ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数;これはもうここ最近のぬとぬとが原因で、
ゴハン食べに出てきた時、大抵舐め舐めした後だから顔周りが濡れていて;
まだ濡れている状態ならなんとか拭けるんだけども、
これがぬとぬとになっちゃってると引っ張るしかなく、
産毛をスライドするようにすーっと滑らせると取れる。
ゴハンに夢中になってるこたさんの顎とか頬とか、ぬとぬとを取る訳です;
しかし、取れるのは右側だけで、左側には手が出せず。。。
アレがカピカピになってかいかいになって掻くもんだから、
産毛以上針未満が抜けていると。
特にここ二日ほどヒドイw
顔洗ったの?って勢いでぬとぬとつけてくるのもおおおお;;;
ウェットティッシュだと濡れていてヒヤッとするから嫌みたいで、
乾いたティッシュでなんとか拭くんだけどね;まあ限界がありますわね。。。
仕方がないのでお前さんセルフで掻いてください。。。
そんな日常w
お風呂しようかどうしようか悩んでいたらこたをお風呂に入れる夢を見たよ…
ゆうべは結構な食欲大魔神で、
晩ゴハン食べたあと、おやつの準備をすべく一旦ケージカーテンを閉めたら、
結構な勢いでこたさん駆け出してきてロフト一直線;
暗くなったらおやつがある!ことは判ってるんだね!!
すごいな。。。しかしまだ準備中でそこにはないんだよ~~ごめんよ~~;
と内心謝る;ロフト帰りのあの階段を降りる足音の元気のないことといったらww
その後おやつを入れて消灯。とっとと出てきてむしゃるこたさんを、
カーテンの隙間から覗いてにやにやする召使いw
このまま走りにいってくれないかなぁ…と思うも洞窟御帰還;
家族のお風呂タイムで完全消灯。こたさん走り出した!
やはり真っ暗&PC音が聞こえない、これがポイントのようですな;
回し車の勢いでケージががたがたいうので、天井にティファールのやかん置いてw
召使いお風呂。上ってきても走ってたよわーい!!
ふやかす間もこたさんの走りを堪能vそんなに速度は出てなかったけども、
何回もケージ前の召使いの様子を伺いに来て、
ゴハンまだ?みたいなもおおおかわいいんじゃあああああ!!!
ゆうべはブリスキーの黒パッケージがふりかけ。
これはなかなかふやけにくいんだけども。がりがりいいながたこたさんは食べる。
ゆうべのディナーも完食!すごい勢い;
お弁当の用意しながら一旦ケージカーテン閉め…たらこたさんまた飛び出してきたw
まだお弁当入ってないよおおおおお;;;早いよこた…
そのくらいおなかすいてるんだろうということでお弁当の量を増やして召使い就寝。
朝までには完食;晩ゴハン、おやつ、お弁当、この辺であげてる低脂質フード、
少しずつ量を増やしてみようかな;;足りてなかったらアレだもんな。。。
太らない程度のところで増やしてみよう。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h58.22
走行距離:10.14km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1900.2km
おおお3時間コース!お風呂タイムにどれだけ走ってたかは見忘れちゃった;
20分以内だろうとは思う。
トータル1900km超えました!今日本のどの辺走ってるんだろうね(笑)
今日は抱っこの日ー!
抱っこできるようにもろもろ終わらせるーーー;;
こたさんと戯れたいーーーーー…

にほんブログ村
産毛以上針未満多数;これはもうここ最近のぬとぬとが原因で、
ゴハン食べに出てきた時、大抵舐め舐めした後だから顔周りが濡れていて;
まだ濡れている状態ならなんとか拭けるんだけども、
これがぬとぬとになっちゃってると引っ張るしかなく、
産毛をスライドするようにすーっと滑らせると取れる。
ゴハンに夢中になってるこたさんの顎とか頬とか、ぬとぬとを取る訳です;
しかし、取れるのは右側だけで、左側には手が出せず。。。
アレがカピカピになってかいかいになって掻くもんだから、
産毛以上針未満が抜けていると。
特にここ二日ほどヒドイw
顔洗ったの?って勢いでぬとぬとつけてくるのもおおおお;;;
ウェットティッシュだと濡れていてヒヤッとするから嫌みたいで、
乾いたティッシュでなんとか拭くんだけどね;まあ限界がありますわね。。。
仕方がないのでお前さんセルフで掻いてください。。。
そんな日常w
お風呂しようかどうしようか悩んでいたらこたをお風呂に入れる夢を見たよ…
ゆうべは結構な食欲大魔神で、
晩ゴハン食べたあと、おやつの準備をすべく一旦ケージカーテンを閉めたら、
結構な勢いでこたさん駆け出してきてロフト一直線;
暗くなったらおやつがある!ことは判ってるんだね!!
すごいな。。。しかしまだ準備中でそこにはないんだよ~~ごめんよ~~;
と内心謝る;ロフト帰りのあの階段を降りる足音の元気のないことといったらww
その後おやつを入れて消灯。とっとと出てきてむしゃるこたさんを、
カーテンの隙間から覗いてにやにやする召使いw
このまま走りにいってくれないかなぁ…と思うも洞窟御帰還;
家族のお風呂タイムで完全消灯。こたさん走り出した!
