忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょなし!ゆるいのもなし!!ゆで卵の白身が原因か;
多すぎたのかな。。。今までこんなんなかったけど。
梅雨時は注意ってことかな。
緑はちびっと。ゆうべの一発目に緑…なかったか?
やっぱ1日一回はデトックスするってことかなー
緑のうんちょには何かしら消化不良のものとか、
飲み込んじゃった産毛とかが入っているような気がする。
体側の剛毛がピンと張った状態で出てくることが。
こたさん胆嚢よくないっていわれてて、それが原因かもしれないと思ってたけど、
消化不良品を出す、という機能があるのかもしれないと思い始めた今日子のごろ寝。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレプロ、キョーリン
おやつ:ハリセレ、キョーリン
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、メディ、スパイクス、キョーリン
お弁当:なし

キョーリンさんはもう完全に違和感なく食べてますね!
新し物スキーこたろ。。。今日は対独で投入してみようかと思います~
それでおけーならメディと交互くらいで基本ローテに入れましょ~
ハリセレの代わりでもいいんだけど、小粒すぎてなんとなく食いでがないような^^;
そんな訳で晩ゴハンは警戒感なら柄お出まし~
出てくる直前に、あ!あくびする!!!って召使いにやっとしたのが判ったのか、
こたさんあくびを引っ込める!!!!!!!不発!?なんで!?
かわいいべろを見せておくれよ!!!!!!!!なんだその中途半端なあくび!!!
そこまでやったんならーーーーーー!!!!!!!!!!!
なんて、あくびの不発弾にもやっとする召使いを他所に晩ゴハン完食。
御厠タイムは6cm。緑なしだった気がする。ちょっとボソッとしてるけど、
まあまあ綺麗なうんちょでした。
昨夜もレンガガリガリしてからしっこ。あんまり出なかった?と思いきや、
今朝みたら結構広大な世界地図になってたw
抜き足差し足でお戻り。あ、トンネルし忘れた;
家族が微妙に遅かったので早めの晩ゴハン。こたが洞窟戻ったところで家族のご帰宅;
そのため、おやつ投入もスルーで寝てしまった模様。

寝る前のディナー、覗き込んだ洞窟の中でなぜかアンティング;;
何してるの…変な体勢(四足を踏ん張っておなかを気にする)だったので、
舐め舐めしてたところに私が顔出した模様;
舐め舐めして出てきたブツをやっぱアンティングしてます???
なんでだろ。。。
その後は睡眠欲が勝ったようで洞窟の奥へとフイと消えていきました…
お誘いスプーン見向きもしない;;
朝までには完食~~スパイクスをたっぷりお水で早い時間からふやかしたら、
ものすごい大きさにw食べでがあっただろうなぁ~~~
お水が結構減ってたね。やっぱちょっと暑いかな。。。
昨夜は床暖を切って寝ました。
それでシミんちょなかったんだから、夜はもういらないかもね。
それよっか湿度だなーーー;;;60%をどうしても切れない日本の梅雨。。。

そんなこたさんの夜間疾走は、

走行時間:2h33.16
走行距離:8.69km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:4762.3km

通常運転乙~~~^^
召使いも見習いたい;でも体が動かない~~~><;
体育館行ってマシンでウォーキングしようかな…ウォークマンがほしい…





こたろさん用のお取り寄せ~~
今日は抱っこの日だから、抱っこおやつのアギトのゼリー間に合ってよかったw
この左上の『恵み』ってのがふやかしが要らないソフトタイプらしくて、
しかも大分お高いwハリネズミ界のモンプチかもしれない…
楽しみだわv









