ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。ゆうべ抱っこ時に一本。
シミんちょなし…!緑はうーん…多分アレは緑…だと思うけどほんとちびっと。
昨日に比べて圧倒的にうんちょが少なかったので;
うんちょゆるいのが治ったのかどうかは不明。。。
でもちびうんちょはどれもシミてなかったし、
新しい瑞々しいうんちょは、つまんでも手にくっつかないうんちょでした。
今夜も引き続き要観察~~
むしろ今度は緑んちょが気になる;
ゆうべの一発目のあと、お尻にくっついてたうんちょを拭いたら、
うんちょじゃなくて緑の液体だったのだ;
緑ゼリー単体で出てきたぞ。。。うー、これはお医者さんレベルかな;
これも今夜様子見。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、茹でチンゲンサイ
おやつ:マシュマロ4粒、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
そんな訳でゆうべは抱っこの日ー!
緑汁のくっついた尻尾をさりげなく拭きながら;抱っこ。
和室で部屋んぽ推奨タイムも、
こたろ陣地のハリカーペットの外にはなかなか出られないこたろさん;
それでもカーペット掘ってみたり、マット潜ってみたり、召使いの膝登ってみたり、
結構これも運動してるね…?という感じでゆうべは運動しました^^
こたさんはケージのワイヤー登ったりしないので、登るのはロフト行きの階段くらい。
なのでこの私の太ももを登るのは結構な上下運動ではある。
家族の茶々から逃げる目的ではあるけど、登る、降りる、これ楽しんでるのかなw
降りる時のおちりがキュートv
まあでも最終的にはこたろさん大好きな冷感マットの中でペタンして、
恨みがましい目でこちらを見るのでww暗い方のソファに移動して撫で撫で開始~v
膝抱っこはもう召使いの太もも地熱が大変暑いのでやめて;
ソファに置いたマットの中に手のひらもぐりこませて撫で撫でv
それでも少し汗かいてるから召使いの手が暑いんだと思う;
そんな中でも昨夜もぐいんぐいん横になってくれましたー!!
一昨日ちょっとおなかゆるかったから;治りますように…との願いを込めて、
手のひら全部で撫で上げ~撫で下ろし~
何回か家族の足音でぐっと顔を上げるも、
撫で撫で再開するとふわ~~~…って横になる。
これ快感w
1時間ほど撫でさせていただきましたー!召使いの眠気が限界に来て終了すみません;
おやつの前に体重測定391!!390.5とかかな?微妙なライン。
でも…ここ何ヶ月?大分長い間この体重をキープしていらっしゃる!
素晴らしい!!ゴハンの質&量と運動量のバランスがいいのかなと理解。
低脂質高たんぱく虫さん配合もの毎日ふりかけを心がけております。
たまにうんちょシミるし緑だけど;うう。。。
家族がごそごそしていたのでマシュマロあげてみる?
と手渡すも、なんだかなぁ…上からのアプローチには針立てるよ!とか、
大声出さない!!とか、動きはそっと!!とか、
今更いわないとダメですかそうですか;だから慣れてもらえないんじゃないか;
なんとか四粒、あげていただきました。
マシュマロは結構口の中でボリューミーらしくて、
意外に長い時間くちゃくちゃしてますね;
食べにくいのかしら。。。
ケージに戻すとロフト下へ。しっこもうんちょもしちゃだめよ~
じゃあハーリーね!たた~~っと出てくるねw
すごい勢いで完食;洞窟お戻りでペタン。もう眠そうに顎が上がってましたw
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
ぴくっとしたのは気がついてるんだぞ!でも起きないのでそのまま寝ました;
夜間疾走は、
走行時間:2h31.23
走行距離:8.38km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4834.3km
平均、最高とも戻りましたね!時間はきっと寝ちゃったんだと思う;
あと、和室の方のふすま開けて寝たから、朝日が早く入ったんだろうなと。
和室の障子にカーテンつけたいんだよねぇ…少しでも暗い時間を延ばしたい…
みんなが幸せな夜を過ごせるように、真夏の夜のクーラー大作戦を考案中。
冷えすぎない、ちょうどいい、そして暗い、こたさんの為のそんな環境を…
なにそのうふんな感じw

にほんブログ村
シミんちょなし…!緑はうーん…多分アレは緑…だと思うけどほんとちびっと。
昨日に比べて圧倒的にうんちょが少なかったので;
うんちょゆるいのが治ったのかどうかは不明。。。
でもちびうんちょはどれもシミてなかったし、
新しい瑞々しいうんちょは、つまんでも手にくっつかないうんちょでした。
今夜も引き続き要観察~~
むしろ今度は緑んちょが気になる;
ゆうべの一発目のあと、お尻にくっついてたうんちょを拭いたら、
うんちょじゃなくて緑の液体だったのだ;
緑ゼリー単体で出てきたぞ。。。うー、これはお医者さんレベルかな;
これも今夜様子見。。。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:スパイキー青、ハリセレ、茹でチンゲンサイ
おやつ:マシュマロ4粒、ハーリーの主食
ディナー:ハリセレプロ、8イン1、キョーリン、ピュリナ
お弁当:ハリセレ、アミノゼリー
そんな訳でゆうべは抱っこの日ー!
緑汁のくっついた尻尾をさりげなく拭きながら;抱っこ。
和室で部屋んぽ推奨タイムも、
こたろ陣地のハリカーペットの外にはなかなか出られないこたろさん;
それでもカーペット掘ってみたり、マット潜ってみたり、召使いの膝登ってみたり、
結構これも運動してるね…?という感じでゆうべは運動しました^^
こたさんはケージのワイヤー登ったりしないので、登るのはロフト行きの階段くらい。
なのでこの私の太ももを登るのは結構な上下運動ではある。
家族の茶々から逃げる目的ではあるけど、登る、降りる、これ楽しんでるのかなw
降りる時のおちりがキュートv
まあでも最終的にはこたろさん大好きな冷感マットの中でペタンして、
恨みがましい目でこちらを見るのでww暗い方のソファに移動して撫で撫で開始~v
膝抱っこはもう召使いの太もも地熱が大変暑いのでやめて;
ソファに置いたマットの中に手のひらもぐりこませて撫で撫でv
それでも少し汗かいてるから召使いの手が暑いんだと思う;
そんな中でも昨夜もぐいんぐいん横になってくれましたー!!
一昨日ちょっとおなかゆるかったから;治りますように…との願いを込めて、
手のひら全部で撫で上げ~撫で下ろし~
何回か家族の足音でぐっと顔を上げるも、
撫で撫で再開するとふわ~~~…って横になる。
これ快感w
1時間ほど撫でさせていただきましたー!召使いの眠気が限界に来て終了すみません;
おやつの前に体重測定391!!390.5とかかな?微妙なライン。
でも…ここ何ヶ月?大分長い間この体重をキープしていらっしゃる!
素晴らしい!!ゴハンの質&量と運動量のバランスがいいのかなと理解。
低脂質高たんぱく虫さん配合もの毎日ふりかけを心がけております。
たまにうんちょシミるし緑だけど;うう。。。
家族がごそごそしていたのでマシュマロあげてみる?
と手渡すも、なんだかなぁ…上からのアプローチには針立てるよ!とか、
大声出さない!!とか、動きはそっと!!とか、
今更いわないとダメですかそうですか;だから慣れてもらえないんじゃないか;
なんとか四粒、あげていただきました。
マシュマロは結構口の中でボリューミーらしくて、
意外に長い時間くちゃくちゃしてますね;
食べにくいのかしら。。。
ケージに戻すとロフト下へ。しっこもうんちょもしちゃだめよ~
じゃあハーリーね!たた~~っと出てくるねw
すごい勢いで完食;洞窟お戻りでペタン。もう眠そうに顎が上がってましたw
その後はお静かにお過ごし。ディナーもスルー;
ぴくっとしたのは気がついてるんだぞ!でも起きないのでそのまま寝ました;
夜間疾走は、
走行時間:2h31.23
走行距離:8.38km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:4834.3km
平均、最高とも戻りましたね!時間はきっと寝ちゃったんだと思う;
あと、和室の方のふすま開けて寝たから、朝日が早く入ったんだろうなと。
和室の障子にカーテンつけたいんだよねぇ…少しでも暗い時間を延ばしたい…
みんなが幸せな夜を過ごせるように、真夏の夜のクーラー大作戦を考案中。
冷えすぎない、ちょうどいい、そして暗い、こたさんの為のそんな環境を…
なにそのうふんな感じw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R