ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ、緑はなし!
洞窟の中がすごい有様;;コロコロで出口付近をちょいとコロコロ。
ぶしゅーーー!!っていわれたけど、すごいんだもん、うんちょ欠片が;
でもまだ奥の方がすごいので、晩ゴハン時にぺたぺたしようと思います…
昨夜からだいぶ寒い感じになったので、人間用のパネルヒータを出してみた。
部屋の温度をキープ。とはいえ、マンションはあったかいので、
気分の問題だったかな^^;27度台はキープ。
あったかすぎると動かないみたいなので、今朝もちょうどよかった模様~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、コオロギ入りオカラクッキー、メディマル1粒
ディナー:レシピ、ハリセレプロ、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンもするっとお出まし~~
しかしコオリギクッキーは、おいしいメディマル風味でもあんまり好きではないようだ;
正方形のおせんべいみたいなのを1枚半砕いて入れているけど、
毎回数欠片は残す;クッキーはあんまりふやけないので、長時間ふやかして、
なんとなくじょりじょり?って感じ。
ちびっと残して御厠へ。ゆうべは6cmを二分割。まあまあな感じですか~
しかしほんとずっしり重いw
御厠から戻ってきてロフト下を確認して洞窟へ。
昨夜もちょっと肌寒い気がしたので、
床暖を洞窟の下にちょっとだけかかるように移動して、ほんと1mmくらい、
つまみを強の方へ動かした。
そんでカーテン閉めて30分くらいかな。PC作業をしていたらごそごそ足音がして、
ロフト下へいったな~と思ったら動きが止まった。
どうしたんだろう?と覗いてみたらロフト下に置いてある大きなレンガの上にペタンしていた。
んんんん???と、床暖がかかった洞窟の下を触ってみたら結構暑い!
1mmくらいだったのに;;暑くて避難してしまった模様;;;
ほんとこの床暖、ちょっと下げるとさっぱりあったかくなかったり、
1mmで暑くなったり…難しい…!!!
ぬくいかな~~くらいまで温度を下げて、床暖の位置を洞窟下からずらしてみた。
30分くらい外で涼んだあと洞窟ご帰還;なんとも申し訳なかった;;
そのあとはお静かにお過ごし。
ディナー時、今日も出てきてくれないかな~…と期待してなかったら出てきたv
レシピは平べったいので食べ辛いみたいで、
くかかかっと鼻先を突っ込んではぶしゅっとしてるw
スプーンで寄せてあげるんだけどね。全部は立てられないから;
ゆうべは大分食べて三分の二くらい食べて洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い就寝~
夜間疾走は、
走行時間:2h43.00
走行距離:9.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:4.7km/h
トータル:5586.6km
最高が見たことない数字になってる^^;遅…w
まったりじっくり走ったんだろうね~v
27度台でちょっと乾燥してるくらいがいいんだろうか。
でも昨夜は濡れタオル干して湿度は60~65%くらい。
乾燥肌がなんとかならんもんかと;
今夜も抱っこできたら亜麻仁油塗り塗りしてあげよう。
太もも大地溝帯を果敢に進むおちり(うんこ付)
※このあとスタッフが綺麗に拭き拭きしました。

にほんブログ村
シミんちょ少なめ、緑はなし!
洞窟の中がすごい有様;;コロコロで出口付近をちょいとコロコロ。
ぶしゅーーー!!っていわれたけど、すごいんだもん、うんちょ欠片が;
でもまだ奥の方がすごいので、晩ゴハン時にぺたぺたしようと思います…
昨夜からだいぶ寒い感じになったので、人間用のパネルヒータを出してみた。
部屋の温度をキープ。とはいえ、マンションはあったかいので、
気分の問題だったかな^^;27度台はキープ。
あったかすぎると動かないみたいなので、今朝もちょうどよかった模様~~
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ、コオロギ入りオカラクッキー、メディマル1粒
ディナー:レシピ、ハリセレプロ、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
昨夜の晩ゴハンもするっとお出まし~~
しかしコオリギクッキーは、おいしいメディマル風味でもあんまり好きではないようだ;
正方形のおせんべいみたいなのを1枚半砕いて入れているけど、
毎回数欠片は残す;クッキーはあんまりふやけないので、長時間ふやかして、
なんとなくじょりじょり?って感じ。
ちびっと残して御厠へ。ゆうべは6cmを二分割。まあまあな感じですか~
しかしほんとずっしり重いw
御厠から戻ってきてロフト下を確認して洞窟へ。
昨夜もちょっと肌寒い気がしたので、
床暖を洞窟の下にちょっとだけかかるように移動して、ほんと1mmくらい、
つまみを強の方へ動かした。
そんでカーテン閉めて30分くらいかな。PC作業をしていたらごそごそ足音がして、
ロフト下へいったな~と思ったら動きが止まった。
どうしたんだろう?と覗いてみたらロフト下に置いてある大きなレンガの上にペタンしていた。
んんんん???と、床暖がかかった洞窟の下を触ってみたら結構暑い!
1mmくらいだったのに;;暑くて避難してしまった模様;;;
ほんとこの床暖、ちょっと下げるとさっぱりあったかくなかったり、
1mmで暑くなったり…難しい…!!!
ぬくいかな~~くらいまで温度を下げて、床暖の位置を洞窟下からずらしてみた。
30分くらい外で涼んだあと洞窟ご帰還;なんとも申し訳なかった;;
そのあとはお静かにお過ごし。
ディナー時、今日も出てきてくれないかな~…と期待してなかったら出てきたv
レシピは平べったいので食べ辛いみたいで、
くかかかっと鼻先を突っ込んではぶしゅっとしてるw
スプーンで寄せてあげるんだけどね。全部は立てられないから;
ゆうべは大分食べて三分の二くらい食べて洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い就寝~
夜間疾走は、
走行時間:2h43.00
走行距離:9.47km
平均速度:3.4km/h
最高速度:4.7km/h
トータル:5586.6km
最高が見たことない数字になってる^^;遅…w
まったりじっくり走ったんだろうね~v
27度台でちょっと乾燥してるくらいがいいんだろうか。
でも昨夜は濡れタオル干して湿度は60~65%くらい。
乾燥肌がなんとかならんもんかと;
今夜も抱っこできたら亜麻仁油塗り塗りしてあげよう。
太もも大地溝帯を果敢に進むおちり(うんこ付)
※このあとスタッフが綺麗に拭き拭きしました。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R