ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ…あれ?シミんちょなかったな!!
緑はレンガにこびりついていた;こればかりは途切れない様子;
うんちょ自体が少なかった気がする。
シミるのはいつも、ちびっと1~2cmくらいで細いもの。
今朝は、トルネードだったけど、
結構堂々としたブツ(3cmクラス)がふたつ追加で出てた。
朝方出たもののよう。
ちょっと思っているのは、ちびっとしたうんちょを出すために、
出しやすくするために、
粘液というか水分でコーティングしているのじゃないか?ということ。
むりっと踏ん張るようなうんちょはあんまり沁みないし。
たまに薄い粘膜が張ってることがあったりするんだけど、それは沁みない。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ、プロテインエナジーバイト
お水:お皿一個はビタミンリキッド入り
エナジーバイトはしばらく忘れていたので;大丈夫かな…と恐る恐る;
お水に溶いたりしないで、ハリセレの上にとろっと伸ばしておいた。
ハリセレ飽き気味だからちょっと目先が変わるかと。
お皿の底にめためたになった分が残っていて、それほど…味を変えても変わりなし;
ゆで卵の白身もお残し気味。おやつまで回して残った分は捨てました;
ハーリーの主食を食べ始めてからなんとな~く味覚が変わったような気がしてたんですが、
まあ、ハリセレもずっと食べ続けているし、プロの方も基本同じメーカーだから、
そんな変わらないのかもしれない。。。
ちょっと目星をつけたフードを近々買って新規投入してみよう。。。
ゆうべの晩ゴハンはおなかがすいていたようでするっとお出まし~v
でもいまいちなラインナップでスミマセンな感じで、
ゆで卵の白身は口に入ってもぺっと出てくるし、青はすぐに食べきるけど、
ハリセレへの反応がいまいち;
ちょっと残して御厠へ。御厠もすごい出たね!7cmが一本と、
薄茶色の3cm…そして今朝の3cm二本…どんだけ出るんですか…羨ましい…
うんちょに感動していてうっかり洞窟交換し忘れる召使い;
あわわ;;;と思ってる間にこたさん洞窟ご帰還;
あらら、困ったね…まあいいやととりあえずお代わりの準備の間、
新しい洞窟を洞窟前に置いておいたら、こたさん出てきてくんくん。
お、なんですか、意外に綺麗な洞窟お好きなの???
ふやかす間に眺めていると、新しい洞窟に入ったような入ってないような…
うん?どこいった??
お代わりをロフトにあげてケージに頭突っ込んだらロフト下らかぶしゅ!
あ、そこにいたのw
先週の洞窟を外に出して新しい洞窟を定位置セッティング。
ケージカーテンを閉めたらロフト下から駆け出してきてロフト上へ。
おやつを食べて(ハリセレだったけど、おやつは勢いよく食べる)洞窟ご帰還。
なんの疑いもなく入ったけど、入ってから、あれ?違う!って思ったようで、
何回かこっち見てたけども、最終的にはコロンと落ち着きました^^
そして落ち着きすぎてディナーもスルーだよおい;
一回こっちに顔出したものの、お誘いスプーンもスルーでまたコロン。
ミルワームパウダーかかってたからかもね。。。
朝のお皿にパウダー残ってたけど、半分は口に入ったと思いたい。
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.26
走行距離:11.59km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:4549.2km
三時間がスタンダードになりつつあるね!いい感じv
人間どもがもっと早く寝たら、もっと長いのかな…
まあ先日の、夜の運動+夜間の運動のトータルがあまり変わらなかったので;
最高でも4時間てとこですかねぇ。まあそれも凄いけど!
私はこたの、この理知的な横顔が好きなのよね~v
キリッ!

にほんブログ村
シミんちょ…あれ?シミんちょなかったな!!
緑はレンガにこびりついていた;こればかりは途切れない様子;
うんちょ自体が少なかった気がする。
シミるのはいつも、ちびっと1~2cmくらいで細いもの。
今朝は、トルネードだったけど、
結構堂々としたブツ(3cmクラス)がふたつ追加で出てた。
朝方出たもののよう。
ちょっと思っているのは、ちびっとしたうんちょを出すために、
出しやすくするために、
粘液というか水分でコーティングしているのじゃないか?ということ。
むりっと踏ん張るようなうんちょはあんまり沁みないし。
たまに薄い粘膜が張ってることがあったりするんだけど、それは沁みない。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:ハリセレ、プロテインエナジーバイト
お水:お皿一個はビタミンリキッド入り
エナジーバイトはしばらく忘れていたので;大丈夫かな…と恐る恐る;
お水に溶いたりしないで、ハリセレの上にとろっと伸ばしておいた。
ハリセレ飽き気味だからちょっと目先が変わるかと。
お皿の底にめためたになった分が残っていて、それほど…味を変えても変わりなし;
ゆで卵の白身もお残し気味。おやつまで回して残った分は捨てました;
ハーリーの主食を食べ始めてからなんとな~く味覚が変わったような気がしてたんですが、
まあ、ハリセレもずっと食べ続けているし、プロの方も基本同じメーカーだから、
そんな変わらないのかもしれない。。。
ちょっと目星をつけたフードを近々買って新規投入してみよう。。。
ゆうべの晩ゴハンはおなかがすいていたようでするっとお出まし~v
でもいまいちなラインナップでスミマセンな感じで、
ゆで卵の白身は口に入ってもぺっと出てくるし、青はすぐに食べきるけど、
ハリセレへの反応がいまいち;
ちょっと残して御厠へ。御厠もすごい出たね!7cmが一本と、
薄茶色の3cm…そして今朝の3cm二本…どんだけ出るんですか…羨ましい…
うんちょに感動していてうっかり洞窟交換し忘れる召使い;
あわわ;;;と思ってる間にこたさん洞窟ご帰還;
あらら、困ったね…まあいいやととりあえずお代わりの準備の間、
新しい洞窟を洞窟前に置いておいたら、こたさん出てきてくんくん。
お、なんですか、意外に綺麗な洞窟お好きなの???
ふやかす間に眺めていると、新しい洞窟に入ったような入ってないような…
うん?どこいった??
お代わりをロフトにあげてケージに頭突っ込んだらロフト下らかぶしゅ!
あ、そこにいたのw
先週の洞窟を外に出して新しい洞窟を定位置セッティング。
ケージカーテンを閉めたらロフト下から駆け出してきてロフト上へ。
おやつを食べて(ハリセレだったけど、おやつは勢いよく食べる)洞窟ご帰還。
なんの疑いもなく入ったけど、入ってから、あれ?違う!って思ったようで、
何回かこっち見てたけども、最終的にはコロンと落ち着きました^^
そして落ち着きすぎてディナーもスルーだよおい;
一回こっちに顔出したものの、お誘いスプーンもスルーでまたコロン。
ミルワームパウダーかかってたからかもね。。。
朝のお皿にパウダー残ってたけど、半分は口に入ったと思いたい。
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.26
走行距離:11.59km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:4549.2km
三時間がスタンダードになりつつあるね!いい感じv
人間どもがもっと早く寝たら、もっと長いのかな…
まあ先日の、夜の運動+夜間の運動のトータルがあまり変わらなかったので;
最高でも4時間てとこですかねぇ。まあそれも凄いけど!
私はこたの、この理知的な横顔が好きなのよね~v
キリッ!

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと!緑んちょロフトにちびっと;
こびりついて取れないごしごし…
少々の汚れなら丸洗いせずスプレーの水をかけて取るんだが、
緑のは取れにくいね。。。
最近ケージを覗くと、お掃除直後でもふわんとこたろさんの香りがするのw
ケージがでかいのでなかなか丸洗いできず…
タオルで拭き拭き、はしてたけど、追いついてない感じ^^;
消臭&除湿&防ダニマット
(2016/01/13 (Wed) こたんち(ホーム&インテリア)ご参照のこと)に匂いついちゃったかなぁ…
一週間に一回は干してるんだけども、洗濯はできないのでね…
梅雨入り前に一回ケージは丸洗いしたいところ。
マットは新しいの買おうかな。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトのゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ピュリナワン
お弁当:ハリセレ
あ、虫さん系を入れ忘れてる;
ゆうべの晩ゴハンも警戒感ながらもお出まし!よかった!
晩ゴハンを食べるこたろさんを見ていたらムラムラしてきたので抱っこv
御厠からお帰りのところをげちゅv
抱っこの予定はなかったんだけど、ちょっとだけ…ちょっとだけー!
って感じで、膝抱っこの上、とりあえず爪切りしたりおなかチェック背中チェック。
おちんに黒いゴミ挟まってる;
最近口の回り真っ白ぬとぬとにして顔出すことが多いので;
口の周りがなんとなぁくカピカピしてる気がする…
でもいつも舐め舐めしてるからか、思ったほどじゃなくてよかった;
膝の上でぐるぐる落ち着きがないこたさん、
マットサンドにしてあげるとペタンして撫で撫で待機v
暗い、挟まってる、ぬくい、こたろホイホイである。
そこから結局40分くらい撫で撫でさせていただきましたv
途中こたろさんの体がなんとなくしけってきたので;
マットの下に冷感マット。しゅじゅしい!!的にペタンされたのが印象的でした^^
おやつの前に体重測定~~391!キープ中です!
うんちょが6cmクラスだったので少し残っているかもしれない。
しかし、体重計の上のプラケースに入れられても暴れなくなったね!いい子!
急遽の抱っこだったので、ハーリーの準備をしていない;
こたろさんをソファに置いて、少々お待ちを…と慌ててふやかす。
ハーリーの主食はふやけやすく改良して欲しい!
ほんといつまでも硬いんだよねぇアレ…
いつも半分に割って、ひたひたのぬるま湯でふやかしますが、
ハリセレのふやけやすさと比較してどうですかあの硬さ。。。
こたろさん噛み砕けなくていつも食べにくそうにしているんです…
抱っこの前にふやかし開始しておかないとすぐお出しできないという…
昨夜も少しこたろさんにお待ちいただいたんですがもう待ちきれません!
すいませんすいませんちょっと待ってーーーー!!!
洞窟に入ることもなくこの体勢でずっと待ってるw
ようやくお出しできるかな…?といっても見るからに硬いんですが;
ガリガリなんとか噛み砕けた模様ですよかった;
その後洞窟へご帰還も、なんとなくお代わり光線…?だったので、
ハリセレをちょびっとだけ投入して消灯。
しかしお召し上がりにはならずに、人間のお風呂タイムもお静かにお過ごし。
ディナーも完璧なスルーで身動きすらせず;あーーん;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.11
走行距離:10.00km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4537.6km
おおちょうど10km!?こんなことがあるのかw
抱っこされたにしては走りました!お疲れ!!
そして完璧にゆうべは洞窟の交換をするのを忘れてました;;
ミーティーでアンティングしたカスのようなものが大分ばら撒かれているので;
白いカピカピも洞窟の奥に散見するので。。。うう。。。
今日は交換します。。。水曜日にアリスちゃん来るから忘れないように!
綺麗なおうちでお迎えしようね~~v

にほんブログ村
シミんちょちびっと!緑んちょロフトにちびっと;
こびりついて取れないごしごし…
少々の汚れなら丸洗いせずスプレーの水をかけて取るんだが、
緑のは取れにくいね。。。
最近ケージを覗くと、お掃除直後でもふわんとこたろさんの香りがするのw
ケージがでかいのでなかなか丸洗いできず…
タオルで拭き拭き、はしてたけど、追いついてない感じ^^;
消臭&除湿&防ダニマット
(2016/01/13 (Wed) こたんち(ホーム&インテリア)ご参照のこと)に匂いついちゃったかなぁ…
一週間に一回は干してるんだけども、洗濯はできないのでね…
梅雨入り前に一回ケージは丸洗いしたいところ。
マットは新しいの買おうかな。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:アギトのゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ピュリナワン
お弁当:ハリセレ
あ、虫さん系を入れ忘れてる;
ゆうべの晩ゴハンも警戒感ながらもお出まし!よかった!
晩ゴハンを食べるこたろさんを見ていたらムラムラしてきたので抱っこv
御厠からお帰りのところをげちゅv
抱っこの予定はなかったんだけど、ちょっとだけ…ちょっとだけー!
って感じで、膝抱っこの上、とりあえず爪切りしたりおなかチェック背中チェック。
おちんに黒いゴミ挟まってる;
最近口の回り真っ白ぬとぬとにして顔出すことが多いので;
口の周りがなんとなぁくカピカピしてる気がする…
でもいつも舐め舐めしてるからか、思ったほどじゃなくてよかった;
膝の上でぐるぐる落ち着きがないこたさん、
マットサンドにしてあげるとペタンして撫で撫で待機v
暗い、挟まってる、ぬくい、こたろホイホイである。
そこから結局40分くらい撫で撫でさせていただきましたv
途中こたろさんの体がなんとなくしけってきたので;
マットの下に冷感マット。しゅじゅしい!!的にペタンされたのが印象的でした^^
おやつの前に体重測定~~391!キープ中です!
うんちょが6cmクラスだったので少し残っているかもしれない。
しかし、体重計の上のプラケースに入れられても暴れなくなったね!いい子!
急遽の抱っこだったので、ハーリーの準備をしていない;
こたろさんをソファに置いて、少々お待ちを…と慌ててふやかす。
ハーリーの主食はふやけやすく改良して欲しい!
ほんといつまでも硬いんだよねぇアレ…
いつも半分に割って、ひたひたのぬるま湯でふやかしますが、
ハリセレのふやけやすさと比較してどうですかあの硬さ。。。
こたろさん噛み砕けなくていつも食べにくそうにしているんです…
抱っこの前にふやかし開始しておかないとすぐお出しできないという…
昨夜も少しこたろさんにお待ちいただいたんですがもう待ちきれません!
すいませんすいませんちょっと待ってーーーー!!!
洞窟に入ることもなくこの体勢でずっと待ってるw
ようやくお出しできるかな…?といっても見るからに硬いんですが;
ガリガリなんとか噛み砕けた模様ですよかった;
その後洞窟へご帰還も、なんとなくお代わり光線…?だったので、
ハリセレをちょびっとだけ投入して消灯。
しかしお召し上がりにはならずに、人間のお風呂タイムもお静かにお過ごし。
ディナーも完璧なスルーで身動きすらせず;あーーん;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.11
走行距離:10.00km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4537.6km
おおちょうど10km!?こんなことがあるのかw
抱っこされたにしては走りました!お疲れ!!
そして完璧にゆうべは洞窟の交換をするのを忘れてました;;
ミーティーでアンティングしたカスのようなものが大分ばら撒かれているので;
白いカピカピも洞窟の奥に散見するので。。。うう。。。
今日は交換します。。。水曜日にアリスちゃん来るから忘れないように!
綺麗なおうちでお迎えしようね~~v

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。最近少ない。
緑んちょ?多分これ。ころっと。
暑い一歩手前なのか、白いほわほわの毛並みがちらりと見える寝相。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレ
デイナー:ハリセレプロ、8イン1、プリティペッツ、鳥のササミ(茹で)
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
ハリセレ?が数粒ばら撒かれていた。
アリスちゃんとこで買ってたゴハンの脂質確認して、
低脂質なら、毎日ローテーションのハリセレとの交代要員を探したいところ。
なんにせよ、こたろさん全体に飽き気味困った;;
ゆうべは本当に警戒感で、まったく出てきてくれない!!
抱っこの日だったのに!!気配を察知したのか晩ゴハンでさえ出てきてくれず、
泣く泣く消灯、それでも出てきてくれなくて抱っこは諦めました…
晩ゴハンそのままで家族全員が別室移動(皆さんなぜか最近お疲れ気味;)したら、
猛然と走り出した模様。そんなに警戒ですか。。。うあん;;
お風呂も上がってディナーに部屋へ入ったらかかかかっ!凄いスピードで走っていた!
いやはや;メーターを見ると32分の記録。
おそらく40分~50分くらいは遊んでいただろう。
ディナーをふやかす間匂いも吹き込み、洞窟退避しないように祈るものの、
途中で家族がのそのそやってくる空気嫁馬鹿ーーーーーーー!!!!!!
一瞬警戒して回し車の足は止まれど、家族がいなくなるとまた走り出したやった!
暗い中で諸々やっているので、明るくなければこたさんは大胆である。
ふやけたタイミングで、ゴハンだよ~~と声をかけてから電気。
カーテンを開けたらゴハン処前でくんくんしながら待機されていましたv
一番好きな展開~~久しぶり~あ~~~ん!!
ゴハンをがっつくこたろさんを眺めながらうんちょチェック。
私はいなかったけどちゃんと御厠へ投下していました!
でもラストの1cm分だけは洞窟前に;緑ゼリー付;
ううん。。。何がストレスだろう。。。
土曜日で家族がいてうるさかったかなごめんよ;
しかしだ、そこで、ちょっと階段の位置を直したらものすごい勢いで洞窟へ;
あ~~~~~~~~ん;;半分以上残ってるじゃないのこた~~~~;;
洞窟へデリバリーしても、くんくんして食べず。
あれ?これ飽きてる^^;
まあいつものラインナップではあるんだよね。。。そろそろ根本的に考えないとな…
なにかしらじゃあ彩り…ということで、ササミを急遽振りかけて、
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h46.44
走行距離:14.25km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4527.76km
時間は微妙に減ったものの、平均が伸びたので距離は行きましたね!
12時前に32分なので夜間は3時間ちょい。運動の相対量としては、
早く走り始めようが遅く走り始めようが同じということかー
キリッ
さて今日は出てきてくれるかなぁ;抱っこしたいなぁ…

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。最近少ない。
緑んちょ?多分これ。ころっと。
暑い一歩手前なのか、白いほわほわの毛並みがちらりと見える寝相。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレ
デイナー:ハリセレプロ、8イン1、プリティペッツ、鳥のササミ(茹で)
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
ハリセレ?が数粒ばら撒かれていた。
アリスちゃんとこで買ってたゴハンの脂質確認して、
低脂質なら、毎日ローテーションのハリセレとの交代要員を探したいところ。
なんにせよ、こたろさん全体に飽き気味困った;;
ゆうべは本当に警戒感で、まったく出てきてくれない!!
抱っこの日だったのに!!気配を察知したのか晩ゴハンでさえ出てきてくれず、
泣く泣く消灯、それでも出てきてくれなくて抱っこは諦めました…
晩ゴハンそのままで家族全員が別室移動(皆さんなぜか最近お疲れ気味;)したら、
猛然と走り出した模様。そんなに警戒ですか。。。うあん;;
お風呂も上がってディナーに部屋へ入ったらかかかかっ!凄いスピードで走っていた!
いやはや;メーターを見ると32分の記録。
おそらく40分~50分くらいは遊んでいただろう。
ディナーをふやかす間匂いも吹き込み、洞窟退避しないように祈るものの、
途中で家族がのそのそやってくる空気嫁馬鹿ーーーーーーー!!!!!!
一瞬警戒して回し車の足は止まれど、家族がいなくなるとまた走り出したやった!
暗い中で諸々やっているので、明るくなければこたさんは大胆である。
ふやけたタイミングで、ゴハンだよ~~と声をかけてから電気。
カーテンを開けたらゴハン処前でくんくんしながら待機されていましたv
一番好きな展開~~久しぶり~あ~~~ん!!
ゴハンをがっつくこたろさんを眺めながらうんちょチェック。
私はいなかったけどちゃんと御厠へ投下していました!
でもラストの1cm分だけは洞窟前に;緑ゼリー付;
ううん。。。何がストレスだろう。。。
土曜日で家族がいてうるさかったかなごめんよ;
しかしだ、そこで、ちょっと階段の位置を直したらものすごい勢いで洞窟へ;
あ~~~~~~~~ん;;半分以上残ってるじゃないのこた~~~~;;
洞窟へデリバリーしても、くんくんして食べず。
あれ?これ飽きてる^^;
まあいつものラインナップではあるんだよね。。。そろそろ根本的に考えないとな…
なにかしらじゃあ彩り…ということで、ササミを急遽振りかけて、
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h46.44
走行距離:14.25km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4527.76km
時間は微妙に減ったものの、平均が伸びたので距離は行きましたね!
12時前に32分なので夜間は3時間ちょい。運動の相対量としては、
早く走り始めようが遅く走り始めようが同じということかー
キリッ
さて今日は出てきてくれるかなぁ;抱っこしたいなぁ…

にほんブログ村
一昨日の夜とか70%越えてて、除湿機とエアコンで下げたのに、
ゆうべは夜でも50%切ってて、こうなるともう人間の喉がやられるレベルw
今朝も低い。ずっと70%越えてて、壊れてるんじゃないの!?って思ってた湿度計が、
今48%指してる。壊れてなかったw
こたさんには、ちょっと低いけどいい環境かもね^^
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ普通に。緑もあり。
ゴハンを結構残していた。ハリセレとハリセレプロがめためたになってお皿に残っている。
ふやけても形が残っている状況じゃないと食べたくないという形式主義wのこたろさん、
ディナーだよ、ってお出しした時ならちゃんと形は残っているんですよ…
時間がたつとそうなるのよ…
というわけで、昨夜もディナーは出てきてくれなかった。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ(半々)
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、おいらたち虫食べるんです、ミーティー
お弁当:ハリセレ
ハリセレ被りすぎたかな;おいらたちが入ったからメディやめたんだけど、
おいらたちやめて、お弁当メディにすればよかったかな;
それで、同じもの何回もいやじゃー!と、ハリセレ残したのかもしれない;
ディナーにミーティーが来るので、
アンティングされないようにと、晩ゴハン~おやつと、
ちょびっとずつスプーンに乗せて舐め舐めしていただいたんだが。
一回目、お誘いスプーンでちょびっと舐めて頂いた時は大丈夫!
おっしゃ、じゃもうちょっと多めに…と二回目スプーンで持っていったら!
口に入れた瞬間、むっ!?って感じで半眼になって…
くちゃくちゃくちゃくちゃ…ああああああああ洞窟の中でアンティングあああああああああああああああ;;;;;
アンティングされないようにと思ったのに…やはり肉の匂いや味は興奮するらしい;
あの一瞬の表情の変化たるやw面白いけど肉まみれになってしまう~~;;;
ものすごい回数アンティングしてましたね…
三回か四回くらい、体中にくっつけてた;ああああああああ…
泡まみれでどや顔でご飯食べにきたね。。。
まあ、本番のディナーで、
口いっぱいに何かしら含んだ状態でアンティングされるよりはましか…
泡まみれを少し拭き拭きしてあげて、完食後の御厠は8cmw
今日も出たね~~~~~思うに、脂質が多いゴハンはうん子いっぱい出るよね?
まあ量も少し多めにあげてはいるのだが。
ラスト1cmに緑ゼリー;
洞窟ご帰還後おねだり光線。ハリセレ入れてケージカーテン閉めたら出てきたw
お召し上がり中にうんちょチェック。
気配に気がついたか、完食後洞窟へ駆け戻っていた;
そんな警戒しなくてもぉ。。。
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;一回も起き上がらず;えーん;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.13
走行距離:13.63km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4513.3km
おおお4時間コースじゃないですか!!
ディナーも寝てると、ゴハン食べたあとそのまま走り出すんだろうなー
そのほうが食っちゃ寝より大分いいけどね。。。
ディナーでお顔が見られない日はやはり寂しいのよ…
トータル4500km!鎌倉からどこまで行ったかな~~~(笑)
なんだか凄いピンクな色味になってしまった一枚。
新しいマットで柔軟剤の匂いが違ったのでこれからアンティングします~な体勢w

にほんブログ村
ゆうべは夜でも50%切ってて、こうなるともう人間の喉がやられるレベルw
今朝も低い。ずっと70%越えてて、壊れてるんじゃないの!?って思ってた湿度計が、
今48%指してる。壊れてなかったw
こたさんには、ちょっと低いけどいい環境かもね^^
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ普通に。緑もあり。
ゴハンを結構残していた。ハリセレとハリセレプロがめためたになってお皿に残っている。
ふやけても形が残っている状況じゃないと食べたくないという形式主義wのこたろさん、
ディナーだよ、ってお出しした時ならちゃんと形は残っているんですよ…
時間がたつとそうなるのよ…
というわけで、昨夜もディナーは出てきてくれなかった。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ(半々)
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、おいらたち虫食べるんです、ミーティー
お弁当:ハリセレ
ハリセレ被りすぎたかな;おいらたちが入ったからメディやめたんだけど、
おいらたちやめて、お弁当メディにすればよかったかな;
それで、同じもの何回もいやじゃー!と、ハリセレ残したのかもしれない;
ディナーにミーティーが来るので、
アンティングされないようにと、晩ゴハン~おやつと、
ちょびっとずつスプーンに乗せて舐め舐めしていただいたんだが。
一回目、お誘いスプーンでちょびっと舐めて頂いた時は大丈夫!
おっしゃ、じゃもうちょっと多めに…と二回目スプーンで持っていったら!
口に入れた瞬間、むっ!?って感じで半眼になって…
くちゃくちゃくちゃくちゃ…ああああああああ洞窟の中でアンティングあああああああああああああああ;;;;;
アンティングされないようにと思ったのに…やはり肉の匂いや味は興奮するらしい;
あの一瞬の表情の変化たるやw面白いけど肉まみれになってしまう~~;;;
ものすごい回数アンティングしてましたね…
三回か四回くらい、体中にくっつけてた;ああああああああ…
泡まみれでどや顔でご飯食べにきたね。。。
まあ、本番のディナーで、
口いっぱいに何かしら含んだ状態でアンティングされるよりはましか…
泡まみれを少し拭き拭きしてあげて、完食後の御厠は8cmw
今日も出たね~~~~~思うに、脂質が多いゴハンはうん子いっぱい出るよね?
まあ量も少し多めにあげてはいるのだが。
ラスト1cmに緑ゼリー;
洞窟ご帰還後おねだり光線。ハリセレ入れてケージカーテン閉めたら出てきたw
お召し上がり中にうんちょチェック。
気配に気がついたか、完食後洞窟へ駆け戻っていた;
そんな警戒しなくてもぉ。。。
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも完璧スルー;一回も起き上がらず;えーん;;
そんなこたさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h47.13
走行距離:13.63km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4513.3km
おおお4時間コースじゃないですか!!
ディナーも寝てると、ゴハン食べたあとそのまま走り出すんだろうなー
そのほうが食っちゃ寝より大分いいけどね。。。
ディナーでお顔が見られない日はやはり寂しいのよ…
トータル4500km!鎌倉からどこまで行ったかな~~~(笑)
なんだか凄いピンクな色味になってしまった一枚。
新しいマットで柔軟剤の匂いが違ったのでこれからアンティングします~な体勢w

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。あったかくなるにつれ少なくなってきてる気がする。
緑んちょあり。バケツの中でふやかしてたレンガについてたのが緑んちょだった;
ふやけると鮮やかな緑に…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイキー黒、サンコーさんちょびっと
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
ハリセレ系統と思われるもの3粒ほど拡散;
これまで飽きてこられたらどうしたらいいんだ…
Fayと黒多め。サンコーさんは袋にちょびっとしか入ってたなかったのでつけたし^^;
お皿にこびりついてたのはサンコーさんかな…
でもまあ、たまになら食べるものやぶさかでないご様子でよかった。
今食べてるローテーションも大分続いてるから、色々刷新しないとかなぁ…
でも他に…?種類あげすぎなんだよね、判ってる^^;
ゴハンを上げる時間が大体決まっているので、(夜8:30と11時ごろ)
こたろさんはその頃には起きている模様で、大体舐め舐めしてから出てくる。
昨夜もそうだったんだけど、鼻の下~下顎にべったり白いものがああああ;;;
もうサンタクロースかよ!ってくらい白いオヒゲが…
自分でも気になるらしく凄い口元舐め舐めしてwでも取れない;
ゴハン食べてあれで味が判るんだろうか…と、
ちょっと心配になるくらいゆうべはべったりだった;
再度お見合いが決まったのでそれまで温存しておいていただきたいですこたろさん…
晩ゴハン、おやつはするっと出てきて完食^^
うんちょも7cmクラス!練り練り照り照りとてもいいうんちょでしたv
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完全スルー;;
背中はもぞもぞ動くんだけど、起き上がりもしなかったね。。。
そのくせ、電気が消えて私がいなくなったとみるや出てきて食べるんだ。
食器の音で判るんだからねー!?召使い寂しい。。。
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.45
走行距離:9.08km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4499.7km
通常運転~~!まあ1時間半しか走らなかった頃を思えばね…
やはり冬は運動しない時期なんだなぁと実感。
温度管理をどれほどしっかりしてぬくぬくでも、年中常春!って訳じゃなくて、
季節感というものがちゃんとあるんだなって。
そんな風にしみじみするのでした…
この寝顔が見られるなら~~1時間半でも撫でるよ~~~
今日は暑そうだなー;温度注意しておかなきゃ!

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。あったかくなるにつれ少なくなってきてる気がする。
緑んちょあり。バケツの中でふやかしてたレンガについてたのが緑んちょだった;
ふやけると鮮やかな緑に…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、スパイキー黒、サンコーさんちょびっと
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
ハリセレ系統と思われるもの3粒ほど拡散;
これまで飽きてこられたらどうしたらいいんだ…
Fayと黒多め。サンコーさんは袋にちょびっとしか入ってたなかったのでつけたし^^;
お皿にこびりついてたのはサンコーさんかな…
でもまあ、たまになら食べるものやぶさかでないご様子でよかった。
今食べてるローテーションも大分続いてるから、色々刷新しないとかなぁ…
でも他に…?種類あげすぎなんだよね、判ってる^^;
ゴハンを上げる時間が大体決まっているので、(夜8:30と11時ごろ)
こたろさんはその頃には起きている模様で、大体舐め舐めしてから出てくる。
昨夜もそうだったんだけど、鼻の下~下顎にべったり白いものがああああ;;;
もうサンタクロースかよ!ってくらい白いオヒゲが…
自分でも気になるらしく凄い口元舐め舐めしてwでも取れない;
ゴハン食べてあれで味が判るんだろうか…と、
ちょっと心配になるくらいゆうべはべったりだった;
再度お見合いが決まったのでそれまで温存しておいていただきたいですこたろさん…
晩ゴハン、おやつはするっと出てきて完食^^
うんちょも7cmクラス!練り練り照り照りとてもいいうんちょでしたv
その後はお静かにお過ごし。ディナーも完全スルー;;
背中はもぞもぞ動くんだけど、起き上がりもしなかったね。。。
そのくせ、電気が消えて私がいなくなったとみるや出てきて食べるんだ。
食器の音で判るんだからねー!?召使い寂しい。。。
そんなこたろさんの夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h38.45
走行距離:9.08km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4499.7km
通常運転~~!まあ1時間半しか走らなかった頃を思えばね…
やはり冬は運動しない時期なんだなぁと実感。
温度管理をどれほどしっかりしてぬくぬくでも、年中常春!って訳じゃなくて、
季節感というものがちゃんとあるんだなって。
そんな風にしみじみするのでした…
この寝顔が見られるなら~~1時間半でも撫でるよ~~~
今日は暑そうだなー;温度注意しておかなきゃ!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと。久しぶりに『シミてる』って感じのがひとつ。
緑んちょも通常運転。アレ踏まないで欲しいね~~~
踏んじゃうと爪に入って乾くとまったく取れないんですよこたろさん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ
晩ゴハン用意して覗いたケージの中、見て愕然。
いつも洞窟前に置いてある水入れが引っくり返って、芝生の下が水浸し;;
え~~~どうしてこうなった…
今までこんなことは一度もなかったんだがなぁ;;
とにかく、引っくり返さないと引っくり返らない水入れで、
転がり具合から見てこたろが洞窟の中から鼻先でえいやっ!っと転がしたとしか思えない;
なんで?なにが気になったんだろう…と考えてはたと。
水入れを漂白剤で除菌したのです。勿論そのあと大量の水に数時間つけて洗いました。
しかし、おそらく、なんらかの匂いが着いてて、
こたろさんは気に入らなかったのではないかと…
こんなくさい水が飲めるかー!!がしゃーん!!っていうww
夜の間も、同じ水入れを引っくり返していた。
今度はトレイの上だったので下までは濡れなかったけども;
今朝もうちょっと念入りに洗いました。でもこたの匂いが消えちゃったから、
しばらくは転がされないように気をつけないと;;
晩ゴハンはするっとお出まし!しかし、なんかハリセレ食べにくそうにしてて…
口からびちびちこぼれてくるの;;ええっ…どうしたの…
何か入ってた???カップの中のハリセレを全部半分くらいにしてみる。
でもこたろさんは、その行為で嫌になったみたいで御厠へ。
しかし御厠での一発目が凄かった!!なんかもう…10cm出たんと違う!?
私の小指二本分くらいwww出るね…切れないね…なにそれwww
って思わず笑ってしまったwww
そして帰ってきてお皿を覗きこんで綺麗に完食~~
食べにくそうにしてたの、あれ、なんだったんだろう。。。
という訳で、水浸しのケージを掃除する為にも、こたろさん抱っこー!!
