ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
洞窟の中に二本。いつ抜けたのかは??
シミんちょ、緑んちょあり。緑んちょは踏んでしまったようで、
かすった後が足跡になって点々と…あの緑のゼリーは乾くと取れないんだよなー;
今夜抱っこできたらちょっとぬるま湯であんよ拭き拭きしよう。。。
シミんちょは、うんちょの上にしっこしちゃったようでシミてたのかなんなのか;
微妙なところ。。。しかし、ブリスキーの翌日、翌々日はシミるような気配。。。
洞窟の中にリター。粉粉になって転がっていた;
フケが結構すごい…と思っていたものは、もしかしたらおちんに付いたリター…
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、水切りヨーグルト
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンは三角の目でこっちを見てはいたけども、
スプーン一杯でするっと出てきてくれて一安心^^
じっくりふやかしたFayですよ~~~
じっくり食べてね~といったってあっという間に完食;
早いってば^^;
その後慌てて御厠へ。最近慌てて御厠行くのも習慣ね;
昼間だって出てきてお済ませいただいていいんだけどな~
もりっと7cmクラス!末尾の緑茶もなし!一発目はいつもいいんちょなんだな。
そろそろ戻ってきて、召使いの手とティッシュをくんくんして、
ずぼっと洞窟にお入りになる。結構その慌てて洞窟入るのも傷つくんですけど…
その後はお静かにお過ごし。
おやつハリセレだったんだけどなー
これはディナーもダメかな;と思いつつ、一応お誘いすると…
あ!!出てきてくれた…!!!!!!わああいvvv
スパイキーの匂いはそんなにおいしそうなのかな?
青も黒も結構好きね、こたろさんは^^
黒はお風呂に入る前に多めの水でふやかし開始して、
上がってきたらそのお水で他のものもふやかすので、
黒のお味が他のフードにも染みるようです。匂いできっと判って出てきたんだな~
結構な勢いでお召し上がりになって、
あと一口くらい!というところでおなかいっぱい~洞窟ご帰還。
もういいの?ご馳走様?と残った分を洞窟前にデリバリーするも、
もうおなかいっぱいみたいで口をつけず。
ちょびっとプリティペッツを足して、おやつの分はそのままで召使い就寝。
朝までには完食~~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h19.50
走行距離:8.14km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3361.6km
ディナーちゃんと食べるとあんまり走らないんだよね^^;
ご飯のあと一眠りしちゃうから、朝になっちゃうんだと思う;
お顔は見たいけど、運動もしてほしいし…悩ましい!!
こたろさん理知的な横顔v
と、
ハリケツv

にほんブログ村
洞窟の中に二本。いつ抜けたのかは??
シミんちょ、緑んちょあり。緑んちょは踏んでしまったようで、
かすった後が足跡になって点々と…あの緑のゼリーは乾くと取れないんだよなー;
今夜抱っこできたらちょっとぬるま湯であんよ拭き拭きしよう。。。
シミんちょは、うんちょの上にしっこしちゃったようでシミてたのかなんなのか;
微妙なところ。。。しかし、ブリスキーの翌日、翌々日はシミるような気配。。。
洞窟の中にリター。粉粉になって転がっていた;
フケが結構すごい…と思っていたものは、もしかしたらおちんに付いたリター…
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、水切りヨーグルト
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンは三角の目でこっちを見てはいたけども、
スプーン一杯でするっと出てきてくれて一安心^^
じっくりふやかしたFayですよ~~~
じっくり食べてね~といったってあっという間に完食;
早いってば^^;
その後慌てて御厠へ。最近慌てて御厠行くのも習慣ね;
昼間だって出てきてお済ませいただいていいんだけどな~
もりっと7cmクラス!末尾の緑茶もなし!一発目はいつもいいんちょなんだな。
そろそろ戻ってきて、召使いの手とティッシュをくんくんして、
ずぼっと洞窟にお入りになる。結構その慌てて洞窟入るのも傷つくんですけど…
その後はお静かにお過ごし。
おやつハリセレだったんだけどなー
これはディナーもダメかな;と思いつつ、一応お誘いすると…
あ!!出てきてくれた…!!!!!!わああいvvv
スパイキーの匂いはそんなにおいしそうなのかな?
青も黒も結構好きね、こたろさんは^^
黒はお風呂に入る前に多めの水でふやかし開始して、
上がってきたらそのお水で他のものもふやかすので、
黒のお味が他のフードにも染みるようです。匂いできっと判って出てきたんだな~
結構な勢いでお召し上がりになって、
あと一口くらい!というところでおなかいっぱい~洞窟ご帰還。
もういいの?ご馳走様?と残った分を洞窟前にデリバリーするも、
もうおなかいっぱいみたいで口をつけず。
ちょびっとプリティペッツを足して、おやつの分はそのままで召使い就寝。
朝までには完食~~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h19.50
走行距離:8.14km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:3361.6km
ディナーちゃんと食べるとあんまり走らないんだよね^^;
ご飯のあと一眠りしちゃうから、朝になっちゃうんだと思う;
お顔は見たいけど、運動もしてほしいし…悩ましい!!
こたろさん理知的な横顔v
と、
ハリケツv

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。月曜日に交換した洞窟の中にもなし。
こたろさんの針抜け周期11月~1月中旬くらいまで、
ということでごっくんしたごっくん。
シミんちょちびっと。緑んちょなし。昨日と同じ、ケージ内結構きれい(当社比)。
いやほんと、敷き紙を6枚敷いてるんですけど、汚れた部分だけ取り替えるのね。
今朝はいつものペットシーツ1枚(しっこはここ)と敷き紙一枚だけ交換。
いつもは三枚とか交換するんだけど。ここ数日二枚とか一枚とか。
ほんとこの…ケージをきれいに使ってくれてありがとうこた!!
一頃の惨状といったら…ww
回し車押さえと爪削り目的で小レンガをちょいちょい置いてあるんだけども、
レンガの上にうんちょしちゃって、それを踏みつけてあんよもうんちょまみれ;
っていうのがお迎えからだいぶ続いていて、
毎朝バケツでレンガ全部(10枚くらいある)ってくらい洗って、
洗ったうんちょ水はそのままベランダで流しちゃうのもどうかと思って、
ベランダのバラ鉢(十数鉢ある)にあげてたんですけどね。
有機肥料ほんとに効いて、今年の成長と花付きは異常なほどだったけどもw
来年はそんなでもなさげかなぁ…(笑)ということで先日寒肥を多めにあげましたw
こたのうんち拾ってあげたいくらいですね!匂いも肥料ほどしないし。
肥料のにおいの方が強烈。。。
そんなきれいなケージの中ではありましたが、
小さなチョココロネが数個…
ちまっとしたうんちょがトルネードになってて、それが一個シミていた。
一発目の太いどっしりしたうんちょと違って、
細いのがヨリヨリしてるみたいなの。今日はこれが三つくらい転がっていた。
消化不良とは違うのかな。割ってみたけど不良とは違うような。
昨夜久々にスパイキーを出してみたのでそれかなぁ。
今度はこっちの観察をしてみるか。
うんちょ博士に俺はなる。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、サンコーさん、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:なし
バリエーションが尽きてきたので、スパイキー投入;
しかし、派手なシミはなかったので、体調によるのかなぁ;
と、シミんちょ犯人探しは完璧に暗礁。。。
スパイキーは少なめでしばらく様子見。
トルネードになるようならやっぱ何らかの影響はあるんだろうなと推測。
リアルフードが多すぎてもダメなんだと思う。
よくよく考えてみれば、コーンとグリンピースとにんじんの、
ミックスベジタブルをおやつにあげてた頃、トルネードによくなってたし、
太るだけであまりよくないとお医者さんにいわれて、
コーン大好きなのに泣く泣くやめて、ハリフードを完全にメインに据えてから、
ぼそぼそうんちょが改善されて照り照り練り練りのいいうんちょってのを、
初めて見た訳で。
やっぱ虫さん食べてる方にお野菜だのはよくないのねって納得したのね…
それ以来、野菜は葉物をほんとちびっと彩り程度。
果物も擦ってジュースにした方がよさげ。1週間に一回あるかないか。
動物性のササミと卵と水切りヨーグルト。あげるならこの辺だけにしてみている。
ササミもちょっと多かったんだよな;総量を少し考えないと…。
ゆうべの晩ゴハンはそんなわけでスパイキーだったのですんなりお出まし^^
サンコーさん多めでべちょべちょになっちゃったけど;
それでも完食~いい子!^^
御厠へ駆け込んでむりっと。ここ数日少ないな?と思ってたので、
その分が出た感じ。すごい太かった!長いわ太いわ…7cmクラスかな?
ラストに緑茶なし!
元気のいい美しいうんちょには思わず笑みがこぼれます(笑)
お尻がこっちを向いていたので、こた、お尻お尻!とお声かけさせていただきまして。
お尻は無事奥向きにvあんな太いうんちょ踏んじゃったらね;;
そろそろと洞窟ご帰還。そんなに警戒しなくても~~~;;;
その後はお静かにお過ごし。おやつもディナーもスルーーーー…寂しい…
おやつそのままで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h15.39
走行距離:8.54km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:3353.4km
小休止ですね~~
24度台まで下がってはいたけど、一昨日と変わらない推移。
もうちょっと上げてあげたいね;;
寝る前に、もうちょっと上がるだろうと予測した温度まで上がらなかった。
やっぱ冬だね~~寒いわ~~
なんだか少年のような横顔^^
あれ、そういえば、電気屋からの折り返し電話が来ないなー
んーキャンセルできるかどうかだけ知りたいんだけどなー…>冷蔵庫

にほんブログ村
こたろさんの針抜け周期11月~1月中旬くらいまで、
ということでごっくんしたごっくん。
シミんちょちびっと。緑んちょなし。昨日と同じ、ケージ内結構きれい(当社比)。
いやほんと、敷き紙を6枚敷いてるんですけど、汚れた部分だけ取り替えるのね。
今朝はいつものペットシーツ1枚(しっこはここ)と敷き紙一枚だけ交換。
いつもは三枚とか交換するんだけど。ここ数日二枚とか一枚とか。
ほんとこの…ケージをきれいに使ってくれてありがとうこた!!
一頃の惨状といったら…ww
回し車押さえと爪削り目的で小レンガをちょいちょい置いてあるんだけども、
レンガの上にうんちょしちゃって、それを踏みつけてあんよもうんちょまみれ;
っていうのがお迎えからだいぶ続いていて、
毎朝バケツでレンガ全部(10枚くらいある)ってくらい洗って、
洗ったうんちょ水はそのままベランダで流しちゃうのもどうかと思って、
ベランダのバラ鉢(十数鉢ある)にあげてたんですけどね。
有機肥料ほんとに効いて、今年の成長と花付きは異常なほどだったけどもw
来年はそんなでもなさげかなぁ…(笑)ということで先日寒肥を多めにあげましたw
こたのうんち拾ってあげたいくらいですね!匂いも肥料ほどしないし。
肥料のにおいの方が強烈。。。
そんなきれいなケージの中ではありましたが、
小さなチョココロネが数個…
ちまっとしたうんちょがトルネードになってて、それが一個シミていた。
一発目の太いどっしりしたうんちょと違って、
細いのがヨリヨリしてるみたいなの。今日はこれが三つくらい転がっていた。
消化不良とは違うのかな。割ってみたけど不良とは違うような。
昨夜久々にスパイキーを出してみたのでそれかなぁ。
今度はこっちの観察をしてみるか。
うんちょ博士に俺はなる。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、サンコーさん、ゆで卵の白身
おやつ:プリティペッツ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ブリスキーマジック
お弁当:なし
バリエーションが尽きてきたので、スパイキー投入;
しかし、派手なシミはなかったので、体調によるのかなぁ;
と、シミんちょ犯人探しは完璧に暗礁。。。
スパイキーは少なめでしばらく様子見。
トルネードになるようならやっぱ何らかの影響はあるんだろうなと推測。
リアルフードが多すぎてもダメなんだと思う。
よくよく考えてみれば、コーンとグリンピースとにんじんの、
ミックスベジタブルをおやつにあげてた頃、トルネードによくなってたし、
太るだけであまりよくないとお医者さんにいわれて、
コーン大好きなのに泣く泣くやめて、ハリフードを完全にメインに据えてから、
ぼそぼそうんちょが改善されて照り照り練り練りのいいうんちょってのを、
初めて見た訳で。
やっぱ虫さん食べてる方にお野菜だのはよくないのねって納得したのね…
それ以来、野菜は葉物をほんとちびっと彩り程度。
果物も擦ってジュースにした方がよさげ。1週間に一回あるかないか。
動物性のササミと卵と水切りヨーグルト。あげるならこの辺だけにしてみている。
ササミもちょっと多かったんだよな;総量を少し考えないと…。
ゆうべの晩ゴハンはそんなわけでスパイキーだったのですんなりお出まし^^
サンコーさん多めでべちょべちょになっちゃったけど;
それでも完食~いい子!^^
御厠へ駆け込んでむりっと。ここ数日少ないな?と思ってたので、
その分が出た感じ。すごい太かった!長いわ太いわ…7cmクラスかな?
ラストに緑茶なし!
元気のいい美しいうんちょには思わず笑みがこぼれます(笑)
お尻がこっちを向いていたので、こた、お尻お尻!とお声かけさせていただきまして。
お尻は無事奥向きにvあんな太いうんちょ踏んじゃったらね;;
そろそろと洞窟ご帰還。そんなに警戒しなくても~~~;;;
その後はお静かにお過ごし。おやつもディナーもスルーーーー…寂しい…
おやつそのままで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h15.39
走行距離:8.54km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:3353.4km
小休止ですね~~
24度台まで下がってはいたけど、一昨日と変わらない推移。
もうちょっと上げてあげたいね;;
寝る前に、もうちょっと上がるだろうと予測した温度まで上がらなかった。
やっぱ冬だね~~寒いわ~~
なんだか少年のような横顔^^
あれ、そういえば、電気屋からの折り返し電話が来ないなー
んーキャンセルできるかどうかだけ知りたいんだけどなー…>冷蔵庫

にほんブログ村
どうすればいいと思う?(新しい冷蔵庫は明日届く)
昨日は真っ暗で冷却も弱くて、もう瀕死だね…時間の問題だね…
なんて思って慌てて買いにいったんだけどね。
今朝はなんでかちゃんと電気もつくしファンも回るし冷えてる…
最後の輝きだろうか、それとも拙速だっただろうか。
大きな買い物だけになんというか…どうしようw<どうしようもこうしようも
こたさん今朝は針抜けなし。
ケージ内が大変綺麗で(当社比)昨夜の御厠時にそんなにうんちょ出てたっけ??
昨夜は本当に出てなかった。細かいのしかない。便秘?
そんな中シミんちょはなし。緑も多分なし。
おしっこの回数も一回くらい少ない気がするな…?…???
今夜むりっといっぱい出るかな~~様子見。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、ゆで白身
お弁当:ハリセレ
昨夜は抱っこの日ー!!ということで、
出てきてくれやすいFay投入。
洞窟前のスプーン戦で、Fayだけ食べて、白身をぺ!
ええ~~あとで拾おう…と、スプーンにもう一個Fay乗せて戻ってみると、
落とした白身をちゃんと食べていた;いいのにw
二回目はちょっと離れたところからスプーンでお誘い。
それで大抵伸び~~~して出てきてくれる^^
ふやけきったFayは大きくて、結構食べにくそう;
やっぱ割ったほうがいいかなぁ…と、結局そのまま出してるのを少し反省。
くかかかっと完食、そして慌てて御厠へ。
最近慌てて御厠へ行くね;
むりっと、それでも短め6cmクラス?ラスト部分に緑茶接続。
なんとなくぼそぼそしてて練り練りされてない感じ。
トルネードまではいってない。
リアルフード(一昨日はササミ)の割合が大きいとぼそぼそになる?
やっぱ微妙に消化不良になってるのかな…
戻ってきたこたさんに手のひらを差し出す。
こた抱っこしよ?撫で撫でしよう~お誘いしてみるんですが、
怖がって後ずさり;撫で撫では好きだけど、触られるのは嫌いという。
気配になかなか戻ってきてくれません;;それでも辛抱強く動かないで待ちます。
召使い涙ぐましい;;
そろそろと、ものすごい低姿勢で戻ってきたところをげちゅ。
抱き上げる瞬間はほんとトゲトゲ;1年たっても…とほー;
ブリーダーさんとこの子は手のひらを見ると乗っかってきてくれるらしい。
道のりは遠い…
膝抱っこで少し落ち付くのを待ち明るい場所へ。
背中チェックおなかチェック。背中の真っ白だったのは、
毎回亜麻仁油をめん棒でくりくりしていたらちょっとよくなったかも!
洞窟床のフケは相変わらずだけど。
粉粉肌が浅黒い男前の地肌が大部分見えていてるので、
加湿と亜麻仁油のお陰かな!とはいえ、
亜麻仁油とめん棒の準備を忘れていたので昨夜は塗らず;
続けたかったのに~~
膝の上から外へ出られないこたろさんと家族としばしコミュニケーション。
昨夜は爪切りはせず。
写真撮ってさてじゃあマットサンド、撫で撫で開始ー!
昨夜は撫でられたい気分だったのかもしれない。
撫で始めたらあっという間に横になってくれた!
なかなか撫で辛い体制だったけども^^;
それより召使いがもう眠くて眠くて<ヲイ
半分落ちそうになりながら撫で撫で~~…
ふと眠気が勝ってしまい手がおろそかになると、
ぶしゅ!撫でて!こたさんに怒られます^^;
二回くらい落ちちゃって怒られたw
お前さんのおなか撫でてると眠くなるのよ~~~
召使いが気持ちよくなってどうするw
やさしく撫でるよりも少々乱暴に大胆に撫でられる方が好きみたいなこたろさん。
ねむかけの召使いのそろそろ撫でにはご満足いただけなかったご様子;
後半戦は気合を入れて撫でさせていただきました!
1時間の撫で撫でタイム終了~~~!!
ほんと1時間みっちり撫でてるんですけど、こんなもんですかね?長い?短い??
飽きてきたところで体重測定~374!
キープしております!
360からまったく増えなかったけど冬の間はこんなもんかな。
成長期でもないのに急に増えたりするのは逆にあまりよくないらしいので。
今の大きさがちょうどいいな^^
マットサンドのままちょっと待っててね~とおやつの準備。
さあ大好きなアギトのゼリーですよ~~
マットに隠れたくて仕方がなかったはずなのに、自分からひょっこり顔出したv
そしてすごい勢いで食べるw
あっという間に完食~~じゃあケージに帰ろうね~~
帰ったらまたおやつが待ってるのですよv洞窟からこっち見てるw
ハーリーのお皿を持っていくと、洞窟から駆け出してくる;
電気ついてようが家族がわさわさしてようがお構いなし!
ふやけるまでちょっと待って~~とお待たせしていると、
どこだどこだとくんくん探して…御食事トレイの上を何回もチェック;
すみませんもうちょっと待って;;
一応ふやかしてはあるんだけど、半分ふやけな感じだったの…
そのうち待ち疲れて洞窟へ。ハイハイお待たせ~~!
投入したときは、どこにあるんだ!?って感じでずっと探してて、
ここにあるよ!と教えてあげても明後日の方向を向いてくんくんしてて…
???
ロフトにスプーン置いてたから判らなかったのかな…
そんな違和感もありつつも、最終的にはすごい勢いで完食^^;
その後消灯。念のためおやつお代わりでハリセレ置いてたけどスルー。
ディナーもスルーでおやすみでした;;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h59.23
走行距離:16.41km
平均速度:4.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3344.9km
おお!4時間コーーース!!!
朝方まで走ってたのかな~覗いた洞窟の中ではすっかりお休みモードだったけど。
これだけの時間(回し車だけの時間なので、これ以外にももちろん活動している)
洞窟外にいたのにケージほんと綺麗だったなぁ…(当社比)
まあ(当社比)、うん(当社比)なんだけどもw
夢中で走ってたのね…回し車にはうんちょくっついてたしな。
ゆうべのベストショット!
召使いの撮影の腕もだいぶ上がってきたような気がするね!
まあ数撮りゃ当たる!ってヤツだけどね!
10枚撮って1枚使えるって感じだよね、うん。。。

にほんブログ村
昨日は真っ暗で冷却も弱くて、もう瀕死だね…時間の問題だね…
なんて思って慌てて買いにいったんだけどね。
今朝はなんでかちゃんと電気もつくしファンも回るし冷えてる…
最後の輝きだろうか、それとも拙速だっただろうか。
大きな買い物だけになんというか…どうしようw<どうしようもこうしようも
こたさん今朝は針抜けなし。
ケージ内が大変綺麗で(当社比)昨夜の御厠時にそんなにうんちょ出てたっけ??
昨夜は本当に出てなかった。細かいのしかない。便秘?
そんな中シミんちょはなし。緑も多分なし。
おしっこの回数も一回くらい少ない気がするな…?…???
今夜むりっといっぱい出るかな~~様子見。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、ゆで卵の白身
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです、ゆで白身
お弁当:ハリセレ
昨夜は抱っこの日ー!!ということで、
出てきてくれやすいFay投入。
洞窟前のスプーン戦で、Fayだけ食べて、白身をぺ!
ええ~~あとで拾おう…と、スプーンにもう一個Fay乗せて戻ってみると、
落とした白身をちゃんと食べていた;いいのにw
二回目はちょっと離れたところからスプーンでお誘い。
それで大抵伸び~~~して出てきてくれる^^
ふやけきったFayは大きくて、結構食べにくそう;
やっぱ割ったほうがいいかなぁ…と、結局そのまま出してるのを少し反省。
くかかかっと完食、そして慌てて御厠へ。
最近慌てて御厠へ行くね;
むりっと、それでも短め6cmクラス?ラスト部分に緑茶接続。
なんとなくぼそぼそしてて練り練りされてない感じ。
トルネードまではいってない。
リアルフード(一昨日はササミ)の割合が大きいとぼそぼそになる?
やっぱ微妙に消化不良になってるのかな…
戻ってきたこたさんに手のひらを差し出す。
こた抱っこしよ?撫で撫でしよう~お誘いしてみるんですが、
怖がって後ずさり;撫で撫では好きだけど、触られるのは嫌いという。
気配になかなか戻ってきてくれません;;それでも辛抱強く動かないで待ちます。
召使い涙ぐましい;;
そろそろと、ものすごい低姿勢で戻ってきたところをげちゅ。
抱き上げる瞬間はほんとトゲトゲ;1年たっても…とほー;
ブリーダーさんとこの子は手のひらを見ると乗っかってきてくれるらしい。
道のりは遠い…
膝抱っこで少し落ち付くのを待ち明るい場所へ。
背中チェックおなかチェック。背中の真っ白だったのは、
毎回亜麻仁油をめん棒でくりくりしていたらちょっとよくなったかも!
洞窟床のフケは相変わらずだけど。
粉粉肌が浅黒い男前の地肌が大部分見えていてるので、
加湿と亜麻仁油のお陰かな!とはいえ、
亜麻仁油とめん棒の準備を忘れていたので昨夜は塗らず;
続けたかったのに~~
膝の上から外へ出られないこたろさんと家族としばしコミュニケーション。
昨夜は爪切りはせず。
写真撮ってさてじゃあマットサンド、撫で撫で開始ー!
昨夜は撫でられたい気分だったのかもしれない。
撫で始めたらあっという間に横になってくれた!
なかなか撫で辛い体制だったけども^^;
それより召使いがもう眠くて眠くて<ヲイ
半分落ちそうになりながら撫で撫で~~…
ふと眠気が勝ってしまい手がおろそかになると、
ぶしゅ!撫でて!こたさんに怒られます^^;
二回くらい落ちちゃって怒られたw
お前さんのおなか撫でてると眠くなるのよ~~~
召使いが気持ちよくなってどうするw
やさしく撫でるよりも少々乱暴に大胆に撫でられる方が好きみたいなこたろさん。
ねむかけの召使いのそろそろ撫でにはご満足いただけなかったご様子;
後半戦は気合を入れて撫でさせていただきました!
1時間の撫で撫でタイム終了~~~!!
ほんと1時間みっちり撫でてるんですけど、こんなもんですかね?長い?短い??
飽きてきたところで体重測定~374!
キープしております!
360からまったく増えなかったけど冬の間はこんなもんかな。
成長期でもないのに急に増えたりするのは逆にあまりよくないらしいので。
今の大きさがちょうどいいな^^
マットサンドのままちょっと待っててね~とおやつの準備。
さあ大好きなアギトのゼリーですよ~~
マットに隠れたくて仕方がなかったはずなのに、自分からひょっこり顔出したv
そしてすごい勢いで食べるw
あっという間に完食~~じゃあケージに帰ろうね~~
帰ったらまたおやつが待ってるのですよv洞窟からこっち見てるw
ハーリーのお皿を持っていくと、洞窟から駆け出してくる;
電気ついてようが家族がわさわさしてようがお構いなし!
ふやけるまでちょっと待って~~とお待たせしていると、
どこだどこだとくんくん探して…御食事トレイの上を何回もチェック;
すみませんもうちょっと待って;;
一応ふやかしてはあるんだけど、半分ふやけな感じだったの…
そのうち待ち疲れて洞窟へ。ハイハイお待たせ~~!
投入したときは、どこにあるんだ!?って感じでずっと探してて、
ここにあるよ!と教えてあげても明後日の方向を向いてくんくんしてて…
???
ロフトにスプーン置いてたから判らなかったのかな…
そんな違和感もありつつも、最終的にはすごい勢いで完食^^;
その後消灯。念のためおやつお代わりでハリセレ置いてたけどスルー。
ディナーもスルーでおやすみでした;;
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h59.23
走行距離:16.41km
平均速度:4.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:3344.9km
おお!4時間コーーース!!!
朝方まで走ってたのかな~覗いた洞窟の中ではすっかりお休みモードだったけど。
これだけの時間(回し車だけの時間なので、これ以外にももちろん活動している)
洞窟外にいたのにケージほんと綺麗だったなぁ…(当社比)
まあ(当社比)、うん(当社比)なんだけどもw
夢中で走ってたのね…回し車にはうんちょくっついてたしな。
ゆうべのベストショット!
召使いの撮影の腕もだいぶ上がってきたような気がするね!
まあ数撮りゃ当たる!ってヤツだけどね!
10枚撮って1枚使えるって感じだよね、うん。。。

にほんブログ村
どきどきしながら使ってます…
そうよね…もう10年位前に買ったんだもんね…
これ今壊れたら中身どうしたらいいの~~~~~???ww
こたのゴハンがいっぱい入ってるんだけど…<そっち
現在修理可能かどうかの連絡待ち。。。
もうないメーカーのだし、節電冷蔵庫に買い替えかな~~
新しいの見にいこっとvわくわくv(笑)
こたさん今朝の針抜けなし。そうだ!なかった!!
シミんちょあり。ゆうべのササミか、一昨日のリンゴか…うーむ…
ササミはシミになったりならなかったり、体調によるってことかな…
リンゴだったらもうあげないようにするか、
摩り下ろしてジュースという手もあるな。
ジュースにしてあげようかな…あげないのもね…彩としてね…たまにはね…
緑は…うーん、すったみたいな緑はあったけどほんとちびっと。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:プリティペッツ、ササミ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、マズリ、ササミ
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンも警戒感がありつつも二回目はするっと。
お誘いスプーンで一口食べて、ずざっっと洞窟引っ込んでむしゃむしゃ。
その後、こっちにいっぱいあるよ~って二回目のスプーンお誘いで、
右手出して左手出してむぎ~~伸び~~~っとしてから一目散に御食事処へ。
洞窟に引っ込んで、三角の目でこっち見る感じがなんとも;;;
いや、出てきてくれるだけいいですけども;ハイ。
ゴハン完食後、慌てて御厠へ!そんなに慌てて…www
お尻の向きも換えないままむりっとしてしまったので、
踏んじゃうあああああ;;;と、召使いあわててティッシュ投入したのが悪かった。
こたさんちっと驚いて、洞窟への帰路についてしまった。
ティッシュ間に合わずあ~~~~~~~~~~~~~…
うんちょチェックではしっかり足跡のついたうんちょになってました^^;
短め、5cmくらい?ちょっとトルネード。
この時点でちょっとおなかの調子がいまいちだったってことか。
なるへろ~~~~~~シミんちょ予測ができるってことだな。
やっぱリンゴかな…りんご投入時はジュースにする決定。
その後おやつ投入して消灯。
匂い吹き込んだときは出てきそうな雰囲気だったけども。
プリティペッツだと判って寝ちゃったのかもね。。。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーでお呼びすると、珍しく起きてた!そして出てきたわあああああ!!!
うれしい!!!!
ハリセレプロは最近、半分にするのとそのままなのと半々くらいにしてますが、
だいぶ慣れてきたのか、首振りくちゃくちゃしなくなった~
慣れていっていただかんとね…
おなかすいてはいたんだろうけども、いつものスピードではなく、
ちょっと落ち着いて食べてくれたよかった^^
そして気がつけば完食…!?おお!これも珍しい!!!
マズリも数粒残してちゃんと食べた!一緒にふやかしたのがよかったかな。
ゴハン満足して、さて、洞窟ご帰還かな?と思ったら、あれ、御厠!?
くるっと背を向けた背中がお厠へ…したいのかな?と見ていると、
回し車の足の下に入る直前でぴたっと動きが止まったw
あれ?なんで僕はここに…?鋭角に角度を変えて洞窟ご帰還。
うっかり行っちゃったみたいね~~vいいのよいいのよv
そいういう癖は持っていてねvつかあの、
『ナゼ僕はここに…』の考えてるっぽいタイムラグがすごいかわいい…はぁはぁ…
おやつはそのまま残ってたのでどうしようかなぁ…と思いつつ、
ハリセレを6粒くらい再投入。おやつの分はそのままで召使い就寝。
マズリの残ってた数粒はハリセレの上に乗せておいたけども、
除けて残してました^^;それ以外は完食~~~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h39.54
走行距離:15.05km
平均速度:4.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3328.5km
三時間半越え~~~~~!!!
ということは今夜は二時間半かな(笑)
お水の皿をまた引っくり返してしまったようで、
御食事処近辺が水浸し。。。まあいい加湿になってはいるんだけども。
御食事処の下は芝生なので、水をこぼしても直接こたろが濡れる事はないのである。
敷き紙がかぱかぱになってただけ~~
とはいえ、ちゃんとゴハントレイにお水とゴハン皿乗せてあるのに、
どうやったらあんな盛大にお水を下に零せるのだろうか…謎w
しかし結構引っくり返るな;;大きめのお皿でいいかな~と思ったけど。
最近どうにもお皿に前足かけちゃうから、それで引っくり返っちゃうのかな;
何かもっとよさげなの探すかな~~
でも高すぎると飲みにくいだろうし、低いとお水あんまり入らないし…
底が平らなものの方がいいかな。。。
撫で撫でうっとり~~vか~ら~の~ふしゅー!!後のこたろさん。
耳までちゃんと隠れるのね!
ちょっと寝ぼけてる感じがまた愛らしいv

にほんブログ村
そうよね…もう10年位前に買ったんだもんね…
これ今壊れたら中身どうしたらいいの~~~~~???ww
こたのゴハンがいっぱい入ってるんだけど…<そっち
現在修理可能かどうかの連絡待ち。。。
もうないメーカーのだし、節電冷蔵庫に買い替えかな~~
新しいの見にいこっとvわくわくv(笑)
こたさん今朝の針抜けなし。そうだ!なかった!!
シミんちょあり。ゆうべのササミか、一昨日のリンゴか…うーむ…
ササミはシミになったりならなかったり、体調によるってことかな…
リンゴだったらもうあげないようにするか、
摩り下ろしてジュースという手もあるな。
ジュースにしてあげようかな…あげないのもね…彩としてね…たまにはね…
緑は…うーん、すったみたいな緑はあったけどほんとちびっと。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:プリティペッツ、ササミ
ディナー:ハリセレ、ハリセレプロ、マズリ、ササミ
お弁当:なし
ゆうべの晩ゴハンも警戒感がありつつも二回目はするっと。
お誘いスプーンで一口食べて、ずざっっと洞窟引っ込んでむしゃむしゃ。
その後、こっちにいっぱいあるよ~って二回目のスプーンお誘いで、
右手出して左手出してむぎ~~伸び~~~っとしてから一目散に御食事処へ。
洞窟に引っ込んで、三角の目でこっち見る感じがなんとも;;;
いや、出てきてくれるだけいいですけども;ハイ。
ゴハン完食後、慌てて御厠へ!そんなに慌てて…www
お尻の向きも換えないままむりっとしてしまったので、
踏んじゃうあああああ;;;と、召使いあわててティッシュ投入したのが悪かった。
こたさんちっと驚いて、洞窟への帰路についてしまった。
ティッシュ間に合わずあ~~~~~~~~~~~~~…
うんちょチェックではしっかり足跡のついたうんちょになってました^^;
短め、5cmくらい?ちょっとトルネード。
この時点でちょっとおなかの調子がいまいちだったってことか。
なるへろ~~~~~~シミんちょ予測ができるってことだな。
やっぱリンゴかな…りんご投入時はジュースにする決定。
その後おやつ投入して消灯。
匂い吹き込んだときは出てきそうな雰囲気だったけども。
プリティペッツだと判って寝ちゃったのかもね。。。
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーでお呼びすると、珍しく起きてた!そして出てきたわあああああ!!!
うれしい!!!!
ハリセレプロは最近、半分にするのとそのままなのと半々くらいにしてますが、
だいぶ慣れてきたのか、首振りくちゃくちゃしなくなった~
慣れていっていただかんとね…
おなかすいてはいたんだろうけども、いつものスピードではなく、
ちょっと落ち着いて食べてくれたよかった^^
そして気がつけば完食…!?おお!これも珍しい!!!
マズリも数粒残してちゃんと食べた!一緒にふやかしたのがよかったかな。
ゴハン満足して、さて、洞窟ご帰還かな?と思ったら、あれ、御厠!?
くるっと背を向けた背中がお厠へ…したいのかな?と見ていると、
回し車の足の下に入る直前でぴたっと動きが止まったw
あれ?なんで僕はここに…?鋭角に角度を変えて洞窟ご帰還。
うっかり行っちゃったみたいね~~vいいのよいいのよv
そいういう癖は持っていてねvつかあの、
『ナゼ僕はここに…』の考えてるっぽいタイムラグがすごいかわいい…はぁはぁ…
おやつはそのまま残ってたのでどうしようかなぁ…と思いつつ、
ハリセレを6粒くらい再投入。おやつの分はそのままで召使い就寝。
マズリの残ってた数粒はハリセレの上に乗せておいたけども、
除けて残してました^^;それ以外は完食~~~
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h39.54
走行距離:15.05km
平均速度:4.1km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3328.5km
三時間半越え~~~~~!!!
ということは今夜は二時間半かな(笑)
お水の皿をまた引っくり返してしまったようで、
御食事処近辺が水浸し。。。まあいい加湿になってはいるんだけども。
御食事処の下は芝生なので、水をこぼしても直接こたろが濡れる事はないのである。
敷き紙がかぱかぱになってただけ~~
とはいえ、ちゃんとゴハントレイにお水とゴハン皿乗せてあるのに、
どうやったらあんな盛大にお水を下に零せるのだろうか…謎w
しかし結構引っくり返るな;;大きめのお皿でいいかな~と思ったけど。
最近どうにもお皿に前足かけちゃうから、それで引っくり返っちゃうのかな;
何かもっとよさげなの探すかな~~
でも高すぎると飲みにくいだろうし、低いとお水あんまり入らないし…
底が平らなものの方がいいかな。。。
撫で撫でうっとり~~vか~ら~の~ふしゅー!!後のこたろさん。
耳までちゃんと隠れるのね!
ちょっと寝ぼけてる感じがまた愛らしいv

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け二本。
洞窟前にシミんちょちょびっと。
緑んちょがかすった跡も。まあ一時期に比べれば、といったところ。
昨夜洞窟交換したからかなー;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、サンコーさん
おやつ:プリティペッツ、リンゴ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、8イン1、カニっ粉
お弁当:ハリセレ
やっぱスパイキーがないとローテーションがうまく回らない;;
ハリセレの量を減らしたいのに、結局同じじゃないかー…
プリティペッツも8イン1もお皿からこぼしていた。。。
ううう…何かよさげなフードはないものか…
ゆうべのこたさんはちょっと警戒心;
それでも晩御飯がハリセレだったので、スプーン一口分でお出まし。
こたさんがゴハン食べてる間に洞窟交換。
結構フケがねー;一頃よりもカピカピはひどくない気がするけど、
冬のフケがやはり目立つ。
時々入り口付近はガムテぺたぺたしてちょっと綺麗にするけど、
奥の方まではできなくて、時々掘り掘りして自分でくしゃみしていたり;
やはり1週間に一回交換かなぁ…もうちょっと長めにしてあげたいのは山々なんだが。
ゴハンはあと一口を残してこちらも見ずに御厠突進w
タイルをがりがりして奥へ向かってもりっと。
6cmくらいかな?緑茶はなし!
戻ってきたところで洞窟が違うので;
あれ…また換えたなー!?洞窟内からこっちを見て三角の目で抗議;
綺麗綺麗したのよ;;うんちょの欠片も入ってるでしょ;と、
召使い必死の言い訳w
一頻り洞窟奥を掘り掘りして落ち着いたところで、おやつ投入。
今日は久々リンゴだよ~~匂いを吹き込むとぐいっと立ち上がって洞窟入り口待機。
これはすぐ出てくるかな?と思いつつも、
うんちょチェックしていたらなかなか出てこなくて、
いつもならなにもかまわず出てくるんだけどな??
もう一回覗くと洞窟奥に大の字になってた;あれ、おやついいの???
もう一回匂いを吹き込んだら出てきたわ~いv
しかし、ロフトで食べていただきたいのですよ…ということで、
階段へお誘いしてみたんだがもうこたさん痺れを切らし、
なんだよよこせよーーー!!とばかりに前足をお皿にかけて後ろ足で立ち上がっちゃった;
あわわ;;階段脇のそんな狭いところで危ない危ない;;
と片手を投入するとすぐ丸まっちゃってぶしゅ!
もういいよバカーーー!!!!ずぼっと洞窟ご帰還;;
ああああ;;ごめんよごめんよ意地悪したかった訳じゃないんだ;;;
もう出てきてくれそうになかったので、
洞窟前にお皿を置いてお召し上がりいただきました;
リンゴしゃくしゃくいう食べる音がかわいい^^
けど目は三角(涙)
リンゴは皮がダメみたいですね。消化不良でも重症になるらしいので、
(胃の中に残っちゃうとかそんな話を聞いたことがある)
皮はむいて、できるだけ中の方を薄く細かく切ってあげております。
とはいえ一冬に二回あげるかどうかという確率ですが^^;
リンゴもらったときだけ。うちではあまり買わないw
その後はお静かにお過ごし。
ディナーもお呼びするも、奥の方でごそごそ大の字になっていらっしゃったのでw
無理強いはせずお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:4h32.30
走行距離:18.19km
平均速度:4.0km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3313.4km
うわーーーーーwww
4時間半…多分明け方まで走ってたみたい。朝ケージを覗いたら、
洞窟の中で激しく掘り掘りしていた;;
もう起きてきたのかよーーーー!!って感じ。
朝方まだ暗いから、まだもう少し走りたかったみたいごめんね;
朝方少し24度くらいまで下がってたけども;元気に走ってくれたのね^^
最近はなかなか難しい。夜寝る前に27度台まで上げてあげると、
朝方も25度くらいまでもってくれる。
お風呂上りにハロゲンで部屋をあっためるのを忘れないようにしないと;
これからもっと寒くなってくるしなぁ…シートヒーター、もう一個買おうかな…
このちょっと歯が見えるくらいがまじかわいいね!!!!

にほんブログ村
洞窟前にシミんちょちょびっと。
緑んちょがかすった跡も。まあ一時期に比べれば、といったところ。
昨夜洞窟交換したからかなー;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、サンコーさん
おやつ:プリティペッツ、リンゴ
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、8イン1、カニっ粉
お弁当:ハリセレ
やっぱスパイキーがないとローテーションがうまく回らない;;
ハリセレの量を減らしたいのに、結局同じじゃないかー…
プリティペッツも8イン1もお皿からこぼしていた。。。
ううう…何かよさげなフードはないものか…
ゆうべのこたさんはちょっと警戒心;
それでも晩御飯がハリセレだったので、スプーン一口分でお出まし。
こたさんがゴハン食べてる間に洞窟交換。
結構フケがねー;一頃よりもカピカピはひどくない気がするけど、
冬のフケがやはり目立つ。
時々入り口付近はガムテぺたぺたしてちょっと綺麗にするけど、
奥の方まではできなくて、時々掘り掘りして自分でくしゃみしていたり;
やはり1週間に一回交換かなぁ…もうちょっと長めにしてあげたいのは山々なんだが。
ゴハンはあと一口を残してこちらも見ずに御厠突進w
タイルをがりがりして奥へ向かってもりっと。
6cmくらいかな?緑茶はなし!
戻ってきたところで洞窟が違うので;
あれ…また換えたなー!?洞窟内からこっちを見て三角の目で抗議;
綺麗綺麗したのよ;;うんちょの欠片も入ってるでしょ;と、
召使い必死の言い訳w
一頻り洞窟奥を掘り掘りして落ち着いたところで、おやつ投入。
今日は久々リンゴだよ~~匂いを吹き込むとぐいっと立ち上がって洞窟入り口待機。
これはすぐ出てくるかな?と思いつつも、
うんちょチェックしていたらなかなか出てこなくて、
いつもならなにもかまわず出てくるんだけどな??
もう一回覗くと洞窟奥に大の字になってた;あれ、おやついいの???
もう一回匂いを吹き込んだら出てきたわ~いv
しかし、ロフトで食べていただきたいのですよ…ということで、
階段へお誘いしてみたんだがもうこたさん痺れを切らし、
なんだよよこせよーーー!!とばかりに前足をお皿にかけて後ろ足で立ち上がっちゃった;
あわわ;;階段脇のそんな狭いところで危ない危ない;;
と片手を投入するとすぐ丸まっちゃってぶしゅ!
もういいよバカーーー!!!!ずぼっと洞窟ご帰還;;
ああああ;;ごめんよごめんよ意地悪したかった訳じゃないんだ;;;
もう出てきてくれそうになかったので、
洞窟前にお皿を置いてお召し上がりいただきました;
リンゴしゃくしゃくいう食べる音がかわいい^^
けど目は三角(涙)
リンゴは皮がダメみたいですね。消化不良でも重症になるらしいので、
(胃の中に残っちゃうとかそんな話を聞いたことがある)
皮はむいて、できるだけ中の方を薄く細かく切ってあげております。
とはいえ一冬に二回あげるかどうかという確率ですが^^;
リンゴもらったときだけ。うちではあまり買わないw
その後はお静かにお過ごし。
ディナーもお呼びするも、奥の方でごそごそ大の字になっていらっしゃったのでw
無理強いはせずお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:4h32.30
走行距離:18.19km
平均速度:4.0km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:3313.4km
うわーーーーーwww
4時間半…多分明け方まで走ってたみたい。朝ケージを覗いたら、
洞窟の中で激しく掘り掘りしていた;;
もう起きてきたのかよーーーー!!って感じ。
朝方まだ暗いから、まだもう少し走りたかったみたいごめんね;
朝方少し24度くらいまで下がってたけども;元気に走ってくれたのね^^
最近はなかなか難しい。夜寝る前に27度台まで上げてあげると、
朝方も25度くらいまでもってくれる。
お風呂上りにハロゲンで部屋をあっためるのを忘れないようにしないと;
これからもっと寒くなってくるしなぁ…シートヒーター、もう一個買おうかな…
このちょっと歯が見えるくらいがまじかわいいね!!!!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。おお…
緑んちょなし。シミんちょも目立ったものはなし…なし…!!
うんちょの上にしっこかかっちゃって?ってなシミんちょはあったものの、
派手なシミシミはなし。。。
ヨーグルトドロップ、水切りヨーグルトはもうこれで候補除外。
シミんちょの正体がお医者さんでも判らないんだけども、
通常のブツではないことは確かなので、ない方がいいに越したことはない、
と思う。ブリスキーはなにかの折に仕方なく投入、程度にしておこう。
そろそろプリティペッツ飽きそうで困ってるんだけども^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、水切りヨーグルト
おやつ:ヨーグルトドロップ2粒、ハーリーの主食
お代わり:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、アギト、プロテインエナジーバイト
お弁当:なし
アギトとプリティペッツをちびちびと残す。
完全に残すようになるのにはまだ時間はかかりそうだけども。
エナジーバイトでちょっと味付けても残したかー;
むむん…低脂質フード探さにゃ…
アギトはもうし方がないので今ある分がなくなったら終了~~
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食⇒御厠⇒げちゅー!
結構するっとお出ましだったのは、おやつのハーリーを手で割って、
その手についた粉をFayにかけてという匂い作戦。
私の手は洗って匂いがつかないように。じゃないとかじられる^^;
水切りヨーグルトも好きで、ちゃちゃちゃって食べる。
御厠では7cmクラス!溜まってたかなw
緑茶も緑もなし。よし。
さあじゃあげちゅーじゃー!と洞窟前で待ち構えるも、
気がせいていた召使い、一回こたろさんを取り逃がすwww
下半身のみ掌に包んで抱き上げようとしたらすごい勢いで御厠へ逃げていった;;
あわわ;;そんなにイヤですかそうですか触られるのがイヤなのね;;
もう一度洞窟へ戻ってくるのを待つ。ぎりぎりまでこたさんが近寄るのを待つ…
うう…じりじりする…私の手の匂いをくんくんしつつ、
両手の間に入り込んだところをげちゅー!!
ふぅ;
膝抱っこになっちゃえば、うろうろ落ち着かないけども、
針は仕舞ってくれるんだけどなぁ;
その後明るいところで爪切り。。。ん?なんか手にぽろぽろフケみたいなものが…??
????と、ちょっとごめんなさいよ~~とまずはこたさんおなかチェック。
え…あ…っwwwおちんにwwwリター挟まってるwwwんですけどwwwwww
さっきしっこしたときかな;;;
やっぱこうやってくっついちゃうのね;;
うちで使ってる猫用リターはがちがちに固まらないものなんだけども、
しっこの時にこたさんすごい腰を落とすので;くっついてしまうのね…
しっこ場所としてペットシーツ範囲を広く取ってはいるんだけど、
リター山の方へバックし過ぎちゃったのね今日は;
ティッシュで撤去いたしましたw
気を取り直して爪切り!
こっちはこっちであんよがうんちょまみれべっちょりでどこが爪だか判らないよこた…
なんとか野生のカンで(?)気になるところは全部切る。
一本深爪;流血にはならなかったけど、赤い点が見えたすみません。。。
うんちょはなにをどうしても取れなかったので、そのうち足湯ですもおおおお;;;
逃げ回るこたろさんの背中から針一本抜け。
その後写真撮影してマットサンドの膝抱っこv
安定のマットサンドは、このマットは撫で撫でだ!と、
インスピレーション直結してるといいなぁ…
昨夜も結構早い段階でぐいんぐいん横になっておなか撫でモード満喫v
マットサンドの中は見えないので、まるでどこぞの競りのようです。
(どこぞの港で、手袋の中のハンドサインで競りが行われるとかいうニュースを見た)
時々そおおおっとマットの中を覗くと、気配で起きてしまうのですよ;;
でもそれの繰り返しでちょっと丸まったくらいだと、
片手を頬に当ててうっとりされていらっしゃる様子が見て取れて、
大変に…大変に至福ですあざまああああああああああああっす!!!
こたさんが横になっている膝の上は大変にあったかくて、
ちょっと重たい感じがいとおしい…
透明なお布団とかないかねぇ;;
向こうからは見えないマジックミラーになってるお布団!
それがあればうっとりこたろさんの寝顔をうっとりv眺めながら撫で撫でできるのにー;;
お布団なしで撫でさせてくれるようになればいいんだけど…無理ですね…(遠い目)
時々撫でちゃ駄目なところに指が行ってふしゅ!っていわれつつも、
あんよのうんちょをこそげながら1時間くらい撫でさせていただきましたv
目が覚めても眠そうだったら撫で撫で続行。
もういい~って飽きちゃった様子が見えたら終了~
マットサンドのままヨーグルトドロップ投入。
匂いであっという間にお出まし~v
ケージご帰還前に体重測定。377g!
じりじり増えつつキープしております!
このくらいの速度ならまあいいか…春にまたどんと落ちるんだろうかね??
その後ケージご帰還で、洞窟の中からこっちを見ていますよw
ものすごい期待感wwはいはい、ハーリー投入ー!
駆け出してくる…なんという…ほんとこの勢い怖いんですけどーー><;
落ち着いて食べて;;お願いだから;;;
7粒くらいしかあげてませんのであっという間に完食;
それでもまだ洞窟からこっち見てる…
じゃあ、と、ハリセレにハーリーを数粒混ぜて投入…
この勢いを動画に納めたいwということで、ロフト上へお誘い。
しかし、なんだかお皿を見失ったりしてなかなかロフトへたどり着けないw
上から匂いするのは判ってるのにwすぐ近くにあるのにww
なかなか楽しい撮影となりましたvそしておやつのお代わりも完食;
まだこっち見てるなぁ;;念のため、と、ハリセレだけを投入して消灯。
召使いお風呂へ。帰ってきたら食べてなかったね;;
そのままディナーもスルーで。
無理に起こさないで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.33
走行距離:14.19km
平均速度:4.0km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3295.2km
おお!三時間半!!いいですね!!
去年のあの1時間とかそんなのはやっぱ、体が重くて走れなかったんだな;;
冬の間もコンスタントに走ってくれればそれでいいよ^^
ヨーグルトドロップ!!前足が出ちゃうー!
もうないの。。。
wwwww

にほんブログ村
緑んちょなし。シミんちょも目立ったものはなし…なし…!!
うんちょの上にしっこかかっちゃって?ってなシミんちょはあったものの、
派手なシミシミはなし。。。
ヨーグルトドロップ、水切りヨーグルトはもうこれで候補除外。
シミんちょの正体がお医者さんでも判らないんだけども、
通常のブツではないことは確かなので、ない方がいいに越したことはない、
と思う。ブリスキーはなにかの折に仕方なく投入、程度にしておこう。
そろそろプリティペッツ飽きそうで困ってるんだけども^^;
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、水切りヨーグルト
おやつ:ヨーグルトドロップ2粒、ハーリーの主食
お代わり:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、アギト、プロテインエナジーバイト
お弁当:なし
アギトとプリティペッツをちびちびと残す。
完全に残すようになるのにはまだ時間はかかりそうだけども。
エナジーバイトでちょっと味付けても残したかー;
むむん…低脂質フード探さにゃ…
アギトはもうし方がないので今ある分がなくなったら終了~~
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食⇒御厠⇒げちゅー!
結構するっとお出ましだったのは、おやつのハーリーを手で割って、
その手についた粉をFayにかけてという匂い作戦。
私の手は洗って匂いがつかないように。じゃないとかじられる^^;
水切りヨーグルトも好きで、ちゃちゃちゃって食べる。
御厠では7cmクラス!溜まってたかなw
緑茶も緑もなし。よし。
さあじゃあげちゅーじゃー!と洞窟前で待ち構えるも、
気がせいていた召使い、一回こたろさんを取り逃がすwww
下半身のみ掌に包んで抱き上げようとしたらすごい勢いで御厠へ逃げていった;;
あわわ;;そんなにイヤですかそうですか触られるのがイヤなのね;;
もう一度洞窟へ戻ってくるのを待つ。ぎりぎりまでこたさんが近寄るのを待つ…
うう…じりじりする…私の手の匂いをくんくんしつつ、
両手の間に入り込んだところをげちゅー!!
ふぅ;
膝抱っこになっちゃえば、うろうろ落ち着かないけども、
針は仕舞ってくれるんだけどなぁ;
その後明るいところで爪切り。。。ん?なんか手にぽろぽろフケみたいなものが…??
????と、ちょっとごめんなさいよ~~とまずはこたさんおなかチェック。
え…あ…っwwwおちんにwwwリター挟まってるwwwんですけどwwwwww
さっきしっこしたときかな;;;
やっぱこうやってくっついちゃうのね;;
うちで使ってる猫用リターはがちがちに固まらないものなんだけども、
しっこの時にこたさんすごい腰を落とすので;くっついてしまうのね…
しっこ場所としてペットシーツ範囲を広く取ってはいるんだけど、
リター山の方へバックし過ぎちゃったのね今日は;
ティッシュで撤去いたしましたw
気を取り直して爪切り!
こっちはこっちであんよがうんちょまみれべっちょりでどこが爪だか判らないよこた…
なんとか野生のカンで(?)気になるところは全部切る。
一本深爪;流血にはならなかったけど、赤い点が見えたすみません。。。
うんちょはなにをどうしても取れなかったので、そのうち足湯ですもおおおお;;;
逃げ回るこたろさんの背中から針一本抜け。
その後写真撮影してマットサンドの膝抱っこv
安定のマットサンドは、このマットは撫で撫でだ!と、
インスピレーション直結してるといいなぁ…
昨夜も結構早い段階でぐいんぐいん横になっておなか撫でモード満喫v
マットサンドの中は見えないので、まるでどこぞの競りのようです。
(どこぞの港で、手袋の中のハンドサインで競りが行われるとかいうニュースを見た)
時々そおおおっとマットの中を覗くと、気配で起きてしまうのですよ;;
でもそれの繰り返しでちょっと丸まったくらいだと、
片手を頬に当ててうっとりされていらっしゃる様子が見て取れて、
大変に…大変に至福ですあざまああああああああああああっす!!!
こたさんが横になっている膝の上は大変にあったかくて、
ちょっと重たい感じがいとおしい…
透明なお布団とかないかねぇ;;
向こうからは見えないマジックミラーになってるお布団!
それがあればうっとりこたろさんの寝顔をうっとりv眺めながら撫で撫でできるのにー;;
お布団なしで撫でさせてくれるようになればいいんだけど…無理ですね…(遠い目)
時々撫でちゃ駄目なところに指が行ってふしゅ!っていわれつつも、
あんよのうんちょをこそげながら1時間くらい撫でさせていただきましたv
目が覚めても眠そうだったら撫で撫で続行。
もういい~って飽きちゃった様子が見えたら終了~
マットサンドのままヨーグルトドロップ投入。
匂いであっという間にお出まし~v
ケージご帰還前に体重測定。377g!
じりじり増えつつキープしております!
このくらいの速度ならまあいいか…春にまたどんと落ちるんだろうかね??
その後ケージご帰還で、洞窟の中からこっちを見ていますよw
ものすごい期待感wwはいはい、ハーリー投入ー!
駆け出してくる…なんという…ほんとこの勢い怖いんですけどーー><;
落ち着いて食べて;;お願いだから;;;
7粒くらいしかあげてませんのであっという間に完食;
それでもまだ洞窟からこっち見てる…
じゃあ、と、ハリセレにハーリーを数粒混ぜて投入…
この勢いを動画に納めたいwということで、ロフト上へお誘い。
しかし、なんだかお皿を見失ったりしてなかなかロフトへたどり着けないw
上から匂いするのは判ってるのにwすぐ近くにあるのにww
なかなか楽しい撮影となりましたvそしておやつのお代わりも完食;
まだこっち見てるなぁ;;念のため、と、ハリセレだけを投入して消灯。
召使いお風呂へ。帰ってきたら食べてなかったね;;
そのままディナーもスルーで。
無理に起こさないで召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.33
走行距離:14.19km
平均速度:4.0km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:3295.2km
おお!三時間半!!いいですね!!
去年のあの1時間とかそんなのはやっぱ、体が重くて走れなかったんだな;;
冬の間もコンスタントに走ってくれればそれでいいよ^^
ヨーグルトドロップ!!前足が出ちゃうー!
もうないの。。。
wwwww

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
洞窟の中にあった一本をようやく回収;
手を突っ込んでも、針に触らなければまったく気がつかないというw
ふっと奥を向いたところで手を突っ込んで取る。
うっかり触っちゃうと針に突き刺されるのでご用心w
緑んちょあり。シミんちょは目立ったものなし…なし…!!
スパイキーやめた途端か…水切りヨーグルトを今夜は投入して判断予定。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナワン
お弁当:プリティペッツ、ササミ
ディナーのお皿に入れていたプリティペッツの欠片がいくつかばら撒かれていた。
『飽きたの!もうこれヤダー!』まではまだいってないけど、
なんかこう…そんな傾向が見て取れる^^;
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
シミんちょ対策でちょいと温度を上げた水
(ぬるま湯までもいってないようなお湯)でふやかしているんだが、
これだとちょっといつもよりも匂いがするようになるのか、
いつものプリティペッツでも駆け出してくることがある(気がする当社比)。
食欲がないときとか、ぬるま湯ふやかしは有効らしい。
食欲がない、ということはこたさんの場合あまりないけどね…
出て行くのが面倒眠い、昨日抱っこしたしで拗ねてる、そんなときは出てきてくれない。
出てはこないけれども、私がいなくなるのをじりじり待ってる(涙)
って感じ。
晩ゴハン完食で、昨夜は慌てて御厠へw
催してたのね~~回し車固定の為のレンガをがりがりして、
奥へとお尻を向けてむりっと。
昨夜はだいぶ長かった!7cmクラスかな?
ラスト部分に緑茶…むーん;
そろそろ戻ってきて洞窟ご帰還。お、こっち見てる?
はいよ今お代わりね~vと、ハリセレ投入。
匂いを吹き込んでケージカーテン閉めて待機。
あ、すぐ出てきたvとことこロフトを歩く足音までかわいいv
結構な勢いでおやつ完食~~
念のため…と、今度はプリティペッツでおやつのお代わり投入して消灯。
が、それはスルーでお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし;;眠かったのか、
ちょっとこっちの様子は見たしスプーンもくんくんしたけども、
出てくる様子もなく洞窟奥で大の字ww
あなたそんな寛いでるのね、洞窟奥で…まるでハリじゅうたんw
無理に起こすことはやめて、
食べなかったおやつのお代わりにササミをトッピングして召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.50
走行距離:11.83km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3281.0km
三時間コーーース!!
平均速度も上がってよい感じです^^
ケージ内温度も25.8~26.8といったところで1度内の幅でキープできてた^^
でも湿度がやはり、明け方に加湿器が止まってしまうので安定しない…
ってことで今日からまた1枚タオル干し復活予定。
加湿器、6時間で止まっちゃうんだよねぇ;;
召使い11時に寝ちゃうので、5時に止まってしまう。
そっから先どれくらいこたさんが活動してるか判らないけども。
まあ備えあれば、といったところで1枚ならそんなに手間でもないからね。
今まで三枚かけてたことを思えば…。
どあっぷw
今日は抱っこできるかな~~v
そういえば最近よく雑貨屋さんで、ハリネズミの立体置物をよく見ますが、
なにがどう違うのかは判らないけども、なんか違うんですよね…
あれなにが違うんだろうね…
コレジャナイ感だけははっきりしてるんだけどなぁ…
針の生え際?目の位置?ぬーん。。。

にほんブログ村
洞窟の中にあった一本をようやく回収;
手を突っ込んでも、針に触らなければまったく気がつかないというw
ふっと奥を向いたところで手を突っ込んで取る。
うっかり触っちゃうと針に突き刺されるのでご用心w
緑んちょあり。シミんちょは目立ったものなし…なし…!!
スパイキーやめた途端か…水切りヨーグルトを今夜は投入して判断予定。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でササミ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、ピュリナワン
お弁当:プリティペッツ、ササミ
ディナーのお皿に入れていたプリティペッツの欠片がいくつかばら撒かれていた。
『飽きたの!もうこれヤダー!』まではまだいってないけど、
なんかこう…そんな傾向が見て取れる^^;
ゆうべの晩ゴハンはするっとお出まし^^
シミんちょ対策でちょいと温度を上げた水
(ぬるま湯までもいってないようなお湯)でふやかしているんだが、
これだとちょっといつもよりも匂いがするようになるのか、
いつものプリティペッツでも駆け出してくることがある(気がする当社比)。
食欲がないときとか、ぬるま湯ふやかしは有効らしい。
食欲がない、ということはこたさんの場合あまりないけどね…
出て行くのが面倒眠い、昨日抱っこしたしで拗ねてる、そんなときは出てきてくれない。
出てはこないけれども、私がいなくなるのをじりじり待ってる(涙)
って感じ。
晩ゴハン完食で、昨夜は慌てて御厠へw
催してたのね~~回し車固定の為のレンガをがりがりして、
奥へとお尻を向けてむりっと。
昨夜はだいぶ長かった!7cmクラスかな?
ラスト部分に緑茶…むーん;
そろそろ戻ってきて洞窟ご帰還。お、こっち見てる?
はいよ今お代わりね~vと、ハリセレ投入。
匂いを吹き込んでケージカーテン閉めて待機。
あ、すぐ出てきたvとことこロフトを歩く足音までかわいいv
結構な勢いでおやつ完食~~
念のため…と、今度はプリティペッツでおやつのお代わり投入して消灯。
が、それはスルーでお静かにお過ごし。
ディナーもお静かにお過ごし;;眠かったのか、
ちょっとこっちの様子は見たしスプーンもくんくんしたけども、
出てくる様子もなく洞窟奥で大の字ww
あなたそんな寛いでるのね、洞窟奥で…まるでハリじゅうたんw
無理に起こすことはやめて、
食べなかったおやつのお代わりにササミをトッピングして召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.50
走行距離:11.83km
平均速度:3.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:3281.0km
三時間コーーース!!
平均速度も上がってよい感じです^^
ケージ内温度も25.8~26.8といったところで1度内の幅でキープできてた^^
でも湿度がやはり、明け方に加湿器が止まってしまうので安定しない…
ってことで今日からまた1枚タオル干し復活予定。
加湿器、6時間で止まっちゃうんだよねぇ;;
召使い11時に寝ちゃうので、5時に止まってしまう。
そっから先どれくらいこたさんが活動してるか判らないけども。
まあ備えあれば、といったところで1枚ならそんなに手間でもないからね。
今まで三枚かけてたことを思えば…。
どあっぷw
今日は抱っこできるかな~~v
そういえば最近よく雑貨屋さんで、ハリネズミの立体置物をよく見ますが、
なにがどう違うのかは判らないけども、なんか違うんですよね…
あれなにが違うんだろうね…
コレジャナイ感だけははっきりしてるんだけどなぁ…
針の生え際?目の位置?ぬーん。。。

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R