ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満がぼちぼち。そういえば、夏の間あんまり見なかったような…?
しゅっとした毛じゃなくてふわふわの産毛になるのかな~~
緑んちょ、シミんちょ、目立つものはなし。
高たんぱくアミノゼリーが原因か?と思ったので、
今日は違うゼリーを買ってきてみた。アギトのゼリー。
カブトムシ用の高たんぱくゼリーはもう季節柄ないようで;
来年の夏買ってみよう。
ゆうべのゴハンは最後の一口を残して御厠へ。
うはー!とうとうキターーーーー!!ってくらいのすごいうんちょ出たv
しかも美しい、艶々のうんちょ。そしてご立派。
え~~~~どこまで伸びるの~~~!?ってくらい長い御厠で、
7cmくらいあったかもしれん。。。二分割でむりっと。
ティッシュにもくっつかない沁みないうんちょで、ラストに緑もついてなかった!
うむ、やはり、ハリセレ多め、リアルフードなし、だと素晴らしきうんちょが出る。
うむ、うむ。。。
そ~~~と御厠からご帰還後、洞窟の入り口をくんくんした後奥へ向かって伸び~~
洞窟の長さが足りなくて、後ろ足がずるずる外の芝生を押しやるw
その細い足の力強さが溜まらんかったです…
ほんと足細いよなぁ…なんであんなずんぐりな身体をあれで支えられるんだろう??
そして疾走する。すごい。
しかし、撫でても筋肉らしいものが足回りに見当たらない謎www
その後おやつ入れて消灯。匂いを吹き込んだときに洞窟からこっちを伺っていたので、
あ、これは出るね!と、消灯後召使いケージ前待機。
あっという間に出てきてくれた!おなかすいてたのね^^;
すごい勢いでお召し上がりの後、これまたすごい勢いでお水を飲み、
ふっと一息で階段を降りて(おやつはロフトの上にある)洞窟へ。
一瞬回し車に行く様子もあったけど、ケージ前の召使いに遠慮しちゃったかな;
走っていいのよ…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナー時はガン無視;やはり眠いですか11時…とほー;
お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはほぼ完食。一部粉になっちゃったのか、ぐっちょぐちょの残りがお皿に;
お弁当の方は奇麗に食べた^^
この水加減が難しい。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.02
走行距離:12.43km
平均速度:4.7km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2608.0km
三時間半コース!運動の秋、食欲の秋^^
昨夜は結構寒かったけど、26度台キープ。
でもやっぱりケージの端は寒い;
端にはあまり行かないから(うんちょがないってことはいってない)いいけどね。
カーペットのここの匂いが気になる~~~ガジガジ!!

にほんブログ村
産毛以上針未満がぼちぼち。そういえば、夏の間あんまり見なかったような…?
しゅっとした毛じゃなくてふわふわの産毛になるのかな~~
緑んちょ、シミんちょ、目立つものはなし。
高たんぱくアミノゼリーが原因か?と思ったので、
今日は違うゼリーを買ってきてみた。アギトのゼリー。
カブトムシ用の高たんぱくゼリーはもう季節柄ないようで;
来年の夏買ってみよう。
ゆうべのゴハンは最後の一口を残して御厠へ。
うはー!とうとうキターーーーー!!ってくらいのすごいうんちょ出たv
しかも美しい、艶々のうんちょ。そしてご立派。
え~~~~どこまで伸びるの~~~!?ってくらい長い御厠で、
7cmくらいあったかもしれん。。。二分割でむりっと。
ティッシュにもくっつかない沁みないうんちょで、ラストに緑もついてなかった!
うむ、やはり、ハリセレ多め、リアルフードなし、だと素晴らしきうんちょが出る。
うむ、うむ。。。
そ~~~と御厠からご帰還後、洞窟の入り口をくんくんした後奥へ向かって伸び~~
洞窟の長さが足りなくて、後ろ足がずるずる外の芝生を押しやるw
その細い足の力強さが溜まらんかったです…
ほんと足細いよなぁ…なんであんなずんぐりな身体をあれで支えられるんだろう??
そして疾走する。すごい。
しかし、撫でても筋肉らしいものが足回りに見当たらない謎www
その後おやつ入れて消灯。匂いを吹き込んだときに洞窟からこっちを伺っていたので、
あ、これは出るね!と、消灯後召使いケージ前待機。
あっという間に出てきてくれた!おなかすいてたのね^^;
すごい勢いでお召し上がりの後、これまたすごい勢いでお水を飲み、
ふっと一息で階段を降りて(おやつはロフトの上にある)洞窟へ。
一瞬回し車に行く様子もあったけど、ケージ前の召使いに遠慮しちゃったかな;
走っていいのよ…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナー時はガン無視;やはり眠いですか11時…とほー;
お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはほぼ完食。一部粉になっちゃったのか、ぐっちょぐちょの残りがお皿に;
お弁当の方は奇麗に食べた^^
この水加減が難しい。。。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.02
走行距離:12.43km
平均速度:4.7km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2608.0km
三時間半コース!運動の秋、食欲の秋^^
昨夜は結構寒かったけど、26度台キープ。
でもやっぱりケージの端は寒い;
端にはあまり行かないから(うんちょがないってことはいってない)いいけどね。
カーペットのここの匂いが気になる~~~ガジガジ!!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R