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h31.29
走行距離:9.89km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6256.6km
伸びてます!記録伸びてます10km弱!!
おおお…おおおおおお…これは…一体…アスリート魂復活…?
何が契機だったんだろうw継続して欲しいんですけど…
ケージ内は昨夜はちょっと暑くて;28.2が最高記録でした;
だからロフト下いったんだろうけど;
寒いと思ってちょっと毛布を深くかけすぎたかも。
まあ元気だったので結果おーらいで…
アギトのゼリーだけ食べてしっかり乾燥ミルちゃんだけを残すこたろさん;
(このあとハーリーの主食に紛れ込ませて完食w)

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもほぼなし!
緑は昨夜の一発目ラストについていて、
切れが悪かったのかおちりにくっつけたまま帰ってきて;
あ、ついてる;ってご本人も判ったみたいで、おうちに入る前にロフト下へ行き、
えいえい、っておちりをロフト下の敷き紙にこすり付けておりました。
おちりだったのか、黄色いシミシミもあったのでそっちだったのかは判らないながら、
おちりすりすりは確実にしていた。その名残が残ってるだけだった。
こうやってシミんちょがほぼない日の方が異常なんだろうか;
日々あるから、確率の低いシミんちょなしデーの方がおかしい、
と考えたくなる今日この頃…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、昆虫ボーロ(1粒の半分)
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー青、昆虫ボーロ(1粒の半分)
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンは出てきてくれたけど、やはりディナーは出てきてくれず;
しかし、出てこない場合はお楽しみが待っている!!
こたろさんの注目の疾走記録は!!
走行時間:3h06.23
走行距離:9.21km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6246.7km
昨日に引き続きの記録、しかも3時間越え…!!
台風とか気候が荒れるとこたろさんひゃはーーーー!!します(笑)
今夜も走ってくれるといいな~~vvv
手のひらの上はぬくいのよ~~v
と、乗ったままスヤァ…うれしっす!!!

にほんブログ村
シミんちょも緑んちょもほぼなし!
緑は昨夜の一発目ラストについていて、
切れが悪かったのかおちりにくっつけたまま帰ってきて;
あ、ついてる;ってご本人も判ったみたいで、おうちに入る前にロフト下へ行き、
えいえい、っておちりをロフト下の敷き紙にこすり付けておりました。
おちりだったのか、黄色いシミシミもあったのでそっちだったのかは判らないながら、
おちりすりすりは確実にしていた。その名残が残ってるだけだった。
こうやってシミんちょがほぼない日の方が異常なんだろうか;
日々あるから、確率の低いシミんちょなしデーの方がおかしい、
と考えたくなる今日この頃…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、昆虫ボーロ(1粒の半分)
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、スパイキー青、昆虫ボーロ(1粒の半分)
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンは出てきてくれたけど、やはりディナーは出てきてくれず;
しかし、出てこない場合はお楽しみが待っている!!
こたろさんの注目の疾走記録は!!
走行時間:3h06.23
走行距離:9.21km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6246.7km
昨日に引き続きの記録、しかも3時間越え…!!
台風とか気候が荒れるとこたろさんひゃはーーーー!!します(笑)
今夜も走ってくれるといいな~~vvv
手のひらの上はぬくいのよ~~v
と、乗ったままスヤァ…うれしっす!!!

にほんブログ村
雪がざざっと降ってきて大分興奮している(とうほぐ出身)
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑もなし!なんという…こんなこともあるのだ…
乾燥してたのかな^^;
緑ゼリーは昨夜の一発目ラストについていた;
家族が風邪で家にいて、PCさわりに来るとごほごほしてるのでそのせいかと;
夜はすごく静かでいいけどねv
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、昆虫ボーロ(1粒の半分)
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、メディ、アギト、昆虫ボーロ(1粒の半分)
お弁当:ハリセレプロ
一発目のうんちょは久しぶりに6cmクラスのぶっといのでした。
しかも練り照り~~vラストぷりっと出てきたのに緑がついてたけど;
昨日からお入れしている昆虫ボーロはどうもイマイチで;
いつもなら最後お皿が綺麗になるまで舐め舐めするのに、
ボーロのカスが残っていても舐めず。まだ慣れてないしね…
虫さんが入ってるゴハンはだんだんに慣れていく傾向があるけども、
そこまで『大好きー!』にはならないという…
虫さん入りは最後には嫌いになって食べなくなる傾向も強いです;
グートエッセン、インセクティペレット、おいらたち虫食べるんです…
グートエッセンとインセクティは、入ってるゴハンそのものも食べなくなったくらい嫌いw
それだけ残してくれればいいのにねぇ…まあもうちょっと様子見。
とはいえそんな量ないけどね;もうローテに入れちゃおう…
おやつはロフト駆け上がってむしゃるw
その後はお静かにお過ごし。
ディナーでお呼びするも、一回こっち向いてもくるっと向こう向いて寝ちゃった!
ええええ~~~…ハリセレ?じゃ、置いといて~後で食べるわ~みたいな…
ううん…起爆剤が欲しい…
朝までには完食。夜間疾走は、
走行時間:2h40.06
走行距離:7.59km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:6237.5km
おおお!!二時間半越えました!!
今朝寒かったけど、温度管理きっちりできたぜ!26後半~27.1までで管理できた!
床暖&ミニホカペ最強かもしれん…タイマーも実にいい感じでできている模様v
ふふふ…完璧…(自画自賛)
こたさんがぬくぬくで遊んでくださるなら頭悩ますよ(笑)
ロフト下はあえて暑い時の避難場所として床暖入れてないんだけども、
やはりちょっと寒いのかあまり行かないようで汚れてないねw
まあそこも計算済みである、ふふふ…
ロフトの上の方があったかいんだろうね、たまにしっこまで…
いやそれはやめて;
こたはほんとに可愛いなぁ…^^デレデレ

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!緑もなし!なんという…こんなこともあるのだ…
乾燥してたのかな^^;
緑ゼリーは昨夜の一発目ラストについていた;
家族が風邪で家にいて、PCさわりに来るとごほごほしてるのでそのせいかと;
夜はすごく静かでいいけどねv
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、昆虫ボーロ(1粒の半分)
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、メディ、アギト、昆虫ボーロ(1粒の半分)
お弁当:ハリセレプロ
一発目のうんちょは久しぶりに6cmクラスのぶっといのでした。
しかも練り照り~~vラストぷりっと出てきたのに緑がついてたけど;
昨日からお入れしている昆虫ボーロはどうもイマイチで;
いつもなら最後お皿が綺麗になるまで舐め舐めするのに、
ボーロのカスが残っていても舐めず。まだ慣れてないしね…
虫さんが入ってるゴハンはだんだんに慣れていく傾向があるけども、
そこまで『大好きー!』にはならないという…
虫さん入りは最後には嫌いになって食べなくなる傾向も強いです;
グートエッセン、インセクティペレット、おいらたち虫食べるんです…
グートエッセンとインセクティは、入ってるゴハンそのものも食べなくなったくらい嫌いw
それだけ残してくれればいいのにねぇ…まあもうちょっと様子見。
とはいえそんな量ないけどね;もうローテに入れちゃおう…
おやつはロフト駆け上がってむしゃるw
その後はお静かにお過ごし。
ディナーでお呼びするも、一回こっち向いてもくるっと向こう向いて寝ちゃった!
ええええ~~~…ハリセレ?じゃ、置いといて~後で食べるわ~みたいな…
ううん…起爆剤が欲しい…
朝までには完食。夜間疾走は、
走行時間:2h40.06
走行距離:7.59km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:6237.5km
おおお!!二時間半越えました!!
今朝寒かったけど、温度管理きっちりできたぜ!26後半~27.1までで管理できた!
床暖&ミニホカペ最強かもしれん…タイマーも実にいい感じでできている模様v
ふふふ…完璧…(自画自賛)
こたさんがぬくぬくで遊んでくださるなら頭悩ますよ(笑)
ロフト下はあえて暑い時の避難場所として床暖入れてないんだけども、
やはりちょっと寒いのかあまり行かないようで汚れてないねw
まあそこも計算済みである、ふふふ…
ロフトの上の方があったかいんだろうね、たまにしっこまで…
いやそれはやめて;
こたはほんとに可愛いなぁ…^^デレデレ

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょ自体少なめ。ちょびっとシミてる程度。緑なし。
昨夜の一発目は細い5cmクラス。ゴハンそんな少ない訳じゃないんだけどなぁ…
今日体重量って、減ってるようなら脂質多めのふりかけを少し増やす予定。
キープならディナーのハリセレを少し増やすかな。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
うっかり小分けしてる袋にゴハンを解凍しなかったのでハリセレばかりになってしまいました;
今日諸々補充しましゅ…;
足りないゴハンがあったら今日買わないとなー(ポイント5倍デー&ハリカレンダーほすい…)
晩ゴハン後のお代わりは、来ることが判っているからか、
洞窟に入らず待つようになってしまったw
とはいえ、ケージカーテンが開いてると明るいので階段を上れません;
ロフト下から匂い嗅いで、早くカーテン閉めてよー;とばかりに私を見る…
カーテン開いててもロフトへ行っていいのよ…もう一押しかなw
ディナーの8イン1はなるべく長時間ふやかしてみるも、
ハリセレと一緒に入れっぱなしではハリセレがぐずぐずになってしまう;
以前は同じタイムくらいでお出ししててちゃんと食べれたのに、
最近食べられずに、ぺ、してしまう;
やっぱり反対側の歯ぐきもおかしくなってるのかなぁ…はぁ;
昨夜も、二個くらい、ぺ、して、でもやっぱり食べたくて、
ぺしたのをまた口に入れるんだけど食べられなくて;
いいよいいよ無理しないで…と、
ぺ、したのを横からスプーンですくって取り除いたら、
めっちゃ食べたかったみたいでw
取ったね…って感じで私の顔を恨めしそうに見たあと洞窟へ駆け込みめっちゃ掘ってました;
お皿に戻してお水かけておいたよ…後で食べてね…
お弁当入れてそっとカーテンを閉めました…
朝までには完食~~8イン1も飽きた訳ではないからね;
今後は別皿でしっかりふやかしてから投入しようと思います…
ちなみに8イン1はそのままふやかさず、三等分くらいにしてからふやかしております。
来週末お医者さん。やっぱもう一回麻酔かけて口の中見てもらおうかなぁ…
それで反対側も歯肉炎だったらどうしよう;歯がなくなっちゃう…うう…
6月に長期旅行に行く予定なので、
そのときお医者さんにお泊りして精密検査してもらおうかなぁ…
しっかりふやけてれば問題なく食べられるは食べられるけど…
6月で三歳越えてる。恐らく麻酔等々の負担に耐えられるのは、これが最後って気もする。
でももう痛い思いはさせたくない…
とはいえ悪化して更に痛くなるとか寿命が縮むんなら取り除いてあげたい気もする…
とかもうぐるぐるで…うう…どうしようかなぁ;;;;;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.30
走行距離:4.30km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6224.6km
三時間コースの次の日ですが!1時間半コース頂きました!通常運転~
最高7出ましたね!よきよき^^
昨夜のケージ内は26度後半~27前半キープ。
27度越えると1時間半止まりかね;この0.5度が難しいな^^;
慎重に下界へと降りるこたろさんw
今夜は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
うんちょ自体少なめ。ちょびっとシミてる程度。緑なし。
昨夜の一発目は細い5cmクラス。ゴハンそんな少ない訳じゃないんだけどなぁ…
今日体重量って、減ってるようなら脂質多めのふりかけを少し増やす予定。
キープならディナーのハリセレを少し増やすかな。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
うっかり小分けしてる袋にゴハンを解凍しなかったのでハリセレばかりになってしまいました;
今日諸々補充しましゅ…;
足りないゴハンがあったら今日買わないとなー(ポイント5倍デー&ハリカレンダーほすい…)
晩ゴハン後のお代わりは、来ることが判っているからか、
洞窟に入らず待つようになってしまったw
とはいえ、ケージカーテンが開いてると明るいので階段を上れません;
ロフト下から匂い嗅いで、早くカーテン閉めてよー;とばかりに私を見る…
カーテン開いててもロフトへ行っていいのよ…もう一押しかなw
ディナーの8イン1はなるべく長時間ふやかしてみるも、
ハリセレと一緒に入れっぱなしではハリセレがぐずぐずになってしまう;
以前は同じタイムくらいでお出ししててちゃんと食べれたのに、
最近食べられずに、ぺ、してしまう;
やっぱり反対側の歯ぐきもおかしくなってるのかなぁ…はぁ;
昨夜も、二個くらい、ぺ、して、でもやっぱり食べたくて、
ぺしたのをまた口に入れるんだけど食べられなくて;
いいよいいよ無理しないで…と、
ぺ、したのを横からスプーンですくって取り除いたら、
めっちゃ食べたかったみたいでw
取ったね…って感じで私の顔を恨めしそうに見たあと洞窟へ駆け込みめっちゃ掘ってました;
お皿に戻してお水かけておいたよ…後で食べてね…
お弁当入れてそっとカーテンを閉めました…
朝までには完食~~8イン1も飽きた訳ではないからね;
今後は別皿でしっかりふやかしてから投入しようと思います…
ちなみに8イン1はそのままふやかさず、三等分くらいにしてからふやかしております。
来週末お医者さん。やっぱもう一回麻酔かけて口の中見てもらおうかなぁ…
それで反対側も歯肉炎だったらどうしよう;歯がなくなっちゃう…うう…
6月に長期旅行に行く予定なので、
そのときお医者さんにお泊りして精密検査してもらおうかなぁ…
しっかりふやけてれば問題なく食べられるは食べられるけど…
6月で三歳越えてる。恐らく麻酔等々の負担に耐えられるのは、これが最後って気もする。
でももう痛い思いはさせたくない…
とはいえ悪化して更に痛くなるとか寿命が縮むんなら取り除いてあげたい気もする…
とかもうぐるぐるで…うう…どうしようかなぁ;;;;;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.30
走行距離:4.30km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6224.6km
三時間コースの次の日ですが!1時間半コース頂きました!通常運転~
最高7出ましたね!よきよき^^
昨夜のケージ内は26度後半~27前半キープ。
27度越えると1時間半止まりかね;この0.5度が難しいな^^;
慎重に下界へと降りるこたろさんw
今夜は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転。しっとりできたての長いのが一本w
一昨日の一発目が貧弱だったのでwプラマイゼロですな。
緑はなかったかな?
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、満腹サポート(5粒くらい)
お弁当:ハリセレプロ
満腹サポートはしっかりふやかすとふわふわに大きくなるので8等分くらいにして投入。
メディマルでアンティングしそうになった経緯があるのでひやひやw
でも、満腹ではアンティングしそうにもならず、食いつきもよかった。
お?これはいけますね^^
夢中になって食べてたので、こたの後ろのレンガの位置をちょいと変更。
ずざっという小さな物音に、がちゃがちゃ!食器に頭をぶつけてでも針を立てる警戒感;
ほんとにもう…
ディナーはいつも残すけど、昨夜はほぼ完食!
食べきらなかったのは召使い二号がお風呂上がってきたからでした;
ほんとにもう…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h13.45
走行距離:9.17km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6220.3km
おおおおおおおおおおお!!!!!!!!!三時間!!!!!
こんなタイムここ最近まったくなかったのに!!!!!!!!!
10km弱だなんて…走ったねぇこた!アスリート魂復活?(笑)
昨夜のケージ内は26度代後半で推移できたのですよ!!
ちょっとパネルヒータ(ケージの外に置いてある人間用の)の設定温度を下げてみたのである。
床暖も床下ホカペも、外気温も、素晴らしき連携を見せてくれました。ありがとう!!
しかしこの週末からまた寒くなるということなので、
パネルヒータの設定温度はまた上げようと思います。
ぬくぬく走ってくれるといいな~v
肉球~~vお手手揃えてスヤァ…(しかしうんちょまみれである)

にほんブログ村
シミんちょ通常運転。しっとりできたての長いのが一本w
一昨日の一発目が貧弱だったのでwプラマイゼロですな。
緑はなかったかな?
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、満腹サポート(5粒くらい)
お弁当:ハリセレプロ
満腹サポートはしっかりふやかすとふわふわに大きくなるので8等分くらいにして投入。
メディマルでアンティングしそうになった経緯があるのでひやひやw
でも、満腹ではアンティングしそうにもならず、食いつきもよかった。
お?これはいけますね^^
夢中になって食べてたので、こたの後ろのレンガの位置をちょいと変更。
ずざっという小さな物音に、がちゃがちゃ!食器に頭をぶつけてでも針を立てる警戒感;
ほんとにもう…
ディナーはいつも残すけど、昨夜はほぼ完食!
食べきらなかったのは召使い二号がお風呂上がってきたからでした;
ほんとにもう…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h13.45
走行距離:9.17km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6220.3km
おおおおおおおおおおお!!!!!!!!!三時間!!!!!
こんなタイムここ最近まったくなかったのに!!!!!!!!!
10km弱だなんて…走ったねぇこた!アスリート魂復活?(笑)
昨夜のケージ内は26度代後半で推移できたのですよ!!
ちょっとパネルヒータ(ケージの外に置いてある人間用の)の設定温度を下げてみたのである。
床暖も床下ホカペも、外気温も、素晴らしき連携を見せてくれました。ありがとう!!
しかしこの週末からまた寒くなるということなので、
パネルヒータの設定温度はまた上げようと思います。
ぬくぬく走ってくれるといいな~v
肉球~~vお手手揃えてスヤァ…(しかしうんちょまみれである)

にほんブログ村
こたさん今朝のお針抜けなし。
シミんちょちょびっと!緑が多い感じ;
暑いかなぁ…ここ数日夜の温度が、下がるだろうと見越して設定すると、
上がっているのであるよ。床暖効果かな…
来週は寒いみたいなのでこれでいいとして、週明けまではちょっと控えめ暖房。
床暖も、45分おきに15分と、30分おきに30分スイッチオンを交互に。
15分だと床があったまるまでいかないけど、まあ暑いっぽいのでいいか…
本格的に寒くなったらまら30分おきに入り切りタイマーに戻そう。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ミーティー
おやつ:アギトゼリー、乾燥ミルワーム(二匹)、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、うんちょしっこ後にげちゅv
うんちょが1.5cmくらいしか出なくて!?!?!?
もしかしたら抱っこ中にされちゃうかも…と思いつつも、
結局出なかったのでよかったけどw
げちゅ後爪チェック。まだ伸びてないので土曜日ね~
というか、うんちょコーティングで伸びてんのか判らんね;
背中に亜麻仁油塗り塗り。一頃真っ白だった洞窟の床(床敷きが黒いおしめなので目立つ)は
うんちょとカピカピ以外の白い粉はあんまり目立たなくなりましたv
それでも、なかなか亜麻仁油が塗れない頭の上とか;
その辺がフケが多いので、昨夜はそのあたりを重点的に。
めっちゃ嫌がられましたwでも頑張って頭にめん棒くりくり。
土曜日に見たときよくなってるといいなぁ…
召使い二号の介入もありつつ、結構元気に(嫌々)歩き回ったのにうんちょ出なかったなぁ…
その後は恒例のマットサンド撫で撫でタイム~~!
召使いの腕に寄り添って、こっち向いてペタンしてくれたので耳後ろ撫で撫でv
しばらくはうっとり撫でられてましたが、そのうち飽きたのか、
おなかやってー!といつものポジションへ。
ちょいと横っ腹を自分で上げるようになりましたね!
片足踏ん張ってちょっと上げてるの!!おおお!!
いいですよいいですよ撫でますよーーーーーー!!!!!!!
そこから1時間はおなか撫で撫で~しながら、
おなかのカピカピ取ってあんよのうんちょコーティング取って…
カピカピ黒いんですけど;うんちょ混ざってるうえ~~ん;;;
きれいになりましたw
1時間くらいすると飽きて落ち着かなくなりますのでおやつタイムです。
その前に体重測定…443!おおお!うんちょ出てないのにこの数字ですか!
急にきたな…10gぽんと落ちるって…増えれば心配、落ちても心配w
ハリセレ効果かな。。。
アギトゼリーとミルちゃん(三等分した短いもの)を混ぜてお出しするも、
丁寧にアギトゼリーだけを食べるwううん…乾燥ミルちゃんお嫌いかー;
まあそのあと、ケージご帰還後のハーリーに混ぜ込んだら綺麗に食べましたがw
ハーリーの主食のあの狂った食べっぷり…一体何が入っているんだろう…
ハーリー完食後、うんちょ出ないの?と御厠へ誘導するも、
頑として御厠いかずwwwなんでそんな頑なにいかないの…
出ないの!!っていう主張なのか、疲れたの!帰りたいの!!って主張か。
両方だな。。。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは出てきてくれたものの、やはりちょっと選り好み;
ミーティー入ってたのに!!ミーティーでもだめか~…
ハーリーの主食くらいだな、最近めっちゃ食いつくのは…
半分ほどで切り上げて洞窟へ。お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h06.14
走行距離:5.43km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6111.1km
やっぱちょっと暑い?ってくらいぬくぬくの方が動く気がするな!
暑くなり過ぎないようにだけ気をつけて調整しよう…
ふあふあ冬毛v

にほんブログ村
シミんちょちょびっと!緑が多い感じ;
暑いかなぁ…ここ数日夜の温度が、下がるだろうと見越して設定すると、
上がっているのであるよ。床暖効果かな…
来週は寒いみたいなのでこれでいいとして、週明けまではちょっと控えめ暖房。
床暖も、45分おきに15分と、30分おきに30分スイッチオンを交互に。
15分だと床があったまるまでいかないけど、まあ暑いっぽいのでいいか…
本格的に寒くなったらまら30分おきに入り切りタイマーに戻そう。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ミーティー
おやつ:アギトゼリー、乾燥ミルワーム(二匹)、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、うんちょしっこ後にげちゅv
うんちょが1.5cmくらいしか出なくて!?!?!?
もしかしたら抱っこ中にされちゃうかも…と思いつつも、
結局出なかったのでよかったけどw
げちゅ後爪チェック。まだ伸びてないので土曜日ね~
というか、うんちょコーティングで伸びてんのか判らんね;
背中に亜麻仁油塗り塗り。一頃真っ白だった洞窟の床(床敷きが黒いおしめなので目立つ)は
うんちょとカピカピ以外の白い粉はあんまり目立たなくなりましたv
それでも、なかなか亜麻仁油が塗れない頭の上とか;
その辺がフケが多いので、昨夜はそのあたりを重点的に。
めっちゃ嫌がられましたwでも頑張って頭にめん棒くりくり。
土曜日に見たときよくなってるといいなぁ…
召使い二号の介入もありつつ、結構元気に(嫌々)歩き回ったのにうんちょ出なかったなぁ…
その後は恒例のマットサンド撫で撫でタイム~~!
召使いの腕に寄り添って、こっち向いてペタンしてくれたので耳後ろ撫で撫でv
しばらくはうっとり撫でられてましたが、そのうち飽きたのか、
おなかやってー!といつものポジションへ。
ちょいと横っ腹を自分で上げるようになりましたね!
片足踏ん張ってちょっと上げてるの!!おおお!!
いいですよいいですよ撫でますよーーーーーー!!!!!!!
そこから1時間はおなか撫で撫で~しながら、
おなかのカピカピ取ってあんよのうんちょコーティング取って…
カピカピ黒いんですけど;うんちょ混ざってるうえ~~ん;;;
きれいになりましたw
1時間くらいすると飽きて落ち着かなくなりますのでおやつタイムです。
その前に体重測定…443!おおお!うんちょ出てないのにこの数字ですか!
急にきたな…10gぽんと落ちるって…増えれば心配、落ちても心配w
ハリセレ効果かな。。。
アギトゼリーとミルちゃん(三等分した短いもの)を混ぜてお出しするも、
丁寧にアギトゼリーだけを食べるwううん…乾燥ミルちゃんお嫌いかー;
まあそのあと、ケージご帰還後のハーリーに混ぜ込んだら綺麗に食べましたがw
ハーリーの主食のあの狂った食べっぷり…一体何が入っているんだろう…
ハーリー完食後、うんちょ出ないの?と御厠へ誘導するも、
頑として御厠いかずwwwなんでそんな頑なにいかないの…
出ないの!!っていう主張なのか、疲れたの!帰りたいの!!って主張か。
両方だな。。。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは出てきてくれたものの、やはりちょっと選り好み;
ミーティー入ってたのに!!ミーティーでもだめか~…
ハーリーの主食くらいだな、最近めっちゃ食いつくのは…
半分ほどで切り上げて洞窟へ。お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h06.14
走行距離:5.43km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6111.1km
やっぱちょっと暑い?ってくらいぬくぬくの方が動く気がするな!
暑くなり過ぎないようにだけ気をつけて調整しよう…
ふあふあ冬毛v

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R