ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
ああ、結局、こんな時間;
もう諸々覚えてない。。。www
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと!緑んちょ…うーんこれか?
緑ゼリーは大分落ち着いた模様。
ゆうべ食べたもの。。。えーと、、、
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、サンコーさん、スパイキー黒
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
スパイキーの黒と青が被っちゃったな;
でもまあうんちょの状況はそんな悪くなかったので、
青の量が問題なんだと思う。少なめです。
黒は盛りよくても大丈夫そう(昨日は多かった;)
サンコーさんはまあ、もう、飽き飽きしてるんですね;;
お皿から撒き散らして、お皿にうんちょの欠片入れて、芝生にしっこした;;
これは抗議のフルコースだwww
もうやめようかー…んーーーーでもサンコーさんフードって、
栄養バランス最高なんですってよ…小分けのがあるかしら。。。
とりあえずふりかけに降格して頻度を下げますすみません。。。
ゆうべのこたさんはまあ警戒感で!
晩ゴハンは出てきてくれた。おやつも食べた。でもディナーはシーン…でした;
うんちょは6cmクラスかな?二分割された後半部分は薄茶で、ラストは緑茶。
緑ゼリーはなし。うんちょの中に産毛以上針未満の白いピンとした産毛が。
恐らくデトックスしたんだろう。
さてこたさん、最近は召使いお手製の夏用洞窟に移動しました。
しかしこれの用法がね…
うーーーんと、なんでそんな潰れるんでしょーーーか…
天井は鉢底ネットを入れて持ち上げているんですけども、
その編み編みのネットの方がいいみたいでそっちにお尻を乗せていて;
そしてあまつさえ今朝、
あああああ…
えーとそれはどのようなアレでこうなったんでしょーかしかも天井にしっこしたでしょ!!
シミてるんですけど世界地図が!!!!!!!
黄色い方に今日交換しますが、こっちは屋根持ち上がってくれるだろうか…
まあ潰れてる方が寒すぎなくていいだろうし、落ち着くんだろうけどね^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h32.47
走行距離:7.81km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4897.8km
おや、小休止かな、暑かったかな;;
人間もそろそろ夜間エアコンつけっぱがいいような時期ですが、
それも朝方だるくてしんどいんですよね;;;
特に今は冷えすぎるので寝室を適当な時間かけてるんでなっかもう眠れん~~~;;;
こたさんの運動場を和室に移動したらリビングエアコンフル稼働だな!
さて今日は抱っこの日ですよーーー!!
そしてアリスちゃん(こたの奥さん)の出産予定日ですが…
こたが晴れてパパになるのは明日の朝かしら…明後日かしら…どきどき…
アリスちゃんのインスタアカウント⇒https://www.instagram.com/harinezumi_no_alice/
を勝手に紹介しました^^w

にほんブログ村
もう諸々覚えてない。。。www
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちょびっと!緑んちょ…うーんこれか?
緑ゼリーは大分落ち着いた模様。
ゆうべ食べたもの。。。えーと、、、
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレプロ、サンコーさん、スパイキー黒
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
スパイキーの黒と青が被っちゃったな;
でもまあうんちょの状況はそんな悪くなかったので、
青の量が問題なんだと思う。少なめです。
黒は盛りよくても大丈夫そう(昨日は多かった;)
サンコーさんはまあ、もう、飽き飽きしてるんですね;;
お皿から撒き散らして、お皿にうんちょの欠片入れて、芝生にしっこした;;
これは抗議のフルコースだwww
もうやめようかー…んーーーーでもサンコーさんフードって、
栄養バランス最高なんですってよ…小分けのがあるかしら。。。
とりあえずふりかけに降格して頻度を下げますすみません。。。
ゆうべのこたさんはまあ警戒感で!
晩ゴハンは出てきてくれた。おやつも食べた。でもディナーはシーン…でした;
うんちょは6cmクラスかな?二分割された後半部分は薄茶で、ラストは緑茶。
緑ゼリーはなし。うんちょの中に産毛以上針未満の白いピンとした産毛が。
恐らくデトックスしたんだろう。
さてこたさん、最近は召使いお手製の夏用洞窟に移動しました。
しかしこれの用法がね…
うーーーんと、なんでそんな潰れるんでしょーーーか…
天井は鉢底ネットを入れて持ち上げているんですけども、
その編み編みのネットの方がいいみたいでそっちにお尻を乗せていて;
そしてあまつさえ今朝、
あああああ…
えーとそれはどのようなアレでこうなったんでしょーかしかも天井にしっこしたでしょ!!
シミてるんですけど世界地図が!!!!!!!
黄色い方に今日交換しますが、こっちは屋根持ち上がってくれるだろうか…
まあ潰れてる方が寒すぎなくていいだろうし、落ち着くんだろうけどね^^;
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:2h32.47
走行距離:7.81km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4897.8km
おや、小休止かな、暑かったかな;;
人間もそろそろ夜間エアコンつけっぱがいいような時期ですが、
それも朝方だるくてしんどいんですよね;;;
特に今は冷えすぎるので寝室を適当な時間かけてるんでなっかもう眠れん~~~;;;
こたさんの運動場を和室に移動したらリビングエアコンフル稼働だな!
さて今日は抱っこの日ですよーーー!!
そしてアリスちゃん(こたの奥さん)の出産予定日ですが…
こたが晴れてパパになるのは明日の朝かしら…明後日かしら…どきどき…
アリスちゃんのインスタアカウント⇒https://www.instagram.com/harinezumi_no_alice/
を勝手に紹介しました^^w

にほんブログ村
PR
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもない!あれ?ないな?緑は多分これってのがちびっと。
冷やしすぎないを心がけて丸1日。おなかの冷えは解消された模様。
日中のエアコンは29度設定。
冷えたら消すでまだケージ内27度後半~28度前半を推移。
銀色のシートをケージ網外壁に巡らせたままだけど、
これが案外ケージ内を一定に冷やしてくれている様子。
夜間は人間が暑い暑いって帰ってきてご飯を食べるのでエアコン設定を低くかける。
その時は冷気が入らないように毛布でケージを覆って床暖をゆるくかける。
この対応で大分いいようですな。
本格的に暑くなって、ケージ内が29度越えてきたら少しまた変えていこうと思う。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、8イン1、おいらたち虫食べるんです
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー
昨夜は家族が遅かったので、ちょいと時間がずれてしまった;
でも舐め舐めしてたので起きてるんでしょー!?ゴハンー!
お声かけしたらもぞもぞ伸びーー!っとおでまし^^
なんかでも周りを気にしているような様子でくんくん。ん?私の手??
ものすごくくんくんしてアンティングしそうな勢い…なんでだろう?
でもまあ、ゴハン食べようよ、と手を引っ込めたらゴハンまっしぐら!
自分の手を嗅いでみる。ああ!さっき切ってた大葉ねw
ご飯の用意中だったのでw洗っても取れないもんだね大葉の匂い…
それで気が散ってしまったのか、御厠へは行かずに洞窟へ戻りそうに。
御トイレしよう?出ないの?と手のひらで促すと大葉の匂いが気になるw
それでもなんとか御トイレいっていただきました。
あれでもちさっいね;2cmクラス?ゆるくもないし緑もなかったけど。
一昨日の晩、ゆるくていっぱい出たから反動かな。。。
洞窟お戻り後お代わり光線だったのでハリセレプロを投入も、
家族が帰ってきてうるさくなったからか寝てしまってスルー;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟の中でもぞもぞはしてるんだけど出てこずスルーあーん;
アミノゼリーだけを足して召使い就寝。朝までには完食~~!
夜間疾走は、
走行時間:3h06.37
走行距離:10.72km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4889.9km
三時間10km越え乙ーーー!!!!!
昨夜は家族が遅く寝たのでね;早く寝て下さいほんと…私も起こされるんで;
家族が寝に部屋を出た直後にかちゃかちゃ食器の音が;
ゴハン我慢してたんですよーーー!!ほんと早く寝て下さい;;
大体後ろ足で制御されている召使いw
そこもっとぉーーー!って時は爪立ててガリガリしてきますw

にほんブログ村
シミんちょもない!あれ?ないな?緑は多分これってのがちびっと。
冷やしすぎないを心がけて丸1日。おなかの冷えは解消された模様。
日中のエアコンは29度設定。
冷えたら消すでまだケージ内27度後半~28度前半を推移。
銀色のシートをケージ網外壁に巡らせたままだけど、
これが案外ケージ内を一定に冷やしてくれている様子。
夜間は人間が暑い暑いって帰ってきてご飯を食べるのでエアコン設定を低くかける。
その時は冷気が入らないように毛布でケージを覆って床暖をゆるくかける。
この対応で大分いいようですな。
本格的に暑くなって、ケージ内が29度越えてきたら少しまた変えていこうと思う。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、8イン1、おいらたち虫食べるんです
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー
昨夜は家族が遅かったので、ちょいと時間がずれてしまった;
でも舐め舐めしてたので起きてるんでしょー!?ゴハンー!
お声かけしたらもぞもぞ伸びーー!っとおでまし^^
なんかでも周りを気にしているような様子でくんくん。ん?私の手??
ものすごくくんくんしてアンティングしそうな勢い…なんでだろう?
でもまあ、ゴハン食べようよ、と手を引っ込めたらゴハンまっしぐら!
自分の手を嗅いでみる。ああ!さっき切ってた大葉ねw
ご飯の用意中だったのでw洗っても取れないもんだね大葉の匂い…
それで気が散ってしまったのか、御厠へは行かずに洞窟へ戻りそうに。
御トイレしよう?出ないの?と手のひらで促すと大葉の匂いが気になるw
それでもなんとか御トイレいっていただきました。
あれでもちさっいね;2cmクラス?ゆるくもないし緑もなかったけど。
一昨日の晩、ゆるくていっぱい出たから反動かな。。。
洞窟お戻り後お代わり光線だったのでハリセレプロを投入も、
家族が帰ってきてうるさくなったからか寝てしまってスルー;
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟の中でもぞもぞはしてるんだけど出てこずスルーあーん;
アミノゼリーだけを足して召使い就寝。朝までには完食~~!
夜間疾走は、
走行時間:3h06.37
走行距離:10.72km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4889.9km
三時間10km越え乙ーーー!!!!!
昨夜は家族が遅く寝たのでね;早く寝て下さいほんと…私も起こされるんで;
家族が寝に部屋を出た直後にかちゃかちゃ食器の音が;
ゴハン我慢してたんですよーーー!!ほんと早く寝て下さい;;
大体後ろ足で制御されている召使いw
そこもっとぉーーー!って時は爪立ててガリガリしてきますw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょはちょびっと。ゆうべの一発目はゆるい感じで、
もしかしてエアコン寒かったか;と慌てて床暖をつけた。ちょっとほっとした^^;
しかし緑んちょはあり;回し車の向こう側の壁にべっちょり。。。
土日、人間がいたのでエアコンかけてて寒くなりすぎたんだろうな;
今はまだ29度設定くらいでいいかもしれん。人間は暑いけどもう少し我慢!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:サンコーさん、アミノゼリー
晩ゴハンは警戒感ながら伸びっとしてお出まし~~
先日キョーリンさん食べなかったから、どうかなぁ~と思っていたけど完食^^
お皿もぺろぺろしてた。しっかりふやかした方が食べるっぽいですな。
今後は心がけます。
一発目が上述のような緩めうんちょ、8cmクラス;
これはもう冷えちゃって出たんですねごめんね;;
ラストぷりっと出たひとかけらが緑ゼリーまみれでした;;
御厠からお戻りでお代わり光線。ハリセレ入れて、消灯する前にロフトへ駆け上がった!
おなか冷えちゃってたけど食欲はあってとてもほっとした。
しかし、ゴハン中にうんちょチェックしてた召使いの背中が、
ケージの網とすれてなんだかファンタジーのドラゴンみたいな音が出た;
うるさくしちゃってごめんよー;とロフト上のこたさんを見ると固まっているw
超固まってた!!口にハリセレ入った状態で噛むのもやめてw
聞いたことのない音だったからかな;;召使いそおおっとケージから体を出して、
カーテン越しにこたさんを見守るも、ずいぶん長い間固まってた;
時々思い出したように、くちゃ…くちゃ…ってハリセレ噛み締めてw
口の中ごっくんしたらずだだだっとロフト駆け下りて洞窟へ^^;
どんだけ怖かったんだろう;;ごめんね;でもおかしかったw
その後はお静かにお過ごし。床暖つけて、ケージ内28.2度くらいまで上げて。
やっぱ床の上冷えるんだろうな;;
空気は冷やしてもいいけど、エアコン中、床はちょっとあっためよう。。。
ディナーもスルー;;ぴくりとも動かないよ;
まあいつもより30分早かったからね…(召使いの眠気がMaxで;)
そっと覗いた洞窟の中でかなり寛いでおいでだったので、
床暖が気持ちよかったのかもしれない。。。
お弁当入れて召使い就寝。サンコーさん撒き散らして少しお残し;
しばらくぶりだったけど、飽きちゃってた味は忘れてなかったようだ。。。
夜間疾走は、
走行時間:4h27.13
走行距離:15.62km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4879.2km
昨夜は家族全員11時に寝てしまったわけなんだがねw
いつもは12時半とか、そんな感じなんだけども。
やっぱ走りたいんだよね。。。人間が早く寝ると走り始めるのも早い。
今朝方なんだか夢を見て、5時半くらいだったか。
ちょっと寒くて目が覚めて、
エアコン付けてたっけ?とリビングへ見にいったらまだ5時半で;
エアコンは6時半に設定してたんだけど寝ぼけてたね;
もう足音は聞こえてなかったのでこたは寝てたみたい。
5時半て寒いんだなぁともう一回ベッドに入ったら、こたが寒がってる夢を見た。
右手のひらにこたがペタンしてて、足が冷たくて、手のひらであっためてあげてた。
ふと気がつくと左手にもハリネズミがいて。アリスちゃん(こたの奥さん)かな?
でもちっちゃいな~~vvvこっちもあんよが冷たいね;手のひらあったかいねv
二匹が私の手のひらにペタンしてぬくぬくしてるのを眺めている夢でした。
アリスちゃんは今妊娠の可能性が濃厚でvかなりまん丸になってる模様でw
そろそろ予定日なんだよね~元気な赤ちゃん生まれてくるといいねv
こたパパになるのね~~~なんだか感慨深いです。。。^^
いつもケージの中に転がしてある赤いガチャガチャのボール。
いつかボール遊びができればな~なんて慣れてもらっていたつもりだったんだけど、
転がしたらこんな針が立ってしまいましてw
まるたろう先輩とか、どうやってあんなボール遊びを覚えたんだろうなぁ…
はぁ…

にほんブログ村
シミんちょはちょびっと。ゆうべの一発目はゆるい感じで、
もしかしてエアコン寒かったか;と慌てて床暖をつけた。ちょっとほっとした^^;
しかし緑んちょはあり;回し車の向こう側の壁にべっちょり。。。
土日、人間がいたのでエアコンかけてて寒くなりすぎたんだろうな;
今はまだ29度設定くらいでいいかもしれん。人間は暑いけどもう少し我慢!
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレプロ
おやつ:ハリセレ
ディナー:ハリセレ、8イン1、マズリ
お弁当:サンコーさん、アミノゼリー
晩ゴハンは警戒感ながら伸びっとしてお出まし~~
先日キョーリンさん食べなかったから、どうかなぁ~と思っていたけど完食^^
お皿もぺろぺろしてた。しっかりふやかした方が食べるっぽいですな。
今後は心がけます。
一発目が上述のような緩めうんちょ、8cmクラス;
これはもう冷えちゃって出たんですねごめんね;;
ラストぷりっと出たひとかけらが緑ゼリーまみれでした;;
御厠からお戻りでお代わり光線。ハリセレ入れて、消灯する前にロフトへ駆け上がった!
おなか冷えちゃってたけど食欲はあってとてもほっとした。
しかし、ゴハン中にうんちょチェックしてた召使いの背中が、
ケージの網とすれてなんだかファンタジーのドラゴンみたいな音が出た;
うるさくしちゃってごめんよー;とロフト上のこたさんを見ると固まっているw
超固まってた!!口にハリセレ入った状態で噛むのもやめてw
聞いたことのない音だったからかな;;召使いそおおっとケージから体を出して、
カーテン越しにこたさんを見守るも、ずいぶん長い間固まってた;
時々思い出したように、くちゃ…くちゃ…ってハリセレ噛み締めてw
口の中ごっくんしたらずだだだっとロフト駆け下りて洞窟へ^^;
どんだけ怖かったんだろう;;ごめんね;でもおかしかったw
その後はお静かにお過ごし。床暖つけて、ケージ内28.2度くらいまで上げて。
やっぱ床の上冷えるんだろうな;;
空気は冷やしてもいいけど、エアコン中、床はちょっとあっためよう。。。
ディナーもスルー;;ぴくりとも動かないよ;
まあいつもより30分早かったからね…(召使いの眠気がMaxで;)
そっと覗いた洞窟の中でかなり寛いでおいでだったので、
床暖が気持ちよかったのかもしれない。。。
お弁当入れて召使い就寝。サンコーさん撒き散らして少しお残し;
しばらくぶりだったけど、飽きちゃってた味は忘れてなかったようだ。。。
夜間疾走は、
走行時間:4h27.13
走行距離:15.62km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4879.2km
昨夜は家族全員11時に寝てしまったわけなんだがねw
いつもは12時半とか、そんな感じなんだけども。
やっぱ走りたいんだよね。。。人間が早く寝ると走り始めるのも早い。
今朝方なんだか夢を見て、5時半くらいだったか。
ちょっと寒くて目が覚めて、
エアコン付けてたっけ?とリビングへ見にいったらまだ5時半で;
エアコンは6時半に設定してたんだけど寝ぼけてたね;
もう足音は聞こえてなかったのでこたは寝てたみたい。
5時半て寒いんだなぁともう一回ベッドに入ったら、こたが寒がってる夢を見た。
右手のひらにこたがペタンしてて、足が冷たくて、手のひらであっためてあげてた。
ふと気がつくと左手にもハリネズミがいて。アリスちゃん(こたの奥さん)かな?
でもちっちゃいな~~vvvこっちもあんよが冷たいね;手のひらあったかいねv
二匹が私の手のひらにペタンしてぬくぬくしてるのを眺めている夢でした。
アリスちゃんは今妊娠の可能性が濃厚でvかなりまん丸になってる模様でw
そろそろ予定日なんだよね~元気な赤ちゃん生まれてくるといいねv
こたパパになるのね~~~なんだか感慨深いです。。。^^
いつもケージの中に転がしてある赤いガチャガチャのボール。
いつかボール遊びができればな~なんて慣れてもらっていたつもりだったんだけど、
転がしたらこんな針が立ってしまいましてw
まるたろう先輩とか、どうやってあんなボール遊びを覚えたんだろうなぁ…
はぁ…

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け、細い産毛以上針未満の針寄りのが二本。
ちゃんと縞模様入ってた。
シミんちょ、緑んちょ、それぞれちょびっと。
ってか今朝も、うんちょ少なめ~~
毎回これだとお掃除楽でいいんだけどねぇ。。。細々と拡散。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:マシュマロ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、メディ、スパイクス
お弁当:アミノゼリー、ハリセレプロ
お弁当のハリセレプロはほぼお残し;
上に乗っけておいたアミノゼリーのみ完食。
選り好みしてますな;;
ハリセレプロはめためたにはなってないけど引っ付いてぽろぽろじゃない状態。
ふやけてても形が残ってないとイヤなのよね~こたろさんは。
走行距離とこの残り方からして、ディナー後結構時間がたってから走り出した模様。
昨夜は抱っこの日ー!最近警戒感だったので出てきてくれるかな;
と心配しながらお声かけしたら、お誘いスプーンなしでお出まし~
Fay結構好きね?
完食後御厠。7cmクラス!出ました!ラストに緑茶。ゼリーはなし。
お戻りのところをげちゅー!
和室での部屋んぽ推奨タイムは、なかなか行動範囲は広がりませんが;
こた専用ハリカーペット上はトコトコ歩き、私の膝に上ったり降りたり。
楽しんでるのかな~~~…
合間合間に爪切りしようとするからふしゅる感じですな^^;
後ろ足片方だけ切って諦め;
召使いの股間から太ももの上へ登ってマットの中でペタンして動かなくなたところで、
移動して撫で撫でタイム~!
ここが落ち着くみたいで、いつもここでペタンして召使い御上目遣いで見るw
うれしーねv
昨夜は結構ぐいんぐいんの角度が大きくて!完全なる仰向けにはならなかったものの、
今まで出最高記録くらいの仰向け角度になってくれました!
汗かいてたので体はマット捲って出して、顔だけマットの中というw
それでも結構熟睡モードだった?なかなか起きずに1時間ちょい撫で撫で~~v
しかも!全部の足を爪切りできた!!前足も!!!
時々ぴ!って引っ込めることはあっても、大体足を片手で持ってハサミで切れた。
ぱちん!って結構な衝撃と音がしても起きなかったね~ありがとう!!
最近夜のうんちょが少ないのであんよが綺麗v
しかし匂うな;来週お風呂ね~~
何度か起きそうになりつつも撫で撫で再開でうと~~v至福ーーーーー!!!
家族がお風呂いってざばざば聞こえ始めたところでお目覚め。
まずは体重測定。389?390?389.5くらい!あれちょっと減ったね;
マシュマロを4粒。お風呂上りの家族も、警戒されながらあげましたw
針がざわ~~~って立つのね。いつもお掃除はしてくれてるのよ…
ケージお戻りでハーリー!大興奮で食べました。
これだけはいつまでたっても大好物でよろしい。
飽きる気配がないね!
その後ロフト下を確認してから洞窟インでペタン。
1時間後にお風呂上がってからディナー。
洞窟一歩前に設置。出たり入ったりを繰り返しつつもゆうべは食べた!
おお!スパイクスのいい匂い我慢できなかったのかね~?
半分くらい食べて洞窟へ匍匐後退w召使いお弁当入れて就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h09.14
走行距離:6.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4863.6km
二時間コースでした~抱っこされて眠かったかな^^;
疲れた…もうどーにでもして…
そんな表情^^;

にほんブログ村
ちゃんと縞模様入ってた。
シミんちょ、緑んちょ、それぞれちょびっと。
ってか今朝も、うんちょ少なめ~~
毎回これだとお掃除楽でいいんだけどねぇ。。。細々と拡散。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:マシュマロ、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレ、8イン1、メディ、スパイクス
お弁当:アミノゼリー、ハリセレプロ
お弁当のハリセレプロはほぼお残し;
上に乗っけておいたアミノゼリーのみ完食。
選り好みしてますな;;
ハリセレプロはめためたにはなってないけど引っ付いてぽろぽろじゃない状態。
ふやけてても形が残ってないとイヤなのよね~こたろさんは。
走行距離とこの残り方からして、ディナー後結構時間がたってから走り出した模様。
昨夜は抱っこの日ー!最近警戒感だったので出てきてくれるかな;
と心配しながらお声かけしたら、お誘いスプーンなしでお出まし~
Fay結構好きね?
完食後御厠。7cmクラス!出ました!ラストに緑茶。ゼリーはなし。
お戻りのところをげちゅー!
和室での部屋んぽ推奨タイムは、なかなか行動範囲は広がりませんが;
こた専用ハリカーペット上はトコトコ歩き、私の膝に上ったり降りたり。
楽しんでるのかな~~~…
合間合間に爪切りしようとするからふしゅる感じですな^^;
後ろ足片方だけ切って諦め;
召使いの股間から太ももの上へ登ってマットの中でペタンして動かなくなたところで、
移動して撫で撫でタイム~!
ここが落ち着くみたいで、いつもここでペタンして召使い御上目遣いで見るw
うれしーねv
昨夜は結構ぐいんぐいんの角度が大きくて!完全なる仰向けにはならなかったものの、
今まで出最高記録くらいの仰向け角度になってくれました!
汗かいてたので体はマット捲って出して、顔だけマットの中というw
それでも結構熟睡モードだった?なかなか起きずに1時間ちょい撫で撫で~~v
しかも!全部の足を爪切りできた!!前足も!!!
時々ぴ!って引っ込めることはあっても、大体足を片手で持ってハサミで切れた。
ぱちん!って結構な衝撃と音がしても起きなかったね~ありがとう!!
最近夜のうんちょが少ないのであんよが綺麗v
しかし匂うな;来週お風呂ね~~
何度か起きそうになりつつも撫で撫で再開でうと~~v至福ーーーーー!!!
家族がお風呂いってざばざば聞こえ始めたところでお目覚め。
まずは体重測定。389?390?389.5くらい!あれちょっと減ったね;
マシュマロを4粒。お風呂上りの家族も、警戒されながらあげましたw
針がざわ~~~って立つのね。いつもお掃除はしてくれてるのよ…
ケージお戻りでハーリー!大興奮で食べました。
これだけはいつまでたっても大好物でよろしい。
飽きる気配がないね!
その後ロフト下を確認してから洞窟インでペタン。
1時間後にお風呂上がってからディナー。
洞窟一歩前に設置。出たり入ったりを繰り返しつつもゆうべは食べた!
おお!スパイクスのいい匂い我慢できなかったのかね~?
半分くらい食べて洞窟へ匍匐後退w召使いお弁当入れて就寝。
夜間疾走は、
走行時間:2h09.14
走行距離:6.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:4863.6km
二時間コースでした~抱っこされて眠かったかな^^;
疲れた…もうどーにでもして…
そんな表情^^;

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なめ。緑ころっと。昨夜もうんちょ少なめナイト。
まあでも一発目に8cm超出たのでwこんなもんかなと。
緩めのうんちょは原因がイマイチ判らなかったけど、
エアコンとミニ除湿機の併用で、寒くなく暑くなくを実現していきたい所存。
床がねぇ…冷たくなっちゃうのがねぇ…
まあもうそれも、7月入ったら気持ちいいレベルかもしれないアツイー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレ
おやつ:ハリセレ、キョーリン、茹でチンゲンサイ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、インセクティボラ
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー
晩ゴハンは警戒感;なかなか御出ましにならず;
ケージカーテンのバスタオルを被って少し暗くしてあげてようやく;
というか、晩ゴハンのキョーリンさんが気に入らないみたいあらら;
ハリセレだけを選り好みして、くんくん探しつつなくなったらぷいっとした;
そのまま御厠へ。キョーリンさん大分残ってるよー!?いいの?
と、洞窟お戻りのこたろさんに差し出すも『ぷいっ』
えーーー…ディナーに混ぜ込んだ時とか普通に食べてたと思ったけどなぁ;
でも一応食べていただきたいのでハリセレを足してお代わり投入。
お代わり入れたよ~と匂いでお誘いしておくも結局出てこずー。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟一歩前に置いても出てこないーーー;;;えーーーん;;
食欲ないの?怪我してる?そんなこともなさげなんだけどなぁ…
おやつの上にアミノゼリー乗せてケージの戸締り、消灯。
息を殺して待つと、あっという間に出てきて食べた!
そうですか私ですか原因はそうですか;;;(号泣)
そのまますごすごと寝にいきました。。。
ゴハンは朝までに完食~キョーリンさんも食べたね!なければ食う系w
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h18.31
走行距離:11.19km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4856.6km
一昨日とほぼ同じ!三時間&10km越え乙!!
こたろ、華麗なる舞…
背中抱っこしながらゴハン食べてる子とかいるけど、
ゴハン・おやつがもらえる!と思えば大人しくじっとしてたりするだろうか…
土日は召使い二号にこたさんのうんちょ処理を厳しくしつけているんだけど、
いつまでたってもうまくいきません;;覚える気がないのだろうか。。。
ぷんすこ!!
さあさあ今日は抱っこの日ですよーーー!!!

にほんブログ村
シミんちょ少なめ。緑ころっと。昨夜もうんちょ少なめナイト。
まあでも一発目に8cm超出たのでwこんなもんかなと。
緩めのうんちょは原因がイマイチ判らなかったけど、
エアコンとミニ除湿機の併用で、寒くなく暑くなくを実現していきたい所存。
床がねぇ…冷たくなっちゃうのがねぇ…
まあもうそれも、7月入ったら気持ちいいレベルかもしれないアツイー
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:キョーリン、ハリセレ
おやつ:ハリセレ、キョーリン、茹でチンゲンサイ
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、インセクティボラ
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー
晩ゴハンは警戒感;なかなか御出ましにならず;
ケージカーテンのバスタオルを被って少し暗くしてあげてようやく;
というか、晩ゴハンのキョーリンさんが気に入らないみたいあらら;
ハリセレだけを選り好みして、くんくん探しつつなくなったらぷいっとした;
そのまま御厠へ。キョーリンさん大分残ってるよー!?いいの?
と、洞窟お戻りのこたろさんに差し出すも『ぷいっ』
えーーー…ディナーに混ぜ込んだ時とか普通に食べてたと思ったけどなぁ;
でも一応食べていただきたいのでハリセレを足してお代わり投入。
お代わり入れたよ~と匂いでお誘いしておくも結局出てこずー。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーも、洞窟一歩前に置いても出てこないーーー;;;えーーーん;;
食欲ないの?怪我してる?そんなこともなさげなんだけどなぁ…
おやつの上にアミノゼリー乗せてケージの戸締り、消灯。
息を殺して待つと、あっという間に出てきて食べた!
そうですか私ですか原因はそうですか;;;(号泣)
そのまますごすごと寝にいきました。。。
ゴハンは朝までに完食~キョーリンさんも食べたね!なければ食う系w
そんなこたさんの夜間疾走は、
走行時間:3h18.31
走行距離:11.19km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4856.6km
一昨日とほぼ同じ!三時間&10km越え乙!!
こたろ、華麗なる舞…
背中抱っこしながらゴハン食べてる子とかいるけど、
ゴハン・おやつがもらえる!と思えば大人しくじっとしてたりするだろうか…
土日は召使い二号にこたさんのうんちょ処理を厳しくしつけているんだけど、
いつまでたってもうまくいきません;;覚える気がないのだろうか。。。
ぷんすこ!!
さあさあ今日は抱っこの日ですよーーー!!!

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜け一本。珍しい。
シミんちょ通常運転;ちびんちょがほとんどシミてる。
緑んちょもころっと二粒。緑の汁だけというのは出てなかった模様。
ゆるいのもなし。というか、今朝もそんなうんちょなかったね;
しっこの回数が少ないな?と思ったらロフト下に盛大な世界地図があああ;
そこはしっこしちゃだめ(でもペットシーツは敷いてある)
ゆうべ食べたもの…もう判んない;えーと…
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、メディ、ブリスキーマジック
お弁当:8イン1、アミノゼリー
ハリセレがなかったのね;
アミノゼリーはふやかしたゴハンの上にいつも乗せているんですが、
以前はアミノゼリーの下のゴハンから先に食べちゃって、
アミノゼリーがお皿にくっついてべろべろべろって舐めてもなかなか取れなくて、
苛々あーもー!ってお皿を引っくり返したりしてたけど、
最近はゼリーは残ってないし、お皿もそんな舐めた形跡がない感じなので、
アミノゼリーから食べているらしく、ゴハンの上に乗っかったまま食べると食べやすい!
ということに気がついた模様w
着実に進化しております。
ゆうべの晩ゴハンは警戒感ながらも伸びっとしてお出ましv
晩ゴハンとおやつだけは我慢できないのね~
Fayをがっつくので、落ち着いて食べてよ~~;と声をかけるも、
二個とか口に入れちゃって、ちゃんと噛めなくてくちゃくちゃしてる;
しっかりめにふやかしてはいるけども、
たまに喉まで入っちゃうみたいで『きゅうっ』とかいうから怖い。
喉に詰まったらどうしてあげたらいいんだろうか。。。
お医者さんに訊いたけどすぐ連れてきて下さいって限度があるでしょうに;
そんなことを思いながら、くちゃくちゃ首を振るこたさんを心配しながら見つめる。
一時期Fayは荒く砕いてたんだけどね~また砕こうかな。。。
ふやかしたあとに半分にすればいいか!そうだよね、そうしようってか、
なんで気がつかなかったんだろうw
御厠タイムは7cm!緑もなし!いい感じv
戻ってきてお代わり光線~今日はプロのほう。やっぱふやけにくいので;
おやつはハリセレ専属にしようかしら。。。
ケージカーテン閉めたらロフトに駆け上がりがりがり食べました~
洞窟お戻りでペタン。遊ぶ気はないらしい;
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、洞窟一歩手前デリバリーするも、一歩踏み出してもう食べられるじゃん!
ってとこまで行くのにズザザッと後ずさる。。。
晩ゴハンは出てきても安全で、
ディナーはそうじゃないかもというその判断基準がよく判りません。。。
お弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~~
夜間疾走は、
走行時間:3h21.36
走行距離:11.13km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:4845.4km
三時間半コースふっかーーつ!!!!!!!
昨夜は寝る前の除湿プランを大幅に変えてみたんですよ。
今までは寝る前30分にこたさんがいるリビングだけを除湿してたんですが、
昨夜は全部屋開け放って(お風呂場は閉めたけど)1時間半かけて全部を除湿。
お風呂前からリビングのエアコン&除湿機で一斉除湿、全部屋60%まで下げました。
一区画だけだとすぐに湿度上がっちゃうから;もう全部じゃ!!人間もあやかろう!と。
寝るときにリビングは消して、今度は寝室のエアコンをがーーーっと。
今朝までに66%まで上がったけど、70%は越えないですんだ。
まあ雨も止んだし、今日は外も湿度低そうではあったけども。
大分気持ちよく走れたんじゃないかと!!
7月下旬辺りからエアコンつけっぱ生活にはなるけど、
まだなんとなく寒いもんね;人間もまあそこそこ眠れました^^;
しばらくこれでいこうと思います。
最近体重計の上で大人しくしていることを覚えたこたろさんv
じっとしてればすぐ終わって、その後おやつをもらえる!と判ったんだろうか。
進化しております。
しかし、じっとしてると大嫌いな爪切りがやってくることもあるという、
なかなか世の中厳しいねw

にほんブログ村
シミんちょ通常運転;ちびんちょがほとんどシミてる。
緑んちょもころっと二粒。緑の汁だけというのは出てなかった模様。
ゆるいのもなし。というか、今朝もそんなうんちょなかったね;
しっこの回数が少ないな?と思ったらロフト下に盛大な世界地図があああ;
そこはしっこしちゃだめ(でもペットシーツは敷いてある)
ゆうべ食べたもの…もう判んない;えーと…
晩ゴハン:Fay
おやつ:ハリセレプロ
ディナー:プリティペッツ、メディ、ブリスキーマジック
お弁当:8イン1、アミノゼリー
ハリセレがなかったのね;
アミノゼリーはふやかしたゴハンの上にいつも乗せているんですが、
以前はアミノゼリーの下のゴハンから先に食べちゃって、
アミノゼリーがお皿にくっついてべろべろべろって舐めてもなかなか取れなくて、
苛々あーもー!ってお皿を引っくり返したりしてたけど、
最近はゼリーは残ってないし、お皿もそんな舐めた形跡がない感じなので、
アミノゼリーから食べているらしく、ゴハンの上に乗っかったまま食べると食べやすい!
ということに気がついた模様w
着実に進化しております。
ゆうべの晩ゴハンは警戒感ながらも伸びっとしてお出ましv
晩ゴハンとおやつだけは我慢できないのね~
Fayをがっつくので、落ち着いて食べてよ~~;と声をかけるも、
二個とか口に入れちゃって、ちゃんと噛めなくてくちゃくちゃしてる;
しっかりめにふやかしてはいるけども、
たまに喉まで入っちゃうみたいで『きゅうっ』とかいうから怖い。
喉に詰まったらどうしてあげたらいいんだろうか。。。
お医者さんに訊いたけどすぐ連れてきて下さいって限度があるでしょうに;
そんなことを思いながら、くちゃくちゃ首を振るこたさんを心配しながら見つめる。
一時期Fayは荒く砕いてたんだけどね~また砕こうかな。。。
ふやかしたあとに半分にすればいいか!そうだよね、そうしようってか、
なんで気がつかなかったんだろうw
御厠タイムは7cm!緑もなし!いい感じv
戻ってきてお代わり光線~今日はプロのほう。やっぱふやけにくいので;
おやつはハリセレ専属にしようかしら。。。
ケージカーテン閉めたらロフトに駆け上がりがりがり食べました~
洞窟お戻りでペタン。遊ぶ気はないらしい;
ディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーは、洞窟一歩手前デリバリーするも、一歩踏み出してもう食べられるじゃん!
ってとこまで行くのにズザザッと後ずさる。。。
晩ゴハンは出てきても安全で、
ディナーはそうじゃないかもというその判断基準がよく判りません。。。
お弁当入れて召使い就寝。朝までには完食~~
夜間疾走は、
走行時間:3h21.36
走行距離:11.13km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:4845.4km
三時間半コースふっかーーつ!!!!!!!
昨夜は寝る前の除湿プランを大幅に変えてみたんですよ。
今までは寝る前30分にこたさんがいるリビングだけを除湿してたんですが、
昨夜は全部屋開け放って(お風呂場は閉めたけど)1時間半かけて全部を除湿。
お風呂前からリビングのエアコン&除湿機で一斉除湿、全部屋60%まで下げました。
一区画だけだとすぐに湿度上がっちゃうから;もう全部じゃ!!人間もあやかろう!と。
寝るときにリビングは消して、今度は寝室のエアコンをがーーーっと。
今朝までに66%まで上がったけど、70%は越えないですんだ。
まあ雨も止んだし、今日は外も湿度低そうではあったけども。
大分気持ちよく走れたんじゃないかと!!
7月下旬辺りからエアコンつけっぱ生活にはなるけど、
まだなんとなく寒いもんね;人間もまあそこそこ眠れました^^;
しばらくこれでいこうと思います。
最近体重計の上で大人しくしていることを覚えたこたろさんv
じっとしてればすぐ終わって、その後おやつをもらえる!と判ったんだろうか。
進化しております。
しかし、じっとしてると大嫌いな爪切りがやってくることもあるという、
なかなか世の中厳しいねw

にほんブログ村
こたさん今朝の針抜けなし。ゆうべ抱っこ時に一本。
シミんちょなし…!緑はうーん…多分アレは緑…だと思うけどほんとちびっと。
昨日に比べて圧倒的にうんちょが少なかったので;
うんちょゆるいのが治ったのかどうかは不明。。。
でもちびうんちょはどれもシミてなかったし、
新しい瑞々しいうんちょは、つまんでも手にくっつかないうんちょでした。
今夜も引き続き要観察~~
むしろ今度は緑んちょが気になる;
ゆうべの一発目のあと、お尻にくっついてたうんちょを拭いたら、
うんちょじゃなくて緑の液体だったのだ;
緑ゼリー単体で出てきたぞ。。。うー、これはお医者さんレベルかな;
これも今夜様子見。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、茹でチンゲンサイ
おやつ:マシュマロ4粒、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
そんな訳でゆうべは抱っこの日ー!
緑汁のくっついた尻尾をさりげなく拭きながら;抱っこ。
和室で部屋んぽ推奨タイムも、
こたろ陣地のハリカーペットの外にはなかなか出られないこたろさん;
それでもカーペット掘ってみたり、マット潜ってみたり、召使いの膝登ってみたり、
結構これも運動してるね…?という感じでゆうべは運動しました^^
こたさんはケージのワイヤー登ったりしないので、登るのはロフト行きの階段くらい。
なのでこの私の太ももを登るのは結構な上下運動ではある。
家族の茶々から逃げる目的ではあるけど、登る、降りる、これ楽しんでるのかなw
降りる時のおちりがキュートv
まあでも最終的にはこたろさん大好きな冷感マットの中でペタンして、
恨みがましい目でこちらを見るのでww暗い方のソファに移動して撫で撫で開始~v
膝抱っこはもう召使いの太もも地熱が大変暑いのでやめて;
ソファに置いたマットの中に手のひらもぐりこませて撫で撫でv
それでも少し汗かいてるから召使いの手が暑いんだと思う;
そんな中でも昨夜もぐいんぐいん横になってくれましたー!!
一昨日ちょっとおなかゆるかったから;治りますように…との願いを込めて、
手のひら全部で撫で上げ~撫で下ろし~
何回か家族の足音でぐっと顔を上げるも、
撫で撫で再開するとふわ~~~…って横になる。
これ快感w
1時間ほど撫でさせていただきましたー!召使いの眠気が限界に来て終了すみません;
おやつの前に体重測定391!!390.5とかかな?微妙なライン。
でも…ここ何ヶ月?大分長い間この体重をキープしていらっしゃる!
素晴らしい!!ゴハンの質&量と運動量のバランスがいいのかなと理解。
低脂質高たんぱく虫さん配合もの毎日ふりかけを心がけております。
たまにうんちょシミるし緑だけど;うう。。。
家族がごそごそしていたのでマシュマロあげてみる?
と手渡すも、なんだかなぁ…上からのアプローチには針立てるよ!とか、
大声出さない!!とか、動きはそっと!!とか、
今更いわないとダメですかそうですか;だから慣れてもらえないんじゃないか;
なんとか四粒、あげていただきました。
マシュマロは結構口の中でボリューミーらしくて、
意外に長い時間くちゃくちゃしてますね;
食べにくいのかしら。。。
ケージに戻すとロフト下へ。しっこもうんちょもしちゃだめよ~
じゃあハーリーね!たた~~っと出てくるねw
すごい勢いで完食;洞窟お戻りでペタン。もう眠そうに顎が上がってましたw
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
ぴくっとしたのは気がついてるんだぞ!でも起きないのでそのまま寝ました;
夜間疾走は、
走行時間:2h31.23
走行距離:8.38km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4834.3km
平均、最高とも戻りましたね!時間はきっと寝ちゃったんだと思う;
あと、和室の方のふすま開けて寝たから、朝日が早く入ったんだろうなと。
和室の障子にカーテンつけたいんだよねぇ…少しでも暗い時間を延ばしたい…
みんなが幸せな夜を過ごせるように、真夏の夜のクーラー大作戦を考案中。
冷えすぎない、ちょうどいい、そして暗い、こたさんの為のそんな環境を…
なにそのうふんな感じw

にほんブログ村
シミんちょなし…!緑はうーん…多分アレは緑…だと思うけどほんとちびっと。
昨日に比べて圧倒的にうんちょが少なかったので;
うんちょゆるいのが治ったのかどうかは不明。。。
でもちびうんちょはどれもシミてなかったし、
新しい瑞々しいうんちょは、つまんでも手にくっつかないうんちょでした。
今夜も引き続き要観察~~
むしろ今度は緑んちょが気になる;
ゆうべの一発目のあと、お尻にくっついてたうんちょを拭いたら、
うんちょじゃなくて緑の液体だったのだ;
緑ゼリー単体で出てきたぞ。。。うー、これはお医者さんレベルかな;
これも今夜様子見。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、茹でチンゲンサイ
おやつ:マシュマロ4粒、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
そんな訳でゆうべは抱っこの日ー!
緑汁のくっついた尻尾をさりげなく拭きながら;抱っこ。
和室で部屋んぽ推奨タイムも、
こたろ陣地のハリカーペットの外にはなかなか出られないこたろさん;
それでもカーペット掘ってみたり、マット潜ってみたり、召使いの膝登ってみたり、
結構これも運動してるね…?という感じでゆうべは運動しました^^
こたさんはケージのワイヤー登ったりしないので、登るのはロフト行きの階段くらい。
なのでこの私の太ももを登るのは結構な上下運動ではある。
家族の茶々から逃げる目的ではあるけど、登る、降りる、これ楽しんでるのかなw
降りる時のおちりがキュートv
まあでも最終的にはこたろさん大好きな冷感マットの中でペタンして、
恨みがましい目でこちらを見るのでww暗い方のソファに移動して撫で撫で開始~v
膝抱っこはもう召使いの太もも地熱が大変暑いのでやめて;
ソファに置いたマットの中に手のひらもぐりこませて撫で撫でv
それでも少し汗かいてるから召使いの手が暑いんだと思う;
そんな中でも昨夜もぐいんぐいん横になってくれましたー!!
一昨日ちょっとおなかゆるかったから;治りますように…との願いを込めて、
手のひら全部で撫で上げ~撫で下ろし~
何回か家族の足音でぐっと顔を上げるも、
撫で撫で再開するとふわ~~~…って横になる。
これ快感w
1時間ほど撫でさせていただきましたー!召使いの眠気が限界に来て終了すみません;
おやつの前に体重測定391!!390.5とかかな?微妙なライン。
でも…ここ何ヶ月?大分長い間この体重をキープしていらっしゃる!
素晴らしい!!ゴハンの質&量と運動量のバランスがいいのかなと理解。
低脂質高たんぱく虫さん配合もの毎日ふりかけを心がけております。
たまにうんちょシミるし緑だけど;うう。。。
家族がごそごそしていたのでマシュマロあげてみる?
と手渡すも、なんだかなぁ…上からのアプローチには針立てるよ!とか、
大声出さない!!とか、動きはそっと!!とか、
今更いわないとダメですかそうですか;だから慣れてもらえないんじゃないか;
なんとか四粒、あげていただきました。
マシュマロは結構口の中でボリューミーらしくて、
意外に長い時間くちゃくちゃしてますね;
食べにくいのかしら。。。
ケージに戻すとロフト下へ。しっこもうんちょもしちゃだめよ~
じゃあハーリーね!たた~~っと出てくるねw
すごい勢いで完食;洞窟お戻りでペタン。もう眠そうに顎が上がってましたw
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
ぴくっとしたのは気がついてるんだぞ!でも起きないのでそのまま寝ました;
夜間疾走は、
走行時間:2h31.23
走行距離:8.38km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4834.3km
平均、最高とも戻りましたね!時間はきっと寝ちゃったんだと思う;
あと、和室の方のふすま開けて寝たから、朝日が早く入ったんだろうなと。
和室の障子にカーテンつけたいんだよねぇ…少しでも暗い時間を延ばしたい…
みんなが幸せな夜を過ごせるように、真夏の夜のクーラー大作戦を考案中。
冷えすぎない、ちょうどいい、そして暗い、こたさんの為のそんな環境を…
なにそのうふんな感じw

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R