ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょ自体少なめ。ちょびっとシミてる程度。緑なし。
昨夜の一発目は細い5cmクラス。ゴハンそんな少ない訳じゃないんだけどなぁ…
今日体重量って、減ってるようなら脂質多めのふりかけを少し増やす予定。
キープならディナーのハリセレを少し増やすかな。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
うっかり小分けしてる袋にゴハンを解凍しなかったのでハリセレばかりになってしまいました;
今日諸々補充しましゅ…;
足りないゴハンがあったら今日買わないとなー(ポイント5倍デー&ハリカレンダーほすい…)
晩ゴハン後のお代わりは、来ることが判っているからか、
洞窟に入らず待つようになってしまったw
とはいえ、ケージカーテンが開いてると明るいので階段を上れません;
ロフト下から匂い嗅いで、早くカーテン閉めてよー;とばかりに私を見る…
カーテン開いててもロフトへ行っていいのよ…もう一押しかなw
ディナーの8イン1はなるべく長時間ふやかしてみるも、
ハリセレと一緒に入れっぱなしではハリセレがぐずぐずになってしまう;
以前は同じタイムくらいでお出ししててちゃんと食べれたのに、
最近食べられずに、ぺ、してしまう;
やっぱり反対側の歯ぐきもおかしくなってるのかなぁ…はぁ;
昨夜も、二個くらい、ぺ、して、でもやっぱり食べたくて、
ぺしたのをまた口に入れるんだけど食べられなくて;
いいよいいよ無理しないで…と、
ぺ、したのを横からスプーンですくって取り除いたら、
めっちゃ食べたかったみたいでw
取ったね…って感じで私の顔を恨めしそうに見たあと洞窟へ駆け込みめっちゃ掘ってました;
お皿に戻してお水かけておいたよ…後で食べてね…
お弁当入れてそっとカーテンを閉めました…
朝までには完食~~8イン1も飽きた訳ではないからね;
今後は別皿でしっかりふやかしてから投入しようと思います…
ちなみに8イン1はそのままふやかさず、三等分くらいにしてからふやかしております。
来週末お医者さん。やっぱもう一回麻酔かけて口の中見てもらおうかなぁ…
それで反対側も歯肉炎だったらどうしよう;歯がなくなっちゃう…うう…
6月に長期旅行に行く予定なので、
そのときお医者さんにお泊りして精密検査してもらおうかなぁ…
しっかりふやけてれば問題なく食べられるは食べられるけど…
6月で三歳越えてる。恐らく麻酔等々の負担に耐えられるのは、これが最後って気もする。
でももう痛い思いはさせたくない…
とはいえ悪化して更に痛くなるとか寿命が縮むんなら取り除いてあげたい気もする…
とかもうぐるぐるで…うう…どうしようかなぁ;;;;;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.30
走行距離:4.30km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6224.6km
三時間コースの次の日ですが!1時間半コース頂きました!通常運転~
最高7出ましたね!よきよき^^
昨夜のケージ内は26度後半~27前半キープ。
27度越えると1時間半止まりかね;この0.5度が難しいな^^;
慎重に下界へと降りるこたろさんw
今夜は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
うんちょ自体少なめ。ちょびっとシミてる程度。緑なし。
昨夜の一発目は細い5cmクラス。ゴハンそんな少ない訳じゃないんだけどなぁ…
今日体重量って、減ってるようなら脂質多めのふりかけを少し増やす予定。
キープならディナーのハリセレを少し増やすかな。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、メディ、8イン1
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
うっかり小分けしてる袋にゴハンを解凍しなかったのでハリセレばかりになってしまいました;
今日諸々補充しましゅ…;
足りないゴハンがあったら今日買わないとなー(ポイント5倍デー&ハリカレンダーほすい…)
晩ゴハン後のお代わりは、来ることが判っているからか、
洞窟に入らず待つようになってしまったw
とはいえ、ケージカーテンが開いてると明るいので階段を上れません;
ロフト下から匂い嗅いで、早くカーテン閉めてよー;とばかりに私を見る…
カーテン開いててもロフトへ行っていいのよ…もう一押しかなw
ディナーの8イン1はなるべく長時間ふやかしてみるも、
ハリセレと一緒に入れっぱなしではハリセレがぐずぐずになってしまう;
以前は同じタイムくらいでお出ししててちゃんと食べれたのに、
最近食べられずに、ぺ、してしまう;
やっぱり反対側の歯ぐきもおかしくなってるのかなぁ…はぁ;
昨夜も、二個くらい、ぺ、して、でもやっぱり食べたくて、
ぺしたのをまた口に入れるんだけど食べられなくて;
いいよいいよ無理しないで…と、
ぺ、したのを横からスプーンですくって取り除いたら、
めっちゃ食べたかったみたいでw
取ったね…って感じで私の顔を恨めしそうに見たあと洞窟へ駆け込みめっちゃ掘ってました;
お皿に戻してお水かけておいたよ…後で食べてね…
お弁当入れてそっとカーテンを閉めました…
朝までには完食~~8イン1も飽きた訳ではないからね;
今後は別皿でしっかりふやかしてから投入しようと思います…
ちなみに8イン1はそのままふやかさず、三等分くらいにしてからふやかしております。
来週末お医者さん。やっぱもう一回麻酔かけて口の中見てもらおうかなぁ…
それで反対側も歯肉炎だったらどうしよう;歯がなくなっちゃう…うう…
6月に長期旅行に行く予定なので、
そのときお医者さんにお泊りして精密検査してもらおうかなぁ…
しっかりふやけてれば問題なく食べられるは食べられるけど…
6月で三歳越えてる。恐らく麻酔等々の負担に耐えられるのは、これが最後って気もする。
でももう痛い思いはさせたくない…
とはいえ悪化して更に痛くなるとか寿命が縮むんなら取り除いてあげたい気もする…
とかもうぐるぐるで…うう…どうしようかなぁ;;;;;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h40.30
走行距離:4.30km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:6224.6km
三時間コースの次の日ですが!1時間半コース頂きました!通常運転~
最高7出ましたね!よきよき^^
昨夜のケージ内は26度後半~27前半キープ。
27度越えると1時間半止まりかね;この0.5度が難しいな^^;
慎重に下界へと降りるこたろさんw
今夜は抱っこの日ですよー!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R