ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝は針抜け三本。
短め、細めの針の印象。昨夜交換した洞窟の中にも二本。
召使い今日もだる重で、いつもなら30分のお掃除が1時間かかった;
キビチイ。。。早く抜けないかなこの微妙な風邪菌;
ケージ内、緑んちょもシミんちょもあって、
おなかがゆるい気がする、ってことで貰ったお薬を毎日、
もう一ヶ月も飲んでいるというのに、
一体なんのお薬を飲んでいるのかとため息をつく。
お水の消費量が結構あるということは、薄まってはいるけどほぼ規定の量、
毎晩こたさんは飲んでいるわけですよ。(水に溶かして飲むお薬)
10日くらい前はなんか調子いいな、シミんちょ少なくなってきた!って思ってたけど、
またシミシミなんだよねぇ…
なんの薬なんだろ、ほんと。
ということは、原因は『それじゃない』わけじゃない?
食べてるもんなのか、飲んでるもんなのか、住環境なのか、
フードをとっかえひっかえして可能性を潰してみたけど、結局判らなくて…
なんかもうお手上げ状態ですうあーん;;
プロかなぁ…もうハリセレと水くらいしか可能性ないんだけど;
あとはアミノゼリー?の乳酸菌があまりよくないとか。
水切りヨーグルト、ササミ、この辺はあげてもあげなくても関係なく出てた。
リアル野菜フードももう最近全然あげてないけど、それも関係なさげ。
アミノゼリー、最後の一カップと思ってあげてたけど、あれもう捨てよう…
私の風邪が移っちゃってるかなぁ…加湿しすぎ?52%くらいで推移してるんだけど。
ゴハンも、ゴハンあげる1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻してからあげてる。
日中は洞窟周辺は29度とかあってぽかぽかキープ。
ケージ内の一番寒いところも24度以上。冷えてる訳じゃないと思うんだが…
ああ、なんでかなぁ…
お医者さんいっても、じゃあ今食べてるもの全部リストでくださいとか、
どういう環境でどういう生活してるのか?とか、質問されたことは一度もなく、
じゃあこれやめてみましょうとか、こういうのが以前原因だったことがありますとか、
ここをこうしてみて下さいとか、そういう話もまったくなく。
結局、精密検査してみないことには…っていわれて、
そうなるとあの小さな身体に麻酔っていうリスクを負わせて、
狭い小さなケージに一晩閉じ込められて、げっそりして帰ってくるわけ。
年に一度くらいはまあ、健康診断しなきゃとは思うけど、
毎回検便検尿して異常なし、でもシミんちょ出てるんですうんちょゆるいんです、
なんででしょうねぇ…なんだよそれはよ!!!!!!!!
ってね…半分キレてんですけどね…
どこかにすごいお医者さんいないですかねぇ…
もっと色々お話聞いてくれるお医者さん。
色々提案してくれるお医者さん。。。。
いないからドラマになるんだよね。希少種、絶滅危惧種?架空の存在?
ファンタジーの存在なのかな。。。
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ
晩ゴハンはするっとお出ましv
Fayはどうもやっぱ食べにくそうで、首くいっくい振りながら食べてる;
トンカチで砕いてみようか?いつか喉に詰まらせそうで怖いんだよねあの形状…
でも好きなんだよね、新し物スキーこたろ。
完食後御厠へ。むりっと二分割、6cmくらい?いい感じのうんちょだったけど、
今日も一番最後に緑。ゼリーじゃなくて緑がかった茶色。
あ、今こたさん、ぷう!って寝言いった^^
かわいい寝言なのに、トゲトゲなんだけどね。。。
えーと、割ってみても中身は綺麗に練り練りされてる。色が緑っぽいだけ。
食べてるもんの色かなぁ…けど、フードみんな茶色いけどね!
洞窟お帰りでこっち見てたので、お、お代わり入れるね、ちょっと待っててね~
とスパイキー投入。
ちょっとふやけきってなかったかな~とっとこロフトへ行って、
がりがり食べました^^;
ケージに頭突っ込んで私うんちょ処理してたのにね!
そんなことかまってられないくらいおなかがすいていた模様。
食べたあとはすぐ洞窟へ。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、舐め舐めしてる音がしたから起きてる!ってことで投入。
しかしだ。スプーンでお誘いしても、スプーンくんくんするのに、
スプーン目の前にあるのにぷいっと洞窟奥へ!
ええええええええそこまで~~~~~~!!!!!!!!
二回も…二回もプイってされた…
召使い泣き濡れて就寝。朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.01
走行距離:8.45km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3124.1km
あれ、10kmいかなかったね…
風の音が昨夜はうるさかったから気になったかな;
ゆうべの温度は26度台で推移、いい感じでキープ出来てた。
まあいろんな要因があるんだろうなぁ。。。
しゅっとした鼻が男前v
あ~~~…しかしだるいわ~~~~~~~~…
かといって寝ると夜眠れなくなってさらにしんどいし…
うあ~~~~~~~~~~~~~~~~~だる~~~~~~~~~~~~~~~~…

にほんブログ村
短め、細めの針の印象。昨夜交換した洞窟の中にも二本。
召使い今日もだる重で、いつもなら30分のお掃除が1時間かかった;
キビチイ。。。早く抜けないかなこの微妙な風邪菌;
ケージ内、緑んちょもシミんちょもあって、
おなかがゆるい気がする、ってことで貰ったお薬を毎日、
もう一ヶ月も飲んでいるというのに、
一体なんのお薬を飲んでいるのかとため息をつく。
お水の消費量が結構あるということは、薄まってはいるけどほぼ規定の量、
毎晩こたさんは飲んでいるわけですよ。(水に溶かして飲むお薬)
10日くらい前はなんか調子いいな、シミんちょ少なくなってきた!って思ってたけど、
またシミシミなんだよねぇ…
なんの薬なんだろ、ほんと。
ということは、原因は『それじゃない』わけじゃない?
食べてるもんなのか、飲んでるもんなのか、住環境なのか、
フードをとっかえひっかえして可能性を潰してみたけど、結局判らなくて…
なんかもうお手上げ状態ですうあーん;;
プロかなぁ…もうハリセレと水くらいしか可能性ないんだけど;
あとはアミノゼリー?の乳酸菌があまりよくないとか。
水切りヨーグルト、ササミ、この辺はあげてもあげなくても関係なく出てた。
リアル野菜フードももう最近全然あげてないけど、それも関係なさげ。
アミノゼリー、最後の一カップと思ってあげてたけど、あれもう捨てよう…
私の風邪が移っちゃってるかなぁ…加湿しすぎ?52%くらいで推移してるんだけど。
ゴハンも、ゴハンあげる1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻してからあげてる。
日中は洞窟周辺は29度とかあってぽかぽかキープ。
ケージ内の一番寒いところも24度以上。冷えてる訳じゃないと思うんだが…
ああ、なんでかなぁ…
お医者さんいっても、じゃあ今食べてるもの全部リストでくださいとか、
どういう環境でどういう生活してるのか?とか、質問されたことは一度もなく、
じゃあこれやめてみましょうとか、こういうのが以前原因だったことがありますとか、
ここをこうしてみて下さいとか、そういう話もまったくなく。
結局、精密検査してみないことには…っていわれて、
そうなるとあの小さな身体に麻酔っていうリスクを負わせて、
狭い小さなケージに一晩閉じ込められて、げっそりして帰ってくるわけ。
年に一度くらいはまあ、健康診断しなきゃとは思うけど、
毎回検便検尿して異常なし、でもシミんちょ出てるんですうんちょゆるいんです、
なんででしょうねぇ…なんだよそれはよ!!!!!!!!
ってね…半分キレてんですけどね…
どこかにすごいお医者さんいないですかねぇ…
もっと色々お話聞いてくれるお医者さん。
色々提案してくれるお医者さん。。。。
いないからドラマになるんだよね。希少種、絶滅危惧種?架空の存在?
ファンタジーの存在なのかな。。。
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:スパイキー青、アミノゼリー
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ
晩ゴハンはするっとお出ましv
Fayはどうもやっぱ食べにくそうで、首くいっくい振りながら食べてる;
トンカチで砕いてみようか?いつか喉に詰まらせそうで怖いんだよねあの形状…
でも好きなんだよね、新し物スキーこたろ。
完食後御厠へ。むりっと二分割、6cmくらい?いい感じのうんちょだったけど、
今日も一番最後に緑。ゼリーじゃなくて緑がかった茶色。
あ、今こたさん、ぷう!って寝言いった^^
かわいい寝言なのに、トゲトゲなんだけどね。。。
えーと、割ってみても中身は綺麗に練り練りされてる。色が緑っぽいだけ。
食べてるもんの色かなぁ…けど、フードみんな茶色いけどね!
洞窟お帰りでこっち見てたので、お、お代わり入れるね、ちょっと待っててね~
とスパイキー投入。
ちょっとふやけきってなかったかな~とっとこロフトへ行って、
がりがり食べました^^;
ケージに頭突っ込んで私うんちょ処理してたのにね!
そんなことかまってられないくらいおなかがすいていた模様。
食べたあとはすぐ洞窟へ。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、舐め舐めしてる音がしたから起きてる!ってことで投入。
しかしだ。スプーンでお誘いしても、スプーンくんくんするのに、
スプーン目の前にあるのにぷいっと洞窟奥へ!
ええええええええそこまで~~~~~~!!!!!!!!
二回も…二回もプイってされた…
召使い泣き濡れて就寝。朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h23.01
走行距離:8.45km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3124.1km
あれ、10kmいかなかったね…
風の音が昨夜はうるさかったから気になったかな;
ゆうべの温度は26度台で推移、いい感じでキープ出来てた。
まあいろんな要因があるんだろうなぁ。。。
しゅっとした鼻が男前v
あ~~~…しかしだるいわ~~~~~~~~…
かといって寝ると夜眠れなくなってさらにしんどいし…
うあ~~~~~~~~~~~~~~~~~だる~~~~~~~~~~~~~~~~…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R