ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少ない!と思ったら緑んちょがめちゃーっとシミていたロフト下;
回し車の足元に敷いていたペットシーツが盛大に捲れていた;
ロフト下の敷き紙はがっつりガードしていたのでここだーーー!とばかりに捲った模様;
そうきたか。。。
ほぼ一日おきくらいでペットシーツや敷き紙を抑える重たいレンガの上にしっこしてるんだけど、
ここを掘りたいんだーー!でも重たくて掘れないイライラーーー!!じょー…
ってしっこしてるような気がする…
(もしくはレンガが冷たくて、乗った瞬間じょー…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の一発目は4cmクラスでちょっとぼそってた;
便秘ターンか?とはいえ、夜間にいっぱい出てるのでまあ心配はいらないか。
ホームセンターで買ってきた座布団サイズの人間用ホットカーペットを、
夜間にタイマーでつくようにしてみた。
こちら。
ケージの外、床下にセット。上の水色と白のがタイマー。
一応実験してみて、1時間つけっぱでもそれほど床が熱くならず、
ほんわ~っとあったかい程度だったので、一晩つけっぱでも問題なさそうではあるが、
でもまあペット用のサーモがついたヒータではないので念のため、
45分ついて15分間切れてる設定で。
ケージ内の温度にはそれほど影響はない様子;
だけど、あったかい空気は上に行ってしまうので、
歩き回る床が下からあったかいというのは重要かなといつも思っている。
ハリネズミの足は寒いと冷たくなる;細いしねー;;
サンコーさんのシートヒーターの一番でかい32wと、このホットカーペットで、
でかいケージ床の三分の二はカバー。ロフト下が一番寒いけど、
あんまり行ってほしくないのでこれでいいやw
本格的な冬の間は続けてみようかと。
ホカペは正方形なのでひし形にケージ下に突っ込むと、結構奥まで届く。
一番奥は回し車だから、その手前の通り道があったかいように。
夜間だけね。昼間は召使いが作業部屋に借りております(笑)
サンコーさんの32wは5千円ちょいしたんだけどねぇ…
このホットカーペットは1980円ですよ…ははは…
昨夜のディナーはちゃんと出てきてくれてv
ハムハムしてましたが空気読めない家族乱入でフハッ!?っとなって洞窟逃亡…
直前に、御トイレいこう御トイレ!!と無理やり御トイレへ…
しっこも出ましたよかったv
つか空気嫁家族アホタリ~~~~~~!!!!!!!
そして敵機退散のあとはロフトに置いたお弁当が気になって気になって気になって気になって…
どんだけ食うんですか早弁ですかwww
電気消す前にもうロフト駆け上がってました…
ディナーの残りもちゃんと食べてねv(しっかり食べましたv)
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h51.15
走行距離:1.99km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6185.0km
むーーーん…1時間コースかーーーーーーー…
どうしたこたろ…アスリート魂は…
具合悪いのかしら…寒かったのかな、風邪引かせちゃった?それとも暑いの?どっち…
(急に心配になる召使いあるある)
今回の抱っこでは撮影ミッションコンプリートできませんでした…(全部ブレブレ)
寝てるときしかちゃんとした写真が撮れぬw

にほんブログ村
シミんちょ少ない!と思ったら緑んちょがめちゃーっとシミていたロフト下;
回し車の足元に敷いていたペットシーツが盛大に捲れていた;
ロフト下の敷き紙はがっつりガードしていたのでここだーーー!とばかりに捲った模様;
そうきたか。。。
ほぼ一日おきくらいでペットシーツや敷き紙を抑える重たいレンガの上にしっこしてるんだけど、
ここを掘りたいんだーー!でも重たくて掘れないイライラーーー!!じょー…
ってしっこしてるような気がする…
(もしくはレンガが冷たくて、乗った瞬間じょー…)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:レシピ、キョーリン、アギト
お弁当:ハリセレプロ
昨夜の一発目は4cmクラスでちょっとぼそってた;
便秘ターンか?とはいえ、夜間にいっぱい出てるのでまあ心配はいらないか。
ホームセンターで買ってきた座布団サイズの人間用ホットカーペットを、
夜間にタイマーでつくようにしてみた。
こちら。
ケージの外、床下にセット。上の水色と白のがタイマー。
一応実験してみて、1時間つけっぱでもそれほど床が熱くならず、
ほんわ~っとあったかい程度だったので、一晩つけっぱでも問題なさそうではあるが、
でもまあペット用のサーモがついたヒータではないので念のため、
45分ついて15分間切れてる設定で。
ケージ内の温度にはそれほど影響はない様子;
だけど、あったかい空気は上に行ってしまうので、
歩き回る床が下からあったかいというのは重要かなといつも思っている。
ハリネズミの足は寒いと冷たくなる;細いしねー;;
サンコーさんのシートヒーターの一番でかい32wと、このホットカーペットで、
でかいケージ床の三分の二はカバー。ロフト下が一番寒いけど、
あんまり行ってほしくないのでこれでいいやw
本格的な冬の間は続けてみようかと。
ホカペは正方形なのでひし形にケージ下に突っ込むと、結構奥まで届く。
一番奥は回し車だから、その手前の通り道があったかいように。
夜間だけね。昼間は召使いが作業部屋に借りております(笑)
サンコーさんの32wは5千円ちょいしたんだけどねぇ…
このホットカーペットは1980円ですよ…ははは…
昨夜のディナーはちゃんと出てきてくれてv
ハムハムしてましたが空気読めない家族乱入でフハッ!?っとなって洞窟逃亡…
直前に、御トイレいこう御トイレ!!と無理やり御トイレへ…
しっこも出ましたよかったv
つか空気嫁家族アホタリ~~~~~~!!!!!!!
そして敵機退散のあとはロフトに置いたお弁当が気になって気になって気になって気になって…
どんだけ食うんですか早弁ですかwww
電気消す前にもうロフト駆け上がってました…
ディナーの残りもちゃんと食べてねv(しっかり食べましたv)
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:0h51.15
走行距離:1.99km
平均速度:2.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:6185.0km
むーーーん…1時間コースかーーーーーーー…
どうしたこたろ…アスリート魂は…
具合悪いのかしら…寒かったのかな、風邪引かせちゃった?それとも暑いの?どっち…
(急に心配になる召使いあるある)
今回の抱っこでは撮影ミッションコンプリートできませんでした…(全部ブレブレ)
寝てるときしかちゃんとした写真が撮れぬw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R