ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けは一本。
洞窟の中にない?と問いかけるも、どうにも眠いみたいで掻き出してくれず(笑)
洞窟の奥の壁に顎を乗せて寝るのが好き…息苦しくないのかな;
今度枕でもつけてあげようかねw
緑んちょと思われるものが少し。
いつもはしない場所におしっこ。何ぞ気にいらんことでもびくびく…
シミんちょ、目立つものはなし。
しかし…またうんちょめっためたに踏んでる~~;;
一昨日の抱っこで必死こいて取ったじゃないのあなた…(涙)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、ハリセレプロ、アギトゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、ピュリナ
お弁当:プリティペッツ、アギトゼリー
これでアギトゼリーは1カップ完食~
四日くらいかかってるかな^^;
プロはもうだいぶ慣れた模様。一個二個残してるのは量が多かっただけかな。
アギトゼリーは眠くても起きて出てくるねw
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出ましv
最近出てきてくれるようになってとてもうれしい!
晩ゴハン完食後御厠へ。
お代わり要求な感じでこっち見てたけど、先ずは御トイレ行こう!
ということでいっていただく。
むりむりっと…あれ今日も長いね^^;
昨夜も長くて8cmクラス!!!
いいよなーーーほんとうらやましいんですけどーーーーwww
晩ゴハンを綺麗に食べたのでおやつ投入。
こたおやつロフトね~と声をかけるとこっち見たw
あ、これはすぐ出てきそう?と、カーテン閉めてケージ前待機。
とっとと出てきてロフトでがっつく。
そろっとカーテン開けてその後ろ姿を眺めてましたv
さ~食べた!帰ろっかなvってところで家族がやってきて…
慌てていたのか階段を踏み外す;そろそろ家族にも慣れて欲しいんですが…
抱っこしないと無理よねぇ。。。
まず抱っこの練習しないと;;
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし…と思ったら。
昨日は大変あたたかな日だったので、夜間のケージ内温度が上がってしまい、
がりがり…ってなんかレンガ引っかくようなもの音がしたな?と覗くと、
おちりたぷんで片足を洞窟の外に出して伸びてた;;
暑かったのね;;;27度ちょいだったけど、床暖房が暑くなっちゃったみたい;;
見るからに暑そうな後ろ足ピーンすみませんでした…
シートヒーターとパネルヒーターをちょいとずらし、
パネルの温度設定を下げて調整。
洞窟の中だから急激に温度が下がるってことはないだろうけど。
まず片足が洞窟内に戻り、お尻もそのうち戻っていきました(笑)
ディナーはめずらしく舐め舐めしてて起きてたみたいで、
大好きピュリナとアギトゼリーの香りでお出まし~~v
やった~~!最近全然寝る前にお顔見れなかったので、
召使い満面の笑みv
選り好みしつつ半分くらい食べて洞窟ご帰還。
おやすみのご挨拶とお弁当を入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.16
走行距離:9.55km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3073.1km
いつもの感じに戻った様子~v
ちょっと暑くなっちゃうかなっていつもかけるもふもふケージカーテンかけないで、
パネルヒータの設定温度も低くしたままでいってみた。
24.7まで下がってたけど、そんなに影響なさげ?
いつもは暑すぎるのかな…いや、26度台でも走る時は走る。
今日は寒いっぽいからあったかにしてあげないとな。
鼻にヨーグルトドロップの欠片をつけたままお水を飲むこたろさんw
このとき10gのお水を飲みました。
すごい勢いだったわー!

にほんブログ村
洞窟の中にない?と問いかけるも、どうにも眠いみたいで掻き出してくれず(笑)
洞窟の奥の壁に顎を乗せて寝るのが好き…息苦しくないのかな;
今度枕でもつけてあげようかねw
緑んちょと思われるものが少し。
いつもはしない場所におしっこ。何ぞ気にいらんことでもびくびく…
シミんちょ、目立つものはなし。
しかし…またうんちょめっためたに踏んでる~~;;
一昨日の抱っこで必死こいて取ったじゃないのあなた…(涙)
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、ハリセレプロ、アギトゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、ピュリナ
お弁当:プリティペッツ、アギトゼリー
これでアギトゼリーは1カップ完食~
四日くらいかかってるかな^^;
プロはもうだいぶ慣れた模様。一個二個残してるのは量が多かっただけかな。
アギトゼリーは眠くても起きて出てくるねw
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出ましv
最近出てきてくれるようになってとてもうれしい!
晩ゴハン完食後御厠へ。
お代わり要求な感じでこっち見てたけど、先ずは御トイレ行こう!
ということでいっていただく。
むりむりっと…あれ今日も長いね^^;
昨夜も長くて8cmクラス!!!
いいよなーーーほんとうらやましいんですけどーーーーwww
晩ゴハンを綺麗に食べたのでおやつ投入。
こたおやつロフトね~と声をかけるとこっち見たw
あ、これはすぐ出てきそう?と、カーテン閉めてケージ前待機。
とっとと出てきてロフトでがっつく。
そろっとカーテン開けてその後ろ姿を眺めてましたv
さ~食べた!帰ろっかなvってところで家族がやってきて…
慌てていたのか階段を踏み外す;そろそろ家族にも慣れて欲しいんですが…
抱っこしないと無理よねぇ。。。
まず抱っこの練習しないと;;
洞窟ご帰還後はお静かにお過ごし…と思ったら。
昨日は大変あたたかな日だったので、夜間のケージ内温度が上がってしまい、
がりがり…ってなんかレンガ引っかくようなもの音がしたな?と覗くと、
おちりたぷんで片足を洞窟の外に出して伸びてた;;
暑かったのね;;;27度ちょいだったけど、床暖房が暑くなっちゃったみたい;;
見るからに暑そうな後ろ足ピーンすみませんでした…
シートヒーターとパネルヒーターをちょいとずらし、
パネルの温度設定を下げて調整。
洞窟の中だから急激に温度が下がるってことはないだろうけど。
まず片足が洞窟内に戻り、お尻もそのうち戻っていきました(笑)
ディナーはめずらしく舐め舐めしてて起きてたみたいで、
大好きピュリナとアギトゼリーの香りでお出まし~~v
やった~~!最近全然寝る前にお顔見れなかったので、
召使い満面の笑みv
選り好みしつつ半分くらい食べて洞窟ご帰還。
おやすみのご挨拶とお弁当を入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.16
走行距離:9.55km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:3073.1km
いつもの感じに戻った様子~v
ちょっと暑くなっちゃうかなっていつもかけるもふもふケージカーテンかけないで、
パネルヒータの設定温度も低くしたままでいってみた。
24.7まで下がってたけど、そんなに影響なさげ?
いつもは暑すぎるのかな…いや、26度台でも走る時は走る。
今日は寒いっぽいからあったかにしてあげないとな。
鼻にヨーグルトドロップの欠片をつけたままお水を飲むこたろさんw
このとき10gのお水を飲みました。
すごい勢いだったわー!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R