ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
茶色い針なりそこねが一本。
今朝はケージ内がなんだか荒廃した雰囲気だったw
回し車がだんだん歪んできていて;足ががたつくので厚紙をかませていたんだが、
その厚紙のセロテープの匂いが気になったらしく^^;
ボロッボロに噛み千切られていた。。。
食べてないだろうね;
ゆうべは抱っこの日だったけども召使いの仕事が終わらず抱っこ断念;
一緒に食べようと買ってきたスイカをゴハンとは別のお皿でちまっとお出しする。
スイカ多分一年ぶりくらいかな?
一番真ん中てっぺんの甘いところだよ~v
ゴハンの前にくんくん。そして、ああんv食べてくれたーv
ひとかけらふたかけら食べて、あ、これはデザートだ、と気がついたのでしょう。
ゴハンの方へ行ってむしゃる。結構な勢い^^
その後、ゴハンの後にデザートでスイカ~v
しゃくしゃくいう音がかわいい。
私もこたさんのゴハンと一緒にスイカ食べてたのよ~ケージ前で(笑)
じゃくじゅるいう音に何回かこっちを見つつ、こたさんも自分のゴハン食べる。
スイカも完食!そしてスイカ入ってたお皿を名残惜しげに舐めるw
よっぽどおいしかったらしい^^
じゃあおトイレ終わったらお代わり入れておくよ~と御厠へ送り出す。
こたさんがむりむりしてる間に細かく切ってお皿に投入。
御厠戻ってきたこたさん洞窟入っちゃったけども、
なんだかこっちを気にしているので、スイカ気になってんのかな…と、
洞窟までお持ちする。また結構な勢いで食べてお皿舐め舐めv
あんまり食べ過ぎても???ということで、また明後日ね~
そんなこたさんの口の端になんか白いものが。
もおvなにつけてんのvって、スイカ食べてるこたさんの脇に指突っ込んで取ってみた。
ぬとぬとだった。。。
ちょっとした物音で洞窟へ逃げ帰っていたこたさんが、
こんな…目の前でスイカ食べてても、
気にはなるみたいだけど逃げもしないで一緒に御食事~とか、
指突っ込まれてほっぺた擦られても、ふしゅりもしない!なんて、
なんだか大分近くなって気た気がするどーーーー!!!
1年かかったけどね。。。
定期的に触れ合うことと、でも距離感の節度を守ることと、
気長に頑張ることがハリネズミと友達になれる唯一の方法のような気がするね…
まあまだ友達の域には達してないけどね。。。
その後はおやつ入れて召使いお仕事に戻る;
しばらくして戻ってきてケージ内の様子を伺うも、
あれ?おやつ食べてないね??暗がりだから判らないけど、
お皿にまだ黒いシルエットが。
まあ昨日4時間疾走したんだもんな。。。と、ちょっとPCつけて作業。
そのうちに家族がお風呂に行き、家族の方のPC音が消えた…途端、
洞窟からだーーーっと走り出す気配;
あああ;やっぱあのPCのピーーーーって音、気になって動けないのかね;;
ロフトでぐわああっとおやつを食べて洞窟御帰還。
1時間くらいそわそわしながら洞窟待機してたのかしら;
お風呂上ってきたところで回し車の音がしてたんだけど、
サイクルコンピュータ見たら25秒、走り始めたところでしたかすみません;
洞窟へ逃げ帰ってしかったこたさんを誘うべく、
ゴハンだよ~とふやかす間匂いを吹き込む。
ざざざっと出てきたよね(笑)
ふやけきって電気つけてケージ扉開けるまで、
御食事処前でじゃん(お座り)して大人しく待ってるとかもうなんかお前…
かわいいな!!!!!!!!!!!!
ディナーもすごい勢いで完食v
ふりかけのカニっ粉パウダーが盛大に残ってしまったので;
お弁当にも投入。召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.42
走行距離:9.30km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1882.9km
おお!今日も三時間じゃないですか!
元気元気^^
そういえば、昨日後ろ足で赤くなってたとこ、ゆうべ見たらもう治ってた?
赤くなかった。さすが野生は治りが早いなぁ。。。
洗った洞窟投入後、『これ違うんですけど…』の顔。

にほんブログ村
茶色い針なりそこねが一本。
今朝はケージ内がなんだか荒廃した雰囲気だったw
回し車がだんだん歪んできていて;足ががたつくので厚紙をかませていたんだが、
その厚紙のセロテープの匂いが気になったらしく^^;
ボロッボロに噛み千切られていた。。。
食べてないだろうね;
ゆうべは抱っこの日だったけども召使いの仕事が終わらず抱っこ断念;
一緒に食べようと買ってきたスイカをゴハンとは別のお皿でちまっとお出しする。
スイカ多分一年ぶりくらいかな?
一番真ん中てっぺんの甘いところだよ~v
ゴハンの前にくんくん。そして、ああんv食べてくれたーv
ひとかけらふたかけら食べて、あ、これはデザートだ、と気がついたのでしょう。
ゴハンの方へ行ってむしゃる。結構な勢い^^
その後、ゴハンの後にデザートでスイカ~v
しゃくしゃくいう音がかわいい。
私もこたさんのゴハンと一緒にスイカ食べてたのよ~ケージ前で(笑)
じゃくじゅるいう音に何回かこっちを見つつ、こたさんも自分のゴハン食べる。
スイカも完食!そしてスイカ入ってたお皿を名残惜しげに舐めるw
よっぽどおいしかったらしい^^
じゃあおトイレ終わったらお代わり入れておくよ~と御厠へ送り出す。
こたさんがむりむりしてる間に細かく切ってお皿に投入。
御厠戻ってきたこたさん洞窟入っちゃったけども、
なんだかこっちを気にしているので、スイカ気になってんのかな…と、
洞窟までお持ちする。また結構な勢いで食べてお皿舐め舐めv
あんまり食べ過ぎても???ということで、また明後日ね~
そんなこたさんの口の端になんか白いものが。
もおvなにつけてんのvって、スイカ食べてるこたさんの脇に指突っ込んで取ってみた。
ぬとぬとだった。。。
ちょっとした物音で洞窟へ逃げ帰っていたこたさんが、
こんな…目の前でスイカ食べてても、
気にはなるみたいだけど逃げもしないで一緒に御食事~とか、
指突っ込まれてほっぺた擦られても、ふしゅりもしない!なんて、
なんだか大分近くなって気た気がするどーーーー!!!
1年かかったけどね。。。
定期的に触れ合うことと、でも距離感の節度を守ることと、
気長に頑張ることがハリネズミと友達になれる唯一の方法のような気がするね…
まあまだ友達の域には達してないけどね。。。
その後はおやつ入れて召使いお仕事に戻る;
しばらくして戻ってきてケージ内の様子を伺うも、
あれ?おやつ食べてないね??暗がりだから判らないけど、
お皿にまだ黒いシルエットが。
まあ昨日4時間疾走したんだもんな。。。と、ちょっとPCつけて作業。
そのうちに家族がお風呂に行き、家族の方のPC音が消えた…途端、
洞窟からだーーーっと走り出す気配;
あああ;やっぱあのPCのピーーーーって音、気になって動けないのかね;;
ロフトでぐわああっとおやつを食べて洞窟御帰還。
1時間くらいそわそわしながら洞窟待機してたのかしら;
お風呂上ってきたところで回し車の音がしてたんだけど、
サイクルコンピュータ見たら25秒、走り始めたところでしたかすみません;
洞窟へ逃げ帰ってしかったこたさんを誘うべく、
ゴハンだよ~とふやかす間匂いを吹き込む。
ざざざっと出てきたよね(笑)
ふやけきって電気つけてケージ扉開けるまで、
御食事処前でじゃん(お座り)して大人しく待ってるとかもうなんかお前…
かわいいな!!!!!!!!!!!!
ディナーもすごい勢いで完食v
ふりかけのカニっ粉パウダーが盛大に残ってしまったので;
お弁当にも投入。召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.42
走行距離:9.30km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:1882.9km
おお!今日も三時間じゃないですか!
元気元気^^
そういえば、昨日後ろ足で赤くなってたとこ、ゆうべ見たらもう治ってた?
赤くなかった。さすが野生は治りが早いなぁ。。。
洗った洞窟投入後、『これ違うんですけど…』の顔。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R