忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょめちょっと;大き目のものがシミていた。
緑の擦ったあとが。あ、これは昨夜の一発目のだ;
最近一発目のラストに緑ついてるんですけど、なにかストレス…?
平日はすごく静かな環境で寝てると思うんだけど…
暑すぎるかなぁ…それとも寒い?教えてこたろさん…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:レシピ、メディ、ピュリナ
お弁当:8イン1

昨夜の晩ゴハンは家族の帰宅タイミングが微妙に遅かったのでちょっと早め。
しゅたー!っと出てきて完食v
一発目は5cmクラスもぼそっていてラストに緑…
6cm出てると練り照りで緑なしが多い…気がする…と気がつく。
お弁当を少し増やしてみるか?
それこそ乾燥ミルちゃんを投入してみようかな…食べないかな;

洞窟ご帰還後のお代わり光線にお応えしておやつ投入も家族帰宅。
わさわさ煩いところでも果敢にロフトへ行っておやつ食べてご帰宅~
召使い二号は警戒されてないんだろうかw
目の前に登場すればざわっと針は立つけど、
カーテン越しならいないも同然な感じがするな^^;
私だとカーテン越しでもハッとなってる気がするんだが…
なんなんだこれはwww

その後はお静かにお過ごし。
ディナーは出てきてくれたよ!でも半分かなぁ…
はぐはぐ食べるので顎下の部分がお皿に押し付けられてそこにあるゴハンがめためたになる;
それがくっついたまま洞窟へ行くので洞窟はゴハンの欠片だらけ。
毎日ガムテでぺたぺたするんだけどね。。。
レシピはその傾向が強い気がするなぁ…レシピのときはお水少なめにしないと。
ゴハンをスプーンでお皿の向こう側へ寄せてお出ししてみるか…
召使い気遣いの人…(やりすぎといわれる)

洞窟ご帰還後激しく掘り掘りw
その間にお弁当入れてカーテン閉めて寝る準備をしていたらロフトへ駆け上がった!
御食事処にまだ食べかけありますけど…8イン1だったからかな;
お弁当を早弁して御食事処の残りには目もくれず洞窟ご帰還。
レシピが飽きてるんだろうか;
やっぱディナーはプロにして…でもプロはふやけにくいし…うう~~ぐるぐる…
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h50.11
走行距離:8.32km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6507.5km

昨夜は春の嵐ですごい風雨だった;そんな日はヒャッハー!するようでw
しかし、お弁当早弁したあとのロフトにはほぼいかないんだな!
いつもはすごいことになってるのに、昨夜は綺麗だった…
瑞々しいうんちょが1cmほどにょろっと…
いかないわけじゃないんだろうな。ゴハンが、時間がたつとめためたになっちゃって、
それが顎にくっついて大変なことになるわけで…
早めに食べていただければいいわけだ。つったって寝ちゃうし;
水分量の加減がむずいわ~~~~~~…



ぬくぬく熟睡中v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。わたわたみたいなのがコロっと。
シミんちょ少なめ、緑はなし^^
全体にケージは綺麗め。でもゴハンのかけらが結構すごい;
お水がまた多すぎてるかもなー;控えめ控えめ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、キョーリン、昆虫食サポート
お弁当:ハリセレ

昨夜は抱っこの日ー!晩ゴハン完食後にげちゅv
一発目は6cmクラス!ラスとびょろっと出たのが緑ゼリー付だった;
抱っこするとおなか側の指が濡れるw
盛大にしっこかかってるんですけど…;
ティッシュで拭き拭き。爪切りして(前足もするっと切れた!)背中チェック。
乾燥肌はだいぶいいvわたわたがあったので爪で掻きだして取る;
取れた!こたがなんだかじっとしててくれたんだよね…
判ってくれたのかな…(多分違う;)
爪もスムーズに切れたしわたわたも取れたしで早い段階でお散歩絨毯へ。
まあお散歩といっても、青いマットの中をぐるぐるするだけですが、
青いマット取り上げられて『返してよー;;』と追いかけて潜って掘り掘り。
そんな部屋んぽwまあ夜間にいっぱい走ってるんでいいです、ハイ…
撮影してそろそろ機嫌悪くなるよー;ってとこでマットサンド。
耳撫で撫ででうとうとvいつもの体勢になっておなか撫で撫で~v
してる間にきゅっと丸まったと思ったら熟睡モードに;
それじゃ撫でられないよ…と思いつつ、
あんよのうんちょ取ったりおなかのカピカピ取ったり、
爪切り切れてなかったのを切ったりグルーミングタイムになっちゃったw
カピカピ取ってるときにおなかのぽっちがなんだか膨らんできて、
え、ええ??と思って見てたらなんかにょにょって出てきた…w
うわー!これがアレですかうわーーー!!
写真撮ろうと思ったのにすぐ引っ込んじゃったw
その後は出てきてくれなくて残念…(召使い変態)
あれが完全に出てきたら舐め舐めになるわけだなはへーw
寒くないようにマットの外から背中に手を添えて、
おなかの辺りにも湯たんぽ代わりに手のひらを入れて、しばらく寝顔を眺めてました^^
撫でてもふわ~っと体が開かなかったから、あれは熟睡してたんだろうなー
うあんかわいかった!!!!!!

しかし1時間もするとすっきりお目覚め。
色々堪能できたのでじゃあおやつ食べますかーまずは体重測定456!
おお!いい感じです!
おやつのアギトもかっ込み、ケージご帰還でハーリーもかっ込み…
ハーリーもふやけにくいんだけど、しっかりふやかしたつもりでも時々硬いのがあって;
他のフードならぺ!するのに、ハーリーはぺ!しないw
無理でもずっとあむあむしてる;かり!っとはいかないねぇ…
あむあむしてる間にふやけるみたいなので大丈夫そうだけど;
全部半分に割って確認してからあげてるんだけどな;気をつけよう…
あ、乾燥ミルちゃんあげるの忘れてた;
歯石がたまってきてるっていわれたから、ゴハンローテにも入れようかな…

その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはスルー;何度か起き上がって食べにこようとはするんだけど、
眠気が勝ってしまった様でw深追いせずにカーテン閉めて召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:1h11.48
走行距離:3.44km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6499.1km

抱っこしたからですかねw昨夜はちょっと寒くなることが予想されたので、
ケージカーテンを深めにかけてたらうっかり熱が篭もってしまい;
寒いとパネルヒータが頑張るので、通常通りでよかったのね…
28.0まで上がっちゃってましたぬくぬくすぎた;
寝ちゃってたからまあそれはそれでよかったんだけど…
今朝もめちゃくちゃ眠そうだった;;



ボールで遊ぼう!目指せまるたろう先輩!
完璧スルーされましたw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少し。緑はなし?と思ったら回し車の足にめっちょり;
ウェットティッシュで拭いた瞬間ま緑になって焦ったw
しばらくゴハンの欠片散布が落ち着いたな~と思ったら、
今朝はものすごい勢いでばら撒いてた;
なにが…なにが気に入らなかったんでしょうか…
もしくはアンティングしたの???

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:レシピ、メディ、メディマル
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

メディマルだったからなぁw>アンティング

家族が微妙に遅い帰宅だったので早めの晩ゴハン。
昼間の御休み処(別荘)にお迎えに行ったら舐め舐めが始まってしまってw
終わるまでしばし待つ…(気遣ってる一応)
洞窟移動後、晩ゴハンはするっとお出ましv
ハリセレ飽き気味だったけど、
晩ゴハンはおなかすいてるからもうそんなこといってられない感じですねw
完食後の御厠は5cmクラス、少しボソッてる;
大体5cmクラスが出るゴハンだと体重が維持できるので、今のままキープしたいところ。
もう少ししたら脂質高めを多めにしていく予定。
今ふりかけ少なめだからね。
お代わり光線を経てお代わりも完食後はお静かにお過ごし。
遊んでいいのよ…

召使い寝る前のディナータイム。
昨夜は出てきてくれました~~v
メディマルだから、アンティング警戒。
4粒をふやかしてぐちゃぐちゃにしてふやかすお水を入れてメインのお皿に入れる、
という面倒なことをして様子見w
何事もなく食べ進めてくれたんだけど、三分の一くらいの時に、
いきなり、おええっって感じになって;
あれ、ミルちゃん入ってないけどな;
そのまま顔を上げて正気に戻ってしまい洞窟ご帰還;
詰まった感じでもなかったのに;なんだったんだ…
その後めちゃくちゃに洞窟掘り掘り;えええええ判んないけど判んないけど…寝るね!
早く行っちゃえよ~とばかりにこっちをチラ見したので;召使い就寝。
夜間疾走は、

走行時間:2h00.55
走行距離:5.91km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:6495.7km

通常運転でした~~
おえっとなったのが気になってたんだけど、今朝洞窟覗いたら通常通りで、
顔色も悪くないし…なにか引っかかったのかしらね…
とりあえず今夜抱っこで様子見です~~
昨日はなんだか湿度が高くて、
アナログ加湿器(タオルの下を水入れた容器に浸して、天井からぶら下げる)
をやめてミニ加湿器(電球型)だけにしたんだけど、
ミニ加湿器さっぱりだな!湿度39%まで下がってた;
今日は湿度どうだろう…下がりそうだったらやっぱタオル1枚くらいはぶら下げておくか…



後ろ足ピーンw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。緑もちょびっと。
乾いてると思って摘まんだうんちょが瑞々しかった(ハリネズミあるある)
昨夜は床暖を一個切って、パネルヒータの温度も下げてみた。26度台で推移。
床暖一枚片付けてしまおうかと思ったけど、あったかいのは今日までかな?
明日寒いらしい。まだもう少し敷いたままにしておこう…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:8イン1、キョーリン、スパイキー青、昆虫ボーロ
お弁当:レシピ

晩ゴハンはするっとお出ましv
完食後の一発目は練り照り6cm!しかしラスト1cmに緑ゼリー;
ううん;何がストレスだろう;;湿度かな…
ちょっと高めになってきたので、今日は別荘の濡れタオルやめてみた。
除湿機出そうかなー
お代わり光線は相変わらずすごくてw食欲あっていいねぇ!
ロフトへ駆け上がる足音が可愛いんだw
歯軋り異音は完全にしなくなった。
晩ゴハンコース終了後はお静かにお過ごし。時々洞窟奥をぼりぼりw

召使いお風呂上りのディナー。
今日は8イン1だぞ~!昆虫ボーロはあまり好きではないが、
スパイキーも入ってたし盛り沢山のおいしい香りでおでましー!
やったー!ちょっと匂いをかいで確認した後はもりもり食べ始めてv
しかし、8イン1がちょっと硬めのとこが残ってたみたいで;
あむあむしても噛み砕けなくてトレイにぺ!奥歯がないからなぁ;
でも、ぺ!したのもすぐ口に入れちゃってw
いいよそれはふやかしておくから他の食べなよ;
お皿を鼻で避けてまで食べたい8イン1らしいのでw
スプーンで拾ってお弁当のお皿に投入。まだ水分が多いとこの一番下に潜り込ませる。
これでふやけるだろう…
ディナーは最近あんまり食べないで洞窟帰ってたけど、
ゆうべは半分食べてくれたよ~v洞窟帰ったらすぐペタンしてたけど;
眠いところをいつも起こしちゃうから;それがストレスだったりして…
いや、眠いときは寝っぱなしで出てきてくれないな?そういえば…
遠慮なく寝てますねハイ^^;
朝までには完食~
夜間疾走は、

走行時間:3h45.36
走行距離:11.30km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6489.8km

はははなんかもうこういう記録見るたびににやけますねw
すごいなこれ…召使いも最近フィットネスでウォーキングマシン頑張ってますが、
30分が限度ですよ;フィットネスの帰りに買い物して帰ってくるんですが、
総時間4時間なんて、もうへとへとですよ;
このタイムは回し車だけのタイムだから、5時間くらいは走り回ってるはずなんでw
いやはや、この体力、召使いにも分けてほしい…



アンティングうううううううううううう!!!!!!!
そろそろ写真がないw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

花粉症人間の叫び;

こたさん今朝の針抜け一本。洞窟の中にあり。
お医者さん帰ってきてすぐ洞窟は替えたので、
(洞窟ごとお医者さんへ持っていくのでw帰ってきたら新しい洞窟に宮移りしていただく)
土曜日に抜けたのかな?
ちょっと細くて短い針。
シミんちょ、にょろっと;緑はなし!
明け方に走り始めたようでしっとりしたうんちょが散見。
しかしケージが綺麗だ…しっこだけは1回ペットシーツから外れていた残念!!!!!

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、チキン(ちびっと)
おやつ:Fay
ディナー:レシピ、メディ、チキン
お弁当:ハリセレ

今度はハリセレプロが小分け袋に入ってなかったw
ゴハン在庫は全部冷凍庫に入っていて、ちょっとずつ小分け袋に入れてこっちは冷蔵庫。

昨夜の晩ゴハンはするっとお出まし^^
チキンのいい匂いには勝てなかったようだ!ふはは!
ものすごい勢いで食べてお皿も舐め舐めv
チキン混ぜたのはちょびっとではあったけど、それでハリセレおいしくなったのねv
御厠タイムは6cmクラス!いい感じの練り照りvしかしラスト1cm緑ゼリー;
ロフト下を巡回してから洞窟ご帰還。ご帰還後のお代わり光線がすごくてw
召使い二号に教授している間もずっとこっち見てるw
Fayも結構すごい匂いするからすぐ判るんだろうな。
でもカーテン閉まってないとロフトへいけない;
何度か階段登ろうとするんだけど断念してロフト下へ。
カーテン閉めたら階段駆け上がった。
しかし歯軋り異音は完璧にしなくなったなー!あんなすごい音だったのに;

夜寝る前のディナーはチキンのいい匂いだったのにも関わらずお出ましいただけず;
洞窟奥で頭は上げるんだけどすぐペタンしちゃって…眠たかったのね…
いつもより30分早く召使い就寝。
めっちゃ走ってるんだろうなー!と朝サイクルコンピュータチェック!

0!!!!!!!!!!

召使い二号にケージ内セッティング任せていたんだけども、
計測器がずれてました…orz
でもあんまり責めると『もうやらない!』とかいい始めるのでごっくんしましたくそぅ…
『もうやらない!』じゃない!『以後気をつけます!』だろう!!!wwww
ケージ内の状況から察するに…1時間コースかなぁ;意外に走ってない気がする…
土日煩かったかもね;ごめんね…今日は雨っぽいから少し静かに眠れるかな~
召使いも、雨降り始めたら出かけるからね。買い物!!



こそっ

しかしほんとにこの青いマットの中でしか写真撮れてないねw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし。緑もなし。うんちょ少ないなー!!の割りには走ってるんだよねぇw
土日は積極的に(積極的に!!)こたケージのお掃除手伝ってくれる召使い二号も、
こんなにうんちょが出なくていいのかと心配になるほど;
昨夜の一発目は4cmクラス。緑ゼリー付。
まあ昨日はお医者さんの帰りに洞窟の中にゴリッパなのしてたので^^;
緑はお医者さん往復のせいだろなー;
車の中も大分暑くなってきてて温度調整が難しい…
ケージのフタ開けて直射日光当たらないように後部座席。
今までは寒いから私の膝の地熱であっためてたけども。
エアコンで温度下げる感じになってきた。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:レシピ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレ

晩ゴハンは警戒感。どうしようか迷う感じだった。
お医者さん帰ってきてご褒美のアギトゼリー食べたからってのもあったのかな。
でもやっぱり誘惑には勝てずにお出まし^^
すっぱりと歯軋り異音はしなくなった。一体なぜ…
完食後、御厠へいこうかどうしようか迷って一応いってみた。
ちびっとだったけど、しっこはしっかり出たね^^
洞窟ご帰還も、ものすごいお代わり光線。
もたもたしてたら洞窟奥へ消えてしまった;
今月末、召使いお泊り行商なので召使い二号にゴハンを教授してたのよー;
ようやくおやつ投入。
Fayは結構きつい匂いがするので、洞窟そばに持っていっただけで慌てて出てきたw
洞窟入り口から右手を出すのが可愛いv
しかしFayはロフト上である。電気ついてると出て来れない;
カーテン閉めたらかけ上がって食器かちゃかちゃならしながら完食~
Fayも好きの部類なのでうれしい限りv
やっぱ食べることが生きる楽しみの大きな部分を占めてると思うのでね;
せめておいしいゴハンを提供したいです…

その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、一応ちらっと顔出してみたけどすぐ洞窟奥へ;
その後召使いが寝にいこうと電気消したら出てきた;ああんもう…
そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:3h19.47
走行距離:10.21km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6488.5km

召使い二号が隣室で夜更かししてても走るのに、
召使い1号がいるとゴハンにも出てこない…
釈然としない…



一心不乱w






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
相変わらず夜間のうんちょ少なめ。
昨夜の一発目もそんなに出てなかったんだけどなぁ。
ぼそった感じの4cmクラス。今夜出るかなー

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:Fay
ディナー:8イン1、メディ、スパイクス
お弁当:ハリセレプロ、アミノゼリー

8イン1日常ローテ入り。
昨夜からいきなり異音(歯軋り音)がしなくなった。
お医者さんで訊いてこないとねーってこたろに話しかけた翌日から;
結構、お医者さん行かなきゃ!っていう症状は、
お医者さん行く数日前になくなってりすんのよねーw
あんなにぎしぎしいってたのに…歯が折れちゃった?削れちゃった?
はたまた噛み合わせが治った???
とりあえず行く予定にはしていたのでお出かけはするけど。
おやつまで食べたあとはお静かにお過ごし。

ディナーはまったく出てこず!!ハリ寝入りは判ってるんだぞ!!
とはいえぴくりとも動かないのでカーテン閉めてゴハンの後片付け。
寝る準備をしていたら出てきて食べてる!!
もおおおおおおおおお…と、そっとカーテン開けて覗き込んでました。
半分以上食べてくれた!!
8イン1だったからかな?
私がいないと思い込んでいたのかな;ふと顔を上げたらそこに気配があって、
うわっいた!とばかりに洞窟ご帰還でした…それ傷つくからー;

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h41.55
走行距離:8.12km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:6468.3km

二時間半が通常運転ですか!素晴らしい季節!
今日はお医者さんで体重測定してもらいましたが456で、ちょっと減ってる?
って感じでした。
いつもは晩ゴハンのあとに体重量ってるから、まあキープですね!
よき傾向!

さてそんな感じで今日はお医者さん行ってきました。
術後の経過報告もあり。前回お伺いしたとき院長先生いらっしゃらなかったからね;
歯軋りの話をして、口の中を見ていただきました。
歯石が若干溜まって来ているとのこと;
乾燥ミルちゃんはあんまり好きじゃなくてほぼ残しちゃうから;
あげてなかったけど、今日からちょっとずつゴハンに入れてみようかと…
結局麻酔かけて見ないことにはということだったんだけど、もう麻酔はいいや…
と帰ってきました。歯軋りがまた始まるようならちょっと考える。
4種類だったお薬が3種類になりました。次回の検診は月末ってことでそれまで分で、
再診料混み¥17,300也~~~~~~~
診察が終わって待合室で、
双子ちゃんらしき女の子がこたを入れたバッグの中をしきりに覗きこむので
ファスナー開けて見せてあげましたが、見事にぶしゅー!!
ちょびっと顔は見せてくれたから少しは期待に応えられたでしょうかw
帰ってきてアギトのゼリーかっ込んでお休みに。お疲れ…



暗いところが好き…
今日は抱っこの日だけどどうしようかな…召使いも疲れてしまった;



うっかり買っちゃったw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved