ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ。緑はむにっと;
昨日はお出かけだったのでお休みしましたが、昨日もそんな感じ。
いつも通り^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、マズリ
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の晩ゴハン時、洞窟を別荘から移動する際、起きてますか~?と覗き込むと、
あれ~こっち見てる起きてたの?って洞窟に手をかけたらふしゅっ跳ね起きた;
寝てたのね(笑)
床暖にサンコーさんのシートヒータの小さいのを洞窟の入り口付近、
四分の一くらい洞窟に被るように置いてたので、
そこの上に顔乗せてぬく~~vっとしていたようだ;
おくつろぎのところ申し訳なかった^^;
ハリセレをメインのゴハンにして三日かな?
一発目のうんちょが練り照り度を増していて、ラストについてくる緑茶も昨夜はなかった!
しかし、どうもハリセレは食いつきがよくない。
とても選り好みしている;
晩ゴハンやお弁当ではそんなことなく突進するんだがなぁ;
マズリがふりかけだったからかな?
ゴハンの匂いで飛び出してくるのにお皿の上をずいぶんくんくんして、
どれから食べようかって悩む感じで…
昨夜のディナーは半分も残して洞窟ご帰還;
あれれ…と思ってお弁当のハリセレプロを持っていくとむしゃるw
しかし完食はぜず。眠かったのかな;
洞窟の床にペタンしてあざといアンニュイ顔でこっちを見てました可愛いぞこら!
そんなこたさんの夜間疾走は…
まさかの未測定…!!!
回し車側に設置する測定器を、設置忘れました…orz
ケージの天井からゴムでぶら下げて、
それを洗濯バサミwで回し車の足にジョイントしてるんですが、
たまに洗濯ばさみセットを忘れるのね;
とはいえもうこたケージのプロなので、ケージ内の状況証拠から…
昨夜は1時間半コースと見た!4kmは走っていただろう。
測定できなかったのは無念である。。。
ケージ内の温度はちょっと高くて27~28.2までいっちゃってた;
ホカペ効能が、外気温に左右されてるなぁ…
タイマーをもうちょっと見直すかーむーん…
涎垂らして撫で撫でされているこたろさんぱっかーんw
さて今日は抱っこの日ですよー!
そんなわけで召使いの中の人のネットショップでは、
ハンドメイドのアクセサリー&材料を現在通販中です!
資材の方は空枠とか副資材とかてんこ盛り;
約70年前のヴィンテージガラスビーズ(日本製)のアクセもあるので、
こういうのお好きな方は是非~v宣伝!
≪minne SHOP開店中!≫

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!是非覗いてくださいv

にほんブログ村
シミんちょ少なめ。緑はむにっと;
昨日はお出かけだったのでお休みしましたが、昨日もそんな感じ。
いつも通り^^
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、マズリ
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の晩ゴハン時、洞窟を別荘から移動する際、起きてますか~?と覗き込むと、
あれ~こっち見てる起きてたの?って洞窟に手をかけたらふしゅっ跳ね起きた;
寝てたのね(笑)
床暖にサンコーさんのシートヒータの小さいのを洞窟の入り口付近、
四分の一くらい洞窟に被るように置いてたので、
そこの上に顔乗せてぬく~~vっとしていたようだ;
おくつろぎのところ申し訳なかった^^;
ハリセレをメインのゴハンにして三日かな?
一発目のうんちょが練り照り度を増していて、ラストについてくる緑茶も昨夜はなかった!
しかし、どうもハリセレは食いつきがよくない。
とても選り好みしている;
晩ゴハンやお弁当ではそんなことなく突進するんだがなぁ;
マズリがふりかけだったからかな?
ゴハンの匂いで飛び出してくるのにお皿の上をずいぶんくんくんして、
どれから食べようかって悩む感じで…
昨夜のディナーは半分も残して洞窟ご帰還;
あれれ…と思ってお弁当のハリセレプロを持っていくとむしゃるw
しかし完食はぜず。眠かったのかな;
洞窟の床にペタンしてあざといアンニュイ顔でこっちを見てました可愛いぞこら!
そんなこたさんの夜間疾走は…
まさかの未測定…!!!
回し車側に設置する測定器を、設置忘れました…orz
ケージの天井からゴムでぶら下げて、
それを洗濯バサミwで回し車の足にジョイントしてるんですが、
たまに洗濯ばさみセットを忘れるのね;
とはいえもうこたケージのプロなので、ケージ内の状況証拠から…
昨夜は1時間半コースと見た!4kmは走っていただろう。
測定できなかったのは無念である。。。
ケージ内の温度はちょっと高くて27~28.2までいっちゃってた;
ホカペ効能が、外気温に左右されてるなぁ…
タイマーをもうちょっと見直すかーむーん…
涎垂らして撫で撫でされているこたろさんぱっかーんw
さて今日は抱っこの日ですよー!
そんなわけで召使いの中の人のネットショップでは、
ハンドメイドのアクセサリー&材料を現在通販中です!
資材の方は空枠とか副資材とかてんこ盛り;
約70年前のヴィンテージガラスビーズ(日本製)のアクセもあるので、
こういうのお好きな方は是非~v宣伝!
≪minne SHOP開店中!≫

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!是非覗いてくださいv

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ!緑はむにゅっと固まってた;
昨夜の一発目は6cmクラスとまあまあの長さ。いや長いけどw
でもやっぱボソッてるんで、メインのゴハンをハリセレに交代。
ロフト下にしっこしなかったな~~よきよき^^と思ったら、
レンガの上に黄色い液体が…ああ…そう…しっこじゃないのはしたのねw
いろんな黄色い液体があるようです。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:レシピ
晩ゴハン時、どうにも目の上に何かついてる?様な気がして気になって。
抱っこして確認しようかと思ったのにげちゅできず。
洞窟を交換したので一度入っていただこうと。
その後、おやつ投入でロフトに上がったこたさんをげちゅ。
見えぬ…老眼かなんか知らんが近くが見えぬ…
家族にも見てもらって、特にどうということもない、という確認が取れたので洞窟ご帰還願う。
すると、洞窟からずっとこっち見てるw
あれ?抱っこしたらあれが来るんじゃないの!?来るんでしょ!?ねえねえ!
そんな顔をしていたので、そっとカーテンを閉めました。
直後洞窟からかけだしてくる足音wwwwwww
え!?匂いした!?匂いはないけどあるはず!ってもうパブロフの犬状態なの!????
いやごめんこんなちょっとの抱っこではハーリーは出ません!!
ハーリーがないと判って洞窟へ帰還。めっちゃ洞窟掘ってたww
ごめんねwなんでもなくてよかった;
ディナーは、なんかちょっと恨めしそうにこっち見てたけど出てきてくれましたw
ほんと根に持つタイプねwwwwww
でもなんか選り好みしてるよ;あれ…いつもと違う…そんな感じ?
レシピの方が好きなのかしらね…
あ、おいらたち~ですね、あれあんまりもう好きじゃないもんね;
ものすごい慎重に鼻で選り好みしつつ、ハリセレとメディと思われる部分をチョイス。
一回口に入ったの出したりしてたんですけど器用ですね…
なんか納得いかない顔のまま、半分だけ食べて洞窟ご帰還、激しく掘り掘り。
気に入らなくて機嫌が悪くなるとすごくよく判ります^^;
朝方チェックしたら、おいらたち~が数粒、ゴハン皿にちょこんと残してありました;
あとは完食~~
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h32.20
走行距離:3.71km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6198.7km
1時間以上が続いております。いいぞ!楽しく走ってね^^
しかし、ケージ内とてもぬくぬくのはずだけど、
やっぱり何か『冬』なものがあるのかしらねぇ…
先程こたろさんの洞窟を洗う。
まず手洗いするんですけども。
洞窟の床にね、別の布でカーペットを縫い付けてあるのです。
(洗いやすいトレーナーの生地)
洞窟がほわほわ素材なもんで、いろいろね…あってですね…
こたろさんのおうちはこちら。
こちらを二個用意して、一週間交代で洗います。
一週間です;じゃないともう匂うし、何より床が…かっぴかぴになってしまうので;;
今回もめっちゃかっぴかぴでした…
まずは縫いつけたカーペットを外して、
それだけぬるま湯でふやかしてからごしごし手洗いして、
その後諸々まとめて洗濯機です。でも取れないので;乾いてから爪でヨリヨリして取ります。
まあそれでも…取れないのが青春の証し;
こっちは春冬関係ないのね…年中青春!ふふ…元気でなによりよ…
このペタンしてこっち見てる正面の顔が、
召使い一番好きかも知れない…*^^*

にほんブログ村
シミんちょ少なめ!緑はむにゅっと固まってた;
昨夜の一発目は6cmクラスとまあまあの長さ。いや長いけどw
でもやっぱボソッてるんで、メインのゴハンをハリセレに交代。
ロフト下にしっこしなかったな~~よきよき^^と思ったら、
レンガの上に黄色い液体が…ああ…そう…しっこじゃないのはしたのねw
いろんな黄色い液体があるようです。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:レシピ
ディナー:ハリセレ、メディ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:レシピ
晩ゴハン時、どうにも目の上に何かついてる?様な気がして気になって。
抱っこして確認しようかと思ったのにげちゅできず。
洞窟を交換したので一度入っていただこうと。
その後、おやつ投入でロフトに上がったこたさんをげちゅ。
見えぬ…老眼かなんか知らんが近くが見えぬ…
家族にも見てもらって、特にどうということもない、という確認が取れたので洞窟ご帰還願う。
すると、洞窟からずっとこっち見てるw
あれ?抱っこしたらあれが来るんじゃないの!?来るんでしょ!?ねえねえ!
そんな顔をしていたので、そっとカーテンを閉めました。
直後洞窟からかけだしてくる足音wwwwwww
え!?匂いした!?匂いはないけどあるはず!ってもうパブロフの犬状態なの!????
いやごめんこんなちょっとの抱っこではハーリーは出ません!!
ハーリーがないと判って洞窟へ帰還。めっちゃ洞窟掘ってたww
ごめんねwなんでもなくてよかった;
ディナーは、なんかちょっと恨めしそうにこっち見てたけど出てきてくれましたw
ほんと根に持つタイプねwwwwww
でもなんか選り好みしてるよ;あれ…いつもと違う…そんな感じ?
レシピの方が好きなのかしらね…
あ、おいらたち~ですね、あれあんまりもう好きじゃないもんね;
ものすごい慎重に鼻で選り好みしつつ、ハリセレとメディと思われる部分をチョイス。
一回口に入ったの出したりしてたんですけど器用ですね…
なんか納得いかない顔のまま、半分だけ食べて洞窟ご帰還、激しく掘り掘り。
気に入らなくて機嫌が悪くなるとすごくよく判ります^^;
朝方チェックしたら、おいらたち~が数粒、ゴハン皿にちょこんと残してありました;
あとは完食~~
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h32.20
走行距離:3.71km
平均速度:2.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:6198.7km
1時間以上が続いております。いいぞ!楽しく走ってね^^
しかし、ケージ内とてもぬくぬくのはずだけど、
やっぱり何か『冬』なものがあるのかしらねぇ…
先程こたろさんの洞窟を洗う。
まず手洗いするんですけども。
洞窟の床にね、別の布でカーペットを縫い付けてあるのです。
(洗いやすいトレーナーの生地)
洞窟がほわほわ素材なもんで、いろいろね…あってですね…
こちらを二個用意して、一週間交代で洗います。
一週間です;じゃないともう匂うし、何より床が…かっぴかぴになってしまうので;;
今回もめっちゃかっぴかぴでした…
まずは縫いつけたカーペットを外して、
それだけぬるま湯でふやかしてからごしごし手洗いして、
その後諸々まとめて洗濯機です。でも取れないので;乾いてから爪でヨリヨリして取ります。
まあそれでも…取れないのが青春の証し;
こっちは春冬関係ないのね…年中青春!ふふ…元気でなによりよ…
このペタンしてこっち見てる正面の顔が、
召使い一番好きかも知れない…*^^*

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
秋~年末にかけて針抜け時期がある(ような気がする)は落ち着いた模様。
たまに突発で抱っこ中に針飛ばすけどw
シミんちょ通常運転。緑はなかったかな?
昨夜の一発目はまた7cmクラスで召使い大喜びw
しかも一本で出てきた!すげぇ…しかしちょっと最近ぼそってるんだよなー
ハリセレメインにした方がいいかなぁ…(今はレシピメイン)
レシピ、乳酸菌配合!なんていってるけど、いまいちハリセレほど練り照りじゃないんだなー
ぬーん。。。
ディナー後の御厠タイムは、ちょっと失敗続き;
御トイレ行かないで駆け戻ってきて、出ないのかな?と油断してるとロフト下でじょーっと;
昨夜も失敗しました…ああん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アミノゼリー、ハーリーの主食、カンソウミルワーム二匹
ディナー:レシピ、キョーリン、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、爪切り、亜麻仁油塗り。
この二種類をやるとほんとに機嫌が悪くなる^^;
しつこく追い掛け回されてぶしゅぶしゅである。冬の間は我慢してね;;
昨夜はちょっと明るくして針の間をじっくり観察。
ちょっとフケが多い気がするなぁ…亜麻仁油塗ってだいぶいい気がしてたんだけど。
塗ってないときはもっとすごかったから、まあこのまま継続。
乾燥肌、もうちょっとよくなるといいねぇ…
召使い二号の介入もありつつマットサンドで撫で撫で移行~v
耳後ろ攻めてみましたが、それほどでもなくw
あれ…あの時のあのとろりんはなんだったんだろう;
昨夜はおなかモードだったみたいですv
雄っぱいを産毛の中に見つけてきゃっきゃしたり、
カピカピ取ったりうんちょ取ったり毛づくろいして、爪切りもしつつ、
ちょっと目が覚めても撫で撫で続行するとすぐとろりんvしてくれるのがうれしくて、
気がついたら二時間撫でてたw
こたろもよう起きないで撫でられてくれたもんだ;
とはいえ、最終的に目が覚めたときはもう、はっ!?僕はなにを!?って感じで、
ものすごいぶしゅぶしゅです;あのとろりんはなんだったんだ…
そんな感じで目が覚めて、マット掘り掘りが止まらなくなったので、
まずは体重測定。455…え…増えてまんがな…仕方がない;
その後、おやつにしようね~と体重測定器からマットに移った途端、
あ、なんか黄色い液体が…体重測定用のトレイの上に…
あああああああああああああああ…やられた;;;;
マット水浸しじょーーーーーー…
まあいつもよりも長い時間抱っこさせていただいたしね;;
きっともう我慢できなくてマット掘ったんだな…察せなくてごめん;
大体1時間ですね…
マットから召使いの部屋着まで濡らしたしっこですっきりーv
おやつ食べて~~あれ?これアギトゼリーじゃない!!れこじゃないこれじゃない!!
すみません…買い忘れてました;めっちゃ食わないw
通販でしか買えないので、今、買うものをためている状況で…
しばらくあれは食べられないのよ…いやだーーーーーー!!!!
とマットの奥へ…ああん…
仕方がないので、ハーリーの主食の上にゼリーとミルちゃん乗せてケージご帰還後に投入。
狂ったように完食しましたw
その後はお静かにお過ごしも、ディナーで出てきてくれてv
そんで御トイレ行ってもらおうと思ったんだが、まあさっき出てるしね、
と油断したらロフト下~~~~~~~…ああ…まあ、仕方ないか;
切羽詰ってると回し車下駆け込んでくれるのかしらね…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h08.21
走行距離:5.45km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6195.0km
おお!二時間行きましたね!しかし二時間で5kmか…
もっと走ってた気がするんだがなぁ…いや、文句は言いません!
抱っこしてもこの記録、充分ですあざっす!!
でも体重減らないなぁw
めっちゃ迷惑そうw
しかし背中が大分波打ってるなぁ;これはメタボなのか…?

にほんブログ村
秋~年末にかけて針抜け時期がある(ような気がする)は落ち着いた模様。
たまに突発で抱っこ中に針飛ばすけどw
シミんちょ通常運転。緑はなかったかな?
昨夜の一発目はまた7cmクラスで召使い大喜びw
しかも一本で出てきた!すげぇ…しかしちょっと最近ぼそってるんだよなー
ハリセレメインにした方がいいかなぁ…(今はレシピメイン)
レシピ、乳酸菌配合!なんていってるけど、いまいちハリセレほど練り照りじゃないんだなー
ぬーん。。。
ディナー後の御厠タイムは、ちょっと失敗続き;
御トイレ行かないで駆け戻ってきて、出ないのかな?と油断してるとロフト下でじょーっと;
昨夜も失敗しました…ああん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アミノゼリー、ハーリーの主食、カンソウミルワーム二匹
ディナー:レシピ、キョーリン、ブリスキーマジック
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、爪切り、亜麻仁油塗り。
この二種類をやるとほんとに機嫌が悪くなる^^;
しつこく追い掛け回されてぶしゅぶしゅである。冬の間は我慢してね;;
昨夜はちょっと明るくして針の間をじっくり観察。
ちょっとフケが多い気がするなぁ…亜麻仁油塗ってだいぶいい気がしてたんだけど。
塗ってないときはもっとすごかったから、まあこのまま継続。
乾燥肌、もうちょっとよくなるといいねぇ…
召使い二号の介入もありつつマットサンドで撫で撫で移行~v
耳後ろ攻めてみましたが、それほどでもなくw
あれ…あの時のあのとろりんはなんだったんだろう;
昨夜はおなかモードだったみたいですv
雄っぱいを産毛の中に見つけてきゃっきゃしたり、
カピカピ取ったりうんちょ取ったり毛づくろいして、爪切りもしつつ、
ちょっと目が覚めても撫で撫で続行するとすぐとろりんvしてくれるのがうれしくて、
気がついたら二時間撫でてたw
こたろもよう起きないで撫でられてくれたもんだ;
とはいえ、最終的に目が覚めたときはもう、はっ!?僕はなにを!?って感じで、
ものすごいぶしゅぶしゅです;あのとろりんはなんだったんだ…
そんな感じで目が覚めて、マット掘り掘りが止まらなくなったので、
まずは体重測定。455…え…増えてまんがな…仕方がない;
その後、おやつにしようね~と体重測定器からマットに移った途端、
あ、なんか黄色い液体が…体重測定用のトレイの上に…
あああああああああああああああ…やられた;;;;
マット水浸しじょーーーーーー…
まあいつもよりも長い時間抱っこさせていただいたしね;;
きっともう我慢できなくてマット掘ったんだな…察せなくてごめん;
大体1時間ですね…
マットから召使いの部屋着まで濡らしたしっこですっきりーv
おやつ食べて~~あれ?これアギトゼリーじゃない!!れこじゃないこれじゃない!!
すみません…買い忘れてました;めっちゃ食わないw
通販でしか買えないので、今、買うものをためている状況で…
しばらくあれは食べられないのよ…いやだーーーーーー!!!!
とマットの奥へ…ああん…
仕方がないので、ハーリーの主食の上にゼリーとミルちゃん乗せてケージご帰還後に投入。
狂ったように完食しましたw
その後はお静かにお過ごしも、ディナーで出てきてくれてv
そんで御トイレ行ってもらおうと思ったんだが、まあさっき出てるしね、
と油断したらロフト下~~~~~~~…ああ…まあ、仕方ないか;
切羽詰ってると回し車下駆け込んでくれるのかしらね…
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h08.21
走行距離:5.45km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:6195.0km
おお!二時間行きましたね!しかし二時間で5kmか…
もっと走ってた気がするんだがなぁ…いや、文句は言いません!
抱っこしてもこの記録、充分ですあざっす!!
でも体重減らないなぁw
めっちゃ迷惑そうw
しかし背中が大分波打ってるなぁ;これはメタボなのか…?

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常運転;結構踏んでるなー;
昨夜の晩ゴハン時も前足うんちょがすごかったんですけど…
いつも下にしてるほうの体側のカピカピもすごかったけど^^;
緑んちょはロフトにめちょっと引き摺った跡が…本体どこいった…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、メディマル
お弁当:ハリセレ、ゆで卵の白身
お弁当のお代わり^^;:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハン、ディナー時、ほんとにおなかがすいていたようで^^;
ディナーは御食事処前でそわそわ待ってまして。
しかも、投入する前からケージの壁に前足をかけて覗き込むようなしぐさ;;
危ないよ危ないよ;;うちはケージを低いチェストの上に置いてるので、
(そのほうがぬくかったり涼しかったり、振動がなかったりする)
ケージから床は結構な距離。
ちょっとふやけが足りなかったので、先にふやけやすいハリセレを投入。
お弁当に用意してたんだけどねw
狂ったように食べました;;うええええ;;そんなに飢えてたのかよ;
つか晩ゴハンもちゃんとしっかり食べたじゃない。。。
食べ終わっても御食事処前をうろうろするという。。。
まあお弁当もそんな量じゃないので;
あっという間に食べちゃったので、ディナーのふやかしもちょっと早いかな?
と思いつつ、なんだかもういてもたってもいられない様子なので投入。
ちょっと前まで、おやつのハリセレに混ぜていいたふりかけ用のメディマルを、
先発ローテから外してディナーふりかけ移行したんですけど。
ハリセレに混ぜるときは1粒をぐちゃぐちゃにしてあげていたんですわ。
普通に食べてたので、慣れてると思ってたんだけどね!!
なんでアンティングしようとするのダメーーーーーー!!!
年末お風呂したんだからダメーーーーーーーー!!!!!!!!wwwwww
結構必死にアンティング止めましたww
すっごい納得いかない顔しながらもその後は普通にディナー食べましたけど。
あ~~~~~~~~危なかった~~~~~~~~~~~~~;;
ゴハンでアンティングはできればしてほしくないんですよこたろさん…
体中ゴハンになって、しかも針の間から取れない;;
どこかの生地とかね、体臭とか、
そういう匂いならいくらでもアンティングしていいけどね。
ゴハンではご遠慮下さい。。。w
そんなメディマルは5粒ほど入れてみたんですが、あれ脂質どれくらいだったっけね?
13%か!やっぱ5粒くらいでいいや…(レシピ・ハリセレは5%、プロは6%)
そろそろこたろさんゴハン成分表を更新しないとなー;
最近投入したの数種類、ちゃんと把握できてないや…
そんなこたさんのケージに、床暖(人間用座布団サイズホカペ)本格投入でした。
ケージの外、床の下に敷きました。詳しくは昨日のブログ参照。
ケージ内の気温的にはそんな影響しないんですが、どうもその場で野良寝したっぽいねw
開いてるスペースに黄色いカピカピが…あ…^^;
ぬくくてなにより!!
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h42.10
走行距離:4.55km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6189.5km
おお、昨日の倍行きました!
ホカペの活躍かな~~?
今夜も投入です^^(昼間は召使いが使っていますw)
一心不乱。ほんと、寝てるかおやつ食べてる時しか写真撮れないね;
(後はブレる;)
さ、今夜は抱っこの日ですよー!
頑張ってお店の仕事終わらす!

にほんブログ村
シミんちょ通常運転;結構踏んでるなー;
昨夜の晩ゴハン時も前足うんちょがすごかったんですけど…
いつも下にしてるほうの体側のカピカピもすごかったけど^^;
緑んちょはロフトにめちょっと引き摺った跡が…本体どこいった…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、メディマル
お弁当:ハリセレ、ゆで卵の白身
お弁当のお代わり^^;:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハン、ディナー時、ほんとにおなかがすいていたようで^^;
ディナーは御食事処前でそわそわ待ってまして。
しかも、投入する前からケージの壁に前足をかけて覗き込むようなしぐさ;;
危ないよ危ないよ;;うちはケージを低いチェストの上に置いてるので、
(そのほうがぬくかったり涼しかったり、振動がなかったりする)
ケージから床は結構な距離。
ちょっとふやけが足りなかったので、先にふやけやすいハリセレを投入。
お弁当に用意してたんだけどねw
狂ったように食べました;;うええええ;;そんなに飢えてたのかよ;
つか晩ゴハンもちゃんとしっかり食べたじゃない。。。
食べ終わっても御食事処前をうろうろするという。。。
まあお弁当もそんな量じゃないので;
あっという間に食べちゃったので、ディナーのふやかしもちょっと早いかな?
と思いつつ、なんだかもういてもたってもいられない様子なので投入。
ちょっと前まで、おやつのハリセレに混ぜていいたふりかけ用のメディマルを、
先発ローテから外してディナーふりかけ移行したんですけど。
ハリセレに混ぜるときは1粒をぐちゃぐちゃにしてあげていたんですわ。
普通に食べてたので、慣れてると思ってたんだけどね!!
なんでアンティングしようとするのダメーーーーーー!!!
年末お風呂したんだからダメーーーーーーーー!!!!!!!!wwwwww
結構必死にアンティング止めましたww
すっごい納得いかない顔しながらもその後は普通にディナー食べましたけど。
あ~~~~~~~~危なかった~~~~~~~~~~~~~;;
ゴハンでアンティングはできればしてほしくないんですよこたろさん…
体中ゴハンになって、しかも針の間から取れない;;
どこかの生地とかね、体臭とか、
そういう匂いならいくらでもアンティングしていいけどね。
ゴハンではご遠慮下さい。。。w
そんなメディマルは5粒ほど入れてみたんですが、あれ脂質どれくらいだったっけね?
13%か!やっぱ5粒くらいでいいや…(レシピ・ハリセレは5%、プロは6%)
そろそろこたろさんゴハン成分表を更新しないとなー;
最近投入したの数種類、ちゃんと把握できてないや…
そんなこたさんのケージに、床暖(人間用座布団サイズホカペ)本格投入でした。
ケージの外、床の下に敷きました。詳しくは昨日のブログ参照。
ケージ内の気温的にはそんな影響しないんですが、どうもその場で野良寝したっぽいねw
開いてるスペースに黄色いカピカピが…あ…^^;
ぬくくてなにより!!
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:1h42.10
走行距離:4.55km
平均速度:2.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:6189.5km
おお、昨日の倍行きました!
ホカペの活躍かな~~?
今夜も投入です^^(昼間は召使いが使っていますw)
一心不乱。ほんと、寝てるかおやつ食べてる時しか写真撮れないね;
(後はブレる;)
さ、今夜は抱っこの日ですよー!
頑張ってお店の仕事終わらす!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少ない!と思ったら緑んちょがめちゃーっとシミていたロフト下;
回し車の足元に敷いていたペットシーツが盛大に捲れていた;
ロフト下の敷き紙はがっつりガードしていたのでここだーーー!とばかりに捲った模様;
そうきたか。。。
ほぼ一日おきくらいでペットシーツや敷き紙を抑える重たいレンガの上にしっこしてるんだけど、
ここを掘りたいんだーー!でも重たくて掘れないイライラーーー!!じょー…
ってしっこしてるような気がする…
(もしくはレンガが冷たくて、乗った瞬間じょー…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の一発目は4cmクラスでちょっとぼそってた;
便秘ターンか?とはいえ、夜間にいっぱい出てるのでまあ心配はいらないか。
ホームセンターで買ってきた座布団サイズの人間用ホットカーペットを、
夜間にタイマーでつくようにしてみた。
こちら。
ケージの外、床下にセット。上の水色と白のがタイマー。
一応実験してみて、1時間つけっぱでもそれほど床が熱くならず、
ほんわ~っとあったかい程度だったので、一晩つけっぱでも問題なさそうではあるが、
でもまあペット用のサーモがついたヒータではないので念のため、
45分ついて15分間切れてる設定で。
ケージ内の温度にはそれほど影響はない様子;
だけど、あったかい空気は上に行ってしまうので、
歩き回る床が下からあったかいというのは重要かなといつも思っている。
ハリネズミの足は寒いと冷たくなる;細いしねー;;
サンコーさんのシートヒーターの一番でかい32wと、このホットカーペットで、
でかいケージ床の三分の二はカバー。ロフト下が一番寒いけど、
あんまり行ってほしくないのでこれでいいやw
本格的な冬の間は続けてみようかと。
ホカペは正方形なのでひし形にケージ下に突っ込むと、結構奥まで届く。
一番奥は回し車だから、その手前の通り道があったかいように。
夜間だけね。昼間は召使いが作業部屋に借りております(笑)
サンコーさんの32wは5千円ちょいしたんだけどねぇ…
このホットカーペットは1980円ですよ…ははは…
昨夜のディナーはちゃんと出てきてくれてv
ハムハムしてましたが空気読めない家族乱入でフハッ!?っとなって洞窟逃亡…
直前に、御トイレいこう御トイレ!!と無理やり御トイレへ…
しっこも出ましたよかったv
つか空気嫁家族アホタリ~~~~~~!!!!!!!
そして敵機退散のあとはロフトに置いたお弁当が気になって気になって気になって気になって…
どんだけ食うんですか早弁ですかwww
電気消す前にもうロフト駆け上がってました…
ディナーの残りもちゃんと食べてねv(しっかり食べましたv)
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h51.15
走行距離:1.99km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6185.0km
むーーーん…1時間コースかーーーーーーー…
どうしたこたろ…アスリート魂は…
具合悪いのかしら…寒かったのかな、風邪引かせちゃった?それとも暑いの?どっち…
(急に心配になる召使いあるある)
今回の抱っこでは撮影ミッションコンプリートできませんでした…(全部ブレブレ)
寝てるときしかちゃんとした写真が撮れぬw

にほんブログ村
シミんちょ少ない!と思ったら緑んちょがめちゃーっとシミていたロフト下;
回し車の足元に敷いていたペットシーツが盛大に捲れていた;
ロフト下の敷き紙はがっつりガードしていたのでここだーーー!とばかりに捲った模様;
そうきたか。。。
ほぼ一日おきくらいでペットシーツや敷き紙を抑える重たいレンガの上にしっこしてるんだけど、
ここを掘りたいんだーー!でも重たくて掘れないイライラーーー!!じょー…
ってしっこしてるような気がする…
(もしくはレンガが冷たくて、乗った瞬間じょー…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の一発目は4cmクラスでちょっとぼそってた;
便秘ターンか?とはいえ、夜間にいっぱい出てるのでまあ心配はいらないか。
ホームセンターで買ってきた座布団サイズの人間用ホットカーペットを、
夜間にタイマーでつくようにしてみた。
こちら。
ケージの外、床下にセット。上の水色と白のがタイマー。
一応実験してみて、1時間つけっぱでもそれほど床が熱くならず、
ほんわ~っとあったかい程度だったので、一晩つけっぱでも問題なさそうではあるが、
でもまあペット用のサーモがついたヒータではないので念のため、
45分ついて15分間切れてる設定で。
ケージ内の温度にはそれほど影響はない様子;
だけど、あったかい空気は上に行ってしまうので、
歩き回る床が下からあったかいというのは重要かなといつも思っている。
ハリネズミの足は寒いと冷たくなる;細いしねー;;
サンコーさんのシートヒーターの一番でかい32wと、このホットカーペットで、
でかいケージ床の三分の二はカバー。ロフト下が一番寒いけど、
あんまり行ってほしくないのでこれでいいやw
本格的な冬の間は続けてみようかと。
ホカペは正方形なのでひし形にケージ下に突っ込むと、結構奥まで届く。
一番奥は回し車だから、その手前の通り道があったかいように。
夜間だけね。昼間は召使いが作業部屋に借りております(笑)
サンコーさんの32wは5千円ちょいしたんだけどねぇ…
このホットカーペットは1980円ですよ…ははは…
昨夜のディナーはちゃんと出てきてくれてv
ハムハムしてましたが空気読めない家族乱入でフハッ!?っとなって洞窟逃亡…
直前に、御トイレいこう御トイレ!!と無理やり御トイレへ…
しっこも出ましたよかったv
つか空気嫁家族アホタリ~~~~~~!!!!!!!
そして敵機退散のあとはロフトに置いたお弁当が気になって気になって気になって気になって…
どんだけ食うんですか早弁ですかwww
電気消す前にもうロフト駆け上がってました…
ディナーの残りもちゃんと食べてねv(しっかり食べましたv)
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h51.15
走行距離:1.99km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6185.0km
むーーーん…1時間コースかーーーーーーー…
どうしたこたろ…アスリート魂は…
具合悪いのかしら…寒かったのかな、風邪引かせちゃった?それとも暑いの?どっち…
(急に心配になる召使いあるある)
今回の抱っこでは撮影ミッションコンプリートできませんでした…(全部ブレブレ)
寝てるときしかちゃんとした写真が撮れぬw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
朝方に動き出したようで新鮮なうんちょとしっこがw
うんちょちょっとゆるかったなー寒かっただろうか;
ケージ内、寝る間際に27度になっちゃってたから、
ちょっとパネルヒータの設定温度を下げてしまって;
寝る前の温度が大体最高気温である;
気をつけねば。
しっこは回し車の足を押さえるでかいレンガの上にじょわっと;
まだ乾いてなかった。。。
緑はなかった気がするー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:レシピ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、まずは爪チェック。
前回大分切ったのでまだ大丈夫っぽい。
背中に亜麻仁油塗り塗り。背中の中央部分は大分綺麗だけども、
いつも塗れてなかったような、脇だのおちりの方だのの乾燥がひどく、
昨夜はその辺を重点的に。ハリを捲ると結構フケが;;;
どうしても上から塗るのでその辺が手薄になっていた模様。
和室で部屋んぽ。横になった召使い二号の腹の上に乗せると、
心配そうにマットの中からぴょこぴょこ顔が出るのが可愛いw
めちゃくちゃ掘るしw
落ち着かないよねー早く返してー!争奪戦である。
マットサンドで撫で撫でタイムv
前回耳後ろのマッサージが大変好評だったので、
しょっぱなからそこ狙いでいったら拒否られた!
おおう!気分ですか;いまいちだったですか;;
信じられない召使い、耳後ろアタックを何度も繰り返すも、ぐるぐる落ち着かない;
じゃあということでまずはおなかマッサージ行きました。
昨夜はおなかな気分だったらしい。空気読めんとすみません。。。
その後、隙あらば顔の方まで撫で撫でv
でもやっぱ、右側よりも左側が撫でられるの好きねv
ぐいんぐいん横になりつつ、寝ぼけていたのか何度か足が、犬掻きのように動く。
なんの夢を見てるのかな~~v
しかし、途中でおなかのカピカピを取ろうとしてぶしゅ!っとなり、
うっかり産毛を毟り取ってしまいましたすみません;;;;
あとで痒かったのかカイカイしてましたw
後はちょっと後ろ足の爪切ったりうんちょ取ったり、
寝てるのをいいことに弄り弄りwうんちょがなかなか取れず、
爪の間を弄るたびに、ぴっ!ぴっ!っと引っ込める。攻防戦~~~w
そのうち、もうやめてー!とばかりに起きてしまったので、
(一応うんちょは取れた!やったね!)
1時間以上抱っこしてるし、じゃあもうおやつにするかーと、
まずは体重測定445!ううん…一発目のうんちょの出がイマイチだったので、
そのせいかな~…まあ誤差のうち!!キープ!!キープ目標!
大好きアギトゼリーを食べて、ケージご帰還。
ロフト下へ潜るのはいつものことながら、食器のかちゃかちゃ音が聞こえると御食事処待機!
ずっとこっち見てるw見てる見てるwと観察しながらふやけ度チェック。
ハーリーの主食も大分ふやけにくいですよね;
抱っこ前にはもうふやかし開始ですよ。。。
ぶちゃーっとならない程度にふやかして、はいではどうぞv
がっつくがっつくvコレだけは大好きなの変わらないねぇw
あと、アギトゼリーも好きねー、マシュマロも…
お肉よりプリンが好きーーー!って感じかね。。。w
その後はケージ内でお静かにお過ごし。お代わり光線もらったけど見ないフリ見ないフリ;
ゼリーもハーリーもカロリー高いんで!
しかし、それで拗ねてしまったのか、抱っこ疲れで眠くて仕方なかったのか;
ディナーは大の字になって寝てたままでまったく動かず!!
うえー!!ミーティーですけどーーーー???
あ、ちょっと動いた!と思ったらただ単に更にあんよを広げて大の字にw
こりゃもうだめだwと、昨夜は諦めて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:0h23.31
走行距離:0.91km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:6183.0km
おおおおおーーーーい!いくらなんでもひどすぎないかwww
いやまあ、9分て記録もあったしな…抱っこすると眠れないんだね;
涎垂らしてるから熟睡かと思ってたけど、寝てないのかねぇ…
ああん。。。
乾燥ミルは、長いものなら三分割して(おえええってなるから;)
アギトゼリーに入れ込んじゃうことにw
しかしちゃんと残すんだよねぇ…ゼリーはゼリー、ミルはミル、で食べたい模様。
しかし、残りをハーリーに入れると、気にせず食べちゃいますw
ハーリーは魔のおいしさなのねきっと…

にほんブログ村
朝方に動き出したようで新鮮なうんちょとしっこがw
うんちょちょっとゆるかったなー寒かっただろうか;
ケージ内、寝る間際に27度になっちゃってたから、
ちょっとパネルヒータの設定温度を下げてしまって;
寝る前の温度が大体最高気温である;
気をつけねば。
しっこは回し車の足を押さえるでかいレンガの上にじょわっと;
まだ乾いてなかった。。。
緑はなかった気がするー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食、乾燥ミルワーム
ディナー:レシピ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、まずは爪チェック。
前回大分切ったのでまだ大丈夫っぽい。
背中に亜麻仁油塗り塗り。背中の中央部分は大分綺麗だけども、
いつも塗れてなかったような、脇だのおちりの方だのの乾燥がひどく、
昨夜はその辺を重点的に。ハリを捲ると結構フケが;;;
どうしても上から塗るのでその辺が手薄になっていた模様。
和室で部屋んぽ。横になった召使い二号の腹の上に乗せると、
心配そうにマットの中からぴょこぴょこ顔が出るのが可愛いw
めちゃくちゃ掘るしw
落ち着かないよねー早く返してー!争奪戦である。
マットサンドで撫で撫でタイムv
前回耳後ろのマッサージが大変好評だったので、
しょっぱなからそこ狙いでいったら拒否られた!
おおう!気分ですか;いまいちだったですか;;
信じられない召使い、耳後ろアタックを何度も繰り返すも、ぐるぐる落ち着かない;
じゃあということでまずはおなかマッサージ行きました。
昨夜はおなかな気分だったらしい。空気読めんとすみません。。。
その後、隙あらば顔の方まで撫で撫でv
でもやっぱ、右側よりも左側が撫でられるの好きねv
ぐいんぐいん横になりつつ、寝ぼけていたのか何度か足が、犬掻きのように動く。
なんの夢を見てるのかな~~v
しかし、途中でおなかのカピカピを取ろうとしてぶしゅ!っとなり、
うっかり産毛を毟り取ってしまいましたすみません;;;;
あとで痒かったのかカイカイしてましたw
後はちょっと後ろ足の爪切ったりうんちょ取ったり、
寝てるのをいいことに弄り弄りwうんちょがなかなか取れず、
爪の間を弄るたびに、ぴっ!ぴっ!っと引っ込める。攻防戦~~~w
そのうち、もうやめてー!とばかりに起きてしまったので、
(一応うんちょは取れた!やったね!)
1時間以上抱っこしてるし、じゃあもうおやつにするかーと、
まずは体重測定445!ううん…一発目のうんちょの出がイマイチだったので、
そのせいかな~…まあ誤差のうち!!キープ!!キープ目標!
大好きアギトゼリーを食べて、ケージご帰還。
ロフト下へ潜るのはいつものことながら、食器のかちゃかちゃ音が聞こえると御食事処待機!
ずっとこっち見てるw見てる見てるwと観察しながらふやけ度チェック。
ハーリーの主食も大分ふやけにくいですよね;
抱っこ前にはもうふやかし開始ですよ。。。
ぶちゃーっとならない程度にふやかして、はいではどうぞv
がっつくがっつくvコレだけは大好きなの変わらないねぇw
あと、アギトゼリーも好きねー、マシュマロも…
お肉よりプリンが好きーーー!って感じかね。。。w
その後はケージ内でお静かにお過ごし。お代わり光線もらったけど見ないフリ見ないフリ;
ゼリーもハーリーもカロリー高いんで!
しかし、それで拗ねてしまったのか、抱っこ疲れで眠くて仕方なかったのか;
ディナーは大の字になって寝てたままでまったく動かず!!
うえー!!ミーティーですけどーーーー???
あ、ちょっと動いた!と思ったらただ単に更にあんよを広げて大の字にw
こりゃもうだめだwと、昨夜は諦めて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:0h23.31
走行距離:0.91km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:6183.0km
おおおおおーーーーい!いくらなんでもひどすぎないかwww
いやまあ、9分て記録もあったしな…抱っこすると眠れないんだね;
涎垂らしてるから熟睡かと思ってたけど、寝てないのかねぇ…
ああん。。。
乾燥ミルは、長いものなら三分割して(おえええってなるから;)
アギトゼリーに入れ込んじゃうことにw
しかしちゃんと残すんだよねぇ…ゼリーはゼリー、ミルはミル、で食べたい模様。
しかし、残りをハーリーに入れると、気にせず食べちゃいますw
ハーリーは魔のおいしさなのねきっと…

にほんブログ村
というか、部屋の中暑い;
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ多め;緑もタールみたいになってむにゅっと;
細い、ミルワームみたいなうんちょがふたつ。
一体どんなんやって出すんだってくらい細かった;
昨夜のケージ内も26度台キープ。
タオルを一枚増やしたので(拭き上げタオル二枚、麻のランチョンマット一枚、電球加湿器)
湿度は50%以上をキープ。
年末からお正月に亜麻仁油塗りができなかったのでちょっとフケが多い。
先日の抱っこの時に塗り塗りして少し減ったかな?
今夜も塗り塗りよ!
しかし、こんだけ干物が増えてて、加湿器まで入ってるのに湿度50%か。
電球加湿器の威力たるや、まったくだめですね!!
別なのもう一個買おうかなぁ…それもだめだったときがとてもきつい^^;
マラソン中で今日はポイント5倍だから、送料無料1000円のヤツ買おうかな…
(という細々の買い物が、いつの間にか雪だるま…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、スパイキー青
お弁当:ハリセレ
スパイキー青がシミんちょの原因ではないか?
と疑ってた時期があったんですが。やはりちょっと臭いなー
昨夜もシミてたしな…なくなったら終わり~
一発目のうんちょは細め少なめボソめ4cm。イマイチでしたね;
しかしお代わり光線がひどいw
心を鬼にして二度目のお代わり光線は見なかったフリ…
ものすごい勢いで洞窟奥を掘るw
お代わりっていってるのにー!!ぼりぼりぼりぼり!!って感じで可愛いw
(効いてないよ…w)
昨夜のディナータイム後の御厠は出なかったらしく、
ものすごい勢いでUターンしてきたw
でもまあ、ロフト下にしっこがなかったのでよしとします。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h03.49
走行距離:5.31km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6182.1km
平均、最高が安定しております^^
体が重いと平均下がってくるからね;
とはいえ、平均が3以上だった頃もあったわけで。遅いといえば遅いんだが。
体重は今、最高記録をキープしてる。440ちょい。
丸々太ってた時期よりも重たいはずなのに、体型は相変わらずしゅっとしてるのよね~v
あの頃(二年前)は確実に『太ってた』ね。。。
筋肉になったのかしらvって、おなか撫でてても、
『どの辺が筋肉なんだろう…?』ってくらいやわらかいけどw
むにゅむにゅv
ああ…
そんな溜息が聞こえてくるような、刑場へ引かれていくイエスのごとき悲壮感w
さて今夜は抱っこの日ですよー!!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ多め;緑もタールみたいになってむにゅっと;
細い、ミルワームみたいなうんちょがふたつ。
一体どんなんやって出すんだってくらい細かった;
昨夜のケージ内も26度台キープ。
タオルを一枚増やしたので(拭き上げタオル二枚、麻のランチョンマット一枚、電球加湿器)
湿度は50%以上をキープ。
年末からお正月に亜麻仁油塗りができなかったのでちょっとフケが多い。
先日の抱っこの時に塗り塗りして少し減ったかな?
今夜も塗り塗りよ!
しかし、こんだけ干物が増えてて、加湿器まで入ってるのに湿度50%か。
電球加湿器の威力たるや、まったくだめですね!!
別なのもう一個買おうかなぁ…それもだめだったときがとてもきつい^^;
マラソン中で今日はポイント5倍だから、送料無料1000円のヤツ買おうかな…
(という細々の買い物が、いつの間にか雪だるま…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、キョーリン、スパイキー青
お弁当:ハリセレ
スパイキー青がシミんちょの原因ではないか?
と疑ってた時期があったんですが。やはりちょっと臭いなー
昨夜もシミてたしな…なくなったら終わり~
一発目のうんちょは細め少なめボソめ4cm。イマイチでしたね;
しかしお代わり光線がひどいw
心を鬼にして二度目のお代わり光線は見なかったフリ…
ものすごい勢いで洞窟奥を掘るw
お代わりっていってるのにー!!ぼりぼりぼりぼり!!って感じで可愛いw
(効いてないよ…w)
昨夜のディナータイム後の御厠は出なかったらしく、
ものすごい勢いでUターンしてきたw
でもまあ、ロフト下にしっこがなかったのでよしとします。
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h03.49
走行距離:5.31km
平均速度:2.5km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6182.1km
平均、最高が安定しております^^
体が重いと平均下がってくるからね;
とはいえ、平均が3以上だった頃もあったわけで。遅いといえば遅いんだが。
体重は今、最高記録をキープしてる。440ちょい。
丸々太ってた時期よりも重たいはずなのに、体型は相変わらずしゅっとしてるのよね~v
あの頃(二年前)は確実に『太ってた』ね。。。
筋肉になったのかしらvって、おなか撫でてても、
『どの辺が筋肉なんだろう…?』ってくらいやわらかいけどw
むにゅむにゅv
ああ…
そんな溜息が聞こえてくるような、刑場へ引かれていくイエスのごとき悲壮感w
さて今夜は抱っこの日ですよー!!

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R