ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R