忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
異常に眠かったようで、お掃除避難で洞窟持ち上げてもぴくりともせず;
ちょっと心配になる;;
でもお掃除終わってケージに帰るときにぶしゅ!ってされたv
ぶしゅ!っていわれないと、なんだか心配になるのだったw
シミんちょほんとちびっと!緑も…うーーーん、ないような気がする…!!!
調子よかったねー!
その代わりしっこをゴハントレイ前にしていた;
なんだろう…そんな好きじゃないゴハン…あ、おいらたち虫食べるんです?
数粒お残し。今まで食べなくなったゴハンは、大体虫さんを加工したもので。
今のとこ虫さん系で好きっぽくて食べてくれてる加工フードはメディ、インセクティボラ。
ふやかし系のフードも含め、その他の虫配合ゴハンはイマイチだなぁ。。。
インセクティペレット、グートエッセン、この辺は嫌いの域に達しているw
キョーリンさんは、他がなければ食べるのレベル;
あ、コオロギ入りのおからクッキーはまあまあ。
おいらたちはそろそろ飽きてきちゃってるだろうか;もう一袋あるんだけどw
あ、サンコーさんが入ってたからしっこしたんだな;(抗議)そっかw

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、サンコーさん、リコッタチーズ
おやつ:ハリセレ、サンコーさんの残り
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:おやつの残りにアミノゼリー

ゆうべの晩ゴハンもちょっと警戒感。サンコーさんはもういいや!だけど、
青は食べたい…洞窟前にお皿をセッティングし、
出てきたこたろさんをお皿を少しずつずらしながら、
御食事処までじりじりと引っ張っていく、大変に難しいお仕事完遂w
一昨日の警戒感では今日もダメかと思ったけどなんとか;
でも完食はせず;サンコーさんだけ少しお残しで御厠。6cmくらいかな?
緑もないいいうんちょ!
洞窟お戻り後はお代わり光線もなくすぐ寝ちゃった;
最近おやつ食べないねぇ;
サンコーさんだからかな?とは思いつつも。。。

久しぶりにリコッタチーズを作りました。
桃をもらったので桃のムースを作ったんですよ、水切りヨーグルトで。
そのときにホエーが大きめのマグ一個分くらい出たので、
それに同量の牛乳を足して、温めながらレモン汁を入れて、
白いチーズをこしたら出来上がり。



マグカップ二杯分の液体で大体30gくらい。ちびっとです^^;
こたのゴハンにはちびっと、1gとか?もっと少ないかな。シミんちょ出ちゃうから;
でも匂いがするので昨夜は晩ゴハン出てきてくれた感じv
くちゃくちゃ食べます。たまにしか出てこないから珍しくて食べるみたい^^
水切りヨーグルトも食べますよv
無糖無脂肪のヨーグルトを、ざるに油こしのシート(水を通せばなんでもいい)を敷いて、
ざざっとヨーグルト開けて、一晩冷蔵庫。
しっかり水切りすると酸味が取れてチーズみたいになります。
クリームチーズの代わりにしてチーズケーキとか作るの。オイシーヘルシーv

しかしこの残り、チーズをこした後の液体には何が残ってるんだろうな?
乳酸菌とかまだ入ってるのかしら…結構量があってもったいないので、
ホエーとオリーブオイルとホットケーキミックスでクッキーを焼いて、
出来るだけ食べます。後ご飯炊く時に入れたり。貧乏性w

こたさん結局その後はおやつスルー、ディナースルー、夏は眠いのかねぇ;
お弁当のアミノゼリー入れて召使い就寝。
サンコーさんは、「なければ食べる」ので完食w
夜間疾走は、

走行時間:2h35.01
走行距離:9.10km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:4980.8km

お、戻ったー!
やはり、寝室のエアコン29度では暑かったんだな;
昨夜は寝室を28度設定で、人間ちょっと寒いくらいで寝ましたw
リビングを27度設定にして、隣室の和室にこたを移動して寝るのが一番いいんだ;
この土日にやるどー!



ここに指を突っ込むと、
撫でさせるために半端なく腰を落としてくるこたろさんの股関節まじやわらかいv
タマタマもやわらかいvうふv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。洞窟の中に産毛が結構散見。
カピカピで掻いたかなーこの間お風呂したばかりですけどね…
シミんちょなし!緑んちょロフトにべっちょり;
鮮やかな緑ゼリーではなく、ご飯ですよっていうか海苔みたいな緑。
明け方に出たようでまだ乾いてなかった。
しかし警戒されている;
昨夜は花火大会に行ってきたのと、その前にプールにいったので、
いろんな匂いがしていたからだろうか???
とはいえ、結局お風呂上りもぶぶぶぶぶぶ…って、
断続的に鼻を鳴らす警戒音で威嚇され…(涙)
なにが…何が悪かったのでしょうか…何が気になったのでしょうか…
具合悪いんだろうか…ううう…結構凹んだんですけど…

今朝は大変に湿度が高くて(80%までいった!)、エアコンと除湿機フル稼働で、
三時間かけてなんとか60%まで下げた;
すぐ高くなるんだけどけども、私がいるだけで湿度上げてる気がする(汗が;)

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、メディ
おやつ:なし
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、アギト
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

昨夜は本当に警戒感で、ケージカーテン閉めても出てこず。
洞窟の中からずっと私を威嚇している;涙目…
洞窟入り口まで晩ゴハンもっていくのに食べない。
ぶしゅー!!っていわれる。。。
昼間プールにいったし、花火大会のアレで何か匂いが着いていたのかも?
と思って、お風呂上りのディナー。
洞窟前までデリバリーで、ようやく出てきてくれた;
晩ゴハンも結局トレイに入れておいたのに食べてないから究極におなかすいてたんだと思う。
じりじり出てきてくれたものの、うっかり手を動かしたもんだからロフト下へ逃げ込み、
ずっとぶぶぶぶぶって鼻を鳴らしている;
なんだろうなんだろう…頭ぐるぐるする召使い;そのうちにぶぶぶぶって聞こえなくなった。
あ、これはまずい…うんちょしてるね\(^p^)/ワーイ
ロフト下はだめぇ。。。と思ってももう遅い。
むりっと5cm。少なめ。しっこまで出て…あああ;;;

ちょびっとだけ食べたディナーに、その後少し食べた晩ゴハンを混ぜてしまって、
お弁当を作っている間にこたさん寝袋へご帰還。
お弁当入れて召使いなき濡れて就寝;
夜間疾走は、

走行時間:1h43.23
走行距離:5.68km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4971.7km

うーん、なんかちょっと調子悪いのかな;
冷えすぎちゃってるだろうか。それとも暑い?お水の減る量が多いので、
暑いんだろうと思って昨夜は床暖の間隔を15分ずつ広げてみたんだ。
でも室内のエアコンを29度設定で一晩中かけたのね。
人間は比較的快適に寝たんだけど、こたは暑かったかなぁ;;
早く和室にケージ移動して、夜間、リビングのエアコンを稼動させねば。。。



最後のヨーグルトドロップは少しお残し気味だった。

なんだか警戒されてるのはそっとしておいた方がいいのか、
それとも、誤解を解くべくスキンシップした方がいいのか。
悩む。。。






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

時はロフト下~いた~~~w
ロフトを取り除いたら更なる盛り上がりで…
まだまだ階層が下か!敷き紙の下のペットシーツの下にいたwww
御掃除避難で洞窟持ち上げようとしたらふしゅらないので、え!?って…
あれは毎度びっくりするけども、まあ大体居場所は判るので…w
洞窟暑いかなぁもう…それとも、隣に小住郎さんがいるから??
めちゃくちゃ広いケージなのに(120cm)小住郎さんの居場所がない…
今までの洞窟がなにか嫌なのかと思って、洗っておいた新しい洞窟を投入。
どっちでもいいよ~と様子を伺っていると、結局今まで使っていた方へ。
今は落ち着いて寝ておりますv

こたさん今朝の針抜けなし。
白い長いピンとした産毛が数本、茶色い産毛が数本。
ゆうべのうんちょはちょっとゆるかった;最近調子よかったんだが…
ゴハンのふやかしの水の量が影響するという情報を以前いただいてたんだけども、
それかなぁ…昨夜はディナーのふやかし時、ばしゃっといっぱいお水が入ってしまって;
めためたにはならなかったようだけども。
それにすごいお水飲んでたなぁ…暑かっただろうか;
夜は床暖タイマーの間隔をもう少しあけようか。。。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、キョーリン
おやつ:ハリセレ、茹でチンゲンサイ
ディナー:8イン1、プリティペッツ、スパイクス
お弁当:おやつの残りに+アミノゼリー

晩ゴハンは警戒感ながらも出てきてくれた^^
キョーリンさんも普通に食べるね?晩ゴハンの時は苦手でも食べるとw
ここにサンコーさんもローテで入れようかなぁ…(スパルタ)

完食後御厠~~6cmクラス!ラストに緑茶;
緑ゼリーはなし。
洞窟お戻り後お代わり光線はなし。すぐ寝ちゃった;
おやつ入れたけどスルー。
ディナーもスルーかな?と思いきや!ゆうべは出てきてくれたよわーーーい!!
スパイクスの匂いがいいのかしら。。。
選り好みして(恐らくスパイクス狙い)食べた後洞窟お戻りで、
おやつにアミノゼリー乗せて召使い就寝。朝までには完食~
夜間疾走は、

走行時間:2h49.56
走行距離:9.29km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:4966.0km

ほぼ三時間コーーース!!
もうちょっとで10kmだったのに惜しい!
ケージを和室に移動してエアコンを…と思っていたのに、
諸々障害があって結局リビングにいる;
夜間のケージ内の温度もだんだん上がってきてるので、
なんとかしたいなー;27度後半~28度前半くらいでキープしたいのよ…
湿度もあんま下がんないしね。。。まあまだ元気に動いてるから大丈夫っぽいけど、
湿度70%越えてくるとやはりちょっと厳しい気がするなぁ…
リビングのエアコン使いたい…



撫で撫でうっとりでぐうううぅ…

今日は花火に出かけるので抱っこはおやすみ~
月曜日に抱っこしておけばよかった。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと!緑んちょ…ころっとかな~
まあ通常運転より軽い!
しかしほんと最近夜間のうんちょが減った気がする。
以前はケージ内のレンガはほぼ全部洗ってたし、
回し車もうんちょべっちょりで、取るのが大変だったんだが。
一発目のうんちょが結構でかくて、消化もいい感じで。
薔薇の肥料にうんちょ水とてもいいんだけどw
最近は階段や芝生のうんちょをわざと取らずにベランダに出して洗って、
それを薔薇さんたちにあげております。去年とかほんとすごく育ったからね!
こたのうんちょ水最高…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、メディ
おやつ:ハリセレ、茹でチンゲンサイ
ディナー:8イン1、プリティペッツ、インセクティボラ
お弁当:おやつにアミノゼリープラス

一昨日の晩ご飯に入れたのはメディではなくキョーリンさんだった模様。

ゆうべの晩ゴハンは警戒感;でもまあ出てきてくれて晩ゴハン完食~v
Fayはきっちりふやかすと結構な大きさになるし、
お水の含有率も高くなるのでおなかいっぱいになるのか?
お代わり光線しないことが多い気がする。。。量を調整すればいいのかな~
昨夜はちょっと盛りがよかった^^;
完食後の御厠は8cm!!出たねーーー!!後半3cmはちょっと薄茶かな?
緑はなし。練り練り照り照りのいいうんちょでしたv
これくらい出てくれると夜間はそれほど出ない模様。
そんな訳でおやつもスルー、ディナーもスルー;
インセクティボラがもういろんな虫さん入ってるんですけど、
昨夜は形状が残っているものが多くて;;
ひいいぃいぃいいぃぃいいいぃぃ;;;;っていいながらお皿にあけてました;
完全に死んではいるんだけど、お水入れるとなんかもぞもぞ動くみたいに見えて…
うう…やっぱ生きてるのは無理ごめんね…

さて注目の夜間疾走は、

走行時間:3h20.21
走行距離:11.66km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:4956.7km

三時間コース継続!いいですね!!!家族が早く寝ると走り始めるのも早いんです。
ほんと早く寝て下さい。。。

そんなこたろさんちに夏の遊び場が登場。




小住郎さん今年もやってきました!
ああ、もうハリネズミ型は完売みたいですね;
以前はこの中に寝袋を入れておうちにしていたんですけども。
大分大きくなったのでだいぶ窮屈そうで^^;
夏のひんやりグッズとして、寝袋の屋根を支えるつっかえとして;洞窟横に登場。
昨夜はハンドタオルを入れておいたんだけど、入ってひんやりしてたかな~?
うんちょ欠片が入ってたので、何かしら遊んだ模様^^

在りし日のこたろさんと小住郎さん。
小住郎さんに住んでいたころ(1歳前)の写真。



夏場はこんなんやって行き倒れてることもあったねぇ^^;
意外に暑かったのかなぁ。。。
今後も遊んでいただけるとうれしいわv






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ少なっ!緑は多分あれころっと。
うんちょ自体少ない感じ。ゆうべの一発目が出たからかな?
またロフトの御食事トレイがひん曲がっていたw
何が気になるのかなぁ…ゴハン足りない??いやでも体重キープしてるし、
夕べのディナーはめためたが少し残ってたし。。。
トレイの裏側の何か匂いなんだろうか;洗ってるんだけどなぁ…

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、スパイキー青、昆虫クッキー
おやつ:ハリセレ、昆虫クッキー
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ブリスキーマジック、昆虫クッキー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

おからの昆虫クッキーはもうアンティングもせず、気がつきもせず??w
普通に食べておりますよかった。しかし、大好きキャハー!!ってほどではないので、
ハーリーの主食とローテという訳にはいかない模様;
ふりかけで入れるかなぁ…フリカケイパーイvで食べきれないよなぁw
おやつ的なものはあと二種類あるのでw抱っこ中のおやつにするかなぁ…

そんなこたろさん、技(?)を覚えました。



おやつとお弁当用の小さいゴハン皿をこう…立ててね?食べるんだって。
ふやかすお水が流れ出て召使い的にはその色々…アレなんですけど…
そのお水が多いときにこうやってお水を零して食べるんですって。
食べやすくする為に。ほんとかな~~~~~~www

そんな訳で晩ゴハンはするっとお出ましv
メディは結構好きで完食~お皿まで舐めちゃう!
御厠タイム一発目は7cmクラス!後半戦3cmはちょーーーっと薄茶っぽいかな?くらい。
なんか全体にボソボソしてた。
ハーリーの主食ってボソボソするような気がするよ??
洞窟お戻りでお代わり光線はなしだったけどとりあえず入れてみたら、
カーテン閉めたらすぐお出ましでロフトへ駆け上がる。
そしてカップを倒して食べる;お水多かったですかそうですかすみません。。。
洞窟お戻り後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;;
ゆうべのディナーは大分盛りがよかったんだけども。
一部めためたになったのでプラマイ通常通りかなw
夜間疾走は、

走行時間:3h07.34
走行距離:11.06km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4945.1km

三時間コースふっかーーっつ!!!
平均も最高の伸びました!エアコン調整はうまくいってるってことかな~
当家はマンションなのでそんな室温は乱高下しないのですが、
夜間は大体、寝室のエアコンを除湿28度設定で夜中三時くらいまでかけてタイマーで消す。
こたはリビングにいるのでドアは全開。
朝方4~5時が一番寒いのでエアコンなしですごし、
日が上がって暑くなってくる8時くらいからリビングのエアコンを入れる。
午前中はリビングつけっぱで冷えてきたら寝室のエアコンに切り替えて、
家全体をマイルドに冷やす。
それでもケージの底がなんだかひや~っと寒いので、
床暖は1時間に一回15分つくように一日中タイマー温度は弱め。
洞窟から少し離れた箇所を暖め、
床に触ると若干あったかいかな~?程度。それでケージ床は28度前半をキープ。
エアコンは二台とも除湿の28度設定。そんな感じで今過ごしております。
コレでシミんちょは減ったし、3時間コースずっと走る元気なので、7月はこれで。
8月9月はもうどっちかのエアコンつけっぱになるんだろうけども;
今のところは朝方寒いので、付けない時間帯がありますね。
やはり暖かい土地の生き物なので、寒いよりはあったかい方が元気みたい。
27度前半くらいになるとくしゃみするようになったので、
くしゃみした時にケージに顔突っ込むとひや~っとしてるんだよね、確かに。
なんかちょっと寒いかな~と思ったら、
エアコンを消すんじゃなくて設定温度を1度上げます。
エアコンは立ち上がりに一番電気を使うので、
付けたり消したりるするとむしろ電気食うみたい、
ということをどこかで聞きました^^;
温度よりも湿度!湿度の方を下げる努力をすると元気で過ごしてくれる気がします。
こたさん最優先なので、ケージ内が冷えていたら、
人間が暑くても寒くしないで扇風機で対応。がんばってる。



すきっ歯激写!!
おやつはまだかー!がおー!
怪獣のわりには隠れてる内弁慶w






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

今朝ほどこたろのハニー、アリスちゃんに第一子~何匹?w誕生!!
わああああああああああああい!!!わああああああああああああああああい!!!
ありがとうアリスちゃん!!!!!!!!おめでとうこたろ!!!!!!!!!
離れたおうちですので詳細はまた後日!母子が落ち着いたら!ってことですが、
お赤飯ものですね!!!!!!!!今夜はケチャップご飯です!!!!!!!!
まままままま孫~~~~~~~~~!!!!!!!wwww
召使い二度寝しそうにグダグダだったんですがw目が覚めたよ!!

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょしばらくぶりで多め;緑もちびっと。
シミんちょの理由は大体判ってるのでまあ予想通り;
ロフト下に産毛が散見。ちょっと茶色い毛。ヒゲか?というには産毛だなぁ…
顔の毛かな。。。ロフト下においてあるニームの木のはしごを鼻で何かしただろうか??
しかしくちゃい;こたろくちゃい;;
交換した洞窟を一度お湯で流してから熱湯で煮沸するんですけど、
こっちもすごいよもわんてwwwwwwwもおおおおおおおおおお;;;;
パパになった男は精進潔斎禊して子等の元気な成長を願うという慣わしが…
そんな慣わし聞いてないよ~~~~~~~!!!(こたろ心の声)
土曜日お風呂!硬く決意!!!

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:メディ、スパイキー青
おやつ:ハリセレ、メディ
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、ササミ、サンコーさん
お弁当:ハリセレ

ササミがシミんちょの原因だなぁ;
ササミもうやめようか。。。
ディナーにサンコーさんをうっかり入れてしまったら、
やはり芝生にしっこーーー;;;抗議された…これもなぁ…どうすっかなぁ…
あと袋の三分の一くらいなんだけども。。。
忘れずにふりかけに降格しよう;

おやこたさん今くしゃみ三連発;
寒いかな…床暖を入れてエアコンを1度上げた。

さてそんなこたさん、昨夜の晩ゴハンはするっとお出ましv
スパイキーの青も、おなかにはやさしくないけど;好きだもんねーv
メディ入りでお皿まで舐め舐め!メディは好きなんだ。キョーリンがイマイチだ;
その後御厠でむりっと6cm!いい感じv緑茶もなかったね!
28度台の冷やし過ぎない空調は大分功を奏している気がする。
洞窟お戻りでお代わり光線!ハリセレ投入してカーテン閉めたらすぐさま駆け出してきた!
この二回の食事で大体落ち着いちゃって、ディナーは出てきてくれない弊害;
しかしまあ、この二回で、歩き方とかうんちょとかチェックできるのでまあ…
仕方ないですかね、ディナーに出てきてくれないのは(涙)
昨夜もスルーで;召使い、お弁当入れて就寝。
サンコーさんも撒き散らすことなく完食(抗議のしっこはしたけど;)
ふりかけで様子見だな~
夜間疾走は、

走行時間:3h06.42
走行距離:11.34km
平均速度:3.6km/h
最高速度:4.8km/h
トータル:4916.8km

最高は伸びなかったけど平均が伸びた!
11km越え乙!!三時間走ってくれたら合格です^^
昨夜は2時くらいまでエアコン入れて、人間はタオルケット二枚で寝ました。
しかし疲れていたのに眠れず~~~;;エアコンが気になって眠れないとか;
召使い意外に繊細(意外に)
朝方やはり喉が痛い;
土曜日に諸々移動して寝室のエアコンじゃなくてリビングのエアコンを稼動したいところ。



マシュマロを上げているのですが、
シャッターより早くマシュマロを食べてしまうこたろさんw






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ通常、緑んちょもめちょっと;
ゆうべの一発目に緑ゼリーついてなかったからその分だろうか。
洞窟を取り替えて、今回は今のとこ屋根潰れてないw
風通しがよくて冷気が入りすぎるかな?と思ったのでちっさいハンドタオル投入。
いい感じで洞窟の入り口にバリケードして枕にしてるw
夜は屋根の上に乗っけておこうと思う。
すぐうんちょ欠片だらけになるから;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay
おやつ:ましゅまろ4個、ハーリーの主食、キョーリンさん
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、マズリ
お弁当:ハリセレ

昨夜は抱っこの日ー!
こういう日にするっとお出ましなのはうれしいですこたろさんv
御厠完了後げちゅv一発目は6cmクラス。緑ゼリーなしの薄茶2cm+緑茶1cm。
この辺の違いってなんだろうねぇ。。。
うんちょは何回もお医者さんで見てもらってるんだけど、
色の違いとかは判っていただけているのかどうか;
まあいつも連絡来ないので『問題なし』らしい。

げちゅ後膝抱っこでちょいと爪切り。
膝抱っこの方が逃げ場がないので切りやすい。
まあでもそんな伸びてなかったので目立つところだけをぽちぽち。
和室に移動して潜りっこ~~!もうね、『部屋んぽ』とはいいません。
潜りっこタイムってことで…
私の膝登ったり、家族が被せたタオルの下をもぞもぞしたり。
それでもういいと思うようになったよ…
それでも大分落ち着いてあちこちくんくんするようになった気がするんだよね。
ちゃんと照明つけた中で歩き回ってるんだし、慣れてきたんだよねーきっと。
二年かかったけどね(爆)
なんやかんやおなかチェック背中チェックして写真撮って遊んで(笑)
有意義な時間ですvソファに移動して撫で撫でv

こたろさんはいつも左側を下にするのが落ち着くのか、
それ以外で寝たことってあんまりないね??
角度は違うんだけども。昨夜はかなり上向きで、最近仰向け角度、更新してるよ!
完全に仰向けにはならないけども(なぜか)、撫でやすくなってきたw
ねぇ?おなかチェックのときは仰向けにされて大暴れなのにねぇ???
召使い眠気との戦いに負けそうになりながらこたろさん撫で撫で。
頭を支えていられなくなってw撫で撫でしながらこたのマットに頭突っ込んでみたりw
これはなんぞ??って感じで寄って来てくれたり、すぐそばでペタンしたり。
ありえないね!去年からしたら!!針立てないもんな!!
召使いほぼ老眼なのでw至近距離のこたろさんがぼやけて見えるの最高に残念;;
しかしマットの中…くちゃいね…こた芳しいね…土曜日お風呂ね(確定)

1時間ほど撫で撫でしてお目覚めのところで体重測定~
体重も、昔は洞窟の重さを量っておいて、こたろに入ってもらってまた量って、
洞窟の分を引く、なんてことをやってたもんですが、
今は測定用のトレイの中で案外大人しくしていてくれるのです^^
ほんと慣れてきたわ~~~~二年かかったけど二回目~~~~~~~www

そんな体重は391!ぴったり!!キープしておりますよv
召使い二号も入ってマシュマロをご褒美にv
写真撮りたいんだけど、ひゅっ!って持ってかれちゃってw早いよー!!

でもこのマシュマロ、特に効能がなさそうなので^^;
なくなったら…って超いっぱい入ってるんだけど;
そこそこ食べたらまたヨーグルトドロップに戻そう。。。虫歯になりそうでね^^;

ケージお戻りでロフト下チェックへ行ってしまったこたろさんをハーリーで呼び戻すw
今回はキョーリンさん入りで。難なく全部食べました^^
その後はお静かにお過ごし。
ディナー時、こたゴハン~~ってお呼びしたら、
洞窟の入り口でちょっと丸まったままこっち見上げてるの!
あざとい!!あざとかわいい!!!!
召使いの鼻息がめっちゃ荒くなったところでこたろさんするっと奥へああああん;;
薄暗かったけどめっちゃかわいかったなんなのそのかわいさ罪深いわ…

お弁当入れて召使い就寝。
アミノゼリーは常温に戻してなかったので;(冷蔵庫保管)昨日はなし。
朝までには綺麗に完食~~
夜間疾走は、

走行時間:2h22.08
走行距離:7.68km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4905.4km

そろそろ夜間のエアコンつけっぱ作戦しなきゃかなぁ…
湿度が80%まで上がってたやばー!と思ったら、湿度計のそばでしっこしてたもおお;;
まあでも人間の睡眠も暑くて支障が出てるので、日曜日辺りケージの引越しを敢行予定。
その前に、土曜日はお風呂ですw



ここを登るのだっ!!感がとてもよかったので、ぼけちゃったけどUPv
一応、召使いの太い太もも向けて頑張って登っていますw








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved