忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

してるのは中の人です。
手作り雑貨販売イベント二週連続参加、
二週目は赤レンガで三日連続とか大丈夫なのかにゃーw
まあでもこの機会を逃す手はない。。。作品量産体勢キリッ!

こたさん、今朝も針抜けなし。
長いヒゲが一本抜けていた。
朝一で温度計を覗く。昨夜は寒かろうと、
パネルヒーター(人間用)の設定温度を少し上げて寝たんだけど、
そんなに利かなかったようで;最高温度が27.0止まりだった;
やっぱ寒かったのか、サイクルコンピュータを見たら1h11強。
あちゃーごめんなこた寒かったな;とケージを覗いたら、
サイクルコンピュータの測定器が外れるくらい回し車が横にずれていた…!
温度がちょうどよかったのか大暴れした模様…よかったよかった^^
うんちょ拡散がすごかったけどもorz

昨夜の運動時間も外には出ず。
出てきたけど、特大うんちょ投下してすぐ洞窟へ。
しかしでかい。ゴハン多いのかな;
少し体重増えたしなぁ…
ちょっともう一回測定してきっちりゴハンにしよう。
目分量だとどうしても盛りがよくなっちゃう^^;

そんなわけで、測定器はずれちゃってたから;
おそらくこれ以上走ってるはずですが…

【回し車疾走計測】
走行時間:1h11,57
走行距離:3.94km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:371.1km

トップスピードに入る前に取れちゃったんだねぇごめんなこた;
磁石から測定器までの距離が1cm以内?だったかな?
そんなもんなので、大変に難しいですねぇ…
どうにかならんもんかな。



家族がぬいぐるみを持って現れた途端こんなまん丸にw
まさにウニだ。。。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝も針抜けなし。
長らくなんやかんやで洗えてなかった洞窟の中に小さい針が一本。
うむ。。。
しかし、今回の洞窟の中はすごかった;
フケとうんちょの小さい粉みたいなのがざらざらと;;
洞窟の中で何回もぶるっと体を震わせてたけども、
そういうのも関係してるかな?
また土曜日、洞窟は交換の予定。

さてゆうべは、水曜日でしたので抱っこ&あわよくば揉み揉みの日!
(もう部屋んぽとは言うまい;)
晩ゴハン後にさらっとこたさんをケージから拉致。
召使いの拉致手際もだいぶ上達しました(笑)
さらっと抱っこして、タオルに下ろし、移動はタオル抱っこ、
にするとだいぶ落ち着いててくれる;
手そのままだと嫌みたいね;
ソファに移動して体重測定。430g。
増えたな;
でも、前ほどの急激さはないので成長として受け止めよう。
トレイに敷いたペットシーツ、こたさん、その上にもう一枚ペットシーツ、
このペットシーツサンドがこたさんが落ち着いてくれるマストアイテム。
体重測定の間もあまり動かないでくれる。けども、早速とうんちょ投下^^;
うんちょは出るけど、一緒におしっこ出ないねぇ…
最近はケージの外ではおしっこせず。
ペットシーツサンドのまま中に手を突っ込むと嫌がってトレイから逃げるので、
そのまま少し散歩していただいた。
が、結局落ち着かずにトレイのペットシーツサンドへ自らご帰還。
さて、ここからがタイミングとの勝負。
膝の上に置いたトレイは肉暖房の床暖であったかいらしく、
こたさんは眠くなるのかペターンするのである。
すかさずおなかに指を突っ込んで(ペターンする瞬間に紛らわすと気がつかない?)
タマタマあたりをな~でな~で…あなたはだんだん眠くな~る…
そんな感じで何回か身体の移動をされながらも追いかけてな~でな~でしていた時、
急にペットシーツを激しく掘り掘りし始めたこたさん。
あれ、もう飽きてきたかな;;通常ならここでケージにご帰還となるのであるが、
ゆうべは召使いちょっとしつこかった;
こたさんの激しさを増した掘り掘りを見つめつつ、
まだ撫で撫でするタイミングを計っていたのである。
今日こそは撃沈していただきたい!!野望がしつこさに変わる;
掘り掘りして下に敷いてたペットシーツがぐちゃぐちゃになったところに、
こたさん顔を突っ込んでペターン…よっしゃ!
とわき腹からそろ~りと指を忍ばせてみたらば…

何度かびくんびくんと身体を震わせながらなんと!
自ら体を横にして、
私のな~でな~でな指先におなかを見せてくれたのであるよ!!
え!?ちょ!?え!?と思いながらもとにかくタマタマから御ちんの辺り、
そして胸元まで、ゆ~っくりとな~でな~でを繰り返してみました。
そしたら!!!!
右前足後ろ足が次第に上に上がって…

ぱっかーん

 

こた、撃沈

うううううううぃやったあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
とうとう…とうとう『スヤァ…』して下さったーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
と、感涙にむせび泣きながらな~でな~でを継続。



この写真でもお分かりいただけるように、
こたろの大事なぽっちの真ん中に、黒いゴミが付いてたので、
(洞窟の床敷きの繊維だね;)
くりくりして取ってあげましたが起きず(笑)
御ちん様に指先が触れるたびになんかびくんびくんしてたけどもきゃv
時々あの口元がむにゃむにゃしてかわいいのなんのってもうぱっかーん。



あ、御ちんカス取れましたv
ああこんな…
こんな日が来るとは誰が予想しえただろうか(いやいない(反語表現))
とにかくもうこれが今生の別れだくらいの覚悟で徹底的に揉み揉みさせていただいた!
あざあああああああああああああああああああす!!!!!

はぁはぁもうこたさんのおなか…ふわふわのマシュマロみたいはぁはぁ…

1時間くらい撫で撫でしてたかな?
ようやくお目覚めになって、なんだかすっきりした顔で私を見上げたのでした。
また土曜日、撫で撫でさせてねv

部屋んぽ後のおやつ、コーンセットでは飽き足らず、
おやつまでお代わりをあのきゅるんとした目で要求;
とりあえず…ハリセレ5個でなんとかご勘弁を…
(あなたまた大きくなってきたし;)
でもまだなんか欲しそうでしたねw

いやはや本当に至福の時でした…(涙)
また土曜日ねこた!!

そして夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h04,07
走行距離:6.48km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:367.2km

家族が夜更かしなもんで;
今日は三時間とか行くんじゃないか!?って思ってたのにー
運動してもらえないとまた太るから;;
まあでも2時間!おそらく5時間が走り回っていたでしょう。
ならばよし!!



寝起きwえ?なにかあったの?みたいな顔してますね;
撫で撫で気持ちよかったかな?ただ眠かっただけか??
撫で撫でして~!って自ら寄ってきてくれる日を夢見てる。。。










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

やっとブログまでたどり着いたぜひーはー;

こたさん今朝も針抜けなし。
昨日めちゃくちゃ暑くてもろもろの暖房を止めていたのだが今日はフル装備;
ケージの裏側底板下から当てていたサンコーさんのパネルヒーター8wを外し、
ケージの中、洞窟の下から当てることに;
どうせそんなにあったまんないし、底冷えしなければいいので、
ぬる~い感じのを洞窟下に三分の一敷いてみた。
洞窟を覗くと、でーんとこたさんのおせなv
あったかい部分があるとかないとか、そんなことは洞窟内では判らないっぽいw

昨夜も運動時間に胃が痛くて撃沈の召使いを他所に、
回し車の足元にご立派なブツを投下し、回し車もしないで洞窟イン;
洞窟から出てくるまでの時間が長かったせいで、
おやつにと入れておいたブリスキーベーシックとプリティペッツ、
ぐっちょんぐっちょんになってしまったようで;
ふやかしても元の形状が判るものでないとこたろはあまり食べたがらないので、
ぐっちょんぐっちょんがそのまま残されていた;
おなかすいてても食べないねー;
基本アルデンテしか食べないというお坊ちゃまでござるw
洞窟から出てくるまでが長そうだから、
今後はお弁当と同じくカリカリ多めの投入にしよう。。。

今朝うんちょに緑のものが混ざってた。
洞窟から出てはこないけど、明るいとストレスなのかな;

そんなこたさんの昨夜の疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h56,27
走行距離:5.70km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:360.7km

約二時間!うまくすれば今夜は三時間行くかな??



太もも山脈とソファの間にできた大地溝帯を探索中。
S90で撮影。こっちの方が断然いい!
今日は水曜日だからこたさんと遊べるかなv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

アレジオンの副作用?らしく、超胃が痛い;
なにも食べられない…ダイエット敢行中なのでこれはいいや~v
なんて思えるか!痛いんだ…もうアレジオン飲まない…

こたさん今朝も針抜けなし。
ものすごい眠かったみたいで、お掃除避難で移動した時、
洞窟を覗いたらほんとに村山元総理みたいになってたw
そろそろ空気をあっためるパネルヒーターはいらないかもしれない;
シートヒーターのみでケージあっためられるかな。
とはいえ、また週末寒気が来るというので、
まだまだ仕舞えはしないのだが。

夕べは走らず。召使い胃が痛くて、
こたさんの疾走を見る余裕もなく、お布団に横になってたんだけど、
1時間後戻ってみたら、回し車のとこにご立派なブツだけがぽつんとあってw
サイクルコンピュータは0のままだった。
おやつだけはちゃんと食べるんだよねーほんとにもう!
夜のディナーの後のお弁当にはカリカリのハリセレを数粒。
先日カリカリでもいけることが判明して以来、
お留守番演習も兼ねて時々カリカリのまま入れることに。
ちゃんと食べきってた!
ディナー時はなかなか出てこず。
どうしたんだよぅ食欲ないのかよぅ;と、
洞窟で丸まったままの背中をつんつんしてしまった;
うるっさいなぁ…とこっちを見た目は本当に眠そうだったw
昼間寝れなかったのかな;暑かった?謎は謎のままなんだけども;
とりあえずそれでものそりと起き上がって食べてくれました。
食べ始めたらすごい勢いなんだけどね^^;

走る姿も見られないとなると、やはりゴハン食べてる姿くらいは見たいよね…

さてそんなこたさんの夜間の疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h28,33
走行距離:4.19km
平均速度:2.8km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:355.0km

昨日三時間半だったもんね~今日はこれくらいね。
最高速度は7までいったけど、平均が遅い。
息切れしちゃったかねw

毎月積み立ててるこたさん貯金が、
家族からおらおらと巻き上げたりしてたら、
結構な金額に!毎月5千円ずつ貯めてたの。
お医者さんのときに使うんだけど。
今うちで一番のお金(現金)持ちはこたろかもしれないw



タマタママッサージ中w
この後ろ足がぴくぴくするのがたまらんのですはあはあ…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は大河終わった後抱っこv
土曜日と水曜日に抱っこを設けているのだが、
土曜日はSHOP関連のあれこれがあったので断念。
日曜日に順延となりました。
もろもろ準備してさてゴハンだよ~~と洞窟に声をかける。
ゴハンだと判っているはずなのに出てこない。
そしてその目…じとっとこっちを見るあの三角の目…
気がついてる…抱っこされるって気がついてる…w
それでもまあ、空腹には勝てずにゴハンむしゃって完食後、
それ逃げろ~!と背中を向けた瞬間はい御用vごめんね~;
抱っこ、おなか拝見、爪切り、うんちょ、
もろもろてんこ盛りの後はこたさんをソファに開放し、自由に歩いてもらう…
のだが、まあ、すみっこで丸まってしまうのを眺める時間;
落ち着いてきたところで御尻からずぼっと大胆に指を突っ込み、
タマタママッサージへ…
召使いに御尻向けたままだったので、後ろ足が大の字に広がっていく様を堪能v
ぺたーん加減が半端なくて、だいぶ許容されてきてる!と実感…(感涙)
まあ相変わらず通常の抱っこはいやいや~~!って逃げたがりますけども;
抱っこしてスヤァ…まで行くには、
一体どれくらい抱っこ時間をすごさねばならんのだろうか…
そんな時は来ないかも知れない訳だもんね;
なんとか努力したい;

前足の爪がもう伸びてて、なんだか丸まってきてたので;
こたぽっちんがんばろぽっちん!とか声をかけながらなんとか前足ぽっちん;
後ろ足も多分何本か切ったけども、
だんだん血管の位置が伸びてるような気がするんだけど…
あれうんちょの色かな…;
爪切ると伸びるの早くなるとか、血管まで切っちゃうと血管伸びてくるとか、
そういうことはありませんかね;
1週間に一回とか切ってる気がするんですよね…
切るのはたいてい全足内側の二本。
他の指なんか全然切らないのに伸びないんだだけど~~~
不思議現象;

さてその後、洞窟を交換して体重測定。
いまいちじっとしててくれなかったので426~430?
ちょっと増えたね!
洗った洞窟、新しい中敷だったので、こたさんなかなか洞窟に入りきれず、
入り口から大きな御尻がこぼれそうになってたw
最後は諦めて入ってくれましたが。
中に入れておいた掛け布団用の旧中敷(カピカピ)が、今朝は蹴り出されていた;
もう暑いかな?暖簾だけにすることに。

さてそんなこたさんの夜間の疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h26.53
走行距離:11.81km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:350.8km

三時間半!!ああ~昨日は走りたい日だったかな…
抱っこしちゃったからそれで爆走したかな;
いつもより速い平均速度で走ってるねぇ。
やなことあったから忘れたかったのかな;

でもやっぱこの走行距離がどんどん伸びてくるといいなぁと思うのでした。

ケージ内のレイアウトを微妙に変化させたのだが、いまいちで;
以前よりもうんちょ拡散がひどくて、慣れるまでは…と思ったけど、
もうやめて元に戻すことに;
おしっこがペットシーツを超えてしまって;
それだけはちょっと、忘れてもらっちゃ困るもんなぁ。



そしてカメラも、S90に戻した;
S90もぶれることはぶれるけど、まだちゃんと撮れる確率が高い。。。
S90のろうそくモード。薄暗いところの動きに強い。
明るさは、フラッシュたかないからそれなりにしか写らないけど、
編集すればちゃんと写ってるんだから、そっちの方が断然いい;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜の運動時間、召使い、わくわくこたさんが走るのを待ってたんだけど。
いつものように1回目のお食事⇒消灯⇒食休み⇒もそっと洞窟からお出まし。
昨日は珍しく、ロフト上のご飯には目もくれず回し車へ。
途中で給水。結構飲んでたね!
『ハムスターのおうち』?コスプレハウス?だったかな?
ハム型陶器を水入れにしていて、入り口が水を飲むのには小さいかなぁ?
と思っていたんだけど、器用に飲んでてよかった!
ってずいぶん飲むねぇ;と、そのちょちょちょちょちょ…という、
大変かわいらしい音を堪能。
気が済んだら回し車へ…行かない;あれ?御厠を掘り掘りした後、
三回ほど体を掻いて、するするする~っと洞窟へご帰還;
今日は走ってくれないのか~~~…残念;
久しぶりに体を掻いてましたね。
針抜けはなかったのでグルーミングかな、と思いつつも、
最近さっぱり掻いてる音を聞いてなかったのでちょっとどきどきする;

そうやって召使いがお風呂に入りに行くまでだんまりを決め込んだこたさんでしたが、
召使いがお風呂に入りにいくと走り出すよ;;
疾走は三分でしたが、家族がなにやらごそごそしていたから短くなっちゃった模様。
空気嫁。
二回目のゴハンをむしゃって、お代わりを要求し;
お弁当まで入れてもらってさて夜間。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h37.32
走行距離:4.56m
平均速度:2.8km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:338.9km

平均速度はいつもより遅くて、最高速度はいつもより速い。
息切れしちゃったってことかな?
まあ昨日は三時間越えで疾走してたし、昼間は家族がわさわさ煩かったしね;
眠たかったのかなと容易に推測できますわ。
今日は洞窟を交換したいので、
せっかくだから部屋んぽ(という名の抱っこ)をする予定。
抱っこした後新しい洞窟を差し出すと、結構抵抗なく宮移りしてくれるんだよね。
そこに逃げ込むしかない究極の選択ってことだけど;



今日はあったかいんだか寒いんだか微妙な天気;
床暖一応入れておこう…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし!
昨夜は家族が遅い!よっしゃ!ということで、ちょっと早めに晩ゴハン。
その後、部屋の一切の電気を消してこたさんのお出ましを待つ。
ちょっと食後の休憩が長くて、家族が帰ってきちゃうよこた~~;
とハラハラしたものの、悠々とお出ましになった後は家族の帰宅まで走ってくれました。
久々!そうか~~~…いつもは隣室から漏れる薄明かりでケージの中を覗いてて、
それでも人間の視力には精一杯の限界まで落とした暗さなんだけど、
それ以上…やはり真の暗闇にならないと走ってくれないのね;
と、逆の意味でちょっと考えさせられつつ、軽快に走るこたさんの足音を堪能v
回し車を直角に位置を変えたんですが、
おしっこは変わらずちゃんとペットシーツにしてくれるし、
順調な滑り出し^^(うんちょは相変わらず拡散;)
ロフト下はそのうち開放するとして、やっぱり砂場はケージの真ん中に、
月1~2回ってところで置こうかな~
ロフト下に置いちゃうと、こたさんの掘り掘りするかわいい姿を、

私が見られない

これ重要。うむ。

そんなこんなで、家族の帰宅で一旦疾走は休止。
洞窟を覗いたら、うあーもうちょっと走りたいんだけどー!みたいな感じで、
出ようか出まいか迷う様子が大変に愛らしいv
うるさくなったんで拗ねちゃったのか、洞窟の奥を掘り掘りしてたけど(笑)
ここまでの回し車タイム、21分!
走り回ってたのは1時間くらい。

さて、家族のご飯が終わって、片付けが終わって、さてじゃあお風呂。
こた走りたそうだったから走るかな?
と、和室の電気はついてたけど締め切って暗くして召使いお風呂へ。
上がってきたら走ってたよやったーーー!
ゴハンの用意をして、
ケージ内に匂いを送り込むともういても立ってもいられなくなり、
ケージを端から端まで走り回る!わあこた元気!
召使いお風呂中の疾走は7分くらいだったので、
大体20分くらいは走り回っていた計算。
おかげさまでおなかがすいたのか、本当にねこう…おねだりが過ぎるねこた!
ものすごい勢いでゴハン食べて、洗ったみたいに綺麗に舐めて(笑)
その後顔を上げるわけですよ。召使いの方をふんふんして、
ないの…?みたいにじっと見てる…あああああもうはいはいv
と、ゴハンの袋を取りにいくと、びびって洞窟に逃げ帰るけども、
入り口からお鼻が見えてますよ~v
カリカリでも食べられると判ったのでハリセレとサンコーさんをお皿にあけると、
速攻お出まし(笑)
今までどんなにおなかがすいててもかなり慎重に出てきてたのにねー!
そんなおかわりをされて洞窟ご帰還。
ハリセレのカリカリは、お留守番訓練もかねて、
お代わりの際はカリカリのまま投入しようかなと。

さて夜間は。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h28.14
走行距離:11.55km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:334.4km

三時間越えあざああああああああああす!!!
11km越えSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
夜に28分走ってるんだから、夜間は3時間!
っちゅーことは、夜通し走り回ってたんだねこた…!!!
いやはや…ああそういえば、今日は啓蟄だったね…
こたもいよいよ本格的に走り出したんだなぁ…と、
ちょっと感慨深い朝なのでした。。。



しかしまん丸だな!!!!(笑)

本日は中の人のハンドメイドアクセサリーSHOPもカートオープンします~
こういうのお好きな方は是非覗いてねv



≪minne SHOPプレビュー中!≫
bm_bana02.jpg

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!今夜8時オープン。
パワーストーン等もお好きでしたら是非~v






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved