ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜け二本。おや。
シミんちょ通常運転より多め;一個一個が大きい感じ。
緑もちびっとだけ。レンガにこびりついてた;めちょっと…
お水の消費量が多い。ロフトにはそれほど行ってないようだけど、
ロフトのお水よりもフロアのお水がほぼなくなっている。
それを見越してフロアのお水にはお薬が入っているのだが、
ほぼ飲み干している状況;
ケージカーテン閉めておいて30分後、カーテンに顔突っ込んだらふわっとあったかい、
そんなくらいの温度でキープしている。温度計的には27度台なんだが、
濡れタオルを入れるようになったのでなんとなく湿度でむあっとなるようだ。
27度台で濡れタオル入れて日々雨模様で大体67%くらいの湿度。
乾燥肌の調子はそれゆえか少し改善が見られている。亜麻仁油塗り塗りも効いてるかな…
でもお水の消費量が多い=暑い、という見方もできるので、
もうちょい気持ち下げても大丈夫かなぁ…
うさ暖をやめてシートヒータのちっさいの入れるかー
それなら適温で着いたり消えたりしてくれるしな。。。
うさ暖はついたらがんがんにつきっぱなしなので、融通が利かない。
上空よりもやはり走り回る床を暖めるべきだと思っているので(そうすると空間も暖まる)、
床上5cmの温湿度をいつもチェックしてるんだけども。
ロフト上よりもロフト下にいることも多いみたいで結構毎朝惨状w
フロアの真ん中をでかいシートヒータ(最大サイズの)であっためてるので、
暑い時はロフト下に逃げ込むのかもしれないな…
おっきなレンガに黄色いシミがついてるから、レンガに乗って涼んでいるのかも。
気持ち下げてみようか、ってちびーーーっと温度設定下げると、
あのシートヒータさっぱりあったかくなかったりするから;
一枚なにか噛ませてみるかなーむー。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル1粒
おやつ:ハリセレ、ピュリナ
ディナー:レシピ、メディ、ピュリナ
お弁当:プリティペッツ
今朝はプリティペッツ数粒が撒き散らされていた;
好きなゴハンのはずだが…
その他は美しいくらいに完食w
昨夜の晩ゴハンもするっとお出ましv
別荘までお迎えにいったらちょうど舐め舐めが始まって;
終わるまでしばし待つw
ケージついたらもう飛び出す体勢。
しかしお前さん…顎下にべちょっとアレな物が;;;;
とりあえずゴハンお出ししてお出まし頂く。
楽天のファイナルステージ進出がかかっていてテレビがついてたんだけども。
音がしないならいいらしいw
さすがにホームランが出たときはうおっ!ってなったので、
びくー!ってなってましたw
ゴハン完食後御厠タイム。5cmクラスかな~ちょっと少なくない?最近…
夜間が多くなっちゃうなー
御厠お戻りのところをげちゅ。
なぜだー!今日は抱っこおやすみー!じたばた!のこたさんの顎下を、
湿らせたウェットティッシュで拭き拭き…
ほっといても綺麗になるんだけど(なぜか)目に入ったら拭きます;
今日は拭くだけね…とケージご帰還も、洞窟の入り口から仁王立ちでこっち見てるw
奥に行く気配なし…抱っこしたら当然判ってるよね!?な強気な視線です…
召使い弱いwでもゴハン多くはしないで、ディナーの中からピュリナを引いて、
ハリセレに混ぜて誤魔化してみました。ピュリナなら誤魔化されてくれましたw
ちょっと硬かったけど、あのくらいならもう食べられるのね~vよしよし。
その後はお静かにお過ごし。
召使いと召使い二号は楽天勝利でぎゃー!なってましたうるさくてすみません…
4年前、テレビの前で号泣してたんだよ…あの興奮をもう一度?
どうかなぁ…w
ディナー時、召使い少し早めに寝たくて11時にゴハン。
まあそうなると出てきてくれません;微動だにしないお背中うえーん;
どうせハリ寝入りなのは判ってるんだぞー!でもぴくりとも動かないので、
お弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h01.43
走行距離:9.80km
平均速度:3.2km/h
最高速度:4.4km/h
トータル:5652.8km
うぇーーーい!三時間うぇーーーいwww
昨夜は召使い二号は夜更かししてたにも拘らず!
私がいないと走るんですかそうですかそうですか…うう…
やっぱぬくいと活動的である。でももうちょっと気持ち下げてみるね;;
寒いので、顔を埋めたくなるむっちりハリケツをどうぞ。
(鼻くらいしか埋まらないと思いますがw)

にほんブログ村
シミんちょ通常運転より多め;一個一個が大きい感じ。
緑もちびっとだけ。レンガにこびりついてた;めちょっと…
お水の消費量が多い。ロフトにはそれほど行ってないようだけど、
ロフトのお水よりもフロアのお水がほぼなくなっている。
それを見越してフロアのお水にはお薬が入っているのだが、
ほぼ飲み干している状況;
ケージカーテン閉めておいて30分後、カーテンに顔突っ込んだらふわっとあったかい、
そんなくらいの温度でキープしている。温度計的には27度台なんだが、
濡れタオルを入れるようになったのでなんとなく湿度でむあっとなるようだ。
27度台で濡れタオル入れて日々雨模様で大体67%くらいの湿度。
乾燥肌の調子はそれゆえか少し改善が見られている。亜麻仁油塗り塗りも効いてるかな…
でもお水の消費量が多い=暑い、という見方もできるので、
もうちょい気持ち下げても大丈夫かなぁ…
うさ暖をやめてシートヒータのちっさいの入れるかー
それなら適温で着いたり消えたりしてくれるしな。。。
うさ暖はついたらがんがんにつきっぱなしなので、融通が利かない。
上空よりもやはり走り回る床を暖めるべきだと思っているので(そうすると空間も暖まる)、
床上5cmの温湿度をいつもチェックしてるんだけども。
ロフト上よりもロフト下にいることも多いみたいで結構毎朝惨状w
フロアの真ん中をでかいシートヒータ(最大サイズの)であっためてるので、
暑い時はロフト下に逃げ込むのかもしれないな…
おっきなレンガに黄色いシミがついてるから、レンガに乗って涼んでいるのかも。
気持ち下げてみようか、ってちびーーーっと温度設定下げると、
あのシートヒータさっぱりあったかくなかったりするから;
一枚なにか噛ませてみるかなーむー。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、メディマル1粒
おやつ:ハリセレ、ピュリナ
ディナー:レシピ、メディ、ピュリナ
お弁当:プリティペッツ
今朝はプリティペッツ数粒が撒き散らされていた;
好きなゴハンのはずだが…
その他は美しいくらいに完食w
昨夜の晩ゴハンもするっとお出ましv
別荘までお迎えにいったらちょうど舐め舐めが始まって;
終わるまでしばし待つw
ケージついたらもう飛び出す体勢。
しかしお前さん…顎下にべちょっとアレな物が;;;;
とりあえずゴハンお出ししてお出まし頂く。
楽天のファイナルステージ進出がかかっていてテレビがついてたんだけども。
音がしないならいいらしいw
さすがにホームランが出たときはうおっ!ってなったので、
びくー!ってなってましたw
ゴハン完食後御厠タイム。5cmクラスかな~ちょっと少なくない?最近…
夜間が多くなっちゃうなー
御厠お戻りのところをげちゅ。
なぜだー!今日は抱っこおやすみー!じたばた!のこたさんの顎下を、
湿らせたウェットティッシュで拭き拭き…
ほっといても綺麗になるんだけど(なぜか)目に入ったら拭きます;
今日は拭くだけね…とケージご帰還も、洞窟の入り口から仁王立ちでこっち見てるw
奥に行く気配なし…抱っこしたら当然判ってるよね!?な強気な視線です…
召使い弱いwでもゴハン多くはしないで、ディナーの中からピュリナを引いて、
ハリセレに混ぜて誤魔化してみました。ピュリナなら誤魔化されてくれましたw
ちょっと硬かったけど、あのくらいならもう食べられるのね~vよしよし。
その後はお静かにお過ごし。
召使いと召使い二号は楽天勝利でぎゃー!なってましたうるさくてすみません…
4年前、テレビの前で号泣してたんだよ…あの興奮をもう一度?
どうかなぁ…w
ディナー時、召使い少し早めに寝たくて11時にゴハン。
まあそうなると出てきてくれません;微動だにしないお背中うえーん;
どうせハリ寝入りなのは判ってるんだぞー!でもぴくりとも動かないので、
お弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h01.43
走行距離:9.80km
平均速度:3.2km/h
最高速度:4.4km/h
トータル:5652.8km
うぇーーーい!三時間うぇーーーいwww
昨夜は召使い二号は夜更かししてたにも拘らず!
私がいないと走るんですかそうですかそうですか…うう…
やっぱぬくいと活動的である。でももうちょっと気持ち下げてみるね;;
寒いので、顔を埋めたくなるむっちりハリケツをどうぞ。
(鼻くらいしか埋まらないと思いますがw)

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜け一本。
シミんちょ少し。回復傾向^^緑はなかったような?
むりっと出したのがあったんだがそれを散々踏んでいた;
でも最近は、あんよがうんちょだらけ…ってことが少なくなった気がする。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ミーティー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:プリティペッツ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハンのミーティーの香りでするっとお出ましv
がっついたあとの御厠タイムはちびっと4cm??ほんとちびっとだったので、
夜間が思いやられる…案の定でした;
しっこはちゃんと出たので、げちゅ後ふきふき…
まずは膝抱っこで爪様子をチェック。先日切ったのでそれほどでもなし。
背中チェック。フケが格段に減ったんですよ!!
洞窟の中をガムテでぺたぺた後、
翌日には白い粉が;って感じだったのもぴたっと落ち着いて。
数日お泊りしていたアリスちゃんちの湿度がちょうどよかったんだろうな~~
と感動するほどに。
しかし、連日の寒さでパネルヒータを投入したので、そろそろ乾燥対策。
せっかく綺麗になったので、亜麻仁油をめん棒で塗り塗り。
このお肌をキープして、今年は乾燥肌にならないといいねぇ;
和室に移動してさあ部屋んぽ~~v
しかしまあ、歩きゃしないので;いつものハリカーペット上を、
大好きマットを取り上げられてはやだよ返してよ~~と私のおまたにもぐりこむ繰り返し;
部屋んぽはストレス解消のはずが…ストレスなんじゃねーのこれ;;
私の膝の上に置いた抱っこマットの中へ一生懸命膝の段差を乗り越えて潜り込むので、
部屋んぽはまあちびっとだけで撫で撫でタイム移行~~
しかし、撫で撫でタイムもなんだかなぁ;
最近ほんとにうとうと~もしなくなってしまって…
手のひらを、撫でないんだけど暖房代わりにマットに潜り込ませていても、
蹴られて掘られて乗り越えられて;
その上昨夜はアンティングされたんですけどそれどういう!?
濡れたタオルで手を拭いたから生乾きの匂いでもしたんだろうか…
脇腹撫で撫でしてても、ほんの少しの時間じっとしててくれるんだけど、
その後はずるずる移動してちょっと離れたとこでペタン;
嫌われちゃったのかなぁ;;うえーん;;;
でもしつこく、前みたいにパッカーンしてくれるように頑張る…
ということで、30分くらいで終了。体重測定は399!
お!元に戻りつつあるね!!食べる量は減らしてないんだけど、
脂質多めのゴハンの粒数を心持ち減らしておる。
その分、脂質少なめのゴハンを入れて、全体の量は変わらず。
先日のお泊り時に、久しぶりにどれくらい食べてるのか量ってみたら、
10g~11gくらいだった。大体目分量なので日によって前後してると思うけど、
ありすちゃんより全然食べてるみたいだw
昼間~夜はまったく動かず寝ているんだが、
深夜~明け方の運動量がすごいからね~いい傾向です!
ベスト体重は多分395くらいなんで、もうそろそろ脂質量の調整を細かくしていって、
395でキープ出来るようにしていこうと思っています~~
しかし、基本のゴハンの一部であるプリティペッツが、
現在輸入ストップ中?らしく、手に入らない!
仕方がないのでスパイキーの青を取寄せてみた。
ローテ組んで行きますよ~~
そのあとは、アギトのゼリーでおやつv
食べてる間に前足を爪切り!まず左向きになってもらって左側、
お皿を移して反対側…めちゃくちゃ食べるの早いのでスピード勝負;
なんとか切り終えてケージご帰還~~
さあハーリーですよ!これもがっついて、お薬入りのお水をたくさん飲んでv
洞窟ご帰還でおやすみに…
ディナーはもう出てきてくれないかな~…案の定、大変眠そうでしたので、
そのまま置いて召使い就寝。夜間疾走は、
走行時間:1h22.34
走行距離:4.33km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:5643.0km
小休止?いえいえ違います。夜間の疾走が大変なことになっていて、
回し車がずれ、おかげで計測器もずれてしまっていました;
多分この倍は走ってたね~~
重たいレンガで回し車の足を抑えてるんだけど、
ずどどどどどど…って走る振動でちょっとずつずれちゃうみたい;;
一個じゃダメか~~もう一個どっかからか調達してこないとな;;
前歯が見えた~~v
相変わらずしつこくヤマトさんトラック投入してます^^;
自分で入ってみてくれたよ~~慣れるまでもうちょっと…?

にほんブログ村
シミんちょ少し。回復傾向^^緑はなかったような?
むりっと出したのがあったんだがそれを散々踏んでいた;
でも最近は、あんよがうんちょだらけ…ってことが少なくなった気がする。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ミーティー
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:プリティペッツ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハンのミーティーの香りでするっとお出ましv
がっついたあとの御厠タイムはちびっと4cm??ほんとちびっとだったので、
夜間が思いやられる…案の定でした;
しっこはちゃんと出たので、げちゅ後ふきふき…
まずは膝抱っこで爪様子をチェック。先日切ったのでそれほどでもなし。
背中チェック。フケが格段に減ったんですよ!!
洞窟の中をガムテでぺたぺた後、
翌日には白い粉が;って感じだったのもぴたっと落ち着いて。
数日お泊りしていたアリスちゃんちの湿度がちょうどよかったんだろうな~~
と感動するほどに。
しかし、連日の寒さでパネルヒータを投入したので、そろそろ乾燥対策。
せっかく綺麗になったので、亜麻仁油をめん棒で塗り塗り。
このお肌をキープして、今年は乾燥肌にならないといいねぇ;
和室に移動してさあ部屋んぽ~~v
しかしまあ、歩きゃしないので;いつものハリカーペット上を、
大好きマットを取り上げられてはやだよ返してよ~~と私のおまたにもぐりこむ繰り返し;
部屋んぽはストレス解消のはずが…ストレスなんじゃねーのこれ;;
私の膝の上に置いた抱っこマットの中へ一生懸命膝の段差を乗り越えて潜り込むので、
部屋んぽはまあちびっとだけで撫で撫でタイム移行~~
しかし、撫で撫でタイムもなんだかなぁ;
最近ほんとにうとうと~もしなくなってしまって…
手のひらを、撫でないんだけど暖房代わりにマットに潜り込ませていても、
蹴られて掘られて乗り越えられて;
その上昨夜はアンティングされたんですけどそれどういう!?
濡れたタオルで手を拭いたから生乾きの匂いでもしたんだろうか…
脇腹撫で撫でしてても、ほんの少しの時間じっとしててくれるんだけど、
その後はずるずる移動してちょっと離れたとこでペタン;
嫌われちゃったのかなぁ;;うえーん;;;
でもしつこく、前みたいにパッカーンしてくれるように頑張る…
ということで、30分くらいで終了。体重測定は399!
お!元に戻りつつあるね!!食べる量は減らしてないんだけど、
脂質多めのゴハンの粒数を心持ち減らしておる。
その分、脂質少なめのゴハンを入れて、全体の量は変わらず。
先日のお泊り時に、久しぶりにどれくらい食べてるのか量ってみたら、
10g~11gくらいだった。大体目分量なので日によって前後してると思うけど、
ありすちゃんより全然食べてるみたいだw
昼間~夜はまったく動かず寝ているんだが、
深夜~明け方の運動量がすごいからね~いい傾向です!
ベスト体重は多分395くらいなんで、もうそろそろ脂質量の調整を細かくしていって、
395でキープ出来るようにしていこうと思っています~~
しかし、基本のゴハンの一部であるプリティペッツが、
現在輸入ストップ中?らしく、手に入らない!
仕方がないのでスパイキーの青を取寄せてみた。
ローテ組んで行きますよ~~
そのあとは、アギトのゼリーでおやつv
食べてる間に前足を爪切り!まず左向きになってもらって左側、
お皿を移して反対側…めちゃくちゃ食べるの早いのでスピード勝負;
なんとか切り終えてケージご帰還~~
さあハーリーですよ!これもがっついて、お薬入りのお水をたくさん飲んでv
洞窟ご帰還でおやすみに…
ディナーはもう出てきてくれないかな~…案の定、大変眠そうでしたので、
そのまま置いて召使い就寝。夜間疾走は、
走行時間:1h22.34
走行距離:4.33km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:5643.0km
小休止?いえいえ違います。夜間の疾走が大変なことになっていて、
回し車がずれ、おかげで計測器もずれてしまっていました;
多分この倍は走ってたね~~
重たいレンガで回し車の足を抑えてるんだけど、
ずどどどどどど…って走る振動でちょっとずつずれちゃうみたい;;
一個じゃダメか~~もう一個どっかからか調達してこないとな;;
前歯が見えた~~v
相変わらずしつこくヤマトさんトラック投入してます^^;
自分で入ってみてくれたよ~~慣れるまでもうちょっと…?

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
お尻の方に一本、なんだかビヨンと伸びてる針があって、これは抜けるのかな…?
と先日引っ張ってみたのだが、ぶしゅ!っていわれただけで抜けなかったw
どういう針が抜けるのかねぇ??細くて短いの、太くて長いの、いろいろ抜けてる気がする。
針の寿命のことは本にもあったけど、それとはまったく基準が違うような気がする。
シミんちょ通常運転、緑はなかったかな?
相変わらずケージの中が荒れていて、ひゃっはー!した痕跡に微笑む朝であったw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、インセクティボラ
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンもわくわくお待ちかね!
別荘から移動してケージに洞窟おいた瞬間駆け出してくる。うれしいv
完食後の御厠はむりっと7cm!でたー!しかしラストの1cmが緑ゼリー;
ちょいと緑が多い気がするけど、仕方がないのかなぁ;
お出かけのお疲れがまだ取れないだろうか。
来週お医者さんに経過報告なので、その時に少し緑が続いてること相談してみよう。
洞窟お戻り後、じいいいいいっとこっちを見ているお代わり光線w
ハリセレを急いでふやかすも、最近のハリセレはふやけにくい!
以前はもっと早くふやけた気がする。そして形状も維持していた。
が、どうも…変わったなぁ…ぶつぶつ…いいながら、ふやけるのを待つ。
こたさんもじりじり待つwすまんね;
もういいや…と諦めかけた頃ようやくOKに!
ハイハイお待たせ!!っと投入したら、洞窟を駆け出してくるw
晩ゴハンは、食欲だったり、体の動き、うんちょ、鼻水出てないかとか、
その辺をチェックしたいだけなので、そのあとどうせ寝てしまうのだし、
あまり…食っちゃ寝は推奨できないんだけども;
召使い甘いです;脂質低めのゴハンにはしてるけどね。。。
6粒程度を召し上がって、落ち着いたのか、洞窟奥で丸まりました^^
その後はお静かにお過ごし。
最近ディナーも出てきてくれるようになったので、
洞窟前にゴハン置くんじゃなくて、ちゃんとゴハントレイに置いてお呼びする。
昨夜はちょっと早め。11時ちょい前にディナー。
召使いがもう体力の限界で;やはりいつもの時間じゃないからか、眠そう^^;
洞窟奥にペタンしてこっち見つつ、動けない~~~眠い~~~~…むにゃ…
って感じ。すまんね。。。じゃあ後で食べてね…と声をかけようと思ったら、
しゃきーん!って急に起き上がったw
たまにスイッチ入るよね~寝ぼけてても、ゴハンの匂い!って。
とととっと出てきてゴハンv食欲大魔神~
インセクティボラもちょっと前はあんまり食いつきよくなかったけど、
最近はまた盛り返しつつある。虫さんなので是非食べていただきたい。
ディナー半分くらいで洞窟お戻り~お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h50.52
走行距離:12.51km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:5638.7km
おおお…食欲の秋ではあるけど、運動の秋でもある!!
素晴らしい疾走です!!!!!!!!
いやはやw
こんだけ元気なら何も心配ないね~v安心安心v
昨日の角度違い。こっちの方がかわいかった^^
選挙カーうるさいなぁ…なんでこんなヒステリックに叫ぶんだろう;
こたが起きちゃうから静かにしてー。

にほんブログ村
お尻の方に一本、なんだかビヨンと伸びてる針があって、これは抜けるのかな…?
と先日引っ張ってみたのだが、ぶしゅ!っていわれただけで抜けなかったw
どういう針が抜けるのかねぇ??細くて短いの、太くて長いの、いろいろ抜けてる気がする。
針の寿命のことは本にもあったけど、それとはまったく基準が違うような気がする。
シミんちょ通常運転、緑はなかったかな?
相変わらずケージの中が荒れていて、ひゃっはー!した痕跡に微笑む朝であったw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、インセクティボラ
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンもわくわくお待ちかね!
別荘から移動してケージに洞窟おいた瞬間駆け出してくる。うれしいv
完食後の御厠はむりっと7cm!でたー!しかしラストの1cmが緑ゼリー;
ちょいと緑が多い気がするけど、仕方がないのかなぁ;
お出かけのお疲れがまだ取れないだろうか。
来週お医者さんに経過報告なので、その時に少し緑が続いてること相談してみよう。
洞窟お戻り後、じいいいいいっとこっちを見ているお代わり光線w
ハリセレを急いでふやかすも、最近のハリセレはふやけにくい!
以前はもっと早くふやけた気がする。そして形状も維持していた。
が、どうも…変わったなぁ…ぶつぶつ…いいながら、ふやけるのを待つ。
こたさんもじりじり待つwすまんね;
もういいや…と諦めかけた頃ようやくOKに!
ハイハイお待たせ!!っと投入したら、洞窟を駆け出してくるw
晩ゴハンは、食欲だったり、体の動き、うんちょ、鼻水出てないかとか、
その辺をチェックしたいだけなので、そのあとどうせ寝てしまうのだし、
あまり…食っちゃ寝は推奨できないんだけども;
召使い甘いです;脂質低めのゴハンにはしてるけどね。。。
6粒程度を召し上がって、落ち着いたのか、洞窟奥で丸まりました^^
その後はお静かにお過ごし。
最近ディナーも出てきてくれるようになったので、
洞窟前にゴハン置くんじゃなくて、ちゃんとゴハントレイに置いてお呼びする。
昨夜はちょっと早め。11時ちょい前にディナー。
召使いがもう体力の限界で;やはりいつもの時間じゃないからか、眠そう^^;
洞窟奥にペタンしてこっち見つつ、動けない~~~眠い~~~~…むにゃ…
って感じ。すまんね。。。じゃあ後で食べてね…と声をかけようと思ったら、
しゃきーん!って急に起き上がったw
たまにスイッチ入るよね~寝ぼけてても、ゴハンの匂い!って。
とととっと出てきてゴハンv食欲大魔神~
インセクティボラもちょっと前はあんまり食いつきよくなかったけど、
最近はまた盛り返しつつある。虫さんなので是非食べていただきたい。
ディナー半分くらいで洞窟お戻り~お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:3h50.52
走行距離:12.51km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:5638.7km
おおお…食欲の秋ではあるけど、運動の秋でもある!!
素晴らしい疾走です!!!!!!!!
いやはやw
こんだけ元気なら何も心配ないね~v安心安心v
昨日の角度違い。こっちの方がかわいかった^^
選挙カーうるさいなぁ…なんでこんなヒステリックに叫ぶんだろう;
こたが起きちゃうから静かにしてー。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。洞窟の中に入っていた。
転がってるうんちょと一緒に諸々を取り除こうと洞窟の中に手を入れても、
針山に触れさえしなければぶしゅ!っていわれなくなった気がする。
頭の上の針は反応しててヤブ睨みになってるけどw
シミんちょ、緑んちょ共に少なめ。昨夜がっつり出たからかな?
とはいえそんなに二本出た!とかじゃなかったんだけど。
下痢気味解消中だと少なくなるのかな~…
おなかの調子を整える為に昨夜はハリセレ多めの投入。今夜様子見。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル一粒
おやつ:梨、マシュマロ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、マズリ
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンもじりじりお待ちかねv
洞窟移動中に飛び出してきちゃうそうでどきどきする;
別荘からケージご帰還で床に置いた瞬間出てき…そうになるけど踏み止まったw
ゴハン投入して様子見てると、右足、左足…きょろきょろ、してからようやくお出まし。
ゴハンはがっつき~食欲は旺盛v
見てるとなんとなく爪が伸びてる気がする…というか、伸びてるはずだw
ということで、ゴハン中に切ろうとするもやはり切りづらいので抱っこを決意。
完食後の御厠は6cm!ずしっと重い感じでも少しボソッてた。
一昨日のゲリピーよりはかなりマシ。回復傾向なので今夜様子見。
御厠からお戻りのところをげちゅvあれ、ぶしゅっていわない;
とはいえ、膝抱っこでマットの中へ潜りたがるのはいつもの事~
マットの上でぐるぐるするこたさんを追いかけてなんとか四本足爪切り完了!
左後ろ足の指が二本、カピカピでかくっついてた;
これはいずいんじゃ…(いずい:なんとなく居心地が悪いを表す方言)
と、びちょびちょに湿らせたウェットティッシュで拭き拭き。
ぱらぱらになったところで背中チェックおなかチェック。
背中の乾燥肌はなんだかよくなってた!アリスちゃんちの湿度が調度よかったのかしら!
おなかも綺麗~vばたばた暴れるのでケージご帰還~
今日はちょっとだけの抱っこだから梨で誤魔化そうと思ったけど納得行かないみたいで、
梨は完食したものの洞窟入り口でずううううっとこっち見てるw
ハーリーは今日はふやかしてない;
仕方がないのでマシュマロでなんとか手を打って頂こう;
ケージ前に陣取った召使い二号にマシュマロを二粒渡す。
『うむ、苦しゅうない』
二粒を完食して洞窟奥へ…行かないwハーリーはないんだよ~~と、
とりあえずお水(お薬入り)を洞窟前デリバリー。
おお!結構飲んだ!!そうか、マシュマロの甘いの食べると水が飲みたくなるのか。
その後落ち着いたみたいで洞窟奥へ。その後はお静かにお過ごし。
寝る前のディナー。出てきてくれるかなぁ…と思いつつ、
ゴハン皿をセット。おおお!出てきてくれた!!
ハリセレはそんなに食いつきよくなかった気がするんだけど、なんだかがっついてる!
それでも半分くらい食べて満足したのか洞窟へ。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h14.46
走行距離:6.91km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5626.1km
よっし!安定走行になりつつあるかも!
今朝は寒いということだったので床暖の温度を上げてみたけど、
27.5度まで下がっていた。でもこれだけ走ってればそんな気にならなかったのかな~
今夜はうさ暖をケージ天井に仕込んで寝ようと思う。
今夜も抱っこできるかな~~v

にほんブログ村
転がってるうんちょと一緒に諸々を取り除こうと洞窟の中に手を入れても、
針山に触れさえしなければぶしゅ!っていわれなくなった気がする。
頭の上の針は反応しててヤブ睨みになってるけどw
シミんちょ、緑んちょ共に少なめ。昨夜がっつり出たからかな?
とはいえそんなに二本出た!とかじゃなかったんだけど。
下痢気味解消中だと少なくなるのかな~…
おなかの調子を整える為に昨夜はハリセレ多めの投入。今夜様子見。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、メディマル一粒
おやつ:梨、マシュマロ
ディナー:ハリセレ、キョーリン、マズリ
お弁当:レシピ
昨夜の晩ゴハンもじりじりお待ちかねv
洞窟移動中に飛び出してきちゃうそうでどきどきする;
別荘からケージご帰還で床に置いた瞬間出てき…そうになるけど踏み止まったw
ゴハン投入して様子見てると、右足、左足…きょろきょろ、してからようやくお出まし。
ゴハンはがっつき~食欲は旺盛v
見てるとなんとなく爪が伸びてる気がする…というか、伸びてるはずだw
ということで、ゴハン中に切ろうとするもやはり切りづらいので抱っこを決意。
完食後の御厠は6cm!ずしっと重い感じでも少しボソッてた。
一昨日のゲリピーよりはかなりマシ。回復傾向なので今夜様子見。
御厠からお戻りのところをげちゅvあれ、ぶしゅっていわない;
とはいえ、膝抱っこでマットの中へ潜りたがるのはいつもの事~
マットの上でぐるぐるするこたさんを追いかけてなんとか四本足爪切り完了!
左後ろ足の指が二本、カピカピでかくっついてた;
これはいずいんじゃ…(いずい:なんとなく居心地が悪いを表す方言)
と、びちょびちょに湿らせたウェットティッシュで拭き拭き。
ぱらぱらになったところで背中チェックおなかチェック。
背中の乾燥肌はなんだかよくなってた!アリスちゃんちの湿度が調度よかったのかしら!
おなかも綺麗~vばたばた暴れるのでケージご帰還~
今日はちょっとだけの抱っこだから梨で誤魔化そうと思ったけど納得行かないみたいで、
梨は完食したものの洞窟入り口でずううううっとこっち見てるw
ハーリーは今日はふやかしてない;
仕方がないのでマシュマロでなんとか手を打って頂こう;
ケージ前に陣取った召使い二号にマシュマロを二粒渡す。
『うむ、苦しゅうない』
二粒を完食して洞窟奥へ…行かないwハーリーはないんだよ~~と、
とりあえずお水(お薬入り)を洞窟前デリバリー。
おお!結構飲んだ!!そうか、マシュマロの甘いの食べると水が飲みたくなるのか。
その後落ち着いたみたいで洞窟奥へ。その後はお静かにお過ごし。
寝る前のディナー。出てきてくれるかなぁ…と思いつつ、
ゴハン皿をセット。おおお!出てきてくれた!!
ハリセレはそんなに食いつきよくなかった気がするんだけど、なんだかがっついてる!
それでも半分くらい食べて満足したのか洞窟へ。
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h14.46
走行距離:6.91km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5626.1km
よっし!安定走行になりつつあるかも!
今朝は寒いということだったので床暖の温度を上げてみたけど、
27.5度まで下がっていた。でもこれだけ走ってればそんな気にならなかったのかな~
今夜はうさ暖をケージ天井に仕込んで寝ようと思う。
今夜も抱っこできるかな~~v

にほんブログ村
イベント⇒こたさんお預け⇒旅行⇒こたさんご帰宅⇒疲労困憊←NEW!
こたさん今朝の針抜け一本。
昨日ご帰宅時の洞窟の中にも一本。
季節柄ですかね。ちょいとカイカイもしている。
シミんちょほどほどに;緑はご飯ですよが散見。
ちょっと匂うのは多分、こたさんも長旅お疲れのせいかと。
徐々に元の生活に戻っていきましょう~
旅行中お世話になったこたハニーアリスちゃんち。
小さい方のお掃除避難ケージで回し車も一緒にお出かけでした。
夜間も大分遊んでいたようでほっとしている次第^^
車が苦手なのはもうしょうがないねぇ;;
でもやっぱ、それなりの広いケージで回し車もあって、
他の動物がいない静かな環境での生活、というのは得がたい宿泊環境。
お医者さんじゃ、ほんとハムスター用みたいな小さなケージで回し車もなくて、
周りでわんこやにゃんこが鳴いて…ストレス以外の何者でもない;
本当に本当にお世話になりました。。。
足向けて寝れない;;
ゆうべ食べたもの
おやつ:アギトのゼリー
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート、コオロギクッキー
お代わり:ハリセレ少し
ディナー:レシピ、メディ、インセクティペレット
お弁当:プリティペッツ
インセクティはアリスちゃんに食べていただこうとお譲り。
したけど、小分けパックがまだ残ってたw
しつこく入れてみましたが案の定残ってたね~2粒くらいは食べた模様w
昨日は午前中にアリスままに送っていただいちゃって(ほんとすみません;;;)
こたさんご帰宅。洞窟がもうすごい有様だろうと予想がついたので、
新しい洞窟ご用意してスタンバイ。
アギトゼリーのおやつで出てきていただき、宮移り。アギトゼリーがっついてたw
その後は夕方までお静かにお過ごしだけど、
何か大きな音がするたびにびくっって針立ててたw
晩ゴハンはするっとお出ましv
ケージカーテン開けたら、もう待ちきれない!って感じで起き上がってこっち見てた。
ほんとに待ちきれなかったみたいで、ゴハン入れる前にロフト下へ。
あっいっちゃった!と思ったらロフト下でうんちょしっこ;案の定;
ゆるかったので、我慢できなかったご様子。。。
晩ゴハンがっついたあと、量が少なめなのでお代わり光線。
ハリセレを少しだけ。ふやかしてる間も待ってられなくて洞窟出てうろうろ。
君は本当にこたかね????wwww
ハリセレ6粒くらい食べたらご満足されたようで洞窟で横に。
その後召使いPC作業中、ごそごそ出てきてお水を飲んでいた。
ゴハンのお皿をそのままにしていたのだけどおなかすいたのね;
舐め舐めして洞窟ご帰還。
お風呂上がって11時。ディナーの時間です。
かちゃかちゃ食器の音でゴハンの気配が判るんだと思う。
洞窟の中で立ち上がってこっち見てたv
これは出てきてくれそう!わあい出てきてくれたよ!!
しかしインセクティが入っているので慎重にくんくんして好きなものだけチョイスw
半分ほど食べて洞窟へ。
召使いお弁当の用意してる間、洞窟の入り口でペタンしてこっち見てた。
か…かああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
悶える召使いwこたさんは引いてましたけどw洞窟奥へ行ってしまわれた…
お弁当入れて召使い就寝。まだ暖かい感じだったので床暖はゆるめで。
夜間疾走は、
先ずは10/6夜
走行時間:4h38.03
走行距離:16.36km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5602.9km
なんですかこれw
16km!?16km!?三度見くらいしたw
10/7夜お出かけ前日
走行時間:1h41.47
走行距離:5.23km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:5608.2km
まあ前日4時間半だからね;;
そんでどきどきの昨夜の記録はー!
走行時間:3h34.59
走行距離:11.06km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5619.2km
10km越えキターーーーーーーーーーー!!!!!!!
こた元気!今朝は大分眠そうでしたww
雨降って暗くて静かで、人間の起きてくる時間が遅くてv
でも日々コンスタントに二時間半でいいんだけどね^^;
久しぶりのマシュマロに喰らいつくこたさん。
マシュマロも月一回くらいになってしまいました…
歯を大事に!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。
昨日ご帰宅時の洞窟の中にも一本。
季節柄ですかね。ちょいとカイカイもしている。
シミんちょほどほどに;緑はご飯ですよが散見。
ちょっと匂うのは多分、こたさんも長旅お疲れのせいかと。
徐々に元の生活に戻っていきましょう~
旅行中お世話になったこたハニーアリスちゃんち。
小さい方のお掃除避難ケージで回し車も一緒にお出かけでした。
夜間も大分遊んでいたようでほっとしている次第^^
車が苦手なのはもうしょうがないねぇ;;
でもやっぱ、それなりの広いケージで回し車もあって、
他の動物がいない静かな環境での生活、というのは得がたい宿泊環境。
お医者さんじゃ、ほんとハムスター用みたいな小さなケージで回し車もなくて、
周りでわんこやにゃんこが鳴いて…ストレス以外の何者でもない;
本当に本当にお世話になりました。。。
足向けて寝れない;;
ゆうべ食べたもの
おやつ:アギトのゼリー
晩ゴハン:ハリセレ、満腹サポート、コオロギクッキー
お代わり:ハリセレ少し
ディナー:レシピ、メディ、インセクティペレット
お弁当:プリティペッツ
インセクティはアリスちゃんに食べていただこうとお譲り。
したけど、小分けパックがまだ残ってたw
しつこく入れてみましたが案の定残ってたね~2粒くらいは食べた模様w
昨日は午前中にアリスままに送っていただいちゃって(ほんとすみません;;;)
こたさんご帰宅。洞窟がもうすごい有様だろうと予想がついたので、
新しい洞窟ご用意してスタンバイ。
アギトゼリーのおやつで出てきていただき、宮移り。アギトゼリーがっついてたw
その後は夕方までお静かにお過ごしだけど、
何か大きな音がするたびにびくっって針立ててたw
晩ゴハンはするっとお出ましv
ケージカーテン開けたら、もう待ちきれない!って感じで起き上がってこっち見てた。
ほんとに待ちきれなかったみたいで、ゴハン入れる前にロフト下へ。
あっいっちゃった!と思ったらロフト下でうんちょしっこ;案の定;
ゆるかったので、我慢できなかったご様子。。。
晩ゴハンがっついたあと、量が少なめなのでお代わり光線。
ハリセレを少しだけ。ふやかしてる間も待ってられなくて洞窟出てうろうろ。
君は本当にこたかね????wwww
ハリセレ6粒くらい食べたらご満足されたようで洞窟で横に。
その後召使いPC作業中、ごそごそ出てきてお水を飲んでいた。
ゴハンのお皿をそのままにしていたのだけどおなかすいたのね;
舐め舐めして洞窟ご帰還。
お風呂上がって11時。ディナーの時間です。
かちゃかちゃ食器の音でゴハンの気配が判るんだと思う。
洞窟の中で立ち上がってこっち見てたv
これは出てきてくれそう!わあい出てきてくれたよ!!
しかしインセクティが入っているので慎重にくんくんして好きなものだけチョイスw
半分ほど食べて洞窟へ。
召使いお弁当の用意してる間、洞窟の入り口でペタンしてこっち見てた。
か…かああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
悶える召使いwこたさんは引いてましたけどw洞窟奥へ行ってしまわれた…
お弁当入れて召使い就寝。まだ暖かい感じだったので床暖はゆるめで。
夜間疾走は、
先ずは10/6夜
走行時間:4h38.03
走行距離:16.36km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:5602.9km
なんですかこれw
16km!?16km!?三度見くらいしたw
10/7夜お出かけ前日
走行時間:1h41.47
走行距離:5.23km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:5608.2km
まあ前日4時間半だからね;;
そんでどきどきの昨夜の記録はー!
走行時間:3h34.59
走行距離:11.06km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5619.2km
10km越えキターーーーーーーーーーー!!!!!!!
こた元気!今朝は大分眠そうでしたww
雨降って暗くて静かで、人間の起きてくる時間が遅くてv
でも日々コンスタントに二時間半でいいんだけどね^^;
久しぶりのマシュマロに喰らいつくこたさん。
マシュマロも月一回くらいになってしまいました…
歯を大事に!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ、緑はなし!
洞窟の中がすごい有様;;コロコロで出口付近をちょいとコロコロ。
ぶしゅーーー!!っていわれたけど、すごいんだもん、うんちょ欠片が;
でもまだ奥の方がすごいので、晩ゴハン時にぺたぺたしようと思います…
昨夜からだいぶ寒い感じになったので、人間用のパネルヒータを出してみた。
部屋の温度をキープ。とはいえ、マンションはあったかいので、
気分の問題だったかな^^;27度台はキープ。
あったかすぎると動かないみたいなので、今朝もちょうどよかった模様~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、コオロギ入りオカラクッキー、メディマル1粒
ディナー:レシピ、ハリセレプロ、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンもするっとお出まし~~
しかしコオリギクッキーは、おいしいメディマル風味でもあんまり好きではないようだ;
正方形のおせんべいみたいなのを1枚半砕いて入れているけど、
毎回数欠片は残す;クッキーはあんまりふやけないので、長時間ふやかして、
なんとなくじょりじょり?って感じ。
ちびっと残して御厠へ。ゆうべは6cmを二分割。まあまあな感じですか~
しかしほんとずっしり重いw
御厠から戻ってきてロフト下を確認して洞窟へ。
昨夜もちょっと肌寒い気がしたので、
床暖を洞窟の下にちょっとだけかかるように移動して、ほんと1mmくらい、
つまみを強の方へ動かした。
そんでカーテン閉めて30分くらいかな。PC作業をしていたらごそごそ足音がして、
ロフト下へいったな~と思ったら動きが止まった。
どうしたんだろう?と覗いてみたらロフト下に置いてある大きなレンガの上にペタンしていた。
んんんん???と、床暖がかかった洞窟の下を触ってみたら結構暑い!
1mmくらいだったのに;;暑くて避難してしまった模様;;;
ほんとこの床暖、ちょっと下げるとさっぱりあったかくなかったり、
1mmで暑くなったり…難しい…!!!
ぬくいかな~~くらいまで温度を下げて、床暖の位置を洞窟下からずらしてみた。
30分くらい外で涼んだあと洞窟ご帰還;なんとも申し訳なかった;;
そのあとはお静かにお過ごし。
ディナー時、今日も出てきてくれないかな~…と期待してなかったら出てきたv
レシピは平べったいので食べ辛いみたいで、
くかかかっと鼻先を突っ込んではぶしゅっとしてるw
スプーンで寄せてあげるんだけどね。全部は立てられないから;
ゆうべは大分食べて三分の二くらい食べて洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い就寝~
夜間疾走は、
走行時間:2h43.00
走行距離:9.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:4.7km/h
トータル:5586.6km
最高が見たことない数字になってる^^;遅…w
まったりじっくり走ったんだろうね~v
27度台でちょっと乾燥してるくらいがいいんだろうか。
でも昨夜は濡れタオル干して湿度は60~65%くらい。
乾燥肌がなんとかならんもんかと;
今夜も抱っこできたら亜麻仁油塗り塗りしてあげよう。
太もも大地溝帯を果敢に進むおちり(うんこ付)
※このあとスタッフが綺麗に拭き拭きしました。

にほんブログ村
シミんちょ少なめ、緑はなし!
洞窟の中がすごい有様;;コロコロで出口付近をちょいとコロコロ。
ぶしゅーーー!!っていわれたけど、すごいんだもん、うんちょ欠片が;
でもまだ奥の方がすごいので、晩ゴハン時にぺたぺたしようと思います…
昨夜からだいぶ寒い感じになったので、人間用のパネルヒータを出してみた。
部屋の温度をキープ。とはいえ、マンションはあったかいので、
気分の問題だったかな^^;27度台はキープ。
あったかすぎると動かないみたいなので、今朝もちょうどよかった模様~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、コオロギ入りオカラクッキー、メディマル1粒
ディナー:レシピ、ハリセレプロ、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンもするっとお出まし~~
しかしコオリギクッキーは、おいしいメディマル風味でもあんまり好きではないようだ;
正方形のおせんべいみたいなのを1枚半砕いて入れているけど、
毎回数欠片は残す;クッキーはあんまりふやけないので、長時間ふやかして、
なんとなくじょりじょり?って感じ。
ちびっと残して御厠へ。ゆうべは6cmを二分割。まあまあな感じですか~
しかしほんとずっしり重いw
御厠から戻ってきてロフト下を確認して洞窟へ。
昨夜もちょっと肌寒い気がしたので、
床暖を洞窟の下にちょっとだけかかるように移動して、ほんと1mmくらい、
つまみを強の方へ動かした。
そんでカーテン閉めて30分くらいかな。PC作業をしていたらごそごそ足音がして、
ロフト下へいったな~と思ったら動きが止まった。
どうしたんだろう?と覗いてみたらロフト下に置いてある大きなレンガの上にペタンしていた。
んんんん???と、床暖がかかった洞窟の下を触ってみたら結構暑い!
1mmくらいだったのに;;暑くて避難してしまった模様;;;
ほんとこの床暖、ちょっと下げるとさっぱりあったかくなかったり、
1mmで暑くなったり…難しい…!!!
ぬくいかな~~くらいまで温度を下げて、床暖の位置を洞窟下からずらしてみた。
30分くらい外で涼んだあと洞窟ご帰還;なんとも申し訳なかった;;
そのあとはお静かにお過ごし。
ディナー時、今日も出てきてくれないかな~…と期待してなかったら出てきたv
レシピは平べったいので食べ辛いみたいで、
くかかかっと鼻先を突っ込んではぶしゅっとしてるw
スプーンで寄せてあげるんだけどね。全部は立てられないから;
ゆうべは大分食べて三分の二くらい食べて洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い就寝~
夜間疾走は、
走行時間:2h43.00
走行距離:9.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:4.7km/h
トータル:5586.6km
最高が見たことない数字になってる^^;遅…w
まったりじっくり走ったんだろうね~v
27度台でちょっと乾燥してるくらいがいいんだろうか。
でも昨夜は濡れタオル干して湿度は60~65%くらい。
乾燥肌がなんとかならんもんかと;
今夜も抱っこできたら亜麻仁油塗り塗りしてあげよう。
太もも大地溝帯を果敢に進むおちり(うんこ付)
※このあとスタッフが綺麗に拭き拭きしました。

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑もちびっと。全体にうんちょ少なめ。
昨夜は寒いという天気予報だったので、ケージの中、中空くらいにうさ暖設置。
うんまあ気休めでした^^;27.5~28.2でケージ内推移。
床暖をちょっとあったかめにしておいた。
乾燥対策をまだ取ってなかったので除湿機は稼動せず。
除湿機のあったかい空気を入れつつ加湿する対策。
今夜寒そうならこれをやってみる。
でも昨夜の疾走記録を見るに、昨日の温度がちょうどよかったっぽいんだなぁw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ミーティー
おやつ:マシュマロ、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、キョーリン、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!こた充こた充はぁはぁ!!!
ということで、晩ゴハンはするっとお出ましv
ミーティーは人間でも食べたくなるイイ匂いするw
お皿も洗ったかのように綺麗に舐め舐めv
御厠タイムは今日も二本!!10cmまではいかなくても9cmくらいにはなったと思う!
いい傾向です!!一発目に多いと夜間が少ないからねv
ちょっとぼそってたかな?でもまあまあのうんちょでした~~
御厠からお帰りのところをげちゅv
最近しっこのあとおちんの周辺が濡れているのでティッシュで拭き拭き。
おちんにゅ~っと伸ばしてしっこしたあと、ペットシーツで拭いてる模様なんですがw
跳ねるのかしら…お元気で何よりw
今まで気がつかなかっただけかな;
膝抱っこで爪切り~~伸びてるんだけどうまいこといかず;
金曜日も抱っこの予定なので金曜にするかーと和室移動。
こたさんの遊び道具によいんじゃね!?と大興奮した、
ヤマトさんのトラック型段ボール箱投入!
案の定入らない!!!!!!!!!!!!
いい、うん、判ってた。
召使い二号がなんやかんや細工して、ようやくお入りになるも、
閉めて閉めて!!とかトラック閉めちゃったりとかしてもうこたさん大パニック;;
すみませんほんとすみません;それで撮った写真がこちら。
ただティッシュ箱に入ってるだけじゃないか!!!!!!!!!
フロントガラスをくりぬかないとインスタ栄えは遠いな~~~~~wwwwww
涙ぐましいこたろホイホイの様子www
懲りずにちょっとずつ慣れていただこうと思います。。。
乾燥肌でフケが出るので、亜麻仁油めん棒で背中に塗り塗り。
おなかチェック、毛並み綺麗ねv
もう嫌だ~~~~~~~!!!!!!!!とマットに丸まって動かなくなったので、
ソファへ移動で撫で撫でタイム~~v
しかし、撫で撫でしようにも落ち着かず;
撫で撫で嫌になっちゃったのかな…しょぼん…
30分くらい、撫でないで手のひら寄り添わせるだけにしてみたら、
何回かこっち見てくんくんして、結局お休みにはならず;
じゃあおやつ食べておうち帰ろっか。。。とまずは体重測定。
413…
痩せてないじゃん
運動量が上がったのは引き締まったから!なんて思い込んでたけど全然変わってないよw
自分の体重に慣れたってことかー…
まあいいや、冬に向けて少し溜め込んでおいておくれ;
また春にすとんと落ちるだろう~
おやつはマシュマロ2粒だけ。ひゅっ!っと吸い込むように食べるw
マシュマロは月一回くらいかな;
ケージご帰還でハーリーの主食~~
これも大好き!がっついたあとお水がぶ飲み;
これもパターンなので、お水にはお薬。しっかり飲めました^^
そのあとは洞窟お戻りでお静かにお過ごし~~
お風呂上がったあとのディナーもスルー;
ミーティー入ってるけど…ハリ寝入りなのは判ってるんだぞ!!
うさ暖設置でごそごそやってたら、何事ー!?って感じで顔を出したw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h07.08
走行距離:11.18km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:5577.1km
三時間10km越えキターーーーーーー!!!!!
27度台が結構よかったのか、湿度が低いのが快適なのか、気分かw
全部かな~~とにかく元気一番!!そして走ったけどうんちょ少ないのが二番!!w
来週の旅行に向け、ケージカバーを縫おうとキルティング生地を購入。
届いたのはいいけど…時間がーーーーーーーー!!!!!!!
イベント準備とにかく終わらせよう、うん。。。

にほんブログ村
シミんちょちびっと。緑もちびっと。全体にうんちょ少なめ。
昨夜は寒いという天気予報だったので、ケージの中、中空くらいにうさ暖設置。
うんまあ気休めでした^^;27.5~28.2でケージ内推移。
床暖をちょっとあったかめにしておいた。
乾燥対策をまだ取ってなかったので除湿機は稼動せず。
除湿機のあったかい空気を入れつつ加湿する対策。
今夜寒そうならこれをやってみる。
でも昨夜の疾走記録を見るに、昨日の温度がちょうどよかったっぽいんだなぁw
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、ミーティー
おやつ:マシュマロ、ハーリーの主食
ディナー:レシピ、キョーリン、ミーティー
お弁当:ハリセレプロ
昨夜は抱っこの日ー!こた充こた充はぁはぁ!!!
ということで、晩ゴハンはするっとお出ましv
ミーティーは人間でも食べたくなるイイ匂いするw
お皿も洗ったかのように綺麗に舐め舐めv
御厠タイムは今日も二本!!10cmまではいかなくても9cmくらいにはなったと思う!
いい傾向です!!一発目に多いと夜間が少ないからねv
ちょっとぼそってたかな?でもまあまあのうんちょでした~~
御厠からお帰りのところをげちゅv
最近しっこのあとおちんの周辺が濡れているのでティッシュで拭き拭き。
おちんにゅ~っと伸ばしてしっこしたあと、ペットシーツで拭いてる模様なんですがw
跳ねるのかしら…お元気で何よりw
今まで気がつかなかっただけかな;
膝抱っこで爪切り~~伸びてるんだけどうまいこといかず;
金曜日も抱っこの予定なので金曜にするかーと和室移動。
こたさんの遊び道具によいんじゃね!?と大興奮した、
ヤマトさんのトラック型段ボール箱投入!
案の定入らない!!!!!!!!!!!!
いい、うん、判ってた。
召使い二号がなんやかんや細工して、ようやくお入りになるも、
閉めて閉めて!!とかトラック閉めちゃったりとかしてもうこたさん大パニック;;
すみませんほんとすみません;それで撮った写真がこちら。
ただティッシュ箱に入ってるだけじゃないか!!!!!!!!!
フロントガラスをくりぬかないとインスタ栄えは遠いな~~~~~wwwwww
涙ぐましいこたろホイホイの様子www
懲りずにちょっとずつ慣れていただこうと思います。。。
乾燥肌でフケが出るので、亜麻仁油めん棒で背中に塗り塗り。
おなかチェック、毛並み綺麗ねv
もう嫌だ~~~~~~~!!!!!!!!とマットに丸まって動かなくなったので、
ソファへ移動で撫で撫でタイム~~v
しかし、撫で撫でしようにも落ち着かず;
撫で撫で嫌になっちゃったのかな…しょぼん…
30分くらい、撫でないで手のひら寄り添わせるだけにしてみたら、
何回かこっち見てくんくんして、結局お休みにはならず;
じゃあおやつ食べておうち帰ろっか。。。とまずは体重測定。
413…
痩せてないじゃん
運動量が上がったのは引き締まったから!なんて思い込んでたけど全然変わってないよw
自分の体重に慣れたってことかー…
まあいいや、冬に向けて少し溜め込んでおいておくれ;
また春にすとんと落ちるだろう~
おやつはマシュマロ2粒だけ。ひゅっ!っと吸い込むように食べるw
マシュマロは月一回くらいかな;
ケージご帰還でハーリーの主食~~
これも大好き!がっついたあとお水がぶ飲み;
これもパターンなので、お水にはお薬。しっかり飲めました^^
そのあとは洞窟お戻りでお静かにお過ごし~~
お風呂上がったあとのディナーもスルー;
ミーティー入ってるけど…ハリ寝入りなのは判ってるんだぞ!!
うさ暖設置でごそごそやってたら、何事ー!?って感じで顔を出したw
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h07.08
走行距離:11.18km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:5577.1km
三時間10km越えキターーーーーーー!!!!!
27度台が結構よかったのか、湿度が低いのが快適なのか、気分かw
全部かな~~とにかく元気一番!!そして走ったけどうんちょ少ないのが二番!!w
来週の旅行に向け、ケージカバーを縫おうとキルティング生地を購入。
届いたのはいいけど…時間がーーーーーーーー!!!!!!!
イベント準備とにかく終わらせよう、うん。。。

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R