やはり真っ暗&PC音が聞こえない、これがポイントのようですな;
回し車の勢いでケージががたがたいうので、天井にティファールのやかん置いてw
召使いお風呂。上ってきても走ってたよわーい!!
ふやかす間もこたさんの走りを堪能vそんなに速度は出てなかったけども、
何回もケージ前の召使いの様子を伺いに来て、
ゴハンまだ?みたいなもおおおかわいいんじゃあああああ!!!
ゆうべはブリスキーの黒パッケージがふりかけ。
これはなかなかふやけにくいんだけども。がりがりいいながたこたさんは食べる。
ゆうべのディナーも完食!すごい勢い;
お弁当の用意しながら一旦ケージカーテン閉め…たらこたさんまた飛び出してきたw
まだお弁当入ってないよおおおおお;;;早いよこた…
そのくらいおなかすいてるんだろうということでお弁当の量を増やして召使い就寝。
朝までには完食;晩ゴハン、おやつ、お弁当、この辺であげてる低脂質フード、
少しずつ量を増やしてみようかな;;足りてなかったらアレだもんな。。。
太らない程度のところで増やしてみよう。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h58.22
走行距離:10.14km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:1900.2km
おおお3時間コース!お風呂タイムにどれだけ走ってたかは見忘れちゃった;
20分以内だろうとは思う。
トータル1900km超えました!今日本のどの辺走ってるんだろうね(笑)
今日は抱っこの日ー!
抱っこできるようにもろもろ終わらせるーーー;;
こたさんと戯れたいーーーーー…

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
針なりそこねの茶色いのが一本。
ここ二日ほど洞窟が移動していて、洞窟の下に敷いた紙がふやけているw
おしっこじゃない。おしっこじゃないなにかの液体。。。
洞窟の下でナニやってるんですかもー。
ゆうべはサッカーだったので、ハーフタイムに晩ゴハン。
ゴハン後の御厠タイムはもーーーーーー…すごかったw
7cmはあったね!全部繋がって美しい照り照りしたうんちょでした合掌。
一応おやつも入れたけども、後半戦は洞窟内でぢっと我慢の子でしたごめんね;
まつきやすたろうとごんの居酒屋コンビは、ようやく声の判別ができるようになったw
解説聞いてるだけで楽しいけど、いやしかしゆうべのアレはなんだったんだ!!
審判がどうとかじゃなくても、シュート入らなすぎだろ!
毎回思うんだけど、全員シュート練習してから来い!
とか、もう散々TVに怒り散らして。もういいや、と終了後すぐ消灯。
後半ずっと我慢していたらしいこたさんがどどどっとロフトのおやつへw
電気ついたままだったので観察するも、
気配を察したのかおやつのお皿に顔突っ込んだまま固まってしまった;
いつもは私の気配なんか物ともしないでむしゃるのに…
どうしたの?お皿引っくり返るよ;と、手を出したらぶしゅーー!!
っていってまん丸に;触ってもいないのにこんな姿になったの久しぶりじゃないか?;;
どんなに声をかけても解除されず、ああ、これはだめだ;と、
ケージカーテンを閉めて息を潜めて待つ。
解除まで結構かかったねぇ;;
サッカー負けて私から負のオーラが出てたんだきっとwそれを察知したんだよ、
とは家族の言。そうかもしれん。。。
いつも通りやさしい愛の精神で接しなければだめだね;
その後は召使いお仕事で消灯はしたけどPCがついてて、こたさんはずっと洞窟;
PC落としてお風呂いったら動き出した!
サイクルコンピュータチェックしなかったからどのくらいかは判らないけど。
動きたいよねぇごめんね;
ディナーはミルワームパウダーふりかけ。
結構な勢い。グートエッセンはもうやめよう、うん。
あと一口!といったところでこたさん洞窟へ。
ちょっと多かったかな?と思ったけど、多かったようだ^^;
でもまあとりあえずお弁当も入れて召使い就寝。
朝までには残り物もどちらも完食~v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h18.26
走行距離:7.23km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1890.1km
まあ通常運転のうちかな~2時間超えたら合格ラインです^^
サイクルコンピュータの画面が見づらくなってきた;
そろそろ電池交換だな。
気持ちよさそうな寝顔…v
今週こたさんと遊んでもらってないのでそろそろこた充したい。。。
こた成分が足りない…明後日ケージ全洗いしたいんだよな~
お風呂もしようか悩み中。。。

にほんブログ村
針なりそこねの茶色いのが一本。
ここ二日ほど洞窟が移動していて、洞窟の下に敷いた紙がふやけているw
おしっこじゃない。おしっこじゃないなにかの液体。。。
洞窟の下でナニやってるんですかもー。
ゆうべはサッカーだったので、ハーフタイムに晩ゴハン。
ゴハン後の御厠タイムはもーーーーーー…すごかったw
7cmはあったね!全部繋がって美しい照り照りしたうんちょでした合掌。
一応おやつも入れたけども、後半戦は洞窟内でぢっと我慢の子でしたごめんね;
まつきやすたろうとごんの居酒屋コンビは、ようやく声の判別ができるようになったw
解説聞いてるだけで楽しいけど、いやしかしゆうべのアレはなんだったんだ!!
審判がどうとかじゃなくても、シュート入らなすぎだろ!
毎回思うんだけど、全員シュート練習してから来い!
とか、もう散々TVに怒り散らして。もういいや、と終了後すぐ消灯。
後半ずっと我慢していたらしいこたさんがどどどっとロフトのおやつへw
電気ついたままだったので観察するも、
気配を察したのかおやつのお皿に顔突っ込んだまま固まってしまった;
いつもは私の気配なんか物ともしないでむしゃるのに…
どうしたの?お皿引っくり返るよ;と、手を出したらぶしゅーー!!
っていってまん丸に;触ってもいないのにこんな姿になったの久しぶりじゃないか?;;
どんなに声をかけても解除されず、ああ、これはだめだ;と、
ケージカーテンを閉めて息を潜めて待つ。
解除まで結構かかったねぇ;;
サッカー負けて私から負のオーラが出てたんだきっとwそれを察知したんだよ、
とは家族の言。そうかもしれん。。。
いつも通りやさしい愛の精神で接しなければだめだね;
その後は召使いお仕事で消灯はしたけどPCがついてて、こたさんはずっと洞窟;
PC落としてお風呂いったら動き出した!
サイクルコンピュータチェックしなかったからどのくらいかは判らないけど。
動きたいよねぇごめんね;
ディナーはミルワームパウダーふりかけ。
結構な勢い。グートエッセンはもうやめよう、うん。
あと一口!といったところでこたさん洞窟へ。
ちょっと多かったかな?と思ったけど、多かったようだ^^;
でもまあとりあえずお弁当も入れて召使い就寝。
朝までには残り物もどちらも完食~v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h18.26
走行距離:7.23km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1890.1km
まあ通常運転のうちかな~2時間超えたら合格ラインです^^
サイクルコンピュータの画面が見づらくなってきた;
そろそろ電池交換だな。
気持ちよさそうな寝顔…v
今週こたさんと遊んでもらってないのでそろそろこた充したい。。。
こた成分が足りない…明後日ケージ全洗いしたいんだよな~
お風呂もしようか悩み中。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
茶色い針なりそこねが一本。
今朝はケージ内がなんだか荒廃した雰囲気だったw
回し車がだんだん歪んできていて;足ががたつくので厚紙をかませていたんだが、
その厚紙のセロテープの匂いが気になったらしく^^;
ボロッボロに噛み千切られていた。。。
食べてないだろうね;
ゆうべは抱っこの日だったけども召使いの仕事が終わらず抱っこ断念;
一緒に食べようと買ってきたスイカをゴハンとは別のお皿でちまっとお出しする。
スイカ多分一年ぶりくらいかな?
一番真ん中てっぺんの甘いところだよ~v
ゴハンの前にくんくん。そして、ああんv食べてくれたーv
ひとかけらふたかけら食べて、あ、これはデザートだ、と気がついたのでしょう。
ゴハンの方へ行ってむしゃる。結構な勢い^^
その後、ゴハンの後にデザートでスイカ~v
しゃくしゃくいう音がかわいい。
私もこたさんのゴハンと一緒にスイカ食べてたのよ~ケージ前で(笑)
じゃくじゅるいう音に何回かこっちを見つつ、こたさんも自分のゴハン食べる。
スイカも完食!そしてスイカ入ってたお皿を名残惜しげに舐めるw
よっぽどおいしかったらしい^^
じゃあおトイレ終わったらお代わり入れておくよ~と御厠へ送り出す。
こたさんがむりむりしてる間に細かく切ってお皿に投入。
御厠戻ってきたこたさん洞窟入っちゃったけども、
なんだかこっちを気にしているので、スイカ気になってんのかな…と、
洞窟までお持ちする。また結構な勢いで食べてお皿舐め舐めv
あんまり食べ過ぎても???ということで、また明後日ね~
そんなこたさんの口の端になんか白いものが。
もおvなにつけてんのvって、スイカ食べてるこたさんの脇に指突っ込んで取ってみた。
ぬとぬとだった。。。
ちょっとした物音で洞窟へ逃げ帰っていたこたさんが、
こんな…目の前でスイカ食べてても、
気にはなるみたいだけど逃げもしないで一緒に御食事~とか、
指突っ込まれてほっぺた擦られても、ふしゅりもしない!なんて、
なんだか大分近くなって気た気がするどーーーー!!!
