忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜け4本。
シミんちょあり。
来年年明けお医者さんなんだけど、それまで続きそうな悪寒…。
今日連れて行ければよかったんだが。
緑はないような感じ。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ、サンコーさん
ディナー:ハリセレ、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:なし

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし。
スパイキーだもんね~見逃さないよね~~w
白身は少し残した。スパイキーの量がちょっと多かったかもしれない;
その後召使いの顔を見てからのそのそと御厠へ。
あの後姿…あの尻の振り方がたまらんv
タマタマが大きいからかなんか邪魔そうに歩くのw
ぐぐ~っと奥までいっちゃって、そのままぴっと尻尾が立ったので、
あ、こた、お尻の向きが違うよ!と囁くと方向転換してお尻を奥へ向けてくれた。
いい子だね~ちゃんと理解してるんだよ!
そろそろとお帰りで、ティッシュ持ってた召使いの手をくんくん…
した直後ずぼ!っと洞窟に逃げ帰る;そんなぁ…(TAT)

うんちょは練り練されて大変綺麗な二本。多分7cmクラス^^
やっぱり最後に緑っぽい部分が。緑ゼリーはついてない。
割ると茶色い。中も茶色かったので今回はまた違うのかな。
おやつ入れて消灯。プリティペッツなのでスルー;
ディナーもスルー。。。
一回立ち上がった気配はあったんだけどなぁ…
薄暗闇で、あの白い顔だけはなんとか見分けがつくので、
こっち向いたかどうかだけは判るんだけど、こっちも向いてなさげだなぁ…
おやつそのままで召使い就寝。朝までには完食。ほんと昨夜は綺麗に完食v
プロよりハリセレのほうがウケはいいねぇ。。。
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h42.14
走行距離:9.6km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:3133.1km

通常運転の範囲内ですが~
家族が今後年末年始の休みで夜更かしするんだろうなと思うと…
とっとと寝て下さい。。。



アップピンボケw
さて今日は抱っこの日の予定ですが、
家族が仕事納めで遅いだろうから明日にしようかな…
というわけで、明日はお風呂です^^








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝は針抜け三本。
短め、細めの針の印象。昨夜交換した洞窟の中にも二本。
召使い今日もだる重で、いつもなら30分のお掃除が1時間かかった;
キビチイ。。。早く抜けないかなこの微妙な風邪菌;
ケージ内、緑んちょもシミんちょもあって、
おなかがゆるい気がする、ってことで貰ったお薬を毎日、
もう一ヶ月も飲んでいるというのに、
一体なんのお薬を飲んでいるのかとため息をつく。
お水の消費量が結構あるということは、薄まってはいるけどほぼ規定の量、
毎晩こたさんは飲んでいるわけですよ。(水に溶かして飲むお薬)
10日くらい前はなんか調子いいな、シミんちょ少なくなってきた!って思ってたけど、
またシミシミなんだよねぇ…
なんの薬なんだろ、ほんと。

ということは、原因は『それじゃない』わけじゃない?
食べてるもんなのか、飲んでるもんなのか、住環境なのか、
フードをとっかえひっかえして可能性を潰してみたけど、結局判らなくて…
なんかもうお手上げ状態ですうあーん;;
プロかなぁ…もうハリセレと水くらいしか可能性ないんだけど;
あとはアミノゼリー?の乳酸菌があまりよくないとか。
水切りヨーグルト、ササミ、この辺はあげてもあげなくても関係なく出てた。
リアル野菜フードももう最近全然あげてないけど、それも関係なさげ。
アミノゼリー、最後の一カップと思ってあげてたけど、あれもう捨てよう…
私の風邪が移っちゃってるかなぁ…加湿しすぎ?52%くらいで推移してるんだけど。
ゴハンも、ゴハンあげる1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻してからあげてる。
日中は洞窟周辺は29度とかあってぽかぽかキープ。
ケージ内の一番寒いところも24度以上。冷えてる訳じゃないと思うんだが…
ああ、なんでかなぁ…

お医者さんいっても、じゃあ今食べてるもの全部リストでくださいとか、
どういう環境でどういう生活してるのか?とか、質問されたことは一度もなく、
じゃあこれやめてみましょうとか、こういうのが以前原因だったことがありますとか、
ここをこうしてみて下さいとか、そういう話もまったくなく。
結局、精密検査してみないことには…っていわれて、
そうなるとあの小さな身体に麻酔っていうリスクを負わせて、
狭い小さなケージに一晩閉じ込められて、げっそりして帰ってくるわけ。
年に一度くらいはまあ、健康診断しなきゃとは思うけど、
毎回検便検尿して異常なし、でもシミんちょ出てるんですうんちょゆるいんです、
なんででしょうねぇ…なんだよそれはよ!!!!!!!!
ってね…半分キレてんですけどね…
どこかにすごいお医者さんいないですかねぇ…
もっと色々お話聞いてくれるお医者さん。
色々提案してくれるお医者さん。。。。
いないからドラマになるんだよね。希少種、絶滅危惧種?架空の存在?
ファンタジーの存在なのかな。。。

はぁ。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ

晩ゴハンはするっとお出ましv
Fayはどうもやっぱ食べにくそうで、首くいっくい振りながら食べてる;
トンカチで砕いてみようか?いつか喉に詰まらせそうで怖いんだよねあの形状…
でも好きなんだよね、新し物スキーこたろ。
完食後御厠へ。むりっと二分割、6cmくらい?いい感じのうんちょだったけど、
今日も一番最後に緑。ゼリーじゃなくて緑がかった茶色。

あ、今こたさん、ぷう!って寝言いった^^
かわいい寝言なのに、トゲトゲなんだけどね。。。

えーと、割ってみても中身は綺麗に練り練りされてる。色が緑っぽいだけ。
食べてるもんの色かなぁ…けど、フードみんな茶色いけどね!
洞窟お帰りでこっち見てたので、お、お代わり入れるね、ちょっと待っててね~
とスパイキー投入。
ちょっとふやけきってなかったかな~とっとこロフトへ行って、
がりがり食べました^^;
ケージに頭突っ込んで私うんちょ処理してたのにね!
そんなことかまってられないくらいおなかがすいていた模様。
食べたあとはすぐ洞窟へ。
ディナーまでお静かにお過ごし。

ディナーは、舐め舐めしてる音がしたから起きてる!ってことで投入。
しかしだ。スプーンでお誘いしても、スプーンくんくんするのに、
スプーン目の前にあるのにぷいっと洞窟奥へ!
ええええええええそこまで~~~~~~!!!!!!!!
二回も…二回もプイってされた…
召使い泣き濡れて就寝。朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.01
走行距離:8.45km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3124.1km

あれ、10kmいかなかったね…
風の音が昨夜はうるさかったから気になったかな;
ゆうべの温度は26度台で推移、いい感じでキープ出来てた。
まあいろんな要因があるんだろうなぁ。。。



しゅっとした鼻が男前v

あ~~~…しかしだるいわ~~~~~~~~…
かといって寝ると夜眠れなくなってさらにしんどいし…
うあ~~~~~~~~~~~~~~~~~だる~~~~~~~~~~~~~~~~…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け三本。
シミんちょあり、緑はなかったような??
シミんちょは、ちっちゃいぽろぽろちみちみなのがシミシミだった<語彙力
今日もロフトのトレイが真ん中あたりまで動いていた。
ゴハン皿にフードがこびりついちゃって、懸命に食べようとするんだけど、
顎や鼻でめっためたに踏み固められちゃって食べられない!
という状況でお皿にサンコーさんがこびりついていた;
それでふがふがやってるうちに真ん中に来ちゃうのかもしれない;
出されてすぐに食べないと、ふやけて粉粉になっちゃうんだよね、サンコーさんは…

昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、アミノゼリー
おやつ:スパイキー青、ハリセレプロ
ディナー:ハリセレプロ、ハリセレ、8イン1
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん、アミノゼリー

という感じで、サンコーさんはめっためた;
8イン1はふりかけに降格したら、今朝はちゃんと食べてたね。
たまに食べる分には問題ない模様。なくなるまではふりかけで。
ハリセレプロも、違和感なく食べてる感じ。
だんだんプロの方の量を多くしていく予定。

ゆうべの晩ゴハンもなかなか御出ましにならず;
ゼリーのにおい!でなんとか出ててくれた感じ。
完食後御厠へ。むりむりっと7cm!
緑ゼリーはついてなかったけど、
ラスト部分にうんちょ自体ちょっと緑っぽいのがついていた。
中身はいたって普通。
チンゲンサイとか食べたあとだけかと思ってたけど、そうでもないのか。
謎。
洞窟からこっちをみていたのでおやつ入れるね~vでスパイキーを。
入れて諸々うんちょ処理等して消灯。すぐさま足音がv
カーテンにお顔突っ込んじゃうとこたさんすぐ洞窟帰っちゃうので、
カーテンのこっち側から足音を楽しむ。
久しぶりにロフトでアンティングした。なぜかは不明w
ころころガシャポンの丸いケースを転がしたのかな?(置いてある)
ことこと音がして、しばらくして階段を降りた。
ロフト下の御食事処でお水を飲んで、さて洞窟帰るのかな?と思ったら、
つい癖で御厠へ行き、あれ?なんでここきちゃったんだろう?
って感じで御厠付近をうろうろしてそれから洞窟へご帰還されました。
召使いがいないとフリーダムなのね…ケージのすぐ側にいるんだけどねw

その後はお静かにお過ごし。
寝言なのか、『ぴう~~~~~~…』って聞こえたvかわいいvv
昼間もたまに聞こえるんだよね~v
しかし、この調子だとディナーは完全に無視だな…そして案の定;
召使い昨夜は風邪っぽくてだるくて熱だったので、
なんとか起きていられた10時半にディナー投入。
ゴハン食べないこた?と声をかけたら、ざざっと体勢は変えたけども、
洞窟の奥で大の字になって動かなかった;まだ眠いんですねすみません…
お弁当も入れて召使い就寝。でもさっぱり眠れなくて困った;

そんなこたさんの夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h06.35
走行距離:10.62km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:3115.6km

通常運転でした~~~!
抱っこもお風呂も洞窟交換もできなかったので;
召使いとっとと体調治して敢行せねばと思うのだがまだだる重。。。



抱っこデザートのヨーグルトドロップをお召し上がりになるこたろさん。
眼光がやたら鋭いw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜け2本。
緑んちょ、シミんちょあり。
緑は乾くとコールタールみたいな;
なんか得体の知れない黒い異星からの物体X的なものになる;

昨日食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、サンコーさん
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:なし

お弁当:なし・・・・・・
ゆうべの晩ゴハンはなかなか出てきてくれず;
スプーンでお誘いし、なんとか出てきていただく。
また警戒心がむくむく出てきちゃったみたいね…
最近お皿のふちに足を乗っけちゃうので、そのままぱこんとお皿を被ってしまう;
お水こぼしてるのもこのせいかな~と推測。
指先で押さえてあげつつゴハンを食べるこたさんを眺める至福~v
指があるのでこっちを気にしつつ晩ゴハン完食後するっと御厠へ。
御厠習慣はほんといいねv無意識に足が向いてる感じv
でも最近、回し車の足に潜るのがきつそうで、たまに遠回りして御厠へ入ってる。
あれ?大きくなったのかな…
むりっと長めうんちょ7cm!最近このクラスが定番でお見事です。
今日は緑なし!
うんちょチェック後、おやつを入れて、おやつ入れたからね~v
って洞窟に匂いを吹き込む。ここで横になってたのが立ち上がると、
カーテン締めたあとロフトへ行くんだけど、
昨夜はまんじりともせず;寝ちゃった??
そのままおやつは食べずにディナーまでお静かにお過ごし。

11時、お風呂上り、そろそろディナー…と様子を伺うと、
洞窟の中で舐め舐めしてた。起きてる!ということで、
すかさずディナー投入。
しかし、やはりなかなか出てきてくれず;
スプーンに乗せた分を加えて洞窟の中でむしゃる;
うーむ、これはどうしたものか。少しまだ余裕があったので、
おやつのスパイキーをお皿ごと持っていって、食べないの?
スパイキーの匂いは好きなはず!
ほんのちょっと遠ざけながらなんとか御食事処まで出てきていただいた。
このフェイントが過ぎると、もういい、食べない、ってぷいっとされるので、
ものすごく間合いが難しい。。。
昨夜はうまくいったね!!
おやつのお皿とディナー皿ふたつを前に、どっちでもいいよ、好きなほう食べてv
ってやったら、ディナーの方へ、おやつ皿を踏んづけて突進;
ああああああああああああ;;;;;;;;
踏んでますよ踏んでます;;
しっかり踏んじゃってるのでどうしようもなくて、
そのままディナーを召し上がっていただく。あんよがあぁぁぁ…
それでもディナーは少なめ、ちょびっとだけ食べて洞窟へ。
おいらたち~だけ残して完食;
これももう食べないのか。。。うーむ。。。
踏んじゃったスパイキーは作り直して投入。

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:4h00.50
走行距離:14.30km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3105.0km

4時間コーーーース!!!!!!!
いい感じですv
やはり昼間は少しぬくぬくめの温度(27度)設定の方が夜元気かなぁ。。。
いや、あんまり関係ないね^^;
走りたかったら走る。人間が早く寝ると走る。元気でよろしい^^



召使いのほうがなんか風邪っぽい困った;
今日はこたさんお風呂したかったんだけどなーー><;
風邪薬飲んだので少し寝てくる。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け3本。
落ち着いてきたかな~なんて、まだまだみたいね;
シミんちょ、緑んちょあり。
ゆうべの晩ゴハン時のでかうんちょからして、
ちょいと緩めでばっつり緑コーティングだった><;
温度が一定に保てない感じで乱高下しているのが原因かな;;
ゆうべの夜間は26度台でなんとか平均推移。
今日もあったかな日中なのはありがたい。
あたたまり過ぎないようにセッティングせねば。

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:ブリスキー青、ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、マズリ、アミノゼリー
お弁当:なし

ブリスキーの青と見られる粒がいくつか撒き散らされていた;
あれ、お前さんこれ好きだったんじゃ…
マズリは安定の残し;
この小さい粒だけをどうやって残すのか本当に謎だな!
フロアのお水をまた盛大にこぼしていた;
ゴハン皿を乗り越えて向こう側へ足を伸ばすので、
足をかけて転げちゃうのかもしれない;
結構重ための水入れなんだけどなぁ。。。これ以上深くなると飲めないもんね;
ロフトのお水はかなり減っていた。こぼしたわけじゃないみたいだけど。

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし^^
しっかりふやかしたつもりでも、Fayはまん丸なので中央の方がふやけにくくて、
首を振ってがりがり食べている;
もうちょっと時間が必要かー
完食後御厠へ。むりっととても長いうんちょ!7cmクラスです!
でも、こたさんが洞窟ご帰還後にチェックしようと持ち上げたら、
べたっと敷き紙にくっついたくらいちょいと緩めだった。
そしてラスト部分に緑ゼリーのコーティングべっちょり;
なにが原因だろう…前日あんまり走れなかったストレスかな…
それくらいしか思いつかない召使いですみません。。。
今朝も緑っぽいのもあったので今晩様子見。
抱っこと洞窟交換は明日にしようかな;

洞窟からこっちを見つめていたので『おやつ入れるね~』と声をかけるも、
寝るほうを優先しちゃったみたいで出てこず。
ディナーも無反応…召使い寂しい。。。
昼間お出かけだったからじっくり眠れていたと思ったんだがなぁ。。。
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:3.35.20
走行距離:12.96km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3090.7km

最近通常運転は三時間超!素晴らしい!
ゆうべの1時間台はやはり、家族の夜更かしが原因ですね;
昨夜は家中がとっとと寝たので活動してくれたのねv
緑だけが心配だけど、まあ元気も食欲もあるあので大丈夫かな…

今朝は本当に眠かったみたいで、洞窟持ち上げても声かけても、
針はじわぁ…って反応するんだけど、ぶしゅ!っていわず;
ちょっと心配になって何回も声かけちゃった;;
すごく眠かったのね…洞窟を落ち着けたら出てきてくんくんし、
すぐさま寝たー!今もゆるゆるお餅になって眠っております…
うんちょがみずみずしかったから、夜明けぐらいまで走ってたんだね…
今日も家族はお出かけだから、ゆっくりおやすみv



お出かけの帰りにルピシアに立ち寄りましたらハリネズミパッケージ発見v
カンカンの方が欲しかったんだけど、2個パックの限定品でした…
しかもなんか…カンカンのハリさんはちょっと…おっさんくs…(ry
紙パッケージのほうがかわいかったよーv
ハリさん編み物してるのv
ちくちくお針仕事じゃなくて編み棒にしたのがまたやさしい雰囲気です。
林檎の香りがとてもいい感じvおいしく頂きました~~v



こたろさんには水色の背景がよく似合うv

さて宣伝です。
召使いの中の人が出展している『くりすます展』
三軒茶屋のおされカフェLUPOPOさんで開催中!
いよいよ明日までとなっております~~クリスマスのお買い物、お出かけのおついでに、
是非お立寄り下さいvすごくかわいいお店ですよv

詳細はSHOPブログへ~⇒http://plaza.rakuten.co.jp/xbalsamicxmoonx/



私も今日こっそりお伺いする予定です^^

****『くりすます展』****
12/22~25 三軒茶屋カフェ『LUPOPO』
世田谷区三軒茶屋1-35-20 1F
03-6228-1097
営業時間:11:30~19:30
定休日:火・水曜日
http://lupopo.net/index.html
https://twitter.com/Lupopo_cafe












にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜け一本。
だんだん減ってる気がする。。。
洞窟の中にもなさげな雰囲気。明日か明後日洞窟交換してどれくらい出てくるか。
緑んちょなし、シミんちょも気になるものはなし。

昨日食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、サンコーさん、ササミ
おやつ:プリティペッツ、ハリセレプロ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、カニっ粉、ササミ
お弁当:なし

ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし^^
スパイキーだしね~v
最近晩ゴハンの盛りがいいんですけど、すごい勢いで食べちゃう。
体重増えないまでも、減らしたくない一心;
食欲があるのでいいことですv
その後御厠へ。今日も出たね~7cmくらい出てる気がする^^;
お帰りの際、召使いがケージに手を突っ込んだままだったので、
え、今日も抱っこですか…?くらいの警戒心でなかなか帰ってこないw
今日なにもしないよ、大丈夫お帰りよ~というと、
あ、そう、と洞窟へ。通じてるよなーすごいーー!!
おやつは入れてみたけど、昨夜は食べず;
あれ…なんか調子狂うな…と思ったら案の定、
ディナーも出てこず;
出てきそうだったけど、家族が覗き込んできたので、
出てくるのやめちゃったみたいああん;
朝までには完食^^カニっ粉は、ディナー全体にまぶしてみたら、
めためたにして残すこともなく。
ミルワームパウダーも全体にかけてみるか…
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h36.10
走行距離:4.62km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:3077.7km

ええええええええええ…これはこれで心配;;
でも原因は判っている。三連休初日、家族が夜更かしをしたのである。
気を利かせて早く寝てくれよおおおおおおお;;;
今日はとっとと寝ろといっておくからね!こた!



