ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
洞窟の中に産毛以上針未満ちょろっと。
生え変わりなのかな~~まだまだ尻尾の辺りは地肌が見えている夏のままだが。
緑んちょ、シミんちょなし。結構調子いいんじゃないの??
晩ゴハンは完食!晩ゴハンはいつも、ディナーのお皿とはまた別の、
小さめのカップ型でお出ししてるんだけども、
どうにも深さが気に入らないようで;
最近こたろさん、前足でお皿倒して食べます。技を覚えましたね!
浅めのお皿を探しますね;たまにゴハン被ってるので…;
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食後、
御厠を済ませていただいてげちゅ。
しかし、なかなか尾厠で出ない。
何もせず戻ってきたので、もう一回行って頂くも出ない。
うぬぅ…便秘ですか…?洞窟戻ってきながらなんかお尻についてる;
うんちょ出てるのに落ちないくらいのうんちょしか出ない;
仕方がないと、うんちょがぽとりと落ちたところで抱っこ。
こたおしっこも出てないね;ということで、
ペットシーツの上で出るまで爪切りすることに。
爪切り始めたらもーーーーー出るわ出るわww
大も小も出る追いつかないくらい出るうわちょ…ちょっと待ってこたーーー!!!www
ここ最近のなんとなくの便秘もこれで解消。そしてた分今夜はケージが綺麗だわ~v
とほくそ笑みつつ、なかなか爪切らせてくれないこたろさんをなんとかやり過ごして、
すべての爪気になるところを切る。はふー;さすがに召使いもだいぶ慣れてきました。
深爪対策でクイックストップは常に手が届く範囲に置いてあるけどw
爪切りした後おなかチェック背中チェック。
背中真っ白だよああん;乾燥かなぁ;;
なんかこう…なんかこう…できないものか!!
お風呂じゃなくてなにか…探してみよう;;
その後写真撮影して、カーペットの何かが気になったこたさんが、
カーペットのふさふさを噛み千切る様子を動画に収める。
すごい勢いでふさふさ引き抜いてたね…糸屑飲み込むんじゃないかと心配だったけど、
全部吐き出してくれたのでほっとする。そしてアンティングw
冷感マットを投入すると中で早速と横になってヨキニハカラエ状態w
ここに入ったらすべてから開放されると判っているかのように…
まあ開放されるんだけども。
昨夜はいつもと反対向きに横になっちゃったので、足のうんちょ取りは断念;
そのまま、召使いまで半分寝ながら1時間ほど撫で撫で~~~v
何回か起きても、撫で続ければすぐにうと~っとしてくれるのがうれしいねv
それでも、本格的に目が覚めるともう、
なにしとんじゃー!とばかりにふしゅるのがもうなんというか;
ほんの数十秒前まで撫でていたんですが…
貴方ぐいぐいおなか押し付けてきてたじゃないですか…くすん;
冷感マットの中で尚も掘り進めようとするこたろさんのためにおやつ投入。
抱っこおやつはハーリーの主食です。
匂いがしてくると目の色が変わる;;ほんとすごい…
潜りたくて必死だったのが振り返って一目散だよ…あああ…そんな慌てて食べなくても;
また喉に詰まるよ;;;
ハーリー完食後、お洗濯した洞窟を投入。
マットに潜るよりも、中が黒い洞窟の方がいいみたいね。
いつもしっかり洞窟入ってくれる。
そのまま体重測定。360!キープ!!
ケージに帰ってからもハリセレをご褒美でv
ハーリーと同じくらいの食いつきなのがうれしいよ。
そろそろハリセレプロも試してみようね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
なんやかんや片付けてたら12時過ぎちゃって;;
こた遅くなってごめんよ~~~;とお出ししたら意外にも出てきてくれた!!
そうか…いつものディナー時間11時ってまだ眠いのね…
かといって12時ディナーは召使いがしんどい;
寝不足を取るか、寂しさを取るか…お休みの前の日はディナー遅めにしようかな。
ディナー程よく半分で洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い笑顔で就寝。久しぶりで寝る前にこたろさんのお姿を見られた(涙)
朝までにはすべて完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.32
走行距離:12.55km
平均速度:4.0km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2595.5km
3時間行きましたーーー!
喉がすごい渇いたみたいで、お水の消費量が半端ない!
お皿を飲み易いものに変えました。ロフトの上も下も、上が大きく開いたものに。
飲みやすかったのかな^^
こたろさんボトルが使えないからね;使えるといいんだけどもね…
ハーリー大好き!!<キリッ(仁王立ち)

にほんブログ村
洞窟の中に産毛以上針未満ちょろっと。
生え変わりなのかな~~まだまだ尻尾の辺りは地肌が見えている夏のままだが。
緑んちょ、シミんちょなし。結構調子いいんじゃないの??
晩ゴハンは完食!晩ゴハンはいつも、ディナーのお皿とはまた別の、
小さめのカップ型でお出ししてるんだけども、
どうにも深さが気に入らないようで;
最近こたろさん、前足でお皿倒して食べます。技を覚えましたね!
浅めのお皿を探しますね;たまにゴハン被ってるので…;
昨夜は抱っこの日ー!ということで、晩ゴハン完食後、
御厠を済ませていただいてげちゅ。
しかし、なかなか尾厠で出ない。
何もせず戻ってきたので、もう一回行って頂くも出ない。
うぬぅ…便秘ですか…?洞窟戻ってきながらなんかお尻についてる;
うんちょ出てるのに落ちないくらいのうんちょしか出ない;
仕方がないと、うんちょがぽとりと落ちたところで抱っこ。
こたおしっこも出てないね;ということで、
ペットシーツの上で出るまで爪切りすることに。
爪切り始めたらもーーーーー出るわ出るわww
大も小も出る追いつかないくらい出るうわちょ…ちょっと待ってこたーーー!!!www
ここ最近のなんとなくの便秘もこれで解消。そしてた分今夜はケージが綺麗だわ~v
とほくそ笑みつつ、なかなか爪切らせてくれないこたろさんをなんとかやり過ごして、
すべての爪気になるところを切る。はふー;さすがに召使いもだいぶ慣れてきました。
深爪対策でクイックストップは常に手が届く範囲に置いてあるけどw
爪切りした後おなかチェック背中チェック。
背中真っ白だよああん;乾燥かなぁ;;
なんかこう…なんかこう…できないものか!!
お風呂じゃなくてなにか…探してみよう;;
その後写真撮影して、カーペットの何かが気になったこたさんが、
カーペットのふさふさを噛み千切る様子を動画に収める。
すごい勢いでふさふさ引き抜いてたね…糸屑飲み込むんじゃないかと心配だったけど、
全部吐き出してくれたのでほっとする。そしてアンティングw
冷感マットを投入すると中で早速と横になってヨキニハカラエ状態w
ここに入ったらすべてから開放されると判っているかのように…
まあ開放されるんだけども。
昨夜はいつもと反対向きに横になっちゃったので、足のうんちょ取りは断念;
そのまま、召使いまで半分寝ながら1時間ほど撫で撫で~~~v
何回か起きても、撫で続ければすぐにうと~っとしてくれるのがうれしいねv
それでも、本格的に目が覚めるともう、
なにしとんじゃー!とばかりにふしゅるのがもうなんというか;
ほんの数十秒前まで撫でていたんですが…
貴方ぐいぐいおなか押し付けてきてたじゃないですか…くすん;
冷感マットの中で尚も掘り進めようとするこたろさんのためにおやつ投入。
抱っこおやつはハーリーの主食です。
匂いがしてくると目の色が変わる;;ほんとすごい…
潜りたくて必死だったのが振り返って一目散だよ…あああ…そんな慌てて食べなくても;
また喉に詰まるよ;;;
ハーリー完食後、お洗濯した洞窟を投入。
マットに潜るよりも、中が黒い洞窟の方がいいみたいね。
いつもしっかり洞窟入ってくれる。
そのまま体重測定。360!キープ!!
ケージに帰ってからもハリセレをご褒美でv
ハーリーと同じくらいの食いつきなのがうれしいよ。
そろそろハリセレプロも試してみようね~v
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
なんやかんや片付けてたら12時過ぎちゃって;;
こた遅くなってごめんよ~~~;とお出ししたら意外にも出てきてくれた!!
そうか…いつものディナー時間11時ってまだ眠いのね…
かといって12時ディナーは召使いがしんどい;
寝不足を取るか、寂しさを取るか…お休みの前の日はディナー遅めにしようかな。
ディナー程よく半分で洞窟ご帰還。
お弁当入れて召使い笑顔で就寝。久しぶりで寝る前にこたろさんのお姿を見られた(涙)
朝までにはすべて完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h07.32
走行距離:12.55km
平均速度:4.0km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:2595.5km
3時間行きましたーーー!
喉がすごい渇いたみたいで、お水の消費量が半端ない!
お皿を飲み易いものに変えました。ロフトの上も下も、上が大きく開いたものに。
飲みやすかったのかな^^
こたろさんボトルが使えないからね;使えるといいんだけどもね…
ハーリー大好き!!<キリッ(仁王立ち)

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R