ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
ケージ内が嵐が吹き抜けたかのような惨状でびびるも、
(芝生はめくれ、はしごは外れ、レンガはひっくり返り;
いったいどうやったらああなるんだろうw)
疾走時間はそれほどでもなし;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.23
走行距離:4.52km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:448.0km
11km走ってたのがいきなり4.5km!
何があったんだろうと心配するも、
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中のこたさんはいつもと変わらず…
ふしゅった後、私の顔を見ながらふんふんして、
お前か…って顔でまた寝に行かれた^^;
昨夜の運動時間は運動せず、
夜間走るかなー?と思ったのにこの状況なので、
ここ数日疾走しすぎて疲れちゃったのかなんなのか。
眠そうではあった。
ロフトのおやつ食べて御厠直行で、ぼと、というのが習慣化しつつあって、
ちょっとうれしいv
御厠でうんちょする、というのがこのまま習慣になればいいけど、
どうしても一発目だけなんだよねー^^;
あとは走ることに夢中になっちゃってどうしてもだめみたいね…
今日はブラタモの後遊んでもらうんだv
もみもみしーたーいー!
荒ぶる魂…
今日は上野にカラバッジョ展へ。
雨がひどいので、三連休初日でもすいてるのじゃないかと。
案の定すいてたけど、空いてる理由が、あんまりいい作品が来てないからだと納得。
最近どうにもこう…展覧会肩透かしでならんな;
ローマで何点か見てきた分も来てなかったし、好きな作品も来てなかった。
カラバッジョ以外の作家の作品の方が多いのでは;;と思うほどに、
あれ~~~?って感じ。
なにより、入り口にバッカスの絵の顔抜き板があって、
顔出して写真撮れと?国立がやることじゃないでしょう;;
なんかあれ見てがっかりしちゃったんだよね。。。
国芳見にいった方がよかったかしら。。。
残念。

にほんブログ村
ケージ内が嵐が吹き抜けたかのような惨状でびびるも、
(芝生はめくれ、はしごは外れ、レンガはひっくり返り;
いったいどうやったらああなるんだろうw)
疾走時間はそれほどでもなし;
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.23
走行距離:4.52km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:448.0km
11km走ってたのがいきなり4.5km!
何があったんだろうと心配するも、
お掃除避難で覗きこんだ洞窟の中のこたさんはいつもと変わらず…
ふしゅった後、私の顔を見ながらふんふんして、
お前か…って顔でまた寝に行かれた^^;
昨夜の運動時間は運動せず、
夜間走るかなー?と思ったのにこの状況なので、
ここ数日疾走しすぎて疲れちゃったのかなんなのか。
眠そうではあった。
ロフトのおやつ食べて御厠直行で、ぼと、というのが習慣化しつつあって、
ちょっとうれしいv
御厠でうんちょする、というのがこのまま習慣になればいいけど、
どうしても一発目だけなんだよねー^^;
あとは走ることに夢中になっちゃってどうしてもだめみたいね…
今日はブラタモの後遊んでもらうんだv
もみもみしーたーいー!
荒ぶる魂…
今日は上野にカラバッジョ展へ。
雨がひどいので、三連休初日でもすいてるのじゃないかと。
案の定すいてたけど、空いてる理由が、あんまりいい作品が来てないからだと納得。
最近どうにもこう…展覧会肩透かしでならんな;
ローマで何点か見てきた分も来てなかったし、好きな作品も来てなかった。
カラバッジョ以外の作家の作品の方が多いのでは;;と思うほどに、
あれ~~~?って感じ。
なにより、入り口にバッカスの絵の顔抜き板があって、
顔出して写真撮れと?国立がやることじゃないでしょう;;
なんかあれ見てがっかりしちゃったんだよね。。。
国芳見にいった方がよかったかしら。。。
残念。

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は結構掻いてた。
といっても、音を聞けたのは10分くらいだった。
お風呂のあと10分程度だけど、その間に3回かな?
針は抜けてないから心配するようなものじゃないとは思うんだけど、
なんだか心配だ;
運動時間に走った訳ではなく、昨日は気分が乗らなかったのか、
隣室が明るかったからか;
家族がみんなリビングを出るまで走らなかった。
晩ゴハンの後、ロフトのお弁当食べに行って、
そのまま御厠直行でぼとっ(笑)として洞窟。
召使い、昨日も走ってくれると思ってケージ前待機も肩透かし;
お風呂上がったら走っていたv
サイクルコンピュータは15分くらいだったから、
みんながいなくなって始めて走り始めた模様。
昨日はちゃんと御厠に出してくれたね!
ご立派なものが転がってましたv
しかしこたが走ってくれないととてもつまらない。
今日家族が早かったらちょっと抱っこもしたいな…
最近こたろ欠乏症が来るサイクルが早い気がするw
習慣性、常習性がありますね、ええ…
だけど今週は、月曜日に遊んで以来遊んでないんだもんー!
そろそろ震えがきますよ…
夜の疾走時間は短かったけども、食欲だけはすごくて;
いつもにもまして早弁だった;;
食べる速度が速過ぎる;;;
一気食いだもんなぁ…
消化に悪い気がしてならないけども、そんなにおなかすいてるの;
でもいつもより少し多いのよー;;
真夜中のディナー終わって、
ちょっとお弁当入れて召使いがリビング出ようと思ったら、
すごい勢いでロフト階段登って食べに行ってた;
運動し始めたからと思ってゴハン増やしたんだけど、それでも足りないか;
内容をまた少し吟味して、低カロリーで高タンパク、量少し多め、
にしてみるか。。。
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.09
走行距離:11.12km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:433.5km
確実に平均速度が上がってるから、走行距離も、
8分増えただけで2km違う;
すごい…でも召使いも負けてないもんね!
ストレッチ頑張って2kg体重減らしたぞ!
あと1kg減らして後は維持。この維持が大変なんだよなぁ;;
人間も同じ、低脂質高タンパク、心がけにゃー。
気になる匂いがあったのかくんくん。
今朝は本当に眠かったみたいで、お掃除避難で洞窟覗いても起きず、
ケージ御帰還時にちらっとこっち見ただけでこてんといっちゃったw
毎朝寝起きを起こされちゃってかわいそうだけど;
お掃除、朝しかできんので許してくれ…
さて、召使いはお仕事頑張ってくるぞー!

にほんブログ村
昨夜は結構掻いてた。
といっても、音を聞けたのは10分くらいだった。
お風呂のあと10分程度だけど、その間に3回かな?
針は抜けてないから心配するようなものじゃないとは思うんだけど、
なんだか心配だ;
運動時間に走った訳ではなく、昨日は気分が乗らなかったのか、
隣室が明るかったからか;
家族がみんなリビングを出るまで走らなかった。
晩ゴハンの後、ロフトのお弁当食べに行って、
そのまま御厠直行でぼとっ(笑)として洞窟。
召使い、昨日も走ってくれると思ってケージ前待機も肩透かし;
お風呂上がったら走っていたv
サイクルコンピュータは15分くらいだったから、
みんながいなくなって始めて走り始めた模様。
昨日はちゃんと御厠に出してくれたね!
ご立派なものが転がってましたv
しかしこたが走ってくれないととてもつまらない。
今日家族が早かったらちょっと抱っこもしたいな…
最近こたろ欠乏症が来るサイクルが早い気がするw
習慣性、常習性がありますね、ええ…
だけど今週は、月曜日に遊んで以来遊んでないんだもんー!
そろそろ震えがきますよ…
夜の疾走時間は短かったけども、食欲だけはすごくて;
いつもにもまして早弁だった;;
食べる速度が速過ぎる;;;
一気食いだもんなぁ…
消化に悪い気がしてならないけども、そんなにおなかすいてるの;
でもいつもより少し多いのよー;;
真夜中のディナー終わって、
ちょっとお弁当入れて召使いがリビング出ようと思ったら、
すごい勢いでロフト階段登って食べに行ってた;
運動し始めたからと思ってゴハン増やしたんだけど、それでも足りないか;
内容をまた少し吟味して、低カロリーで高タンパク、量少し多め、
にしてみるか。。。
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h08.09
走行距離:11.12km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:433.5km
確実に平均速度が上がってるから、走行距離も、
8分増えただけで2km違う;
すごい…でも召使いも負けてないもんね!
ストレッチ頑張って2kg体重減らしたぞ!
あと1kg減らして後は維持。この維持が大変なんだよなぁ;;
人間も同じ、低脂質高タンパク、心がけにゃー。
気になる匂いがあったのかくんくん。
今朝は本当に眠かったみたいで、お掃除避難で洞窟覗いても起きず、
ケージ御帰還時にちらっとこっち見ただけでこてんといっちゃったw
毎朝寝起きを起こされちゃってかわいそうだけど;
お掃除、朝しかできんので許してくれ…
さて、召使いはお仕事頑張ってくるぞー!

にほんブログ村
朝起きてカーテン開けて一発目のテーマソング。
小山田君のギター、あの出だしが聞こえてきた。
こんなに晴れてたら花粉飛ぶじゃん!!
そして洞窟のこたろさんがイガグリだったので更にこの曲がw
あ~…むずむずが止まらん…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜も大運動会で、足音をかなり堪能v
走り始め、三回ほど掻く。
お風呂上がってきても走っていて、ケージの扉を開けても、お皿をさらってきても、
まったく動じずほぼ1時間走りっぱなし!
春なんだなぁ…(しみじみ)
これならケージに顔突っ込んででも気にしないで走ってくれるかな。
夏はそうだったんだ。
薄暗い中、ケージ扉開けてケージの壁にタオルしいて、顎乗っけて、
走り回るこたさんを眺めてた。
暖房器具がいらないくらいあったかくなったら、
カーペットにサークル作って走り回ってもらおうと思ってる。
動画も撮れるかな~v
召使いがごそごそゴハンの用意をしてても、
気配を察知してむしろ『ゴハン!ゴハン!』的に走り回る気配がなんともうれしいv
この陽気に誘われるようにいつもよりも1時間くらい多く走ったりしているのを見ると、
今まではやっぱり寒かったのもあったんだなぁと、思わずにはいられない。
でもケージ内、26~27度キープしてたんだけどなぁ。
暖房と陽気は違うのか。
本当に昨夜のディナーはものすごい勢いだったw
一粒を食べるのに噛む速度が違うww
走ってたのも多分最高速度叩き出してた。
夏の頃のBPMを確実に越えている。
すごい足音。回し車が歪むのも、移動するのも判るような。
MAX7.1とか、7.2ってあんな速度なのねww
ほんとすごい速さ。
針さんの動画見たりしてうわはやー!とか思ってたけど、
こたろも全然負けてない!
明るいところであの爆走を見たいもんです…
あとなんか書いておこうと思ってたのに忘れたなー;;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.46
走行距離:9.96km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:432.3km
足ってだんだん早くなるのだろうか??
平均速度確実に上がってるよ。
爆走してるってことだねー!
そうそう、昨夜は召使い、イベント準備の製作頑張りすぎたのか頭痛くて、
こたさんと遊ぶの断念したんだ><
また土曜日に!
でもこうやって夜の運動時間に走ってくれるなら、
遊ぶよりも走ってもらったほうが健康維持になるかなぁ…
いや、それだと私の健康維持にならないな(爆)
触れ合いたいの…がるるる…(獣)
伺ってる伺ってるw
この後、一歩、二歩、で、伸び~~~~っとするんだけど。
伸びの瞬間を写真撮りたいんだよねぇ…
すごい長いんだwハリネズミ超猫背。。。

にほんブログ村
小山田君のギター、あの出だしが聞こえてきた。
こんなに晴れてたら花粉飛ぶじゃん!!
そして洞窟のこたろさんがイガグリだったので更にこの曲がw
あ~…むずむずが止まらん…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜も大運動会で、足音をかなり堪能v
走り始め、三回ほど掻く。
お風呂上がってきても走っていて、ケージの扉を開けても、お皿をさらってきても、
まったく動じずほぼ1時間走りっぱなし!
春なんだなぁ…(しみじみ)
これならケージに顔突っ込んででも気にしないで走ってくれるかな。
夏はそうだったんだ。
薄暗い中、ケージ扉開けてケージの壁にタオルしいて、顎乗っけて、
走り回るこたさんを眺めてた。
暖房器具がいらないくらいあったかくなったら、
カーペットにサークル作って走り回ってもらおうと思ってる。
動画も撮れるかな~v
召使いがごそごそゴハンの用意をしてても、
気配を察知してむしろ『ゴハン!ゴハン!』的に走り回る気配がなんともうれしいv
この陽気に誘われるようにいつもよりも1時間くらい多く走ったりしているのを見ると、
今まではやっぱり寒かったのもあったんだなぁと、思わずにはいられない。
でもケージ内、26~27度キープしてたんだけどなぁ。
暖房と陽気は違うのか。
本当に昨夜のディナーはものすごい勢いだったw
一粒を食べるのに噛む速度が違うww
走ってたのも多分最高速度叩き出してた。
夏の頃のBPMを確実に越えている。
すごい足音。回し車が歪むのも、移動するのも判るような。
MAX7.1とか、7.2ってあんな速度なのねww
ほんとすごい速さ。
針さんの動画見たりしてうわはやー!とか思ってたけど、
こたろも全然負けてない!
明るいところであの爆走を見たいもんです…
あとなんか書いておこうと思ってたのに忘れたなー;;
そんなこたさんの昨夜の疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.46
走行距離:9.96km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:432.3km
足ってだんだん早くなるのだろうか??
平均速度確実に上がってるよ。
爆走してるってことだねー!
そうそう、昨夜は召使い、イベント準備の製作頑張りすぎたのか頭痛くて、
こたさんと遊ぶの断念したんだ><
また土曜日に!
でもこうやって夜の運動時間に走ってくれるなら、
遊ぶよりも走ってもらったほうが健康維持になるかなぁ…
いや、それだと私の健康維持にならないな(爆)
触れ合いたいの…がるるる…(獣)
伺ってる伺ってるw
この後、一歩、二歩、で、伸び~~~~っとするんだけど。
伸びの瞬間を写真撮りたいんだよねぇ…
すごい長いんだwハリネズミ超猫背。。。

にほんブログ村
さてまずはお知らせ。
こたさんの実家(笑)であるブリーダーさん、こたさんのパパとママのいる
『ハリアージュ』さんのブログで、こたさんのお写真をご紹介いただきましたv
200gちょいで去年7月にうちに来たこたさんが、
9ヶ月で430!倍になりました(笑)
めっちゃかわいい渾身の一枚をお送りしたので、ってここではUPしたけども;
お時間があったら覗いて下さいませねv
『ハリアージュ』⇒http://hariage.com/
さて通常業務。
こたさん今朝も針抜けなし。
昨日の朝は、すごいおしっこの量だなー!と思ったのに、
今朝はそんなでもなかった…
一昨日はビタソール入れたんだったそういえば。
ビタソール入れるとやっぱりおいしい?のか、いっぱいお水飲むみたいね。
お水は三つの容器に入れて二箇所、ロフト上と芝生に置いてるんだが、
その三つのうちのひとつをビタソールにしている。
お水全部じゃなくてね。
時々、走ってる時に、ビタソールを飲んで、その隣の普通のお水を飲んで、
って、やっぱりお水とビタソール、どっちも飲みたい、ってことがあるみたい。
ジュースとお水は違うんだね。
ということで、ビタソールだけにはしないでいる。
ビタソールも、お医者さんで、別に季節の果物でいいのよ!っていわれたから、
毎日じゃなくて、4日に一回、にしているところ。
フローズンにしたイチゴとビタソールを、交代で。
今日はイチゴの日v
昨夜は家族が微妙に遅かったので、早めの晩ゴハンで消灯。
家族がいないとすごい静かだから走ってくれるかな~?
という予想に反して、すっかり熟睡モードになってしまった;
ロフトに置いたおやつにも無反応。しゅん。
家族が帰ってきてゴハンと片づけが終わって、
さってじゃあもう一回消灯してみよう。と消灯すると、
早速ロフト上のおやつへv
しかし最近、ロフト上でおやつ食べたあと必ずアンティングするんだけど、
一体何の匂いが気になってるんだろう???
毎回だから毎日違う匂いってことでしょ?
そんな毎日変わるようなものないと思うんだけどなぁ…
ロフトは、換気で少し上掛けを開けているんだけども。
なんだろう?毎日の人間の晩ゴハンのにおいが残っているのだろうか…
しっかり換気扇掛けてゴハン作るし、全部終わるまで換気扇つけっぱなしなんだけど…
謎だ…
おやつを食べ、アンティングを済ませ、階段を降りたこたさん。
さあ走りにいくかなぁ…とそっと暗闇の中うかがっていると回し車へ。
いつも数十秒回してうんちょして帰っちゃうんだよなぁ;
と、どうかなぁと足音を聞いていると、なにやらごそごそ。
リター山を掘るでもなく、何かをごそごそしている…
暗いしカーテン越しだからさっぱり判らない^^;
気が済んだのか回し車を走る足音がし始める。
お、走り始めたね。走り続けるかな…と聞いていると、
足音が止まる。あ、うんちょ気張ってるね!もう気配で判るねー
そして、ぼと、っと、重そうな音がしてw…また回し車に乗った…!
やった!今日は走ってくれる!!!
そんな召使いの歓喜が伝わったのか、それから1時間、こたさん疾走!
わあああいv久しぶりだー!!
1時間半くらいかな~?洞窟の外で走り回ってた。
サイクルコンピュータの記録は53分!
ロフトに駆け上がる足音のなんとかわいいこと!!
ロフトの上を駆け抜ける足音もかわいい。とことこと!って奥までいって、
たとたとた!っと戻ってきて階段をかつかつと駆け下りる。
もう坂道は滑り降りないみたいね。階段のよさを判ってくれたらしい^^
100均のリモコン立て(斜めに高さの違う仕切りがついてる奴)を、
横に倒しただけの階段ですが^^;
プラスチックは洗えばすぐ綺麗になるので、
木のものよりは清潔にできるのではと。
うんちまみれになるしね;;
ちょっと足がすべるのが難点かな~
足裏クリームパンだからね;まあ器用に上り下りしてくれてるv
召使いがお風呂を上がってきても走っててくれて、
しかも、『ゴハンが来た!』って感じでもういても立ってもいられない雰囲気。
ケージの外、電気はつけなかったけど、ごそごそゴハンの用意してても、
物音にびびって洞窟に逃げ込むことはしなかった。珍しく!
ロフトに駆け上がり駆け下り、そして回し車を回し、トンネルを潜りリターを掘って。
まあああ元気!久しぶりにこんな元気なこたろさん(の足音)を聞きましたわ~
ゴハンがふやけるまで足音聞きながら、ゴハンの匂いをケージに吹き込みながらw
至福の時間~v
ゴハンはもう大変な勢いでむしゃりました。
お弁当を入れて、今日も走ってねvと召使い就寝。
さてそんな疾走記録は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28,45
走行距離:11.36km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:422.4km
昨日ほどではないにしろ、トータル3時間越え!
夜間は二時間半の疾走だった模様。
いやはや3時間半で10km…私こんなに走れない^^;
見習わなければな~といっても、花粉終わらないとな~(言い訳)
コーンをむしゃるこたさん。
いつもこんな凶悪なワイルドな顔でむしゃる。
大好きなコーン、もうちょっと幸せそうな顔でむしゃったらいいのにw

にほんブログ村
こたさんの実家(笑)であるブリーダーさん、こたさんのパパとママのいる
『ハリアージュ』さんのブログで、こたさんのお写真をご紹介いただきましたv
200gちょいで去年7月にうちに来たこたさんが、
9ヶ月で430!倍になりました(笑)
めっちゃかわいい渾身の一枚をお送りしたので、ってここではUPしたけども;
お時間があったら覗いて下さいませねv
『ハリアージュ』⇒http://hariage.com/
さて通常業務。
こたさん今朝も針抜けなし。
昨日の朝は、すごいおしっこの量だなー!と思ったのに、
今朝はそんなでもなかった…
一昨日はビタソール入れたんだったそういえば。
ビタソール入れるとやっぱりおいしい?のか、いっぱいお水飲むみたいね。
お水は三つの容器に入れて二箇所、ロフト上と芝生に置いてるんだが、
その三つのうちのひとつをビタソールにしている。
お水全部じゃなくてね。
時々、走ってる時に、ビタソールを飲んで、その隣の普通のお水を飲んで、
って、やっぱりお水とビタソール、どっちも飲みたい、ってことがあるみたい。
ジュースとお水は違うんだね。
ということで、ビタソールだけにはしないでいる。
ビタソールも、お医者さんで、別に季節の果物でいいのよ!っていわれたから、
毎日じゃなくて、4日に一回、にしているところ。
フローズンにしたイチゴとビタソールを、交代で。
今日はイチゴの日v
昨夜は家族が微妙に遅かったので、早めの晩ゴハンで消灯。
家族がいないとすごい静かだから走ってくれるかな~?
という予想に反して、すっかり熟睡モードになってしまった;
ロフトに置いたおやつにも無反応。しゅん。
家族が帰ってきてゴハンと片づけが終わって、
さってじゃあもう一回消灯してみよう。と消灯すると、
早速ロフト上のおやつへv
しかし最近、ロフト上でおやつ食べたあと必ずアンティングするんだけど、
一体何の匂いが気になってるんだろう???
毎回だから毎日違う匂いってことでしょ?
そんな毎日変わるようなものないと思うんだけどなぁ…
ロフトは、換気で少し上掛けを開けているんだけども。
なんだろう?毎日の人間の晩ゴハンのにおいが残っているのだろうか…
しっかり換気扇掛けてゴハン作るし、全部終わるまで換気扇つけっぱなしなんだけど…
謎だ…
おやつを食べ、アンティングを済ませ、階段を降りたこたさん。
さあ走りにいくかなぁ…とそっと暗闇の中うかがっていると回し車へ。
いつも数十秒回してうんちょして帰っちゃうんだよなぁ;
と、どうかなぁと足音を聞いていると、なにやらごそごそ。
リター山を掘るでもなく、何かをごそごそしている…
暗いしカーテン越しだからさっぱり判らない^^;
気が済んだのか回し車を走る足音がし始める。
お、走り始めたね。走り続けるかな…と聞いていると、
足音が止まる。あ、うんちょ気張ってるね!もう気配で判るねー
そして、ぼと、っと、重そうな音がしてw…また回し車に乗った…!
やった!今日は走ってくれる!!!
そんな召使いの歓喜が伝わったのか、それから1時間、こたさん疾走!
わあああいv久しぶりだー!!
1時間半くらいかな~?洞窟の外で走り回ってた。
サイクルコンピュータの記録は53分!
ロフトに駆け上がる足音のなんとかわいいこと!!
ロフトの上を駆け抜ける足音もかわいい。とことこと!って奥までいって、
たとたとた!っと戻ってきて階段をかつかつと駆け下りる。
もう坂道は滑り降りないみたいね。階段のよさを判ってくれたらしい^^
100均のリモコン立て(斜めに高さの違う仕切りがついてる奴)を、
横に倒しただけの階段ですが^^;
プラスチックは洗えばすぐ綺麗になるので、
木のものよりは清潔にできるのではと。
うんちまみれになるしね;;
ちょっと足がすべるのが難点かな~
足裏クリームパンだからね;まあ器用に上り下りしてくれてるv
召使いがお風呂を上がってきても走っててくれて、
しかも、『ゴハンが来た!』って感じでもういても立ってもいられない雰囲気。
ケージの外、電気はつけなかったけど、ごそごそゴハンの用意してても、
物音にびびって洞窟に逃げ込むことはしなかった。珍しく!
ロフトに駆け上がり駆け下り、そして回し車を回し、トンネルを潜りリターを掘って。
まあああ元気!久しぶりにこんな元気なこたろさん(の足音)を聞きましたわ~
ゴハンがふやけるまで足音聞きながら、ゴハンの匂いをケージに吹き込みながらw
至福の時間~v
ゴハンはもう大変な勢いでむしゃりました。
お弁当を入れて、今日も走ってねvと召使い就寝。
さてそんな疾走記録は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h28,45
走行距離:11.36km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:422.4km
昨日ほどではないにしろ、トータル3時間越え!
夜間は二時間半の疾走だった模様。
いやはや3時間半で10km…私こんなに走れない^^;
見習わなければな~といっても、花粉終わらないとな~(言い訳)
コーンをむしゃるこたさん。
いつもこんな凶悪なワイルドな顔でむしゃる。
大好きなコーン、もうちょっと幸せそうな顔でむしゃったらいいのにw

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
そして今朝も洞窟上にかけていたもふもふ暖簾が芝生の上に引き摺り下ろされていた;
もういらないのね、あったかいしね。。。
というわけで、土曜日に交換した洞窟と一緒に煮沸中。
でも、この暖簾がないと明るいような気がするんだけど…昼間の洞窟が;
夏は蚊取り洞窟には暖簾がなくて、明るくても寝てたからなぁ…
いいのかな…何かが気に入らないようなのでもう寒くなければ無理強いはしないよw
寒い日はやっぱり暖簾掛けてあげたくなっちゃうけど。。。
まあそん時はそん時。
昨夜は、ゴハンを食べるこたさんを見ていたら無性にムラムラ来て、
うう…抱っこしたい…そんな欲求に勝てず急遽抱っこもみもみの準備。
こたさんがゴハンを食べ終わる前に準備して、食べ終わったら確保~v
と、ソファにもろもろ(ペットシーツサンド)の準備して戻ってみたら、
ゴハンも半分でこたさんすでに洞窟inーーーーーー!?
こたろ、空気読めすぎる男子…!!!
抱っこされてたまるか、もみもみもやー!な意思の表れだったのだろうか…
残ったゴハンでお外にお誘いするも頑として出てこない;
そ…そんなに嫌デスカーーーーーーーーーーー!?
それでも召使い諦めきれず、半分になったゴハンをロフトへ、
そして消灯。ロフトにゴハンを食べに出てきたところを確保する魂胆。
しかしやはり出てこない;
涙目になる頃…30分くらいかな?ようやくぴちゃぴちゃ物音がしてきて。
警戒しながらもやはり空腹には勝てないようだ;
ロフト上でゴハンを食べ、食べ終わりそうな気配…で、
そおおおっとケージ扉を開け、こたあそぼvとお誘いしながら手のひらを差し出すが、
まあああああ…逃げていく逃げていく;
狭いロフトなのでどうしようもなくて、最終的には御用。
ごめんね~召使い、思い立ったら吉日女だから;
ソファでこたさんと戯れました。1時間半くらいv
足拭きもした(うんちょコーティングSUGE~;)。
爪切りもした(後ろ足6本分!今回は流血なし!)。
おなかチェックして、うんちも出て。
でもやっぱり、うんちは出るけどおしっこまで出ないな?
今までは大体セットで出てたんだけどな?
足拭きも爪切りもいつにないびびり加減で逃げ回り;
なんでだろー?バケツにお湯入れて足拭き用のタオル浸してたんだけど、
水音が嫌だったのかな…お風呂のトラウマ…?
なんとか綺麗になって、こたろも逃げるのにお疲れになって;
ペットシーツサンドの中にお入りになったので、よっしゃ!と、
落ち着いたところを見計らってサンドの中に手のひらをそろ~り。
指がおなかの下に入るまではふしゅってるんだけどね。
入りきってしまうともうペターンしてくる。
なんなのこのツンデレ…w
何度か寝返りを打ちながらも、昨日もおなか出してさすさすさせてくれましたv
ねー?おなか見せて~って引っくり返す練習の時はあんなに暴れるのにねー(笑)
そこから40分くらい、うっとりしてる顔を何度かのぞき見ながらさすさすv
至福…これでちゃんとこたろの顔見ながらやれたら最高なんだけど…
ペットシーツぐしゃぐちゃにして顔を埋めないと落ち着かないこたろなのでした…
いいよ…さすさす揉み揉み撫で撫でさせてくれるだけで…
それだけでも幸せだよこたろ…(涙)
なんとなく寝るのも飽きてきたのかもぞもぞし始め。
こたさんいつになく結構活発にあっちこっち嗅ぎにいったなー。
召使いのパーカーになにやら気になる匂いがあったようで。
噛み噛みぺろぺろそしてアンティング…
しようとしたらペットシーツが半分身体にかかっててw
泡泡は全部ペットシーツに擦り付けられ、身体についてないよーw
それでも満足げでした(笑)
半分だったゴハンと、部屋んぽデザートのコーンセットを食べて洞窟ご帰還。
みんながお風呂にいっても出てこず、熟睡?
ディナーの時には『何かあったの?』ぐらいの、
きゅるんとした顔で出てきてくれたよw
あのさっきの夕飯との違いは…ほんとに空気読めすぎるこた…
そんなこたさんの昨夜の疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h57,57
走行距離:14.91km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:411.0km
昨日から一気に1時間増加!!!
400km越えおめーーーーーーーー!!!!!!
いやはや…平均速度がいつもより0.6ほど早い。
朝起きてケージを覗きこんだときまだもぞもぞやってたので、
明け方まで走ってたんだろうなー
見習わなくてはw
今日はお掃除避難用の小ケージ丸洗い。
そっちのケージに敷いてあるもろもろや、
お散歩に使うカーペットやらも全洗濯。
ケージ内で使ってるレンガ、トンネル、芝生、やれるものは全部煮沸。
明日明後日あたり、お天気だったらケージ丸洗いしたいなー
昨夜は写真を撮らずにいたので、また水曜日、撮影会兼ねて遊びたいなこたv
今度は空気読まれないようにしっかりお迎え準備してからゴハンねw

にほんブログ村
そして今朝も洞窟上にかけていたもふもふ暖簾が芝生の上に引き摺り下ろされていた;
もういらないのね、あったかいしね。。。
というわけで、土曜日に交換した洞窟と一緒に煮沸中。
でも、この暖簾がないと明るいような気がするんだけど…昼間の洞窟が;
夏は蚊取り洞窟には暖簾がなくて、明るくても寝てたからなぁ…
いいのかな…何かが気に入らないようなのでもう寒くなければ無理強いはしないよw
寒い日はやっぱり暖簾掛けてあげたくなっちゃうけど。。。
まあそん時はそん時。
昨夜は、ゴハンを食べるこたさんを見ていたら無性にムラムラ来て、
うう…抱っこしたい…そんな欲求に勝てず急遽抱っこもみもみの準備。
こたさんがゴハンを食べ終わる前に準備して、食べ終わったら確保~v
と、ソファにもろもろ(ペットシーツサンド)の準備して戻ってみたら、
ゴハンも半分でこたさんすでに洞窟inーーーーーー!?
こたろ、空気読めすぎる男子…!!!
抱っこされてたまるか、もみもみもやー!な意思の表れだったのだろうか…
残ったゴハンでお外にお誘いするも頑として出てこない;
そ…そんなに嫌デスカーーーーーーーーーーー!?
それでも召使い諦めきれず、半分になったゴハンをロフトへ、
そして消灯。ロフトにゴハンを食べに出てきたところを確保する魂胆。
しかしやはり出てこない;
涙目になる頃…30分くらいかな?ようやくぴちゃぴちゃ物音がしてきて。
警戒しながらもやはり空腹には勝てないようだ;
ロフト上でゴハンを食べ、食べ終わりそうな気配…で、
そおおおっとケージ扉を開け、こたあそぼvとお誘いしながら手のひらを差し出すが、
まあああああ…逃げていく逃げていく;
狭いロフトなのでどうしようもなくて、最終的には御用。
ごめんね~召使い、思い立ったら吉日女だから;
ソファでこたさんと戯れました。1時間半くらいv
足拭きもした(うんちょコーティングSUGE~;)。
爪切りもした(後ろ足6本分!今回は流血なし!)。
おなかチェックして、うんちも出て。
でもやっぱり、うんちは出るけどおしっこまで出ないな?
今までは大体セットで出てたんだけどな?
足拭きも爪切りもいつにないびびり加減で逃げ回り;
なんでだろー?バケツにお湯入れて足拭き用のタオル浸してたんだけど、
水音が嫌だったのかな…お風呂のトラウマ…?
なんとか綺麗になって、こたろも逃げるのにお疲れになって;
ペットシーツサンドの中にお入りになったので、よっしゃ!と、
落ち着いたところを見計らってサンドの中に手のひらをそろ~り。
指がおなかの下に入るまではふしゅってるんだけどね。
入りきってしまうともうペターンしてくる。
なんなのこのツンデレ…w
何度か寝返りを打ちながらも、昨日もおなか出してさすさすさせてくれましたv
ねー?おなか見せて~って引っくり返す練習の時はあんなに暴れるのにねー(笑)
そこから40分くらい、うっとりしてる顔を何度かのぞき見ながらさすさすv
至福…これでちゃんとこたろの顔見ながらやれたら最高なんだけど…
ペットシーツぐしゃぐちゃにして顔を埋めないと落ち着かないこたろなのでした…
いいよ…さすさす揉み揉み撫で撫でさせてくれるだけで…
それだけでも幸せだよこたろ…(涙)
なんとなく寝るのも飽きてきたのかもぞもぞし始め。
こたさんいつになく結構活発にあっちこっち嗅ぎにいったなー。
召使いのパーカーになにやら気になる匂いがあったようで。
噛み噛みぺろぺろそしてアンティング…
しようとしたらペットシーツが半分身体にかかっててw
泡泡は全部ペットシーツに擦り付けられ、身体についてないよーw
それでも満足げでした(笑)
半分だったゴハンと、部屋んぽデザートのコーンセットを食べて洞窟ご帰還。
みんながお風呂にいっても出てこず、熟睡?
ディナーの時には『何かあったの?』ぐらいの、
きゅるんとした顔で出てきてくれたよw
あのさっきの夕飯との違いは…ほんとに空気読めすぎるこた…
そんなこたさんの昨夜の疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h57,57
走行距離:14.91km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:411.0km
昨日から一気に1時間増加!!!
400km越えおめーーーーーーーー!!!!!!
いやはや…平均速度がいつもより0.6ほど早い。
朝起きてケージを覗きこんだときまだもぞもぞやってたので、
明け方まで走ってたんだろうなー
見習わなくてはw
今日はお掃除避難用の小ケージ丸洗い。
そっちのケージに敷いてあるもろもろや、
お散歩に使うカーペットやらも全洗濯。
ケージ内で使ってるレンガ、トンネル、芝生、やれるものは全部煮沸。
明日明後日あたり、お天気だったらケージ丸洗いしたいなー
昨夜は写真を撮らずにいたので、また水曜日、撮影会兼ねて遊びたいなこたv
今度は空気読まれないようにしっかりお迎え準備してからゴハンねw

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
今朝はリター、紙チップ、全部交換。
昨夜の運動時間はなかなか出てきてくれず。
おやつも置いたのに、日曜だったからか、昼間うるさくて眠れなかった模様;
ゴハン時もかなり眠そうだった…すまないねぇ;;
おまけに、鉄腕DASHが二時間スペシャルだったので、
BSの大河⇒DASHで合計三時間もうるさかったからかなりストレスだったようで、
緑のうんち;;ほんとごめんなさい。。。
しかし、夏の頃はTVがついていても走っていたし、ちょっと明るくても走っていた。
まだ生まれて数ヶ月の赤ちゃんだったから、警戒心が薄かったのかな。。。
今じゃがっつり警戒心の塊ですわ;
お風呂の時間になって、リビングから人がいなくなると走り出すんだから、
本当にセンサーがついてるんだとしか思えない。
召使い、こたさんの走る足音が聞きたくて、かなり息を潜めて待ってるんだけどなぁ…
やっぱ気配があるんだろうな。修行が足りぬ;
みんないなくなって、でも走り出さないから(気配を伺っている気配はある)、
召使いも仕方なく別部屋でダイエット体操wを始める。
リビングが無人になって初めて走り始めたようで、戻ってみると15分の疾走記録。
その後、お風呂から帰ってきた家族がこたのいる部屋の隣でごそごそし始めて、
それが気になるのか走るのはやめてしまった模様。
運動してもらいたかったら部屋から出ねばならぬということか;
それではこたさんの足音が聞けない~><
赤外線カメラ投入ですね、これはもう…物色しようv
そういえば今朝も洞窟上のもふもふ暖簾が引き摺り下ろされてたなぁ…
もういらないの?と問いかけても答えてはくれないので、
今日もう一回乗せておいて、明日の朝また引き摺り下ろされていたら、
もうやめようかと思う。
今日は寒いから、今日は我慢してね;
今まではちゃんと毎朝暖簾乗ってたんだから、
何かしらの意思を感じるなぁ…
何が気になるんだろ??いつもと同じ洗剤&柔軟剤で、
においも変わらない筈だけど???
そんなこたさんの夜間疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57,25
走行距離:9.47km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:396.1km
おおおお!!昨日と同じくらいの疾走で、
平均速度が速かったからかな?10km弱までいったね!!
昨夜は寒いと思ってちょっと温度上げておいたんだけど、それがよかったかな?
バスタオル二枚掛けしたら保温がよかったみたいで27度くらいをキープしてた。
今日も二枚のままにしてある。
まあ、隣室の明かりが入らないようにっていう目的だったんだけど、
一石二鳥でしたな(笑)
以前は、ロフトから下りるとき、傾斜のきつい坂道をずるずると滑り降りてたんだけど、
最近はまず必ず階段を使ってくれるように!
昨日は踏み外してたけどw
階段使ってくれるようになったら坂道を撤去して、
ロフト下開放しようと思ってたんだ。
いい傾向ですよ!もうちょっとあったかくなったらね~v
大事なぽっちを押されて動きが止まったこたさんw
一瞬だけどね~~w

にほんブログ村
今朝はリター、紙チップ、全部交換。
昨夜の運動時間はなかなか出てきてくれず。
おやつも置いたのに、日曜だったからか、昼間うるさくて眠れなかった模様;
ゴハン時もかなり眠そうだった…すまないねぇ;;
おまけに、鉄腕DASHが二時間スペシャルだったので、
BSの大河⇒DASHで合計三時間もうるさかったからかなりストレスだったようで、
緑のうんち;;ほんとごめんなさい。。。
しかし、夏の頃はTVがついていても走っていたし、ちょっと明るくても走っていた。
まだ生まれて数ヶ月の赤ちゃんだったから、警戒心が薄かったのかな。。。
今じゃがっつり警戒心の塊ですわ;
お風呂の時間になって、リビングから人がいなくなると走り出すんだから、
本当にセンサーがついてるんだとしか思えない。
召使い、こたさんの走る足音が聞きたくて、かなり息を潜めて待ってるんだけどなぁ…
やっぱ気配があるんだろうな。修行が足りぬ;
みんないなくなって、でも走り出さないから(気配を伺っている気配はある)、
召使いも仕方なく別部屋でダイエット体操wを始める。
リビングが無人になって初めて走り始めたようで、戻ってみると15分の疾走記録。
その後、お風呂から帰ってきた家族がこたのいる部屋の隣でごそごそし始めて、
それが気になるのか走るのはやめてしまった模様。
運動してもらいたかったら部屋から出ねばならぬということか;
それではこたさんの足音が聞けない~><
赤外線カメラ投入ですね、これはもう…物色しようv
そういえば今朝も洞窟上のもふもふ暖簾が引き摺り下ろされてたなぁ…
もういらないの?と問いかけても答えてはくれないので、
今日もう一回乗せておいて、明日の朝また引き摺り下ろされていたら、
もうやめようかと思う。
今日は寒いから、今日は我慢してね;
今まではちゃんと毎朝暖簾乗ってたんだから、
何かしらの意思を感じるなぁ…
何が気になるんだろ??いつもと同じ洗剤&柔軟剤で、
においも変わらない筈だけど???
そんなこたさんの夜間疾走記録。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h57,25
走行距離:9.47km
平均速度:3.2km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:396.1km
おおおお!!昨日と同じくらいの疾走で、
平均速度が速かったからかな?10km弱までいったね!!
昨夜は寒いと思ってちょっと温度上げておいたんだけど、それがよかったかな?
バスタオル二枚掛けしたら保温がよかったみたいで27度くらいをキープしてた。
今日も二枚のままにしてある。
まあ、隣室の明かりが入らないようにっていう目的だったんだけど、
一石二鳥でしたな(笑)
以前は、ロフトから下りるとき、傾斜のきつい坂道をずるずると滑り降りてたんだけど、
最近はまず必ず階段を使ってくれるように!
昨日は踏み外してたけどw
階段使ってくれるようになったら坂道を撤去して、
ロフト下開放しようと思ってたんだ。
いい傾向ですよ!もうちょっとあったかくなったらね~v
大事なぽっちを押されて動きが止まったこたさんw
一瞬だけどね~~w

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜の運動時間、消灯後おやつを食べて、回し車へ。
お、今日は走るかな!?と思っていたら12秒だけ回して洞窟へ;
夜、お風呂時間に部屋から誰もいなくなったら回してた(23分も!)から、
もうほんとに、真の暗闇にならないと運動時間は走ってくれない模様…
暗ければ走ってくれるんだよな~
少し体重が増え気味なのでなんとか考えたいところ。
とはいえ、家族がどうにも協力してくれない!ぶー!
ふすまの隙間から漏れる明かりがだめなんで、
鴨居に何かカーテンでもかけちゃおうかしら。
おやつ時間のちびっと回し車のときも、お風呂タイムの疾走中も、
何回か掻いてるんだよねぇ…針は抜けてないんだけど。
そろそろお医者さんでレボリューション…来週辺り予約取れるかな。
4月頭はイベント行商でもう時間取れないよ;
そんな夜中の疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h16,04
走行距離:6.76km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:377.9km
昨日23分走っているので、2時間弱。
もうちょっと…もうちょっとだねこた!まあ数日寒い日が続いているので、
もうちょっとあったかくなったら…なんていってるうちにおで部になりそう;
微妙に加減していかねばな…
しかし今朝のケージ内はすごかった;
紙チップの散乱具合がやはり荒廃した雰囲気を醸すなぁ…w
紙チップ山にダイブしたみたいで、洞窟の中にもすごい紙チップ~~;;
御厠に置いてある昨日のうんちょ(ウェットティッシュに包んである)も、
なぜか回し車の下に引っ張り出されていた;
元気でよろしい!!
すごく毛の一本一本にピントが合っている一枚。
S90の方がいいやっぱりw
もうちょっと…もうちょっとだねこた!まあ数日寒い日が続いているので、
もうちょっとあったかくなったら…なんていってるうちにおで部になりそう;
微妙に加減していかねばな…
しかし今朝のケージ内はすごかった;
紙チップの散乱具合がやはり荒廃した雰囲気を醸すなぁ…w
紙チップ山にダイブしたみたいで、洞窟の中にもすごい紙チップ~~;;
御厠に置いてある昨日のうんちょ(ウェットティッシュに包んである)も、
なぜか回し車の下に引っ張り出されていた;
元気でよろしい!!
すごく毛の一本一本にピントが合っている一枚。
S90の方がいいやっぱりw

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R