ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満がぼちぼち。そういえば、夏の間あんまり見なかったような…?
しゅっとした毛じゃなくてふわふわの産毛になるのかな~~
緑んちょ、シミんちょ、目立つものはなし。
高たんぱくアミノゼリーが原因か?と思ったので、
今日は違うゼリーを買ってきてみた。アギトのゼリー。
カブトムシ用の高たんぱくゼリーはもう季節柄ないようで;
来年の夏買ってみよう。
ゆうべのゴハンは最後の一口を残して御厠へ。
うはー!とうとうキターーーーー!!ってくらいのすごいうんちょ出たv
しかも美しい、艶々のうんちょ。そしてご立派。
え~~~~どこまで伸びるの~~~!?ってくらい長い御厠で、
7cmくらいあったかもしれん。。。二分割でむりっと。
ティッシュにもくっつかない沁みないうんちょで、ラストに緑もついてなかった!
うむ、やはり、ハリセレ多め、リアルフードなし、だと素晴らしきうんちょが出る。
うむ、うむ。。。
そ~~~と御厠からご帰還後、洞窟の入り口をくんくんした後奥へ向かって伸び~~
洞窟の長さが足りなくて、後ろ足がずるずる外の芝生を押しやるw
その細い足の力強さが溜まらんかったです…
ほんと足細いよなぁ…なんであんなずんぐりな身体をあれで支えられるんだろう??
そして疾走する。すごい。
しかし、撫でても筋肉らしいものが足回りに見当たらない謎www
その後おやつ入れて消灯。匂いを吹き込んだときに洞窟からこっちを伺っていたので、
あ、これは出るね!と、消灯後召使いケージ前待機。
あっという間に出てきてくれた!おなかすいてたのね^^;
すごい勢いでお召し上がりの後、これまたすごい勢いでお水を飲み、
ふっと一息で階段を降りて(おやつはロフトの上にある)洞窟へ。
一瞬回し車に行く様子もあったけど、ケージ前の召使いに遠慮しちゃったかな;
走っていいのよ…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナー時はガン無視;やはり眠いですか11時…とほー;
お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはほぼ完食。一部粉になっちゃったのか、ぐっちょぐちょの残りがお皿に;
お弁当の方は奇麗に食べた^^
この水加減が難しい。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.02
走行距離:12.43km
平均速度:4.7km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2608.0km
三時間半コース!運動の秋、食欲の秋^^
昨夜は結構寒かったけど、26度台キープ。
でもやっぱりケージの端は寒い;
端にはあまり行かないから(うんちょがないってことはいってない)いいけどね。
カーペットのここの匂いが気になる~~~ガジガジ!!

にほんブログ村
産毛以上針未満がぼちぼち。そういえば、夏の間あんまり見なかったような…?
しゅっとした毛じゃなくてふわふわの産毛になるのかな~~
緑んちょ、シミんちょ、目立つものはなし。
高たんぱくアミノゼリーが原因か?と思ったので、
今日は違うゼリーを買ってきてみた。アギトのゼリー。
カブトムシ用の高たんぱくゼリーはもう季節柄ないようで;
来年の夏買ってみよう。
ゆうべのゴハンは最後の一口を残して御厠へ。
うはー!とうとうキターーーーー!!ってくらいのすごいうんちょ出たv
しかも美しい、艶々のうんちょ。そしてご立派。
え~~~~どこまで伸びるの~~~!?ってくらい長い御厠で、
7cmくらいあったかもしれん。。。二分割でむりっと。
ティッシュにもくっつかない沁みないうんちょで、ラストに緑もついてなかった!
うむ、やはり、ハリセレ多め、リアルフードなし、だと素晴らしきうんちょが出る。
うむ、うむ。。。
そ~~~と御厠からご帰還後、洞窟の入り口をくんくんした後奥へ向かって伸び~~
洞窟の長さが足りなくて、後ろ足がずるずる外の芝生を押しやるw
その細い足の力強さが溜まらんかったです…
ほんと足細いよなぁ…なんであんなずんぐりな身体をあれで支えられるんだろう??
そして疾走する。すごい。
しかし、撫でても筋肉らしいものが足回りに見当たらない謎www
その後おやつ入れて消灯。匂いを吹き込んだときに洞窟からこっちを伺っていたので、
あ、これは出るね!と、消灯後召使いケージ前待機。
あっという間に出てきてくれた!おなかすいてたのね^^;
すごい勢いでお召し上がりの後、これまたすごい勢いでお水を飲み、
ふっと一息で階段を降りて(おやつはロフトの上にある)洞窟へ。
一瞬回し車に行く様子もあったけど、ケージ前の召使いに遠慮しちゃったかな;
走っていいのよ…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナー時はガン無視;やはり眠いですか11時…とほー;
お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはほぼ完食。一部粉になっちゃったのか、ぐっちょぐちょの残りがお皿に;
お弁当の方は奇麗に食べた^^
この水加減が難しい。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.02
走行距離:12.43km
平均速度:4.7km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2608.0km
三時間半コース!運動の秋、食欲の秋^^
昨夜は結構寒かったけど、26度台キープ。
でもやっぱりケージの端は寒い;
端にはあまり行かないから(うんちょがないってことはいってない)いいけどね。
カーペットのここの匂いが気になる~~~ガジガジ!!

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
洞窟の中に産毛以上針未満ちょろっと。
生え変わりなのかな~~まだまだ尻尾の辺りは地肌が見えている夏のままだが。
緑んちょ、シミんちょなし。結構調子いいんじゃないの??
晩ゴハンは完食!晩ゴハンはいつも、ディナーのお皿とはまた別の、
小さめのカップ型でお出ししてるんだけども、
どうにも深さが気に入らないようで;
最近こたろさん、前足でお皿倒して食べます。技を覚えましたね!
浅めのお皿を探しますね;たまにゴハン被ってるので…;
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食後、
御厠を済ませていただいてげちゅ。
しかし、なかなか尾厠で出ない。
何もせず戻ってきたので、もう一回行って頂くも出ない。
うぬぅ…便秘ですか…?洞窟戻ってきながらなんかお尻についてる;
うんちょ出てるのに落ちないくらいのうんちょしか出ない;
仕方がないと、うんちょがぽとりと落ちたところで抱っこ。
こたおしっこも出てないね;ということで、
ペットシーツの上で出るまで爪切りすることに。
爪切り始めたらもーーーーー出るわ出るわww
大も小も出る追いつかないくらい出るうわちょ…ちょっと待ってこたーーー!!!www
ここ最近のなんとなくの便秘もこれで解消。そしてた分今夜はケージが綺麗だわ~v
とほくそ笑みつつ、なかなか爪切らせてくれないこたろさんをなんとかやり過ごして、
すべての爪気になるところを切る。はふー;さすがに召使いもだいぶ慣れてきました。
深爪対策でクイックストップは常に手が届く範囲に置いてあるけどw
爪切りした後おなかチェック背中チェック。
背中真っ白だよああん;乾燥かなぁ;;
なんかこう…なんかこう…できないものか!!
お風呂じゃなくてなにか…探してみよう;;
その後写真撮影して、カーペットの何かが気になったこたさんが、
カーペットのふさふさを噛み千切る様子を動画に収める。
すごい勢いでふさふさ引き抜いてたね…糸屑飲み込むんじゃないかと心配だったけど、
全部吐き出してくれたのでほっとする。そしてアンティングw
冷感マットを投入すると中で早速と横になってヨキニハカラエ状態w
ここに入ったらすべてから開放されると判っているかのように…
まあ開放されるんだけども。
昨夜はいつもと反対向きに横になっちゃったので、足のうんちょ取りは断念;
そのまま、召使いまで半分寝ながら1時間ほど撫で撫で~~~v
何回か起きても、撫で続ければすぐにうと~っとしてくれるのがうれしいねv
それでも、本格的に目が覚めるともう、
なにしとんじゃー!とばかりにふしゅるのがもうなんというか;
ほんの数十秒前まで撫でていたんですが…
貴方ぐいぐいおなか押し付けてきてたじゃないですか…くすん;
冷感マットの中で尚も掘り進めようとするこたろさんのためにおやつ投入。
抱っこおやつはハーリーの主食です。
匂いがしてくると目の色が変わる;;ほんとすごい…
潜りたくて必死だったのが振り返って一目散だよ…あああ…そんな慌てて食べなくても;
また喉に詰まるよ;;;
ハーリー完食後、お洗濯した洞窟を投入。
マットに潜るよりも、中が黒い洞窟の方がいいみたいね。
いつもしっかり洞窟入ってくれる。
そのまま体重測定。360!キープ!!
ケージに帰ってからもハリセレをご褒美でv
ハーリーと同じくらいの食いつきなのがうれしいよ。
そろそろハリセレプロも試してみようね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
なんやかんや片付けてたら12時過ぎちゃって;;
こた遅くなってごめんよ~~~;とお出ししたら意外にも出てきてくれた!!
そうか…いつものディナー時間11時ってまだ眠いのね…
かといって12時ディナーは召使いがしんどい;
寝不足を取るか、寂しさを取るか…お休みの前の日はディナー遅めにしようかな。
ディナー程よく半分で洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い笑顔で就寝。久しぶりで寝る前にこたろさんのお姿を見られた(涙)
朝までにはすべて完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.32
走行距離:12.55km
平均速度:4.0km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2595.5km
3時間行きましたーーー!
喉がすごい渇いたみたいで、お水の消費量が半端ない!
お皿を飲み易いものに変えました。ロフトの上も下も、上が大きく開いたものに。
飲みやすかったのかな^^
こたろさんボトルが使えないからね;使えるといいんだけどもね…
ハーリー大好き!!<キリッ(仁王立ち)

にほんブログ村
洞窟の中に産毛以上針未満ちょろっと。
生え変わりなのかな~~まだまだ尻尾の辺りは地肌が見えている夏のままだが。
緑んちょ、シミんちょなし。結構調子いいんじゃないの??
晩ゴハンは完食!晩ゴハンはいつも、ディナーのお皿とはまた別の、
小さめのカップ型でお出ししてるんだけども、
どうにも深さが気に入らないようで;
最近こたろさん、前足でお皿倒して食べます。技を覚えましたね!
浅めのお皿を探しますね;たまにゴハン被ってるので…;
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食後、
御厠を済ませていただいてげちゅ。
しかし、なかなか尾厠で出ない。
何もせず戻ってきたので、もう一回行って頂くも出ない。
うぬぅ…便秘ですか…?洞窟戻ってきながらなんかお尻についてる;
うんちょ出てるのに落ちないくらいのうんちょしか出ない;
仕方がないと、うんちょがぽとりと落ちたところで抱っこ。
こたおしっこも出てないね;ということで、
ペットシーツの上で出るまで爪切りすることに。
爪切り始めたらもーーーーー出るわ出るわww
大も小も出る追いつかないくらい出るうわちょ…ちょっと待ってこたーーー!!!www
ここ最近のなんとなくの便秘もこれで解消。そしてた分今夜はケージが綺麗だわ~v
とほくそ笑みつつ、なかなか爪切らせてくれないこたろさんをなんとかやり過ごして、
すべての爪気になるところを切る。はふー;さすがに召使いもだいぶ慣れてきました。
深爪対策でクイックストップは常に手が届く範囲に置いてあるけどw
爪切りした後おなかチェック背中チェック。
背中真っ白だよああん;乾燥かなぁ;;
なんかこう…なんかこう…できないものか!!
お風呂じゃなくてなにか…探してみよう;;
その後写真撮影して、カーペットの何かが気になったこたさんが、
カーペットのふさふさを噛み千切る様子を動画に収める。
すごい勢いでふさふさ引き抜いてたね…糸屑飲み込むんじゃないかと心配だったけど、
全部吐き出してくれたのでほっとする。そしてアンティングw
冷感マットを投入すると中で早速と横になってヨキニハカラエ状態w
ここに入ったらすべてから開放されると判っているかのように…
まあ開放されるんだけども。
昨夜はいつもと反対向きに横になっちゃったので、足のうんちょ取りは断念;
そのまま、召使いまで半分寝ながら1時間ほど撫で撫で~~~v
何回か起きても、撫で続ければすぐにうと~っとしてくれるのがうれしいねv
それでも、本格的に目が覚めるともう、
なにしとんじゃー!とばかりにふしゅるのがもうなんというか;
ほんの数十秒前まで撫でていたんですが…
貴方ぐいぐいおなか押し付けてきてたじゃないですか…くすん;
冷感マットの中で尚も掘り進めようとするこたろさんのためにおやつ投入。
抱っこおやつはハーリーの主食です。
匂いがしてくると目の色が変わる;;ほんとすごい…
潜りたくて必死だったのが振り返って一目散だよ…あああ…そんな慌てて食べなくても;
また喉に詰まるよ;;;
ハーリー完食後、お洗濯した洞窟を投入。
マットに潜るよりも、中が黒い洞窟の方がいいみたいね。
いつもしっかり洞窟入ってくれる。
そのまま体重測定。360!キープ!!
ケージに帰ってからもハリセレをご褒美でv
ハーリーと同じくらいの食いつきなのがうれしいよ。
そろそろハリセレプロも試してみようね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
なんやかんや片付けてたら12時過ぎちゃって;;
こた遅くなってごめんよ~~~;とお出ししたら意外にも出てきてくれた!!
そうか…いつものディナー時間11時ってまだ眠いのね…
かといって12時ディナーは召使いがしんどい;
寝不足を取るか、寂しさを取るか…お休みの前の日はディナー遅めにしようかな。
ディナー程よく半分で洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い笑顔で就寝。久しぶりで寝る前にこたろさんのお姿を見られた(涙)
朝までにはすべて完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.32
走行距離:12.55km
平均速度:4.0km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2595.5km
3時間行きましたーーー!
喉がすごい渇いたみたいで、お水の消費量が半端ない!
お皿を飲み易いものに変えました。ロフトの上も下も、上が大きく開いたものに。
飲みやすかったのかな^^
こたろさんボトルが使えないからね;使えるといいんだけどもね…
ハーリー大好き!!<キリッ(仁王立ち)

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょなし、シミんちょちょびっと。
外で掻いたのか、フケが…洞窟の中もフケが;;
乾燥してるんだなぁ…今日は加湿器スタンバイ。
旅行帰ってきて、お医者さんから帰ってきたらオートミール風呂をする!決意。
ゆうべの晩ゴハンも完食v
御厠でのうんちょは短くちまっと。出ないねぇ;
出してくれると夜間のうんちょが少なくて、踏まなくてすむんだが…
最近御厠タイムのうんちょが短いので、夜のうんちょが多く、
洞窟の中にまで欠片があああああああああ;;;
朝お掃除で覗いた時に、手が届く範囲は取るんだけど、
うんちょの上に寝ていらっしゃるので…ああん;
晩ゴハン時に袋ではたけばいいんだね;
コロコロされるのはキライ(笑)
ロフトの上におやつセッティングして消灯するも昨夜もお休み;
ディナーもガン無視…ってかそんな熟睡???
ぴくりとも動かないんですけど。。。とほー;
1日でこたさんの姿を見られるのは、朝お掃除で洞窟を覗いた時と、
晩ゴハンの時のみ…合計10分もないんじゃないの。。。寂しい…
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食。そしてお水の減りが半端ない!!
乾燥?暑いのかな;;
でも、ロフトの上の水入れだけがすごい減りようで、
ロフト下のハムスターは全然減ってない…
ハムスターの下って床暖が入ってて、芝生の上に置いてはいるんだけど、
やっぱりあったかくなっちゃって嫌なのかな;
それとも、ハムスター型の顔に顔突っ込むのが嫌になっちゃった??
今日はお水皿新しいのを買ってきてみましたv
ゴハン皿もスタイリッシュなの選んだよ~~!
こた用の小物がどんどん増えていく…
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h58.01
走行距離:14.78km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:2583.0km
4時間コーーーーーース!!!
すごいですね…それは水も減りますね;;
しかし、回し車回してロフトまで登って水飲んで戻って…
回し車は4時間だけど、きっと6時間くらいは走ってるのよね…
日の出が遅いから、12時からとしても…
ディナーのときは眠いんでしょうかね…はぁ…
しゅっとしたお姿です^^
さて今日は抱っこの日ですよーーー!!!

にほんブログ村
緑んちょなし、シミんちょちょびっと。
外で掻いたのか、フケが…洞窟の中もフケが;;
乾燥してるんだなぁ…今日は加湿器スタンバイ。
旅行帰ってきて、お医者さんから帰ってきたらオートミール風呂をする!決意。
ゆうべの晩ゴハンも完食v
御厠でのうんちょは短くちまっと。出ないねぇ;
出してくれると夜間のうんちょが少なくて、踏まなくてすむんだが…
最近御厠タイムのうんちょが短いので、夜のうんちょが多く、
洞窟の中にまで欠片があああああああああ;;;
朝お掃除で覗いた時に、手が届く範囲は取るんだけど、
うんちょの上に寝ていらっしゃるので…ああん;
晩ゴハン時に袋ではたけばいいんだね;
コロコロされるのはキライ(笑)
ロフトの上におやつセッティングして消灯するも昨夜もお休み;
ディナーもガン無視…ってかそんな熟睡???
ぴくりとも動かないんですけど。。。とほー;
1日でこたさんの姿を見られるのは、朝お掃除で洞窟を覗いた時と、
晩ゴハンの時のみ…合計10分もないんじゃないの。。。寂しい…
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食。そしてお水の減りが半端ない!!
乾燥?暑いのかな;;
でも、ロフトの上の水入れだけがすごい減りようで、
ロフト下のハムスターは全然減ってない…
ハムスターの下って床暖が入ってて、芝生の上に置いてはいるんだけど、
やっぱりあったかくなっちゃって嫌なのかな;
それとも、ハムスター型の顔に顔突っ込むのが嫌になっちゃった??
今日はお水皿新しいのを買ってきてみましたv
ゴハン皿もスタイリッシュなの選んだよ~~!
こた用の小物がどんどん増えていく…
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h58.01
走行距離:14.78km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:2583.0km
4時間コーーーーーース!!!
すごいですね…それは水も減りますね;;
しかし、回し車回してロフトまで登って水飲んで戻って…
回し車は4時間だけど、きっと6時間くらいは走ってるのよね…
日の出が遅いから、12時からとしても…
ディナーのときは眠いんでしょうかね…はぁ…
しゅっとしたお姿です^^
さて今日は抱っこの日ですよーーー!!!

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょなし、緑んちょ?と思われるカピカピになった塊がちょびっと。
お客さんきてた間おしゃべりでうるさくてストレスになってなかっただろうか;
とちょっと心配してたんだけど、
そんなにすごいことにはなってなかったようでちょっと安心。
おしゃべりしてる部屋の隣に、ふすま隔てていていただいたんだけどね。
大丈夫だったみたい^^
ゆうべの晩ゴハンは完食。まあ晩ゴハンはね、
なんのかんの言ってもおなかすいてるから出てきてくれるって感じだから、
安心はしてるんだけど。
最近ほんとこの晩ゴハンの間しかこたろを見る時間がないのが寂しい;
毎朝のお掃除のとき洞窟を覗いて確認するのと、
たまに昼間、ケージの様子見たときに目があったり、そんなラッキーもあるけど、
大体は広いお背中しか見えないし、くしゃみしただの、なんか掘ってるだの、
そんな動きしか見られないからね…
抱っこの時間を大事にしたいです。。。
週三回くらいに増やそうかなって思ってるんだけどねぇ…
どうでしょうかこたさん…<ヤダ(即答)
こたサーキットを作りたいんです…ダンボールで…
またすみっこでうずくまっちゃうかな…w
御厠タイムはむりっと二本。でも短めでちょいとシミっぽい。
ティッシュからポロリと落ちる程度ではあるけれども。
最近『むりっとご立派!』ってのがないねぇ…そういえば。
おやつ食べない翌日はやっぱり短め。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
おやつは結局食べず。昼間眠れなかったかな;
ディナーもガン無視…(涙)
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食。ちょいと撒き散らし。昨夜はアギトがふりかけかー
アギトふやかしたら食べられるって感じだったけど、それもダメになったのかしら;
次回はカリカリで入れてみるか…
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.04
走行距離:10.02km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2568.2km
通常運転でした~~~
昨夜は拭き上げタオル1枚投入してみたけどあんまり湿度上らなかった;
部屋の湿度自体を上げないとダメか。
洞窟の中、今まではうんちょの欠片が目立ってたけど、
今はもうフケの欠片がすごい;;;;
化繊の洞窟に寝てるってのあるのかなぁ;
オートミール風呂…本格的に寒くなる前にちょっと検討するかー
背中が…波打ってる…メタボ…?^^;

にほんブログ村
シミんちょなし、緑んちょ?と思われるカピカピになった塊がちょびっと。
お客さんきてた間おしゃべりでうるさくてストレスになってなかっただろうか;
とちょっと心配してたんだけど、
そんなにすごいことにはなってなかったようでちょっと安心。
おしゃべりしてる部屋の隣に、ふすま隔てていていただいたんだけどね。
大丈夫だったみたい^^
ゆうべの晩ゴハンは完食。まあ晩ゴハンはね、
なんのかんの言ってもおなかすいてるから出てきてくれるって感じだから、
安心はしてるんだけど。
最近ほんとこの晩ゴハンの間しかこたろを見る時間がないのが寂しい;
毎朝のお掃除のとき洞窟を覗いて確認するのと、
たまに昼間、ケージの様子見たときに目があったり、そんなラッキーもあるけど、
大体は広いお背中しか見えないし、くしゃみしただの、なんか掘ってるだの、
そんな動きしか見られないからね…
抱っこの時間を大事にしたいです。。。
週三回くらいに増やそうかなって思ってるんだけどねぇ…
どうでしょうかこたさん…<ヤダ(即答)
こたサーキットを作りたいんです…ダンボールで…
またすみっこでうずくまっちゃうかな…w
御厠タイムはむりっと二本。でも短めでちょいとシミっぽい。
ティッシュからポロリと落ちる程度ではあるけれども。
最近『むりっとご立派!』ってのがないねぇ…そういえば。
おやつ食べない翌日はやっぱり短め。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
おやつは結局食べず。昼間眠れなかったかな;
ディナーもガン無視…(涙)
おやつそのままで召使い就寝。
朝までには完食。ちょいと撒き散らし。昨夜はアギトがふりかけかー
アギトふやかしたら食べられるって感じだったけど、それもダメになったのかしら;
次回はカリカリで入れてみるか…
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.04
走行距離:10.02km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:2568.2km
通常運転でした~~~
昨夜は拭き上げタオル1枚投入してみたけどあんまり湿度上らなかった;
部屋の湿度自体を上げないとダメか。
洞窟の中、今まではうんちょの欠片が目立ってたけど、
今はもうフケの欠片がすごい;;;;
化繊の洞窟に寝てるってのあるのかなぁ;
オートミール風呂…本格的に寒くなる前にちょっと検討するかー
背中が…波打ってる…メタボ…?^^;

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょも緑んちょもなし!
一部なんか…がっつり踏んで滑った足跡が^^;
ゆうべの晩ゴハンは完食v
御厠タイムはきちんと御厠へ駆け込みましたが少なめ。
いつも二本出るところが一本だった。
そろそろと洞窟ご帰還で、洞窟前に投げ出した召使いの手のひらの匂いを嗅いで、
慌てて洞窟にずぼっと入った、え、それどういう…(傷心)
水曜日は抱っこの日だったけども、
ためしてガッテンの腰痛特集を見てしまったので抱っこなしで;
土曜日までお預け~~
おやつを入れて消灯。
ディナーまでお静かにお過ごし。
おやつも食べなかったねぇ…とお風呂を上がってきたらおやつが消えていた!
ディナーはガン無視;
まあ今おやつ食べたんならしょうがないな…ということで、
お弁当も入れて召使い就寝。
朝までには完食vゆうべのふりかけはカニっ粉。
カニっ粉はやっぱり皿に残っちゃうけども、
少しはエキスがふやかし水越しに他のフードに移ってればいいな…
粉もんはなかなか難しい。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.34
走行距離:11.69km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2558.2km
平均・最高共に昨日と同じ~
これくらいがコンスタントな感じなのかな。
運動の秋、食欲の秋~~
まん丸フォルム…v
今日は昼間にお客さんが来ていたのでうるさかったね;
隣の部屋に避難しててもらったけども。少しでも寝られてるといいけど;
お客さんの帰り際、
さすがに顔を見せたいなと思って洞窟を覗いていただいたんですが、
かなりの不機嫌でした;;
晩ゴハン出てきてくれるかな。。。どきどき;

にほんブログ村
シミんちょも緑んちょもなし!
一部なんか…がっつり踏んで滑った足跡が^^;
ゆうべの晩ゴハンは完食v
御厠タイムはきちんと御厠へ駆け込みましたが少なめ。
いつも二本出るところが一本だった。
そろそろと洞窟ご帰還で、洞窟前に投げ出した召使いの手のひらの匂いを嗅いで、
慌てて洞窟にずぼっと入った、え、それどういう…(傷心)
水曜日は抱っこの日だったけども、
ためしてガッテンの腰痛特集を見てしまったので抱っこなしで;
土曜日までお預け~~
おやつを入れて消灯。
ディナーまでお静かにお過ごし。
おやつも食べなかったねぇ…とお風呂を上がってきたらおやつが消えていた!
ディナーはガン無視;
まあ今おやつ食べたんならしょうがないな…ということで、
お弁当も入れて召使い就寝。
朝までには完食vゆうべのふりかけはカニっ粉。
カニっ粉はやっぱり皿に残っちゃうけども、
少しはエキスがふやかし水越しに他のフードに移ってればいいな…
粉もんはなかなか難しい。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h18.34
走行距離:11.69km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2558.2km
平均・最高共に昨日と同じ~
これくらいがコンスタントな感じなのかな。
運動の秋、食欲の秋~~
まん丸フォルム…v
今日は昼間にお客さんが来ていたのでうるさかったね;
隣の部屋に避難しててもらったけども。少しでも寝られてるといいけど;
お客さんの帰り際、
さすがに顔を見せたいなと思って洞窟を覗いていただいたんですが、
かなりの不機嫌でした;;
晩ゴハン出てきてくれるかな。。。どきどき;

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょあり。アミノゼリー…?
緑は多分なし。
ほんと最近思うんだけど、ケージを綺麗に使ってくれてるなぁって…。
ロフトの上に置いたお水がすごい減ってて暑かったのかも知れない;
とはいえ、何回も登って飲みにいったのだろうに、ロフトも綺麗だし…
回し車の周辺だけは毎度すごいけど^^;昨日はロフト下も綺麗だった。。。
ゆうべの晩ゴハンは完食v
私の方を見てなんだかすごい気になる様子でくんくんした後(お代わり欲しかった?)、
御厠行かずに洞窟へ。あれ、こた、御トイレいこう~と促すも、
何もセッティングしていなかったので、振り返っても回し車もなく、
洞窟近くに師匠がいたりして、ここはどこ?状態になった模様;
じゃあ一体何の匂いで御厠認識してるのかな…
回し車の匂い?リター山になってるんだけどな;
そのままどうしても洞窟にお帰りになりたがったので御厠は諦める;
おやつを入れて消灯もお静かにお過ごし。
ああ~今日はうんちょチェックできないかな~…困ったな;と、
少々諦めてかけた時に出てきてロフト上のおやつへ。
1時間くらい過ぎてたかな。すごい勢い;
食べ終わったら御厠いってくれるかも!と思っていたけども、
すんなり洞窟ご帰還;催す時とそうでないとき、状況が違って出ないときがある。
ディナーの時に行って頂こうかと思案するも、
ディナー最近出てきてくれないし…しょぼん;
案の定、ディナーガン無視だぜ…
ああ…せめてあんまり踏みませんように…と祈りを込めてお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食…ちょいと撒き散らしてたかな;
おやつで残ったアミノゼリーをディナーにかけておいたんだけど、
意外と、こういう…残り物無理に食べさせようと、
混ぜたりすると撒き散らすかもしれない^^;コタサンキビチイ…
そういえば一昨日、マズリのふりかけだったけど撒き散らさないで食べたな…
マズリも一緒にふやかしちゃったら食べたみたいね。
カリカリで食べられるものが減っていく…;虫歯…?
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h05.45
走行距離:10.86km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2546.5km
本日も10km越え!
お疲れ様です!!!
昨夜は一晩人間用パネルヒーターで部屋の温度管理。
ケージ内26度台キープできた模様。
そろそろ湿度対策も、ということで、ふきあげクロスの加湿器を登場させたけども、
ケージ内のレイアウト変わってどうやってセットしようかと…
ふむぅ…
すきっ歯がばっつり写った一枚w

にほんブログ村
シミんちょあり。アミノゼリー…?
緑は多分なし。
ほんと最近思うんだけど、ケージを綺麗に使ってくれてるなぁって…。
ロフトの上に置いたお水がすごい減ってて暑かったのかも知れない;
とはいえ、何回も登って飲みにいったのだろうに、ロフトも綺麗だし…
回し車の周辺だけは毎度すごいけど^^;昨日はロフト下も綺麗だった。。。
ゆうべの晩ゴハンは完食v
私の方を見てなんだかすごい気になる様子でくんくんした後(お代わり欲しかった?)、
御厠行かずに洞窟へ。あれ、こた、御トイレいこう~と促すも、
何もセッティングしていなかったので、振り返っても回し車もなく、
洞窟近くに師匠がいたりして、ここはどこ?状態になった模様;
じゃあ一体何の匂いで御厠認識してるのかな…
回し車の匂い?リター山になってるんだけどな;
そのままどうしても洞窟にお帰りになりたがったので御厠は諦める;
おやつを入れて消灯もお静かにお過ごし。
ああ~今日はうんちょチェックできないかな~…困ったな;と、
少々諦めてかけた時に出てきてロフト上のおやつへ。
1時間くらい過ぎてたかな。すごい勢い;
食べ終わったら御厠いってくれるかも!と思っていたけども、
すんなり洞窟ご帰還;催す時とそうでないとき、状況が違って出ないときがある。
ディナーの時に行って頂こうかと思案するも、
ディナー最近出てきてくれないし…しょぼん;
案の定、ディナーガン無視だぜ…
ああ…せめてあんまり踏みませんように…と祈りを込めてお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食…ちょいと撒き散らしてたかな;
おやつで残ったアミノゼリーをディナーにかけておいたんだけど、
意外と、こういう…残り物無理に食べさせようと、
混ぜたりすると撒き散らすかもしれない^^;コタサンキビチイ…
そういえば一昨日、マズリのふりかけだったけど撒き散らさないで食べたな…
マズリも一緒にふやかしちゃったら食べたみたいね。
カリカリで食べられるものが減っていく…;虫歯…?
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h05.45
走行距離:10.86km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:2546.5km
本日も10km越え!
お疲れ様です!!!
昨夜は一晩人間用パネルヒーターで部屋の温度管理。
ケージ内26度台キープできた模様。
そろそろ湿度対策も、ということで、ふきあげクロスの加湿器を登場させたけども、
ケージ内のレイアウト変わってどうやってセットしようかと…
ふむぅ…
すきっ歯がばっつり写った一枚w

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
シミんちょが一個っていうかほんとにちみっと4mmx1cmみたいなほんとにちみっと;
緑んちょはなし。
ケージの底に敷いていた除湿&防ダニマットを外す。
除湿されすぎて乾燥するので、冬は御厠の下のみにしている。
今使ってるカッパ師匠(素焼きの加湿器)があまりに仕事しないので;
床暖だけなのに結構乾燥してるんだよなぁ…53%まで下がってる。
目標は60%。もう洗車用ふきあげクロスの出番だろうか;
ゆうべの晩ゴハンは完食^^
でも御厠へ行かないで帰ろうとしたので、あれ?こた御トイレは?
と御厠行きを促すも頑としていかない;
一応いってみたんだけど帰ってきた;
洞窟前に出した召使いの手のひらをよけるように洞窟周りをうろうろ。
しかし、なんだか…滑ってるんですけど;;
前足、後ろ足…敷き紙の上をするすると…ええ…やだなこれ;
ふらつき症候群とか、ハリネズミの難病があるし、
もしかして床暖が暑すぎて熱中症!?とか、その瞬間にいろんなことが頭をよぎる。
念のため…と、帰ってきたこたさんを抱っこ。
風邪を引いてないか、体が熱くなってないか、変な歩き方をしてないかどうか…
膝の上でだけどチェック。
鼻水は出てない…ように見えるけど…
ぐいぐい私の腕に潜るように鼻を押し付けてきたので、
鼻水は出てないのを確認。
体温もまあ通常かな。足も冷たくない。歩き方も変わりないような気がする…
うむ…暴れ方もいつものごようすだったので、洞窟ご帰還いただいた。
でもなんかやっぱり紙の上で滑ってる~~~…
不思議な現象を確認すべく、おやつを入れてすぐ消灯。
がんがんにケージの外からおやつの匂いを吹き込む。
さっきの晩ゴハンの勢いからして絶対まだおなかすいてるはず…
御厠もしてないから、うんちょの様子も知りたいし。。。
しばらくすると洞窟内から舌なめずりの音が。
お、気がつきましたねこたさん!!
ケージカーテン内に顔突っ込んで歩き方チェック。
階段…普通に登ってる…ロフト…いつも滑ってるけど滑ってない…!
ゴハン…すごい勢い^^;多分これは全部食べてますね…
お帰り…階段降りるのも普通…そして、御手洗直行!!
さっきは出なかったけど、今回はもよおしてくださったようだ(笑)
ちょいと長い時間かかってこたさんご帰還。
後ろ向きでうんちょしてたけど、もうケージの扉閉めてたからティッシュ投入できず…
あれ、絶対踏んだわ…ふふ…
見た感じ変わりないようだったのでほっとしてうんちょチェック。
長い、でかい(笑)これは大丈夫だわ!安心した!
そしてしっかり足跡が^^;ああん;
その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし(涙)
何回か出てきてくれそうだったんだけど、さっき抱っこしたのが響いてるかね…
また明日ね、こた…ということでお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食!本当に綺麗に食べてた。舐めたみたいにお皿綺麗だった(笑)
ゆで卵の白身を入れたけど、今朝なんともなかったね!
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h02.33
走行距離:15.49km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2535.6km
ものすごい勢いじゃないですか!!!
なんだこれ本気ですごいな;;
昨夜は結構寒そうだったので、床暖をもうひとつと、
タイマーで夜間にハロゲンをつけてみたんだけど、
ハロゲンの明るさにもびびらずに走ったんだな…今朝雨で暗かったから、
人間が起きてくるまで走ってたのかも。
ケージ回り屋根もサイドも、フリースで何重にも包んでたから26度台キープ。
光らないパネルヒーターを出したので、今夜からそれをつけて室温キープ。
明日はケージの針金部全体に銀色の保温シート巻いて、
ケージの下のカーペットの更に下にも敷く予定。
重装備(笑)
こたろさんのむっちりご立派タマタマ。
お迎えして数ヵ月後、これ腫れてるんじゃ!?って、
慌ててブリーダーさんにメールしたのもいい思い出です*^^*<テヘ

にほんブログ村
シミんちょが一個っていうかほんとにちみっと4mmx1cmみたいなほんとにちみっと;
緑んちょはなし。
ケージの底に敷いていた除湿&防ダニマットを外す。
除湿されすぎて乾燥するので、冬は御厠の下のみにしている。
今使ってるカッパ師匠(素焼きの加湿器)があまりに仕事しないので;
床暖だけなのに結構乾燥してるんだよなぁ…53%まで下がってる。
目標は60%。もう洗車用ふきあげクロスの出番だろうか;
ゆうべの晩ゴハンは完食^^
でも御厠へ行かないで帰ろうとしたので、あれ?こた御トイレは?
と御厠行きを促すも頑としていかない;
一応いってみたんだけど帰ってきた;
洞窟前に出した召使いの手のひらをよけるように洞窟周りをうろうろ。
しかし、なんだか…滑ってるんですけど;;
前足、後ろ足…敷き紙の上をするすると…ええ…やだなこれ;
ふらつき症候群とか、ハリネズミの難病があるし、
もしかして床暖が暑すぎて熱中症!?とか、その瞬間にいろんなことが頭をよぎる。
念のため…と、帰ってきたこたさんを抱っこ。
風邪を引いてないか、体が熱くなってないか、変な歩き方をしてないかどうか…
膝の上でだけどチェック。
鼻水は出てない…ように見えるけど…
ぐいぐい私の腕に潜るように鼻を押し付けてきたので、
鼻水は出てないのを確認。
体温もまあ通常かな。足も冷たくない。歩き方も変わりないような気がする…
うむ…暴れ方もいつものごようすだったので、洞窟ご帰還いただいた。
でもなんかやっぱり紙の上で滑ってる~~~…
不思議な現象を確認すべく、おやつを入れてすぐ消灯。
がんがんにケージの外からおやつの匂いを吹き込む。
さっきの晩ゴハンの勢いからして絶対まだおなかすいてるはず…
御厠もしてないから、うんちょの様子も知りたいし。。。
しばらくすると洞窟内から舌なめずりの音が。
お、気がつきましたねこたさん!!
ケージカーテン内に顔突っ込んで歩き方チェック。
階段…普通に登ってる…ロフト…いつも滑ってるけど滑ってない…!
ゴハン…すごい勢い^^;多分これは全部食べてますね…
お帰り…階段降りるのも普通…そして、御手洗直行!!
さっきは出なかったけど、今回はもよおしてくださったようだ(笑)
ちょいと長い時間かかってこたさんご帰還。
後ろ向きでうんちょしてたけど、もうケージの扉閉めてたからティッシュ投入できず…
あれ、絶対踏んだわ…ふふ…
見た感じ変わりないようだったのでほっとしてうんちょチェック。
長い、でかい(笑)これは大丈夫だわ!安心した!
そしてしっかり足跡が^^;ああん;
その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし(涙)
何回か出てきてくれそうだったんだけど、さっき抱っこしたのが響いてるかね…
また明日ね、こた…ということでお弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食!本当に綺麗に食べてた。舐めたみたいにお皿綺麗だった(笑)
ゆで卵の白身を入れたけど、今朝なんともなかったね!
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:4h02.33
走行距離:15.49km
平均速度:3.8km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2535.6km
ものすごい勢いじゃないですか!!!
なんだこれ本気ですごいな;;
昨夜は結構寒そうだったので、床暖をもうひとつと、
タイマーで夜間にハロゲンをつけてみたんだけど、
ハロゲンの明るさにもびびらずに走ったんだな…今朝雨で暗かったから、
人間が起きてくるまで走ってたのかも。
ケージ回り屋根もサイドも、フリースで何重にも包んでたから26度台キープ。
光らないパネルヒーターを出したので、今夜からそれをつけて室温キープ。
明日はケージの針金部全体に銀色の保温シート巻いて、
ケージの下のカーペットの更に下にも敷く予定。
重装備(笑)
こたろさんのむっちりご立派タマタマ。
お迎えして数ヵ月後、これ腫れてるんじゃ!?って、
慌ててブリーダーさんにメールしたのもいい思い出です*^^*<テヘ

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R