ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
1日1時間のウォーキングと夜に30分ストレッチ、
たったそれだけで朝大変に疲れているという…
蒸し暑くなってきてあんまりうまく眠れないのもあるのか。
梅雨の湿気を体が吸って重いのか…ダル重ー;;;つらー…
5年前くらいも疲れてはいたけどまだ体が動いてたもんな;
すっきりしない日々です。。。という召使いの近況には興味ないですよねーww
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ1本、細長いのにょろり。緑、最近見つけられない;
一発目にはついてることが多いんだけど。
相変わらずゴハントレイの位置が大暴れ^^;
ロフトのトレイがずれてる。なにが気になるんだろうか…
でもそんなロフトに上がった形跡もないんだけどなぁ???
お弁当食べた後うらあ!って暴れるのかしら・・・w
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、キョーリン、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、キョーリン
ディナー:プリティペッツ、8イン1、キョーリン、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ、キョーリン、アミノゼリー
キョーリンひかりハリネズ定着習慣です!
毎食5~10粒ほど配合。晩ゴハンでは普通に一粒口に入れてそのまま食べ、
アンティングなしv
ゆで卵の白身は口に入れてぺ!することもあり;
でも最終的には綺麗に食べる。おいしいご飯のエキスが沁みこむからかな?
しかしなんでキョーリンひかり『ハリネズ』なんだろう?
『ハリネズミ』ってミまで入れなかったのねw
粒はサンコーさんより一回り大きいくらい、と小さい。
ふやけやすいけど形は維持するのでこたさんもイラつかずに食べられそうv
ソフトタイプというかちょっとしっとりしてる?ので、
ふやかさないでも食べられそうですね~
カリカリのハリセレとサンコーさんとキョーリンで、
1晩くらいならお留守番もいけそうな。
そんなこたさん、ゆうべの晩ゴハンはちょっと警戒感。
でも伸びーー!としてお出まし。晩ゴハン完食後御厠タイム5cm?
ちょっと少なめ。緑はなし!そろそろと戻ってきて洞窟へ。
ちょっと意地悪して手のひらでトンネル作って御出迎えしたら、
嫌そ~~にトンネル潜ってずぼ!!って洞窟へ脱兎しました…慣れてもらおうかしら;
助かったー!って感じで洞窟内で一瞬動きを止めるこたろさん、
お代わりどうする?とお伺いするとこちらを向いたのでお代わり投入~~
ケージカーテン閉めて消灯するとすぐ出てきてロフトへ。
うんちょチェック中の召使いに構わずがっつく。
でも振り返ったらヤツがいた!!びびったのかこれも慌てて階段駆け下りて洞窟へ;
なにもしないよ、もう…えーん;
その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし?
かと思いきや、お誘いスプーンに反応した!やった!
うりうり、ゴハンあるよ~~vって、
洞窟から一歩出ないと食べられないくらいのとこにスプーン。
こたろさんの目が三角になるwからかいおってからに~~~!!
とか思っているのかもしれない。スプーンガブッとやって乗っていたプロを落とし、
拾い食いしてぷいっと洞窟奥へ;出てきてくれる日は来るのだろうか…
お弁当入れて召使い就寝、夜間疾走は、
走行時間:3h24.18
走行距離:12.37km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4744.0km
三時間越えあざーーーっす!!!
寝る前除湿が効いてるのかな。。。
去年の今頃ものすごい元気なくて;ほんと走らなかった記憶が。。。
除湿大事、うむ。でもなかなか目標値までは除湿しきれないんだよなぁ…
まだ1時間半に一回15分床暖がつくようにはなってるんだけど、
それを切って、ミニ除湿機をケージの外に置いてみようかな?
ケージ内に入れちゃうとケージ内の温度上がるけど、
外で頑張ってもらう分には温度上がってもそれほどじゃないし。
ちょっとやってみようかな。。。うるさいかな^^;(色々気になる。。。)
部屋んぽ推奨タイム、隠れるところがないもんだから、
コロコロの柄の下に隠れるこたろさんそこまで!?
真夏の炎天下、電信柱の影にいる召使いのようです…

にほんブログ村
たったそれだけで朝大変に疲れているという…
蒸し暑くなってきてあんまりうまく眠れないのもあるのか。
梅雨の湿気を体が吸って重いのか…ダル重ー;;;つらー…
5年前くらいも疲れてはいたけどまだ体が動いてたもんな;
すっきりしない日々です。。。という召使いの近況には興味ないですよねーww
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょ1本、細長いのにょろり。緑、最近見つけられない;
一発目にはついてることが多いんだけど。
相変わらずゴハントレイの位置が大暴れ^^;
ロフトのトレイがずれてる。なにが気になるんだろうか…
でもそんなロフトに上がった形跡もないんだけどなぁ???
お弁当食べた後うらあ!って暴れるのかしら・・・w
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、キョーリン、ゆで卵の白身
おやつ:ハリセレ、キョーリン
ディナー:プリティペッツ、8イン1、キョーリン、ブリスキーマジック、ゆで卵の白身
お弁当:ハリセレプロ、キョーリン、アミノゼリー
キョーリンひかりハリネズ定着習慣です!
毎食5~10粒ほど配合。晩ゴハンでは普通に一粒口に入れてそのまま食べ、
アンティングなしv
ゆで卵の白身は口に入れてぺ!することもあり;
でも最終的には綺麗に食べる。おいしいご飯のエキスが沁みこむからかな?
しかしなんでキョーリンひかり『ハリネズ』なんだろう?
『ハリネズミ』ってミまで入れなかったのねw
粒はサンコーさんより一回り大きいくらい、と小さい。
ふやけやすいけど形は維持するのでこたさんもイラつかずに食べられそうv
ソフトタイプというかちょっとしっとりしてる?ので、
ふやかさないでも食べられそうですね~
カリカリのハリセレとサンコーさんとキョーリンで、
1晩くらいならお留守番もいけそうな。
そんなこたさん、ゆうべの晩ゴハンはちょっと警戒感。
でも伸びーー!としてお出まし。晩ゴハン完食後御厠タイム5cm?
ちょっと少なめ。緑はなし!そろそろと戻ってきて洞窟へ。
ちょっと意地悪して手のひらでトンネル作って御出迎えしたら、
嫌そ~~にトンネル潜ってずぼ!!って洞窟へ脱兎しました…慣れてもらおうかしら;
助かったー!って感じで洞窟内で一瞬動きを止めるこたろさん、
お代わりどうする?とお伺いするとこちらを向いたのでお代わり投入~~
ケージカーテン閉めて消灯するとすぐ出てきてロフトへ。
うんちょチェック中の召使いに構わずがっつく。
でも振り返ったらヤツがいた!!びびったのかこれも慌てて階段駆け下りて洞窟へ;
なにもしないよ、もう…えーん;
その後はお静かにお過ごし。ディナーもお静かにお過ごし?
かと思いきや、お誘いスプーンに反応した!やった!
うりうり、ゴハンあるよ~~vって、
洞窟から一歩出ないと食べられないくらいのとこにスプーン。
こたろさんの目が三角になるwからかいおってからに~~~!!
とか思っているのかもしれない。スプーンガブッとやって乗っていたプロを落とし、
拾い食いしてぷいっと洞窟奥へ;出てきてくれる日は来るのだろうか…
お弁当入れて召使い就寝、夜間疾走は、
走行時間:3h24.18
走行距離:12.37km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4744.0km
三時間越えあざーーーっす!!!
寝る前除湿が効いてるのかな。。。
去年の今頃ものすごい元気なくて;ほんと走らなかった記憶が。。。
除湿大事、うむ。でもなかなか目標値までは除湿しきれないんだよなぁ…
まだ1時間半に一回15分床暖がつくようにはなってるんだけど、
それを切って、ミニ除湿機をケージの外に置いてみようかな?
ケージ内に入れちゃうとケージ内の温度上がるけど、
外で頑張ってもらう分には温度上がってもそれほどじゃないし。
ちょっとやってみようかな。。。うるさいかな^^;(色々気になる。。。)
部屋んぽ推奨タイム、隠れるところがないもんだから、
コロコロの柄の下に隠れるこたろさんそこまで!?
真夏の炎天下、電信柱の影にいる召使いのようです…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R