御厠帰還後にげちゅv一回華麗に逃げられましたが;;
爪切り~背中チェック~おなかチェック~撮影~
カピカピは撫で撫でしながら取るね。。。
産毛ごとびりびりって取れちゃうんだけど、大抵起きないw
産毛って抜けてもそんな痛くないのかね??
新しいカーペット(夏用)投入したら、匂いが気になったようでアンティング~
しつこく泡泡して凄いことになったので拭き拭き…
せっかく付けたのに拭くなよ~~~~~~!!!ぶしゅぶしゅ!!
って怒られながらも淡々と拭く召使いw
その後はマットサンドで撫で撫で開始~~!
タールがこびりついた爪をコリコリするも取れない;;
ぴっ!ぴっ!っと引っ込められながらも気になってこりこりw
1時間半ほど撫で撫でさせていただきました~~!
ゆうべは喉元から顎下まで撫で撫でしても逃げなかった!
ふふぁ!?ってなるんだけど、気にしないで撫でてるとふにゃ~…ってv
あの二重顎の皮の寄りようがなんともいえんw
おやつの前に体重測定389!減ってるじゃないですかww
最近爆走してるからなぁ;;
もうちょっとカロリーの高いものを増やしても大丈夫そうだね!
それとさっき10cmも出したからかなww
腸内大分綺麗になった模様(羨ましい…)
アギトゼリーをかっ込み、その間にばばばっと切れなかった爪を切る。
召使い大分熟練してきた!足を持ち上げてもアギトに夢中なのでw
アギト食べ終わったところでケージのお掃除;
その間こたろさんにはマットサンドでお休みいただいておりました。
まったく逃げないで、おちり出して寝てたw
うーん、マットまだしけってるけど大丈夫かな…と、
諸々セッティングしてこたろさんご帰還。
ハーリーの主食をがっつき洞窟ご帰還~~
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
こっちを見向きもしなかったね。。。仕方がないので召使いお弁当入れて就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h16.31
走行距離:11.56km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:4490.6km
三時間コーーーーーース!!!
インセクティボラを多めに入れておいたので興奮したのか!?
抱っこされたのに三時間…いいですね!元気!ちょっと水零した分が湿度上がってたけど、
朝方まで走ってたみたいで起きてすぐケージ覗き込んだら洞窟の奥からこっち見てたv
水がしみたマットは今朝交換して干しました~
ケージセット待ち中のおちり。
暑かったのかな;

にほんブログ村
シミんちょちょびっと。久しぶりに『シミてる』って感じのがひとつ。
緑んちょも通常運転。アレ踏まないで欲しいね~~~
踏んじゃうと爪に入って乾くとまったく取れないんですよこたろさん…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレ
おやつ:アギトゼリー、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、インセクティボラ
お弁当:ハリセレ
晩ゴハン用意して覗いたケージの中、見て愕然。
いつも洞窟前に置いてある水入れが引っくり返って、芝生の下が水浸し;;
え~~~どうしてこうなった…
今までこんなことは一度もなかったんだがなぁ;;
とにかく、引っくり返さないと引っくり返らない水入れで、
転がり具合から見てこたろが洞窟の中から鼻先でえいやっ!っと転がしたとしか思えない;
なんで?なにが気になったんだろう…と考えてはたと。
水入れを漂白剤で除菌したのです。勿論そのあと大量の水に数時間つけて洗いました。
しかし、おそらく、なんらかの匂いが着いてて、
こたろさんは気に入らなかったのではないかと…
こんなくさい水が飲めるかー!!がしゃーん!!っていうww
夜の間も、同じ水入れを引っくり返していた。
今度はトレイの上だったので下までは濡れなかったけども;
今朝もうちょっと念入りに洗いました。でもこたの匂いが消えちゃったから、
しばらくは転がされないように気をつけないと;;
晩ゴハンはするっとお出まし!しかし、なんかハリセレ食べにくそうにしてて…
口からびちびちこぼれてくるの;;ええっ…どうしたの…
何か入ってた???カップの中のハリセレを全部半分くらいにしてみる。
でもこたろさんは、その行為で嫌になったみたいで御厠へ。
しかし御厠での一発目が凄かった!!なんかもう…10cm出たんと違う!?
私の小指二本分くらいwww出るね…切れないね…なにそれwww
って思わず笑ってしまったwww
そして帰ってきてお皿を覗きこんで綺麗に完食~~
食べにくそうにしてたの、あれ、なんだったんだろう。。。
という訳で、水浸しのケージを掃除する為にも、こたろさん抱っこー!!
御厠帰還後にげちゅv一回華麗に逃げられましたが;;
爪切り~背中チェック~おなかチェック~撮影~
カピカピは撫で撫でしながら取るね。。。
産毛ごとびりびりって取れちゃうんだけど、大抵起きないw
産毛って抜けてもそんな痛くないのかね??
新しいカーペット(夏用)投入したら、匂いが気になったようでアンティング~
しつこく泡泡して凄いことになったので拭き拭き…
せっかく付けたのに拭くなよ~~~~~~!!!ぶしゅぶしゅ!!
って怒られながらも淡々と拭く召使いw
その後はマットサンドで撫で撫で開始~~!
タールがこびりついた爪をコリコリするも取れない;;
ぴっ!ぴっ!っと引っ込められながらも気になってこりこりw
1時間半ほど撫で撫でさせていただきました~~!
ゆうべは喉元から顎下まで撫で撫でしても逃げなかった!
ふふぁ!?ってなるんだけど、気にしないで撫でてるとふにゃ~…ってv
あの二重顎の皮の寄りようがなんともいえんw
おやつの前に体重測定389!減ってるじゃないですかww
最近爆走してるからなぁ;;
もうちょっとカロリーの高いものを増やしても大丈夫そうだね!
それとさっき10cmも出したからかなww
腸内大分綺麗になった模様(羨ましい…)
アギトゼリーをかっ込み、その間にばばばっと切れなかった爪を切る。
召使い大分熟練してきた!足を持ち上げてもアギトに夢中なのでw
アギト食べ終わったところでケージのお掃除;
その間こたろさんにはマットサンドでお休みいただいておりました。
まったく逃げないで、おちり出して寝てたw
うーん、マットまだしけってるけど大丈夫かな…と、
諸々セッティングしてこたろさんご帰還。
ハーリーの主食をがっつき洞窟ご帰還~~
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
こっちを見向きもしなかったね。。。仕方がないので召使いお弁当入れて就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h16.31
走行距離:11.56km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.7km/h
トータル:4490.6km
三時間コーーーーーース!!!
インセクティボラを多めに入れておいたので興奮したのか!?
抱っこされたのに三時間…いいですね!元気!ちょっと水零した分が湿度上がってたけど、
朝方まで走ってたみたいで起きてすぐケージ覗き込んだら洞窟の奥からこっち見てたv
水がしみたマットは今朝交換して干しました~
ケージセット待ち中のおちり。
暑かったのかな;

にほんブログ村
こたろさんのせいではなく、薔薇の肥料のせい;
う○こ臭い~~~;;;
こたろさんのうん○は乾くとほぼ匂わないよ!
こたさん今朝の針抜けなし。緑んちょめちょっと;
それとは別に、チンゲンサイの緑が出たのがむりっと。それがシミていた。
二日連続はあかんね;今日はもうやめる。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でチンゲンサイ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、スパイクス
お弁当:ハリセレ
晩ゴハンは完食~~その後御厠へ行くも、うんちょは1cm!!あれれ;
除湿機の音が気になったんだろうか。。。
これでは夜のケージが心配><;
おやつの時にうんちょ出してくれるといいけど…と、おやつ投入して消灯も、
すぐにおやつは食べたけどうんちょは出ず。
ゆうべは家族が遅いので抱っこしよ~vと思ってたのに凄い早く帰ってきて、
え!?日にち間違えた;え!!??っていうので抱っこはなし。。。しょぼーん。
その後ディナーまで消灯したもののお静かにお過ごし。
小型除湿機がうるさかったのかも。
ケージカーテン閉めちゃったらちょびっと温度が上がっていたので、
天井をカバー一枚にして調節。
ちょびっと除湿してたけど、あちこち開いてるので除湿1%くらい^^;
温度が上がる⇒湿度が下がる、ただそれだけで、除湿…ではないかもしれないなw
ディナーも、お誘いスプーンをちらっとだけ見てすぐペタン;
ものすごい勢いでペタンしたのでものすごい眠かった模様;;
両手両足投げ出して…ハリネズミの体の柔らかさといったら…ww
お弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食~~ディナーの方は凄い綺麗に食べてた;
お弁当のハリセレは、一部めためたになったようでちょびっとお残し。
お皿にこびりついちゃって食べられないのね…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.31
走行距離:9.59km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4479.0km
三時間コーーース!!!
元気!!ディナーに出てきてくれなくても元気ならそれでいいよ…
泣いちゃうけど(TAT)
ゼリーですか?わくわくvの顔w
さて今日こそは抱っこするよー!!

にほんブログ村
う○こ臭い~~~;;;
こたろさんのうん○は乾くとほぼ匂わないよ!
こたさん今朝の針抜けなし。緑んちょめちょっと;
それとは別に、チンゲンサイの緑が出たのがむりっと。それがシミていた。
二日連続はあかんね;今日はもうやめる。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、茹でチンゲンサイ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、メディ、スパイクス
お弁当:ハリセレ
晩ゴハンは完食~~その後御厠へ行くも、うんちょは1cm!!あれれ;
除湿機の音が気になったんだろうか。。。
これでは夜のケージが心配><;
おやつの時にうんちょ出してくれるといいけど…と、おやつ投入して消灯も、
すぐにおやつは食べたけどうんちょは出ず。
ゆうべは家族が遅いので抱っこしよ~vと思ってたのに凄い早く帰ってきて、
え!?日にち間違えた;え!!??っていうので抱っこはなし。。。しょぼーん。
その後ディナーまで消灯したもののお静かにお過ごし。
小型除湿機がうるさかったのかも。
ケージカーテン閉めちゃったらちょびっと温度が上がっていたので、
天井をカバー一枚にして調節。
ちょびっと除湿してたけど、あちこち開いてるので除湿1%くらい^^;
温度が上がる⇒湿度が下がる、ただそれだけで、除湿…ではないかもしれないなw
ディナーも、お誘いスプーンをちらっとだけ見てすぐペタン;
ものすごい勢いでペタンしたのでものすごい眠かった模様;;
両手両足投げ出して…ハリネズミの体の柔らかさといったら…ww
お弁当入れて召使い就寝。
朝までには完食~~ディナーの方は凄い綺麗に食べてた;
お弁当のハリセレは、一部めためたになったようでちょびっとお残し。
お皿にこびりついちゃって食べられないのね…
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h50.31
走行距離:9.59km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4479.0km
三時間コーーース!!!
元気!!ディナーに出てきてくれなくても元気ならそれでいいよ…
泣いちゃうけど(TAT)
ゼリーですか?わくわくvの顔w
さて今日こそは抱っこするよー!!

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R