1年かかったけどね。。。
定期的に触れ合うことと、でも距離感の節度を守ることと、
気長に頑張ることがハリネズミと友達になれる唯一の方法のような気がするね…
まあまだ友達の域には達してないけどね。。。
その後はおやつ入れて召使いお仕事に戻る;
しばらくして戻ってきてケージ内の様子を伺うも、
あれ?おやつ食べてないね??暗がりだから判らないけど、
お皿にまだ黒いシルエットが。
まあ昨日4時間疾走したんだもんな。。。と、ちょっとPCつけて作業。
そのうちに家族がお風呂に行き、家族の方のPC音が消えた…途端、
洞窟からだーーーっと走り出す気配;
あああ;やっぱあのPCのピーーーーって音、気になって動けないのかね;;
ロフトでぐわああっとおやつを食べて洞窟御帰還。
1時間くらいそわそわしながら洞窟待機してたのかしら;
お風呂上ってきたところで回し車の音がしてたんだけど、
サイクルコンピュータ見たら25秒、走り始めたところでしたかすみません;
洞窟へ逃げ帰ってしかったこたさんを誘うべく、
ゴハンだよ~とふやかす間匂いを吹き込む。
ざざざっと出てきたよね(笑)
ふやけきって電気つけてケージ扉開けるまで、
御食事処前でじゃん(お座り)して大人しく待ってるとかもうなんかお前…
かわいいな!!!!!!!!!!!!
ディナーもすごい勢いで完食v
ふりかけのカニっ粉パウダーが盛大に残ってしまったので;
お弁当にも投入。召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.42
走行距離:9.30km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1882.9km
おお!今日も三時間じゃないですか!
元気元気^^
そういえば、昨日後ろ足で赤くなってたとこ、ゆうべ見たらもう治ってた?
赤くなかった。さすが野生は治りが早いなぁ。。。
洗った洞窟投入後、『これ違うんですけど…』の顔。

にほんブログ村
茶色い針なりそこねが一本。
今朝はケージ内がなんだか荒廃した雰囲気だったw
回し車がだんだん歪んできていて;足ががたつくので厚紙をかませていたんだが、
その厚紙のセロテープの匂いが気になったらしく^^;
ボロッボロに噛み千切られていた。。。
食べてないだろうね;
ゆうべは抱っこの日だったけども召使いの仕事が終わらず抱っこ断念;
一緒に食べようと買ってきたスイカをゴハンとは別のお皿でちまっとお出しする。
スイカ多分一年ぶりくらいかな?
一番真ん中てっぺんの甘いところだよ~v
ゴハンの前にくんくん。そして、ああんv食べてくれたーv
ひとかけらふたかけら食べて、あ、これはデザートだ、と気がついたのでしょう。
ゴハンの方へ行ってむしゃる。結構な勢い^^
その後、ゴハンの後にデザートでスイカ~v
しゃくしゃくいう音がかわいい。
私もこたさんのゴハンと一緒にスイカ食べてたのよ~ケージ前で(笑)
じゃくじゅるいう音に何回かこっちを見つつ、こたさんも自分のゴハン食べる。
スイカも完食!そしてスイカ入ってたお皿を名残惜しげに舐めるw
よっぽどおいしかったらしい^^
じゃあおトイレ終わったらお代わり入れておくよ~と御厠へ送り出す。
こたさんがむりむりしてる間に細かく切ってお皿に投入。
御厠戻ってきたこたさん洞窟入っちゃったけども、
なんだかこっちを気にしているので、スイカ気になってんのかな…と、
洞窟までお持ちする。また結構な勢いで食べてお皿舐め舐めv
あんまり食べ過ぎても???ということで、また明後日ね~
そんなこたさんの口の端になんか白いものが。
もおvなにつけてんのvって、スイカ食べてるこたさんの脇に指突っ込んで取ってみた。
ぬとぬとだった。。。
ちょっとした物音で洞窟へ逃げ帰っていたこたさんが、
こんな…目の前でスイカ食べてても、
気にはなるみたいだけど逃げもしないで一緒に御食事~とか、
指突っ込まれてほっぺた擦られても、ふしゅりもしない!なんて、
なんだか大分近くなって気た気がするどーーーー!!!
1年かかったけどね。。。
定期的に触れ合うことと、でも距離感の節度を守ることと、
気長に頑張ることがハリネズミと友達になれる唯一の方法のような気がするね…
まあまだ友達の域には達してないけどね。。。
その後はおやつ入れて召使いお仕事に戻る;
しばらくして戻ってきてケージ内の様子を伺うも、
あれ?おやつ食べてないね??暗がりだから判らないけど、
お皿にまだ黒いシルエットが。
まあ昨日4時間疾走したんだもんな。。。と、ちょっとPCつけて作業。
そのうちに家族がお風呂に行き、家族の方のPC音が消えた…途端、
洞窟からだーーーっと走り出す気配;
あああ;やっぱあのPCのピーーーーって音、気になって動けないのかね;;
ロフトでぐわああっとおやつを食べて洞窟御帰還。
1時間くらいそわそわしながら洞窟待機してたのかしら;
お風呂上ってきたところで回し車の音がしてたんだけど、
サイクルコンピュータ見たら25秒、走り始めたところでしたかすみません;
洞窟へ逃げ帰ってしかったこたさんを誘うべく、
ゴハンだよ~とふやかす間匂いを吹き込む。
ざざざっと出てきたよね(笑)
ふやけきって電気つけてケージ扉開けるまで、
御食事処前でじゃん(お座り)して大人しく待ってるとかもうなんかお前…
かわいいな!!!!!!!!!!!!
ディナーもすごい勢いで完食v
ふりかけのカニっ粉パウダーが盛大に残ってしまったので;
お弁当にも投入。召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.42
走行距離:9.30km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1882.9km
おお!今日も三時間じゃないですか!
元気元気^^
そういえば、昨日後ろ足で赤くなってたとこ、ゆうべ見たらもう治ってた?
赤くなかった。さすが野生は治りが早いなぁ。。。
洗った洞窟投入後、『これ違うんですけど…』の顔。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ゆうべ晩ゴハン時に見た後ろ足の爪の間がなんだか赤かった?
今日抱っこの日だからチェックしよう。
なんか踏んじゃったのかな…
晩ゴハン後の御厠タイムは長いのがむりっと。
いいね~気持ちいいね~見てて爽快だよ!!と思いながら見ていると、
一番最後は緑んちょ;
単品でないときはそれほど気にはしない。。。が、
秋にお医者さんいったときちょっと訊いてみよう;
おやつは食べに出てきた。ものすごい勢いだった;
ハーリーの主食だったからだな~
ハーリーの時はブリスキーベーシックも入れるんだけど、
あれもすごい綺麗に食べてくれるv他のと一緒でもここまでは食べないw
ヘルシーで栄養価が高いので、
ブリスキーのベーシックはなんとか食べていただきたいのよね。
今後もこの作戦でいこう^^
おやつ食べたあとは洞窟でおやすみ。
あの間って寝てるのかねぇ…ディナーの時の眠そうな様子からすると寝てるんだろうな;
彼の人生一体どれだけが睡眠時間なんだろう。。。
ゆうべのディナー時、
お風呂上ってきた召使いはこたさんの足音を聞きつけテンションMAX!
おお!!走るモードですねこたさん!!
疾走時間は7分。家族がPC消した直後から走ってた模様。
ふやかしつつ匂いを吹き込む。
ふやけきるまでの間がお互いもどかしい(笑)
電気をつけてケージを開ける準備。壁によじ登ってこられたら危ないとは思うんだが、
こたさんはそこまでアクティブではなく。
いやきっと、どうせここに降ってくるからと判ってんですねw
トレイに片足乗せて早くー!とくんくんする姿がもうベリキューーーー!!
ディナーはものすごい勢いで完食。
寝室の家族のため息で一瞬真顔になるも、
大丈夫だよ、といってあげるとまた食べ始めた。
私がぶつぶつこたさんに語りかける声には無反応なのがうれしい(笑)
完食後、洞窟の奥へ向かって伸びーー!そして多分あくびーー!!
あ~~~ん;あくびはこっち向いてやってくださいよこたさん~~~!!
めりめりにめくれた芝生を直しながら召使い残念。
ものすごい勢いの御食事だったので、とりあえずとお弁当投入。
洞窟奥で横になられた御背中にお弁当入れたからね~と一声かけて、
食器をカチンと鳴らすとぴくっっと動く(笑)
電気消した瞬間出てきて食べちゃった;もう食べるのかよ~~
と苦笑しつつ召使い就寝。
台風はいっちゃったはずなのに結構な風であちこちがたがたいってて、
あ~~~これはうるさくてこた警戒しちゃうんじゃ;と思っていたら。。。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h55.34
走行距離:13.00km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1873.5km
うおおおおおお;;;4時間コースじゃないですか!!
さすが嵐で興奮する男!!
13km…13kmって…うちから鎌倉までいって余裕で帰ってきてるなこりゃ;
召使いでさえ歩いて鎌倉なんていけませんよ;;いやはやすごい^^;
まあ、平均がもっと高くて4時間で16kmなんて走れる方ですから、
ええまだまだ(笑)ってことは、お弁当食べてすぐ走り始めたんだな~
人間は早めに寝るに限るね~~。
次の嵐を待ってる。。。
今朝は暑かったけども;エアコンで適温のこたさんはすやすや^^
こっち向いて寝てくれてv
いつまででも眺めていられそうな天使の寝顔でした…(涙)
おやすみの邪魔したくなくて写真撮らなかったけど、ちょっと後悔(笑)
さて今日は抱っこの日ですよーー!!

にほんブログ村
ゆうべ晩ゴハン時に見た後ろ足の爪の間がなんだか赤かった?
今日抱っこの日だからチェックしよう。
なんか踏んじゃったのかな…
晩ゴハン後の御厠タイムは長いのがむりっと。
いいね~気持ちいいね~見てて爽快だよ!!と思いながら見ていると、
一番最後は緑んちょ;
単品でないときはそれほど気にはしない。。。が、
秋にお医者さんいったときちょっと訊いてみよう;
おやつは食べに出てきた。ものすごい勢いだった;
ハーリーの主食だったからだな~
ハーリーの時はブリスキーベーシックも入れるんだけど、
あれもすごい綺麗に食べてくれるv他のと一緒でもここまでは食べないw
ヘルシーで栄養価が高いので、
ブリスキーのベーシックはなんとか食べていただきたいのよね。
今後もこの作戦でいこう^^
おやつ食べたあとは洞窟でおやすみ。
あの間って寝てるのかねぇ…ディナーの時の眠そうな様子からすると寝てるんだろうな;
彼の人生一体どれだけが睡眠時間なんだろう。。。
ゆうべのディナー時、
お風呂上ってきた召使いはこたさんの足音を聞きつけテンションMAX!
おお!!走るモードですねこたさん!!
疾走時間は7分。家族がPC消した直後から走ってた模様。
ふやかしつつ匂いを吹き込む。
ふやけきるまでの間がお互いもどかしい(笑)
電気をつけてケージを開ける準備。壁によじ登ってこられたら危ないとは思うんだが、
こたさんはそこまでアクティブではなく。
いやきっと、どうせここに降ってくるからと判ってんですねw
トレイに片足乗せて早くー!とくんくんする姿がもうベリキューーーー!!
ディナーはものすごい勢いで完食。
寝室の家族のため息で一瞬真顔になるも、
大丈夫だよ、といってあげるとまた食べ始めた。
私がぶつぶつこたさんに語りかける声には無反応なのがうれしい(笑)
完食後、洞窟の奥へ向かって伸びーー!そして多分あくびーー!!
あ~~~ん;あくびはこっち向いてやってくださいよこたさん~~~!!
めりめりにめくれた芝生を直しながら召使い残念。
ものすごい勢いの御食事だったので、とりあえずとお弁当投入。
洞窟奥で横になられた御背中にお弁当入れたからね~と一声かけて、
食器をカチンと鳴らすとぴくっっと動く(笑)
電気消した瞬間出てきて食べちゃった;もう食べるのかよ~~
と苦笑しつつ召使い就寝。
台風はいっちゃったはずなのに結構な風であちこちがたがたいってて、
あ~~~これはうるさくてこた警戒しちゃうんじゃ;と思っていたら。。。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h55.34
走行距離:13.00km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1873.5km
うおおおおおお;;;4時間コースじゃないですか!!
さすが嵐で興奮する男!!
13km…13kmって…うちから鎌倉までいって余裕で帰ってきてるなこりゃ;
召使いでさえ歩いて鎌倉なんていけませんよ;;いやはやすごい^^;
まあ、平均がもっと高くて4時間で16kmなんて走れる方ですから、
ええまだまだ(笑)ってことは、お弁当食べてすぐ走り始めたんだな~
人間は早めに寝るに限るね~~。
次の嵐を待ってる。。。
今朝は暑かったけども;エアコンで適温のこたさんはすやすや^^
こっち向いて寝てくれてv
いつまででも眺めていられそうな天使の寝顔でした…(涙)
おやすみの邪魔したくなくて写真撮らなかったけど、ちょっと後悔(笑)
さて今日は抱っこの日ですよーー!!

にほんブログ村
暑いんだか寒いんだか暑い…
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲだのもなくて、産毛も少なかった気がする。。。
ゆうべの晩ゴハン、結構な勢いで食べて、
お皿まで綺麗に舐めたのでおなかがすいているのだろうと、
御厠終わってこたさんが洞窟インしたあとおやつを投入。
電気つけてもろもろディナーとかの準備をしてる間にずだだっと出てきて
おやつ食べちゃった^^;
もう食べちゃうのー!?いつもなら電気消えないと出てこないのにそこまでかい!
と、ケージ扉開けてしっかり眺める(笑)
逃げも慌てもしないで食べきって、ふい~とばかりに洞窟へお帰りになりました。
お迎えから1年と1ヶ月が過ぎ、
ようやくこんな堂々たるお姿を明るい照明の下で見ることができるように…!!
最近おなかすいてたらなんでもありだな。。。
その後はおやつも食べちゃってなくなったからディナーまでおやすみに。
できれば…電気が消えた後くらい走り出してほしいんだけどなぁ…
明るいところで回し車輪を回す姿が見られるのは一体いつになることやら^^;
以前はテレビがついてても暗かったら走ってたんだけどねー
警戒心の薄い赤ちゃんだったってことだね。。。
ディナーは微妙に残す。
特に好きじゃないものは入ってなかったはずだから、
純粋におなかいっぱいだったか。
ハリセレを選り好みして先に食べるのは相変わらず。
もういいの?ご馳走様なの?と洞窟へと向かう背中に問いかけるも、
行き倒れ…!!!!!!!!(笑)
どんだけ眠かったの…
いいねこの…御尻の下に指突っ込んで撫でたい…!!<でも我慢(TAT)
まあ今日は食べる日だなってことでお弁当入れて召使い就寝。
ディナーの残りもお弁当も朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.01
走行距離:6.10km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1860.5km
ちょーっと食べすぎだったかな;
まあ通常運転のうちってことで。
あれかな?湿度かな?涼しいかも?ってエアコンつけなかったら60%超えてた;
過湿はてき面来るからなぁ…今日は除湿に重点置こう。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲだのもなくて、産毛も少なかった気がする。。。
ゆうべの晩ゴハン、結構な勢いで食べて、
お皿まで綺麗に舐めたのでおなかがすいているのだろうと、
御厠終わってこたさんが洞窟インしたあとおやつを投入。
電気つけてもろもろディナーとかの準備をしてる間にずだだっと出てきて
おやつ食べちゃった^^;
もう食べちゃうのー!?いつもなら電気消えないと出てこないのにそこまでかい!
と、ケージ扉開けてしっかり眺める(笑)
逃げも慌てもしないで食べきって、ふい~とばかりに洞窟へお帰りになりました。
お迎えから1年と1ヶ月が過ぎ、
ようやくこんな堂々たるお姿を明るい照明の下で見ることができるように…!!
最近おなかすいてたらなんでもありだな。。。
その後はおやつも食べちゃってなくなったからディナーまでおやすみに。
できれば…電気が消えた後くらい走り出してほしいんだけどなぁ…
明るいところで回し車輪を回す姿が見られるのは一体いつになることやら^^;
以前はテレビがついてても暗かったら走ってたんだけどねー
警戒心の薄い赤ちゃんだったってことだね。。。
ディナーは微妙に残す。
特に好きじゃないものは入ってなかったはずだから、
純粋におなかいっぱいだったか。
ハリセレを選り好みして先に食べるのは相変わらず。
もういいの?ご馳走様なの?と洞窟へと向かう背中に問いかけるも、
行き倒れ…!!!!!!!!(笑)
どんだけ眠かったの…
いいねこの…御尻の下に指突っ込んで撫でたい…!!<でも我慢(TAT)
まあ今日は食べる日だなってことでお弁当入れて召使い就寝。
ディナーの残りもお弁当も朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.01
走行距離:6.10km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1860.5km
ちょーっと食べすぎだったかな;
まあ通常運転のうちってことで。
あれかな?湿度かな?涼しいかも?ってエアコンつけなかったら60%超えてた;
過湿はてき面来るからなぁ…今日は除湿に重点置こう。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
茶色いヒゲ?一本。
産毛とかはまあほどほど。
一昨日から回し車のおしめ撤去(二日前のエントリ参照)。
かえって掃除しづらい!とか、召使い二号はいっているけどうんちょは下に落ちてて、
こたろが踏む可能性が低くなってるからこれでいいのだ。
(とはいえ、ケージのほかの部分でがんがんに踏んでいるんだが^^;)
ゆうべの御厠は本当にすごくて、え、どんだけ出るのwww
と観察していたが、今朝のケージ内にもすごいのがあって、
一昨日出きってなかった分が大量に出た模様;
8cmは言い過ぎでも、7cmはあった!多分!
一体どこに入ってんのwwうらやましい。。。
そんで抱っこの日ー!ということで、ぶりぶり出きったこたさんをげちゅ。
相変わらず、御厠から帰ってくる時のあの抜き足加減がかわいい(笑)
めっちゃ警戒して、目立たないように帰ってきてるつもりなんだろうなぁw
ゆうべは洞窟も交換だったので、帰ってきても洞窟がない!
あーーーーーーーーーーーー!!っていう感じでじたばた。
膝に乗せてしまえばくんくんしつつも落ち着いてくれるようになった。
ソファに移ってタオルを置くとその下に隠れちゃうけども;
隠れたこたさんをタオルでくるんで背中チェックおなかチェック。
撮影と爪切り。
前回うまく行かなかった左側に重点を置きぽちぽちするも、
前足の人差し指で深爪アーーーーーー!!!!
常備薬のクイックストップを塗るもなかなか止まらない;
一度ものすごい出血どばー!を経験しているので、
それからすればかわいいもんだったけども;
どうしても舐めちゃうんだよねぇ;;あれ大丈夫なのかしら。。。
できるだけ舐めないようにと妨害しましたが、多分舐めちゃってる;
その後は爪切りを諦めて(とはいえだいぶ切った)撫で撫でタイムー!
ぺたんしたところを撫で撫でv
ゆうべはぐいんぐいん横になってくれて、やわらかおなかを堪能v
たまに目が覚めてこっちを確認するもすぐに寝るw
幸せです!!あざます!!!!
ゆうべはいきなり警戒していがぐりになることもなく、ハリを刺されることもなくw
1時間半(!!!!!)撫でておりました…
どうしてハリネズミのおなか撫でてると眠くなるんだろう…
マイナスイオン?癒し効果あるね。。。
その後洗った洞窟へお入りいただいて体重測定。360!
ものすごいうんちょ出たからちょっと減ったのかなw
抱っこデザートのコーンセットは、皮のみぺ!して完食。
消化に悪いからそれはぺ!してもいいよ。
その後は洞窟奥でひたすら寝るw
ディナー前、お風呂上ってきたらこたさん走ってて、召使いきゃほーー!!
一番遠い電気つけてゴハンの用意。
その気配を察知したのか、ケージカーテンの向こうは足音がとことこv
トンネルを潜ってる音がしたのでお~ちょっと眺めたい!
と、いつもはめくらないはしっこのカーテンをそおおっとめくると、
ちょうどトンネルから出てきたこたさんと目が合う。(暗いからよく判らないが!)
ヴヴヴヴヴ…と警戒音を発するこたさん。
なんだよ~私だよ~こたゴハン食べよっかvとそっと声をかけたら、
一目散で御食事処へ!
こたろの日本語認知能力すごい。。。
そして私だと判ると速攻警戒を解いてくれるのすごくうれしい。。。(涙)
いてもたってもいられない様子に根負けで、ちょっと早かったけどお皿投入。
電気付けたら、御食事処前でお座りしてたよ!!!子犬か!!!(笑)
ゆうべのふりかけはブリスキーの通常版黒パッケージ。
これはふやけるのが遅くて;
それなのに早く出しちゃったからかなりがりがり言ってたね;
まあがりがりでも結構噛み砕いて食べてくれる。
こちらは完食!お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはお弁当も綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.23
走行距離:7.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1854.4km
ゆうべより微妙に短いながらも平均、最高共に上ったから微妙に距離が伸びた模様。
通常運転ありがとー!深爪はあまり痛くなかったようでほ。。。
上から撮ると男前に見えるの。こたは鼻が高いんだなv

にほんブログ村
茶色いヒゲ?一本。
産毛とかはまあほどほど。
一昨日から回し車のおしめ撤去(二日前のエントリ参照)。
かえって掃除しづらい!とか、召使い二号はいっているけどうんちょは下に落ちてて、
こたろが踏む可能性が低くなってるからこれでいいのだ。
(とはいえ、ケージのほかの部分でがんがんに踏んでいるんだが^^;)
ゆうべの御厠は本当にすごくて、え、どんだけ出るのwww
と観察していたが、今朝のケージ内にもすごいのがあって、
一昨日出きってなかった分が大量に出た模様;
8cmは言い過ぎでも、7cmはあった!多分!
一体どこに入ってんのwwうらやましい。。。
そんで抱っこの日ー!ということで、ぶりぶり出きったこたさんをげちゅ。
相変わらず、御厠から帰ってくる時のあの抜き足加減がかわいい(笑)
めっちゃ警戒して、目立たないように帰ってきてるつもりなんだろうなぁw
ゆうべは洞窟も交換だったので、帰ってきても洞窟がない!
あーーーーーーーーーーーー!!っていう感じでじたばた。
膝に乗せてしまえばくんくんしつつも落ち着いてくれるようになった。
ソファに移ってタオルを置くとその下に隠れちゃうけども;
隠れたこたさんをタオルでくるんで背中チェックおなかチェック。
撮影と爪切り。
前回うまく行かなかった左側に重点を置きぽちぽちするも、
前足の人差し指で深爪アーーーーーー!!!!
常備薬のクイックストップを塗るもなかなか止まらない;
一度ものすごい出血どばー!を経験しているので、
それからすればかわいいもんだったけども;
どうしても舐めちゃうんだよねぇ;;あれ大丈夫なのかしら。。。
できるだけ舐めないようにと妨害しましたが、多分舐めちゃってる;
その後は爪切りを諦めて(とはいえだいぶ切った)撫で撫でタイムー!
ぺたんしたところを撫で撫でv
ゆうべはぐいんぐいん横になってくれて、やわらかおなかを堪能v
たまに目が覚めてこっちを確認するもすぐに寝るw
幸せです!!あざます!!!!
ゆうべはいきなり警戒していがぐりになることもなく、ハリを刺されることもなくw
1時間半(!!!!!)撫でておりました…
どうしてハリネズミのおなか撫でてると眠くなるんだろう…
マイナスイオン?癒し効果あるね。。。
その後洗った洞窟へお入りいただいて体重測定。360!
ものすごいうんちょ出たからちょっと減ったのかなw
抱っこデザートのコーンセットは、皮のみぺ!して完食。
消化に悪いからそれはぺ!してもいいよ。
その後は洞窟奥でひたすら寝るw
ディナー前、お風呂上ってきたらこたさん走ってて、召使いきゃほーー!!
一番遠い電気つけてゴハンの用意。
その気配を察知したのか、ケージカーテンの向こうは足音がとことこv
トンネルを潜ってる音がしたのでお~ちょっと眺めたい!
と、いつもはめくらないはしっこのカーテンをそおおっとめくると、
ちょうどトンネルから出てきたこたさんと目が合う。(暗いからよく判らないが!)
ヴヴヴヴヴ…と警戒音を発するこたさん。
なんだよ~私だよ~こたゴハン食べよっかvとそっと声をかけたら、
一目散で御食事処へ!
こたろの日本語認知能力すごい。。。
そして私だと判ると速攻警戒を解いてくれるのすごくうれしい。。。(涙)
いてもたってもいられない様子に根負けで、ちょっと早かったけどお皿投入。
電気付けたら、御食事処前でお座りしてたよ!!!子犬か!!!(笑)
ゆうべのふりかけはブリスキーの通常版黒パッケージ。
これはふやけるのが遅くて;
それなのに早く出しちゃったからかなりがりがり言ってたね;
まあがりがりでも結構噛み砕いて食べてくれる。
こちらは完食!お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはお弁当も綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.23
走行距離:7.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1854.4km
ゆうべより微妙に短いながらも平均、最高共に上ったから微妙に距離が伸びた模様。
通常運転ありがとー!深爪はあまり痛くなかったようでほ。。。
上から撮ると男前に見えるの。こたは鼻が高いんだなv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R