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝の針抜けなし。
うんちょがゆるい…瑞々しいうんちょでもなく、シミんちょでもない。
これはゆるいうんちょ;キョーリンさんてあげすぎ注意なのかしら?
それともゆで卵の白身?今日はゆで卵あげないでおこう…
緑んちょはなし。一発目に緑がついてると夜は出ない??
一回は出るものなのかもしれない。
さすがに今日は朝から湿度が高い;かといってそんなに暑くはないから、
リビングから一番遠い寝室のエアコンを除湿でかけて、全ドア開けて除湿。
リビングはデシカントの除湿機稼動。
あっためながら冷やすという、よく判らない状況ながら除湿はまあできてるw
そりゃ二台使ってるもんな。。。
うっかり洗濯してしまったので;雨が降ってくるまでは外に洗濯物…
雨までにはがっつり除湿しておこう;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、キョーリン
おやつ:ハリセレプロ、キョーリン
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、キョーリン、インセクティボラ
お弁当:8イン1、キョーリン、アミノゼリー

晩ゴハン時、結構するっとお出ましv
お誘いスプーンでキョーリンを二粒。くんくんして、一瞬ぷいっとするも、
その後戻ってきて食べた。ふやかさない状態だったけどガリガリ食べましたv
もう一回お誘いスプーンにキョーリンさん。これも食べたあとお出ましに。
結局アンティングはせず~大興奮するような味ではなかったということだね。
でもまあスタンダード入り。
うんちょがゆるくなるかもしれない?という可能性については要チェック。
完食後御厠。長いw長いの出たねー!!!7cmクラス!
でも途中途中が微妙にぼつぼつ切れてた。ラストに緑ゼリー;
うんちょのあとはレンガガリガリしてしっこ。
おちんがレンガに擦れてるんですが痛くないの?^^;

そろそろお戻りで、今日も召使いの手のひらトンネル~
一回は後ずさって;でも二回目、ここを通らないと洞窟に帰れない!
意を決したように通っていきました…そんな怖いですか;;;
帰った洞窟は取り替えられていて、取り替えたな?ってむっとした顔で振り返るw
綺麗になったでしょ~v舐め舐め回数が多くてね…床が白いんですけど…

その後、おやつ入れて消灯…しようとしたら早速お出まし!
ロフトでがっつく!が、家族も覗きこんでいたので緊張したのか、
キョーリンさんを数粒お残しで洞窟へ脱兎!はあ…
その後はお静かにお過ごし。
ディナーも、お皿を洞窟の前に置いたのに!くんくんしたのに!結局スルー…
ええーーーー…マジ据え膳食わぬ男…
帰り際くあ~~~~~~~っとあくびをするも、
洞窟の入り口に隠れてしまって見えぬ!!
あくび見たいのに!!!!ほんと残念でした…
ゴハンより眠かったのね。。。

そんなこたろさんの夜間疾走は、

走行時間:2h54.51
走行距離:9.64km
平均速度:3.3km/h
最高速度:5.4km/h
トータル:4753.6km

三時間コース乙!平均、最高共に下がったので距離はまあ…
いやでもほぼ10kmだしね;
さすがに湿度が60%越えてて、昨夜は66%まで上がってしまった;
さーーーて…どーーーーーしよーーーーーーーかな…
まだエアコンかけっぱは寒いしなぁ…除湿機をタイマーでかけるか…
音にびっくりして走らなくなりそうでな^^;



にへっv
オヒゲについた白いカピカピが気になるんですが…
こたろさんは気にならないんでしょーかw

こたろさん、パパになれる可能性が高まってきたんですが、
ちびちゃんをね…引き取らないの?孫…うちに来ないの…?
ってね…家族がね…いうんですよ…
孫…いや白い子はいつかお迎えしたいと思ってるんですが…
120cmのケージもう一個買いますか???格差社会になること請け合いなんですけど;
でも孫…孫ね…孫…いいよね…いいんだ…お迎えしても…そうか…
孫…ふへ…v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

1日1時間のウォーキングと夜に30分ストレッチ、
たったそれだけで朝大変に疲れているという…
蒸し暑くなってきてあんまりうまく眠れないのもあるのか。
梅雨の湿気を体が吸って重いのか…ダル重ー;;;つらー…
5年前くらいも疲れてはいたけどまだ体が動いてたもんな;
すっきりしない日々です。。。という召使いの近況には興味ないですよねーww

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ1本、細長いのにょろり。緑、最近見つけられない;
一発目にはついてることが多いんだけど。
相変わらずゴハントレイの位置が大暴れ^^;
ロフトのトレイがずれてる。なにが気になるんだろうか…
でもそんなロフトに上がった形跡もないんだけどなぁ???
お弁当食べた後うらあ!って暴れるのかしら・・・w

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、キョーリン、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、キョーリン
ディナー:プリティペッツ、8イン1、キョーリン、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ、キョーリン、アミノゼリー

キョーリンひかりハリネズ定着習慣です!
毎食5~10粒ほど配合。晩ゴハンでは普通に一粒口に入れてそのまま食べ、
アンティングなしv
ゆで卵の白身は口に入れてぺ!することもあり;
でも最終的には綺麗に食べる。おいしいご飯のエキスが沁みこむからかな?
しかしなんでキョーリンひかり『ハリネズ』なんだろう?
『ハリネズミ』ってミまで入れなかったのねw
粒はサンコーさんより一回り大きいくらい、と小さい。
ふやけやすいけど形は維持するのでこたさんもイラつかずに食べられそうv
ソフトタイプというかちょっとしっとりしてる?ので、
ふやかさないでも食べられそうですね~
カリカリのハリセレとサンコーさんとキョーリンで、
1晩くらいならお留守番もいけそうな。

そんなこたさん、ゆうべの晩ゴハンはちょっと警戒感。
でも伸びーー!としてお出まし。晩ゴハン完食後御厠タイム5cm?
ちょっと少なめ。緑はなし!そろそろと戻ってきて洞窟へ。
ちょっと意地悪して手のひらでトンネル作って御出迎えしたら、
嫌そ~~にトンネル潜ってずぼ!!って洞窟へ脱兎しました…慣れてもらおうかしら;

助かったー!って感じで洞窟内で一瞬動きを止めるこたろさん、
お代わりどうする?とお伺いするとこちらを向いたのでお代わり投入~~
ケージカーテン閉めて消灯するとすぐ出てきてロフトへ。
うんちょチェック中の召使いに構わずがっつく。
でも振り返ったらヤツがいた!!びびったのかこれも慌てて階段駆け下りて洞窟へ;
なにもしないよ、もう…えーん;

その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし?
かと思いきや、お誘いスプーンに反応した!やった!
うりうり、ゴハンあるよ~~vって、
洞窟から一歩出ないと食べられないくらいのとこにスプーン。
こたろさんの目が三角になるwからかいおってからに~~~!!
とか思っているのかもしれない。スプーンガブッとやって乗っていたプロを落とし、
拾い食いしてぷいっと洞窟奥へ;出てきてくれる日は来るのだろうか…
お弁当入れて召使い就寝、夜間疾走は、

走行時間:3h24.18
走行距離:12.37km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4744.0km

三時間越えあざーーーっす!!!
寝る前除湿が効いてるのかな。。。
去年の今頃ものすごい元気なくて;ほんと走らなかった記憶が。。。
除湿大事、うむ。でもなかなか目標値までは除湿しきれないんだよなぁ…
まだ1時間半に一回15分床暖がつくようにはなってるんだけど、
それを切って、ミニ除湿機をケージの外に置いてみようかな?
ケージ内に入れちゃうとケージ内の温度上がるけど、
外で頑張ってもらう分には温度上がってもそれほどじゃないし。
ちょっとやってみようかな。。。うるさいかな^^;(色々気になる。。。)



部屋んぽ推奨タイム、隠れるところがないもんだから、
コロコロの柄の下に隠れるこたろさんそこまで!?
真夏の炎天下、電信柱の影にいる召使いのようです…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
ヒゲが一本御厠に。針より寿命は短いのだろうか。
こたさんの背中の針は本当にみっしり生えていて、横になると背中の皮がよれるw
針もとても太くて長い。子供の頃の針が生え変わってない気がする。
抜けた針を捨てずに取ってあるけど、到底生え変わった量などない。
どこまで伸びていくんだろう~重くないのかなw

ゆうべ食べたもの…そろそろ忘れてる;;
晩ゴハン:Fay、ハリセレ
おやつ:ハリセレ、アミノゼリー
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、8イン1、ミルワームパウダー
お弁当:なし

晩ゴハンはお誘いスプーンなしでお出ましv
おなかすいてたのね…大体晩ゴハンの時間には舐め舐めしているw
舐め舐めが終わるのを待ってお呼びするんですが、べっちょり白いモノが;
ゴハンを食べるこたろさんに大変嫌がられながら拭き拭き;
でもゴハンの方が大事なので逃げないw
完食後御厠は6cm。緑ゼリーが1cmほどラストについていた;
最近調子よかったんだがなぁ。。。
ものすごい慎重に洞窟お戻り;低姿勢でそ~っとそ~っと戻ってくるんだけど、
見えてるからw可愛いなぁお前さん。。。
洞窟お戻りでおねだり光線だったけど、ハリセレを入れても無反応;
しっかり横になってしまわれてその後はお静かにお過ごし。
ディナー時までリビングた大変静かだったのに運動せず。
ディナーもスルー;ああん。。。
お誘いスプーンにちょっと反応して顔出してくれたけど、
スプーン上のプリティペッツはくんくんしただけでそのまま洞窟奥へ;
据え膳を食わない男、こたろ。。。
おやつも食べてなかったのでそのままで召使い就寝。
おやつの方は完食~~ディナーはめためたになってちょびっとお残し;
夜間疾走は、

走行時間:2h55.22
走行距離:10.26km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.8km/h
トータル:4724.2km

三時間コーーース!!
ゆうべは寝る前にきっちり除湿。でもやっぱエアコンだと寒くなりすぎちゃうんだな;
一番遠くの寝室のエアコンでマンションの部屋全体を除湿。
もう一台の除湿機でリビングだけを除湿。1時間くらいかけて10%下げました;
電気代怖いけど、このほど電力会社を替えたので!
去年の夏は月1万五千円くらいだったけど、1万円くらいに減るといいな~と…
7月から適用になる予定。



召使いの太ももに挟まるこたろさん。
このまま後退していくので、針がぐっさぐっさ太ももに刺さるんですけど…我慢;
さあ、今夜は抱っこの日ですよ!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝の針抜けなし。
今朝はここ最近ないくらいのうんちょw
でも前みたいなちびちびにょろにょろのちっさいものじゃなくて、
ゴロゴロ大きなものばかり。シミてるのは少し。緑も一個だけころっと。
今朝方出たような瑞々しいものも。でもゆるくない。いい感じv

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ
おやつ:8イン1
ディナー:ハリセレプロ、メディ、マズリ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

ハリセレとハリセレプロを数粒ずつお残し。
撒き散らしていたところを見ると食べるのが嫌になった模様;
いつもみたいにめためたになってなかったから、ほんとに嫌だったんだなと。
めためたになるのはなんとか食べたくて鼻先でぐいぐいするから、
むしろお皿にくっついちゃうという悪循環;
今朝はほろほろだったのに食べなかった。

晩ゴハンは完食~~御厠タイムも6cm!よい感じの練り具合v
警戒心は感じるけど、以前ほどじゃない。なにが違ったかな;
洞窟お戻りでお代わり光線。8イン1はふやけにくいからすぐには投入できず、
ちょっと時間をおいたらもう洞窟奥で横になってしまっていた;
仕方がない、ととりあえずロフトへ置いて食器洗いをしていたら、
とたたっとロフトを走る足音!
ジャージャーかちゃかちゃうるさかっただろうに;
警戒してるんだかなんなんだか^^;

おやつ食べたあとはもうお静かにお過ごし。
二時間後のディナーもガン無視;ぴくりとも動かない!!
部屋の除湿をしっかりして55%まで下げ、お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.38
走行距離:8.40km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:4713.9km

通常運転だけど、やっぱ三時間超えないと驚かなくなっちゃったねーw
でも今朝温度湿度確認したら大分湿度が上がっていて;
夜に下げても、やっぱ台所と直結リビングじゃ69%まで上がっちゃうなぁ…
かといってエアコンで除湿かけて寝ちゃったらまだ寒いし、
湿度下げるための暖房なんてもう暑いし…
部屋を大きく開けて温度も湿度も上がらないようにして梅雨を乗り切り、
本格的な冷房の季節までなんとか…
押入れ除湿用のシリカゲルパックをケージに入れてみたよw
ほぼおまじないみたいなもんだけどね。。。
水は溜まるのでまあ…微力ながら除湿してるんだろうとw



大開脚~~!このままペタンするんだから、
股関節の柔らかさったらすごいですね。。。

今日は午後から上のへバベルの塔を見にv
締め切っていてもまだなんとなくひや~っと涼しいので、
エアコンなしでもいけそう。なかなか判断が微妙な季節になってきましたな!!
マンションだからまだ比較的温度は一定なんだよなー
湿度がなぁ…でかい除湿機だと温度が上がっちゃうのがなんとも。。。うーん…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

ベランダのバラが心配でしたが、まあまあそれほどの被害はなかった模様。
1本、一番通りに面した側にある大きな薔薇『マダム・ルイーズ・ラペリエール』
大きすぎてアーチに固定していたのに。シュートがぼっきり二本折れてしまっていた;
蕾もひょっこりついていたのに無念;;
雨になるのは判ってたけどこんな暴風になるとは思っておらず、
大分風が強くなってから慌てて固定しにいったのでびっしょり;
他のバラも家の中に入れることもできず…
ほぼ全てのバラの一番花が終わっていて本当によかった;
蕾もまだ固いものばかりだし。雨の雫がシミていないことを祈るばかり。
折れちゃった枝は挿し木にして鉢に刺しておいた。根が出るかねぇ??

こたさん今朝の針抜け一本。ハリ未満産毛以上で針寄りの小さいもの。
うんちょがころころ、ロフト下にもころころ。
みんな大きめのものばかりで踏んでなかったのでやはりケージもレンガも綺麗。
3cmクラスのものがシミていた。今朝方出たものっぽい。
以前シミシミで気になっていたちっちゃい細いものが最近ないような気がする。
緑もころっとあり。

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、ミーティー
おやつ:ヨーグルトドロップ、ハーリーの主食、ミーティー
ディナー:ハリセレプロ、メディ、ミーティー
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー

ゆうべは抱っこの日ー!ということで晩ゴハン御厠済ませたこたさんげちゅ。
ミーティーがローテーションの日はちょっとづつ毎回あげてアンティング防止;
とてもお肉の匂いがするので、我慢できずに出てきてくれる^^
ミーティーアンティングしちゃうとお肉だらけになっちゃうので^^;
げちゅしたあとは背中チェック~おなかチェック~爪切り~~
大分爪切りも慣れてきたよ;一本ぎりぎりまで切っちゃったけど、
流血せずにすみました;全足切れた!
おなかチェックはカピカピをなんとか取る;
探検も部屋んぽもしないので;はい撫で撫で開始ー!!

何回か寝顔を撮影しようとするも、カメラを構えるとぶしゅ!っと丸くなる;
えー、とろけてたじゃないのーーー;;;
三回目でやっと撮影できましたvゆうべは顎下まで撫で撫でさせてもらえたよー!
冷感ジェルマットを敷いているけども、
私の膝の熱で結構早くあったまってしまって^^;
膝の上に絨毯⇒冷感ジェル⇒もう一枚絨毯⇒こたサンドマット
これくらいしないとだめかも。。。
お尻が少し汗をかいていた。

1時間ちょい、いつもよりも落ち着くまで時間がかかったし、
二回も目が覚めちゃったので、
長めの撫で撫でで飽きて目が覚めるまで撫でさせていただきましたv
さてじゃあ、おやつの前に体重測定395!あれちょっと増えてる?
カロリー高めゴハン多いかな~しばらくまたハリセレメインに戻してみるか。
その後ヨーグルトドロップ投入~ちょい飽き気味なのでどうかな?
あれ?結構がっつくね!!あっという間に完食~~
ヨーグルトドロップももう残り少ないけど、飽きたから違うおやつ…
って注文しちゃったけど~~~;;;
またの機会ね。。。

ケージご帰還でロフト下へいってしまうも、ハーリーだよ~v匂いでだだっとお戻りw
こちらにもミーティーを少し。気にならずに完食~~
でもいつもより長めにお皿舐めてましたw
その後洞窟ご帰還でお代わり光線かと思われましたが、
ハリセレ投入しても食べずにおやすみに。
1時間後のディナーも無反応;
ハリセレにアミノゼリー乗っけて召使い就寝。
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:2h04.30
走行距離:7.11km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4705.5km

回し車の上に付けている計測器がずれて回し車が動かなくなっていました;;
回そうとするとがががってなっちゃって;;
抱っこしたのに通常運転だったんだろうと思う。ごめんねぇ;;
最近斜めになってることが多いので、ちょっと手を打たないとな;;
ガリガリ音がしたら気がつくかと思ったけど、召使い熟睡でしたすんません。。。



三回目にようやく撮らせてくれた寝顔v
暗い中撮影しているので、大分明るさを調整してようやくわかるように^^;
マットなしでも撫でさせてくれる日は来るのだろうか…来ないなぁきっと…

暴風雨だったので、ベランダに咲いていた薔薇ルシファーを泣く泣く切りました;
雨で花びらがだめになってしまう前に!
作品と一緒に撮影。



委託先のヴィレヴァンに来月納品予定~~
対応にぶっちぎれたので、納品は7月分で最後です。
こういうの好きそうなお友達へのプレゼントにいかがでしょう(笑)
早く売れちゃってほしいので是非覗いてください~v
さーて、納品書作るかー

委託先【ヴィレッジヴァンガードオンラインショップ】はこちら↓
http://vvstore.jp/feature/detail/8735/






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

いや毎朝こたろのうん子洗った水をベランダの薔薇たちにあげてるんですけど、
最近ほんとに洗い物が少なくなって、うんちょ水が薄くてね…
有機肥料最高に効いてたんだけど…むしろうんこ拾って鉢に置いちゃおうかな…
昔は置いたレンガもトンネルもロフトも回し車も芝生も毎朝大変な状況だったんだがなぁ…w

こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ、緑んちょ、ちょびっと!
お水の量が大分減っている。これは今日は飲んだなぁ!
今日寒いと思って、1時間おきの床暖にタイマーの時間をつめておいたんだけど、
マンションはあったかいんだよね。。。
26度後半~27度台キープ。1時間半毎でももういいかもしれないな。
ディナーのプリティペッツかな、かなり撒き散らしていた;

ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:ハリセレプロ、8イン1
おやつ:Fay
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、おいらたち虫食べるんです
お弁当:ハリセレプロ

家族が微妙に遅かったので、先にこたさんのゴハン。
いつも付ける電気ではなく、遠くの電気でお呼びしたらするっと出てきてくれたv
急いでゴハンにしたかったのに、うっかりふやけにくいプロと8イン1にしてしまってあああ;
案の定、ふやけきってない、ガリガリ食べてる最中に家族ご帰宅;
それでも完食して御厠。二分割で6cmクラスかな?全体に練り練りいい色!
緑もなくよいうんちょでした^^
お代わりまでふやけにくいのにしてしまって;ふやかしながら人ご飯食べて、
ふやけたところでおやつ投入。まあ人間ががやがやうるさくしてるし、
築地の問題でがーがー意見を言い合うもんだからこたさん寝ちゃった模様;
その後消灯、人間がいなくなったところでおやつを食べに来てた。
ディナー時にお皿を覗くと完食^^
ディナーはスルー…
夜間疾走は、

【回し車疾走計測】
走行時間:3h21.10
走行距離:12.12km
平均速度:3.6km/h
最高速度:5.5km/h
トータル:4668.4km

平均は3.6で安定かな~最高は距離や時間にはあまり影響しない模様。
3時間半!素晴らしい!!
体重も増えないけど減りもしないので、今のご飯でバランスは取れてるんだな。



むっちりおちり?いいえ、これはゴリッパなタマタマです。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved