ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
『よっこいしょ』
おやつ食べて洞窟にご帰還なハリケツ。
こたさん、夕方のおやつ。
夕方のおやつやめようかとも思うんだけど、
やっぱりその姿を見ないことには~~><;
という、召使いの欲望のおかげでこたさんのおやつは継続している;
でもちょっと少なめでv
こたさんの背中の写真を撮ってみたけども全然ピント合ってなかった;
でも覗いた背中はやはり、粉粉に白く粉拭いてる;
とりあえず、前回写真撮ったアレ。
その後、オートミール&亜麻仁油風呂、加湿は40%⇒50%弱にUP。
夜の運動時間をメインに湿度上げてたけども、
昼間だよね…長時間入ってる洞窟の中が乾燥してるんじゃないの?
ということで、昼間もできるだけ加湿するようにした。
洞窟の中まではどうか判らないけども;
でも、洞窟内の床敷には白いフケが…。
ダニはいない、ってことだったんだから、乾燥肌だとは思うんだけど、
レボリューションの処方で針抜けがなくなったことで、
ダニの可能性も出てきたわけだ;
それによって対処も違ってくると思うんだけども。
悩ましいところ;
まあとりあえず、乾燥肌ってことでの加湿継続してみて約一ヶ月、
状況は変わらんというね;どうしたもんか…
せっかくレボリューションしたのにお風呂したら薬流れちゃうもんね;
はぁ…更に悩ましい…!!
現在は、もけもけ(ハンディモップ)二枚を水に浸してケージ内に吊るす、
ペーパー加湿の花束とハリネズミをコップに入れて二基で50%、
昼間はこれにトレイに水張ってタオル浸してって感じで55%。
夏場の湿度は60%弱だった。これでお肌は綺麗な状態だった。
ハリネズミは乾燥させなきゃ!って大きな間違いだってこと。
個体差があるのかもしれないけども、大体のハリさんは乾燥肌になってない?
先生も言ってたけど、
この子達はナメクジがいるようなじめっとしたとこで生活してるのよ?
って…それで目が覚めたんだけど。
ほんと本もアドバイスも、あんまり当てにならないねぇ…
ご本人様を見てる私が法律なの!くらいで、ほんと、調整してあげないとだ;

にほんブログ村

にほんブログ村
おやつ食べて洞窟にご帰還なハリケツ。
こたさん、夕方のおやつ。
夕方のおやつやめようかとも思うんだけど、
やっぱりその姿を見ないことには~~><;
という、召使いの欲望のおかげでこたさんのおやつは継続している;
でもちょっと少なめでv
こたさんの背中の写真を撮ってみたけども全然ピント合ってなかった;
でも覗いた背中はやはり、粉粉に白く粉拭いてる;
とりあえず、前回写真撮ったアレ。
その後、オートミール&亜麻仁油風呂、加湿は40%⇒50%弱にUP。
夜の運動時間をメインに湿度上げてたけども、
昼間だよね…長時間入ってる洞窟の中が乾燥してるんじゃないの?
ということで、昼間もできるだけ加湿するようにした。
洞窟の中まではどうか判らないけども;
でも、洞窟内の床敷には白いフケが…。
ダニはいない、ってことだったんだから、乾燥肌だとは思うんだけど、
レボリューションの処方で針抜けがなくなったことで、
ダニの可能性も出てきたわけだ;
それによって対処も違ってくると思うんだけども。
悩ましいところ;
まあとりあえず、乾燥肌ってことでの加湿継続してみて約一ヶ月、
状況は変わらんというね;どうしたもんか…
せっかくレボリューションしたのにお風呂したら薬流れちゃうもんね;
はぁ…更に悩ましい…!!
現在は、もけもけ(ハンディモップ)二枚を水に浸してケージ内に吊るす、
ペーパー加湿の花束とハリネズミをコップに入れて二基で50%、
昼間はこれにトレイに水張ってタオル浸してって感じで55%。
夏場の湿度は60%弱だった。これでお肌は綺麗な状態だった。
ハリネズミは乾燥させなきゃ!って大きな間違いだってこと。
個体差があるのかもしれないけども、大体のハリさんは乾燥肌になってない?
先生も言ってたけど、
この子達はナメクジがいるようなじめっとしたとこで生活してるのよ?
って…それで目が覚めたんだけど。
ほんと本もアドバイスも、あんまり当てにならないねぇ…
ご本人様を見てる私が法律なの!くらいで、ほんと、調整してあげないとだ;

にほんブログ村

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R