ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
ケージ内嵐が吹き荒れていたようで、ロフトも回し車もトンネル内もすごかった^^;
でもロフト下には行かなかったようでそこは微妙に綺麗だった。
御掃除避難で覗きこんだ洞窟内、ふしゅ!とは一回いってみたものの、
ちらっとこっち見ただけでまたたゆんと横になられましたv
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、御厠後にこたさんげちゅ。
背中チェックおなかチェック爪切り撮影。
背中はなんだかフケっぽいんだよなぁ…
こんなもんといわれればこんなもんなんだけども。
お風呂してもどうせ綺麗にはならないし、ストレスかけるのもなぁ…
湿度上って60%超えるくらいだとしっとりお肌っぽく見えるんだが、
60%切る湿度を継続しているとなんとなくフケっぽくなるような気が…
でも湿度高いと元気ないしねぇ…むじゅかちい!!!
膝抱っこで爪切りしていたら、なんだかこっち向いたままじっとしていて、
なんとも大人しく前足の爪を切らせてくれた。
おや、こたえらいね~じっとしててくれるの!だんだん判ってきてくれたのかな。
こたやっぱ頭いいね!!って感動してたら、
膝の上が…なんだか生暖かく…あれ…?^^;;;;;;
ふわんと芳しい香りが…あ…あれ…?
あ…出ちゃったのね…だからじっとしてたわけですね…
ふふっ
さっきおトイレでおしっこも出たの確認してたのにー!出切っていなかったご様子…
うう…
まあ…おちんの穴に食い込んでた黒い繊維も取れたからよしとしようね…
後はもうまったくじっといていてなんかくれないので;
おやすみいただいて切りましょう…ということで冷感マットサンドに。
しかしゆうべは、うつらうつらにはなるんだけどなかなか熟睡モードになれず、
ぺたんしたままで横向きにはなってくれなかった;
大抵右側の足が上に上るので、おやすみ中もなかなか左側の足の爪が切れない。
ゆうべは何とか右側だけ切らせてもらって、次回左側を重点的に切ろう。
でも、爪切ってても足を引っ込めたりはしなかったから、
寝てはいたんだろうか^^;
横向きにはなってもらえなかったけども、
とりあえずじっとしててくれる間、1時間わき腹を撫で撫でv
わき腹撫で撫でが気持ちよくて横向きにならなかったのかな、
といいほうに解釈する。
ケージ御帰還前に体重測定。
ちょうど家族が通りかかって、じわあ…と針が立つw
その隙にー!361!キープ中!
結構食べてる感じだけど、運動もしてるから減りもせず増えもせず。
本気でうらやましい…いや、二時間半で10km走ればいいんですよね<無理です
結局ゴハンの量は目分量で;
毎回計ったりしてないから正確なところは判らないんだが…
まあちょうどいいというところなんだろう。
低脂質高たんぱくを心がけましょう^^
ケージご帰還後はコーンセットのコーンだけ食べて、
にんじんくちゃくちゃぺ!グリンピースくちゃくちゃぺ!
嫌なものは口の傍からこぼれてきます;
うーんやっぱなんか味覚変わってる気がする。
今まで喜んで食べてたもの食べなくなったもんなぁ…
今後野菜のリアルフードは減らしていく方向で、
抱っこおやつもコーンだけにしていこうかな…
その後消灯も出てこず。
ディナー時はそれほどの勢いもなく、選り好みして^^;
ゴハン半分で洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟を覗くともうリラックスモードになっていたので、
(洞窟の奥に顎を乗せてぺたん;)
ディナーの残りそのままお弁当で召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.43
走行距離:9.29km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:1827.0km
一昨日の13分というので心配してたけども、抱っこした感じおかしなところもなく、
顔色も悪くない(笑)のでまあ、気分だったんだろう;
最高速度そんなに出てないけども、じっくり走ったんだね。うん。
このフォルムがいいよねぇv

にほんブログ村
ケージ内嵐が吹き荒れていたようで、ロフトも回し車もトンネル内もすごかった^^;
でもロフト下には行かなかったようでそこは微妙に綺麗だった。
御掃除避難で覗きこんだ洞窟内、ふしゅ!とは一回いってみたものの、
ちらっとこっち見ただけでまたたゆんと横になられましたv
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、御厠後にこたさんげちゅ。
背中チェックおなかチェック爪切り撮影。
背中はなんだかフケっぽいんだよなぁ…
こんなもんといわれればこんなもんなんだけども。
お風呂してもどうせ綺麗にはならないし、ストレスかけるのもなぁ…
湿度上って60%超えるくらいだとしっとりお肌っぽく見えるんだが、
60%切る湿度を継続しているとなんとなくフケっぽくなるような気が…
でも湿度高いと元気ないしねぇ…むじゅかちい!!!
膝抱っこで爪切りしていたら、なんだかこっち向いたままじっとしていて、
なんとも大人しく前足の爪を切らせてくれた。
おや、こたえらいね~じっとしててくれるの!だんだん判ってきてくれたのかな。
こたやっぱ頭いいね!!って感動してたら、
膝の上が…なんだか生暖かく…あれ…?^^;;;;;;
ふわんと芳しい香りが…あ…あれ…?
あ…出ちゃったのね…だからじっとしてたわけですね…
ふふっ
さっきおトイレでおしっこも出たの確認してたのにー!出切っていなかったご様子…
うう…
まあ…おちんの穴に食い込んでた黒い繊維も取れたからよしとしようね…
後はもうまったくじっといていてなんかくれないので;
おやすみいただいて切りましょう…ということで冷感マットサンドに。
しかしゆうべは、うつらうつらにはなるんだけどなかなか熟睡モードになれず、
ぺたんしたままで横向きにはなってくれなかった;
大抵右側の足が上に上るので、おやすみ中もなかなか左側の足の爪が切れない。
ゆうべは何とか右側だけ切らせてもらって、次回左側を重点的に切ろう。
でも、爪切ってても足を引っ込めたりはしなかったから、
寝てはいたんだろうか^^;
横向きにはなってもらえなかったけども、
とりあえずじっとしててくれる間、1時間わき腹を撫で撫でv
わき腹撫で撫でが気持ちよくて横向きにならなかったのかな、
といいほうに解釈する。
ケージ御帰還前に体重測定。
ちょうど家族が通りかかって、じわあ…と針が立つw
その隙にー!361!キープ中!
結構食べてる感じだけど、運動もしてるから減りもせず増えもせず。
本気でうらやましい…いや、二時間半で10km走ればいいんですよね<無理です
結局ゴハンの量は目分量で;
毎回計ったりしてないから正確なところは判らないんだが…
まあちょうどいいというところなんだろう。
低脂質高たんぱくを心がけましょう^^
ケージご帰還後はコーンセットのコーンだけ食べて、
にんじんくちゃくちゃぺ!グリンピースくちゃくちゃぺ!
嫌なものは口の傍からこぼれてきます;
うーんやっぱなんか味覚変わってる気がする。
今まで喜んで食べてたもの食べなくなったもんなぁ…
今後野菜のリアルフードは減らしていく方向で、
抱っこおやつもコーンだけにしていこうかな…
その後消灯も出てこず。
ディナー時はそれほどの勢いもなく、選り好みして^^;
ゴハン半分で洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟を覗くともうリラックスモードになっていたので、
(洞窟の奥に顎を乗せてぺたん;)
ディナーの残りそのままお弁当で召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.43
走行距離:9.29km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:1827.0km
一昨日の13分というので心配してたけども、抱っこした感じおかしなところもなく、
顔色も悪くない(笑)のでまあ、気分だったんだろう;
最高速度そんなに出てないけども、じっくり走ったんだね。うん。
このフォルムがいいよねぇv

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R