ヨーグルトドロップを食べるこたさんv
二粒でギブアップな甘さ(笑)








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けは一本。
洞窟の中にない?と問いかけるも、どうにも眠いみたいで掻き出してくれず(笑)
洞窟の奥の壁に顎を乗せて寝るのが好き…息苦しくないのかな;
今度枕でもつけてあげようかねw
緑んちょと思われるものが少し。
いつもはしない場所におしっこ。何ぞ気にいらんことでもびくびく…
シミんちょ、目立つものはなし。
しかし…またうんちょめっためたに踏んでる~~;;
一昨日の抱っこで必死こいて取ったじゃないのあなた…(涙)

昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、ハリセレプロ、アギトゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、ピュリナ
お弁当:プリティペッツ、アギトゼリー

これでアギトゼリーは1カップ完食~
四日くらいかかってるかな^^;
プロはもうだいぶ慣れた模様。一個二個残してるのは量が多かっただけかな。
アギトゼリーは眠くても起きて出てくるねw

ゆうべの晩ゴハンはするっとお出ましv
最近出てきてくれるようになってとてもうれしい!
晩ゴハン完食後御厠へ。
お代わり要求な感じでこっち見てたけど、先ずは御トイレ行こう!
ということでいっていただく。
むりむりっと…あれ今日も長いね^^;
昨夜も長くて8cmクラス!!!
いいよなーーーほんとうらやましいんですけどーーーーwww
晩ゴハンを綺麗に食べたのでおやつ投入。
こたおやつロフトね~と声をかけるとこっち見たw
あ、これはすぐ出てきそう?と、カーテン閉めてケージ前待機。
とっとと出てきてロフトでがっつく。
そろっとカーテン開けてその後ろ姿を眺めてましたv
さ~食べた!帰ろっかなvってところで家族がやってきて…
慌てていたのか階段を踏み外す;そろそろ家族にも慣れて欲しいんですが…
抱っこしないと無理よねぇ。。。
まず抱っこの練習しないと;;

洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし…と思ったら。

昨日は大変あたたかな日だったので、夜間のケージ内温度が上がってしまい、
がりがり…ってなんかレンガ引っかくようなもの音がしたな?と覗くと、
おちりたぷんで片足を洞窟の外に出して伸びてた;;
暑かったのね;;;27度ちょいだったけど、床暖房が暑くなっちゃったみたい;;



見るからに暑そうな後ろ足ピーンすみませんでした…
シートヒーターとパネルヒーターをちょいとずらし、
パネルの温度設定を下げて調整。
洞窟の中だから急激に温度が下がるってことはないだろうけど。
まず片足が洞窟内に戻り、お尻もそのうち戻っていきました(笑)

ディナーはめずらしく舐め舐めしてて起きてたみたいで、
大好きピュリナとアギトゼリーの香りでお出まし~~v
やった~~!最近全然寝る前にお顔見れなかったので、
召使い満面の笑みv
選り好みしつつ半分くらい食べて洞窟ご帰還。
おやすみのご挨拶とお弁当を入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.16
走行距離:9.55km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3073.1km

いつもの感じに戻った様子~v
ちょっと暑くなっちゃうかなっていつもかけるもふもふケージカーテンかけないで、
パネルヒータの設定温度も低くしたままでいってみた。
24.7まで下がってたけど、そんなに影響なさげ?
いつもは暑すぎるのかな…いや、26度台でも走る時は走る。
今日は寒いっぽいからあったかにしてあげないとな。



鼻にヨーグルトドロップの欠片をつけたままお水を飲むこたろさんw
このとき10gのお水を飲みました。
すごい勢いだったわー!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved