ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
CANON Power Shot SX200!
こちらには、キッズ&ペット専用のモードがあるというので即決。
『じっとしていない小さなお子様や、動きの早いペットの写真もお任せ!』
お任せする!頼んだ!!!\(^o^)/ワーイ
嬉々として昨日は部屋んぽ(という名の抱っこ)!
中古で安かったんで、ええ、五千円しないで買ったんで、まあいいですけどね!
今まで使ってたS90の方がいいような気がする…
SX200を家族にあげて、S90もらおうかな…
これはかなり明るさを上げてUPしてます。
ほんとはもっと暗い。明るいとこたさん動きもしないから;
薄暗いというのもネックだよねぇ…まあ仕方ないショボーン
唯一なんとか見られる1枚。
無駄に背景のじゅうたんにピント合ってんね…
そんなわけでこたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は家族の帰りが早かったのと、
視力検査の投薬で手元にさっぱりピントが合わなかったので、
ここぞとばかりにゴハン作り放棄wもあって、
(緑内障などではなく遠視とのこと。遠視って…orz)
チャーンス!とこたさんにお出ましいただいた。
いつものように体重測定…と思ったら早速うんちょ投下;
いつもはうんちょ出る前に計るんだけどまあいいや…と計測。
417g!424gだったんだから…
その後、落ち着かなく歩き回った後、
ペットシーツサンドで太もも地熱にぺターンしてくださったので、
そろそろと後ろから指を…股下に…もそっ…ふしゅ!
でも一回ふしゅっただけで、またぺターンしてくれたので、そろ~りそろ~りと、
指先でおなかの下に円を書く。
ハリネズミって、意外におなかマッサージ好きですよね?
針に触るとめちゃくちゃ怒るけど(こたさんは)、
おなかの下のやわらかい部分に強引に入られたら諦めちゃうのか、
ぺたーんしてくる。
最初はおなかの下に収納されている両手両足が、
だんだんに…大の字に…広がっていく…w
その様子をペットシーツちょっとだけめくって見てるのが最高に至福ですわ~~~~~(涙)
昨日は、ペットシーツの下に伸びーっとなってマッサージ受けてくれたんですが、
もう目がね!!あと1mmで閉じるーーーーーーー!!!!
ってところで家族が立ち上がり、畳を摺る音が…
その瞬間こたさんの目が!カッ!!!!
家族…
陥落寸前だったのに~~~~~~~~~~~!!!!!!
その後はもうまた落ち着かなくなっちゃってごそごそ…
はあまあね、それでもね、40分くらいはもみもみしてたんで!
いいですけどね!!!!!!!!!!!!
こたさんと二人のアイランドに行ってしまいたい…
くすん。
しかしだ、昨夜はこの続きもあってだな!
写真もだめ、スヤァ…もだめ!そんな状況、ただでは終わらせない!
爪切りしました。
ほんと爪伸びるの早いよ;;
なんとなく伸びてるのが丸まってるような気がして;;
あれはなんでだろう?足裏がクリームパンみたいにパンパンだから、
そこに覆いかぶさるように曲がっていくの;
運動はしてると思うんだけど。。。
まあそんなわけで、昨日は後ろ足重視で爪切り。
抱っこして、爪切りしていい?と訊いたらなんだか大人しくしてくれて!!
そのまま、両足、内側の二本ずつをぱちぱちと!
抱っこしたまま爪が切れるなんて…!!!!!!!感動!!!!!
終わったよ!こたえらい!いい子ね~vと開放したら、
ペットシーツに点々と赤い痕があああああああああああああああ;;;;
せっかく大人しく爪切らせてくれたのに、
恩を仇で返してしまったすまぬこた;;;;
そんなわけで、部屋んぽ後のコーンセットはコーンを一粒余計にv
奪い去るようにしてむしゃる;
さてじゃあ洞窟帰ろうね~と、ケージに離したらなんだか…
いつもはわき目もふらず洞窟直帰なんだが、昨日は珍しく空のゴハン皿に突進し、
なにも入っていないのをくんくん確認した後、召使いを見上げるわけですよ!!
ないの…くらいの切ないお顔ですよ!!!!
えー…今コーンセット(コーン4、グリンピース1)食べたじゃん…?
と思いつつも、そんな切ないお顔見たら…はいはい…と、
比較的早くふやけるハリセレを急遽ふやか…そうと思ってる矢先、
お皿をちょいとロフトに置いたら突進してきたよね!!
えええええええ;;;そんなおなかすいてたの;;;
でもまだふやけてないんですけど…あっ…
カリカリでもお召し上がりになれるのですねw
ハリセレをカリカリのまま食べてるの初めて見ましたが、
行けそうなので、これはお留守番などでも使える…!
とちょっと安心した次第。
そんなことを二回もして、かなり食べたのに、また夜同じくらい食べて;
昨夜はほんとに食べたなぁ…^^;
そんな感じで昨夜はこたろを満喫したのでしたv
回し車の位置を変え、微妙にケージ内レイアウトを変えた昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h58.43
走行距離:5.87km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:322.8km
おお!昨日も二時間近く走ったんだ!!
レイアウト変更も特になんだって訳じゃなさそうなw
よかったよかった!
そろそろあったかくなってきたんで砂場の設置を考えていて、
ロフト(ロフト下に砂場)⇒回し車までの距離をちょっと伸ばそうかな?
もしくは、ケージの真ん中に、砂遊びする時だけ砂場…
とかちょっと考え中。
まあとにかく、遊ぶスペースを広く取って、走る距離を伸ばしたいわけです。
回し車だけじゃなくてね。
砂浴びの砂をどれにするか、それが問題だ…

にほんブログ村
こちらには、キッズ&ペット専用のモードがあるというので即決。
『じっとしていない小さなお子様や、動きの早いペットの写真もお任せ!』
お任せする!頼んだ!!!\(^o^)/ワーイ
嬉々として昨日は部屋んぽ(という名の抱っこ)!
全然だめじゃん!!!!!!!!!!!
どういう…どういうことだ…(ゲンドーポーズ)中古で安かったんで、ええ、五千円しないで買ったんで、まあいいですけどね!
今まで使ってたS90の方がいいような気がする…
SX200を家族にあげて、S90もらおうかな…
これはかなり明るさを上げてUPしてます。
ほんとはもっと暗い。明るいとこたさん動きもしないから;
薄暗いというのもネックだよねぇ…まあ仕方ないショボーン
唯一なんとか見られる1枚。
無駄に背景のじゅうたんにピント合ってんね…
そんなわけでこたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は家族の帰りが早かったのと、
視力検査の投薬で手元にさっぱりピントが合わなかったので、
ここぞとばかりにゴハン作り放棄wもあって、
(緑内障などではなく遠視とのこと。遠視って…orz)
チャーンス!とこたさんにお出ましいただいた。
いつものように体重測定…と思ったら早速うんちょ投下;
いつもはうんちょ出る前に計るんだけどまあいいや…と計測。
417g!424gだったんだから…
うんちょは7gですね!
大変ご立派なうんちょでしたvその後、落ち着かなく歩き回った後、
ペットシーツサンドで太もも地熱にぺターンしてくださったので、
そろそろと後ろから指を…股下に…もそっ…ふしゅ!
でも一回ふしゅっただけで、またぺターンしてくれたので、そろ~りそろ~りと、
指先でおなかの下に円を書く。
ハリネズミって、意外におなかマッサージ好きですよね?
針に触るとめちゃくちゃ怒るけど(こたさんは)、
おなかの下のやわらかい部分に強引に入られたら諦めちゃうのか、
ぺたーんしてくる。
最初はおなかの下に収納されている両手両足が、
だんだんに…大の字に…広がっていく…w
その様子をペットシーツちょっとだけめくって見てるのが最高に至福ですわ~~~~~(涙)
昨日は、ペットシーツの下に伸びーっとなってマッサージ受けてくれたんですが、
もう目がね!!あと1mmで閉じるーーーーーーー!!!!
ってところで家族が立ち上がり、畳を摺る音が…
その瞬間こたさんの目が!カッ!!!!
家族…
空気嫁
くっそ~~~~!!!くっそおおおおおおおおおお!!!!陥落寸前だったのに~~~~~~~~~~~!!!!!!
その後はもうまた落ち着かなくなっちゃってごそごそ…
はあまあね、それでもね、40分くらいはもみもみしてたんで!
いいですけどね!!!!!!!!!!!!
こたさんと二人のアイランドに行ってしまいたい…
くすん。
しかしだ、昨夜はこの続きもあってだな!
写真もだめ、スヤァ…もだめ!そんな状況、ただでは終わらせない!
爪切りしました。
ほんと爪伸びるの早いよ;;
なんとなく伸びてるのが丸まってるような気がして;;
あれはなんでだろう?足裏がクリームパンみたいにパンパンだから、
そこに覆いかぶさるように曲がっていくの;
運動はしてると思うんだけど。。。
まあそんなわけで、昨日は後ろ足重視で爪切り。
抱っこして、爪切りしていい?と訊いたらなんだか大人しくしてくれて!!
そのまま、両足、内側の二本ずつをぱちぱちと!
抱っこしたまま爪が切れるなんて…!!!!!!!感動!!!!!
終わったよ!こたえらい!いい子ね~vと開放したら、
ペットシーツに点々と赤い痕があああああああああああああああ;;;;
せっかく大人しく爪切らせてくれたのに、
恩を仇で返してしまったすまぬこた;;;;
そんなわけで、部屋んぽ後のコーンセットはコーンを一粒余計にv
奪い去るようにしてむしゃる;
さてじゃあ洞窟帰ろうね~と、ケージに離したらなんだか…
いつもはわき目もふらず洞窟直帰なんだが、昨日は珍しく空のゴハン皿に突進し、
なにも入っていないのをくんくん確認した後、召使いを見上げるわけですよ!!
ないの…くらいの切ないお顔ですよ!!!!
えー…今コーンセット(コーン4、グリンピース1)食べたじゃん…?
と思いつつも、そんな切ないお顔見たら…はいはい…と、
比較的早くふやけるハリセレを急遽ふやか…そうと思ってる矢先、
お皿をちょいとロフトに置いたら突進してきたよね!!
えええええええ;;;そんなおなかすいてたの;;;
でもまだふやけてないんですけど…あっ…
カリカリでもお召し上がりになれるのですねw
ハリセレをカリカリのまま食べてるの初めて見ましたが、
行けそうなので、これはお留守番などでも使える…!
とちょっと安心した次第。
そんなことを二回もして、かなり食べたのに、また夜同じくらい食べて;
昨夜はほんとに食べたなぁ…^^;
そんな感じで昨夜はこたろを満喫したのでしたv
回し車の位置を変え、微妙にケージ内レイアウトを変えた昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h58.43
走行距離:5.87km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:322.8km
おお!昨日も二時間近く走ったんだ!!
レイアウト変更も特になんだって訳じゃなさそうなw
よかったよかった!
そろそろあったかくなってきたんで砂場の設置を考えていて、
ロフト(ロフト下に砂場)⇒回し車までの距離をちょっと伸ばそうかな?
もしくは、ケージの真ん中に、砂遊びする時だけ砂場…
とかちょっと考え中。
まあとにかく、遊ぶスペースを広く取って、走る距離を伸ばしたいわけです。
回し車だけじゃなくてね。
砂浴びの砂をどれにするか、それが問題だ…

にほんブログ村
花粉がびっしばっしくるよ…
べにふうき、甜茶、レモンバーム、小青竜湯、アレジオン、アレグラ…
鼻洗いスプレーにイオンで撃退!スプレー、目薬、鼻に塗る薬…
空気清浄機…はぁ…目が痒い…鼻水がてゅらんてゅらん…
もうほんとに…はあ…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は運動時間に、
走ってくれるかな!?わあ!洞窟出てきたよ!
回し車乗ったよ!速度が乗ってきたよ…!
ってところで家族がごそごそ動き出してこたさんあえなく洞窟ご帰還;
45秒!45秒しかこたさんの足音を聞けなかった!!
うらみ~ま~す~…
なんで運動時間を設けてるかって、
私が!楽しみたいんですYO!!
こたさんが元気に走る足音を!!聞きたいんですYO!!!!
まったく空気読めよ!!という喧嘩を昨夜は繰り広げました。ふも~w
そんな夜間の疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h29.27
走行距離:7.69km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:316.9km
昨日が1時間台だったので今日は二時間!
でもやっぱり、あったかくなってきてるってのもあるのかな?
夏になったらまた、朝まで走ってる!ってことがあるかもしれないな~
あったかくなるのが楽しみvでも花粉は嫌だ~~~~;;;;
悶絶!
今朝は洞窟の中に入れてあったもふもふ掛け布団が蹴り出されていた;
ので、掛け布団は煮沸して洗濯。
結構あの掛け布団がないと洞窟がらんとして広いんだよねぇ。
天井がもう半分ぺちゃんこに潰れちゃってるのでw
まあそんな落ち着かない;ってこともないのだろうか。
一応、洞窟用のおしめ(中敷き)に使ってたのを入れてみようかな。
カピカピコーティングがもうすごくて;新しいのを縫ってあげるつもりだから、
今まで使ってたカピカピのをw
昨夜のディナーで新しいゴハン行ってみました。
みんみんさんの小分けパック。
買ったの忘れてて^^;まだ出してなかったのでしたよ;
まあ難なく違和感もなくお召し上がりになったのだけども、
ひとつ、2mmくらいの小さな黒い粒が出てきて、
こたは何回も口に入れるんだけど口の端からポロ、ポロ、と、
はじき出されているものがありまして。
なんだろう??と拾ってみたら、硬い硬い小石みたいなものでした。
でも石じゃない。今触ったらぽろっと半分に割れた。
結局こたさんはこれ食べなかったんでよかったんだけど、これなんだろうなぁ?
やっぱり、海外のものがあんまりよくないというのは、
こういうことなのかなぁと。
まあ味の変化をつけるためのふりかけ用として買っていたので、
小分けでよかったなぁって。
ちょっともうこれはこれでやめようと思います。
安心してこたさんにあげられるものを探す旅はまだまだ続くよ…
あったかくなってきたからそろそろ砂場の設置だのを考えていて、
ケージ内のレイアウトを考え中。
御厠認識がまた薄れてきちゃって、
おかしなところで一発目投下しちゃうようになったので、
レイアウトがらっと変えてしまおうか、
今までを継承しつつ微調整にしようか悩み中。。。
ああ…こたさんと戯れたい…

にほんブログ村
べにふうき、甜茶、レモンバーム、小青竜湯、アレジオン、アレグラ…
鼻洗いスプレーにイオンで撃退!スプレー、目薬、鼻に塗る薬…
空気清浄機…はぁ…目が痒い…鼻水がてゅらんてゅらん…
もうほんとに…はあ…
こたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は運動時間に、
走ってくれるかな!?わあ!洞窟出てきたよ!
回し車乗ったよ!速度が乗ってきたよ…!
ってところで家族がごそごそ動き出してこたさんあえなく洞窟ご帰還;
45秒!45秒しかこたさんの足音を聞けなかった!!
うらみ~ま~す~…
なんで運動時間を設けてるかって、
私が!楽しみたいんですYO!!
こたさんが元気に走る足音を!!聞きたいんですYO!!!!
まったく空気読めよ!!という喧嘩を昨夜は繰り広げました。ふも~w
そんな夜間の疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h29.27
走行距離:7.69km
平均速度:3.0km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:316.9km
昨日が1時間台だったので今日は二時間!
でもやっぱり、あったかくなってきてるってのもあるのかな?
夏になったらまた、朝まで走ってる!ってことがあるかもしれないな~
あったかくなるのが楽しみvでも花粉は嫌だ~~~~;;;;
悶絶!
今朝は洞窟の中に入れてあったもふもふ掛け布団が蹴り出されていた;
ので、掛け布団は煮沸して洗濯。
結構あの掛け布団がないと洞窟がらんとして広いんだよねぇ。
天井がもう半分ぺちゃんこに潰れちゃってるのでw
まあそんな落ち着かない;ってこともないのだろうか。
一応、洞窟用のおしめ(中敷き)に使ってたのを入れてみようかな。
カピカピコーティングがもうすごくて;新しいのを縫ってあげるつもりだから、
今まで使ってたカピカピのをw
昨夜のディナーで新しいゴハン行ってみました。
みんみんさんの小分けパック。
買ったの忘れてて^^;まだ出してなかったのでしたよ;
まあ難なく違和感もなくお召し上がりになったのだけども、
ひとつ、2mmくらいの小さな黒い粒が出てきて、
こたは何回も口に入れるんだけど口の端からポロ、ポロ、と、
はじき出されているものがありまして。
なんだろう??と拾ってみたら、硬い硬い小石みたいなものでした。
でも石じゃない。今触ったらぽろっと半分に割れた。
結局こたさんはこれ食べなかったんでよかったんだけど、これなんだろうなぁ?
やっぱり、海外のものがあんまりよくないというのは、
こういうことなのかなぁと。
まあ味の変化をつけるためのふりかけ用として買っていたので、
小分けでよかったなぁって。
ちょっともうこれはこれでやめようと思います。
安心してこたさんにあげられるものを探す旅はまだまだ続くよ…
あったかくなってきたからそろそろ砂場の設置だのを考えていて、
ケージ内のレイアウトを考え中。
御厠認識がまた薄れてきちゃって、
おかしなところで一発目投下しちゃうようになったので、
レイアウトがらっと変えてしまおうか、
今までを継承しつつ微調整にしようか悩み中。。。
ああ…こたさんと戯れたい…

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
タイミングが悪くてなかなか交換できず二週間使った洞窟を今朝煮沸。
中敷のおしめがもおおおおおおおおおお…
これ…ちょ…え!?
やっぱだめだ…二週間使っちゃだめだ…
なんとか一週間で交換しなきゃ…はぁ、元気!!w
昨夜は家族が月初で遅い!やったあ!ということで、
こたさんにお出ましいただいて、
家族が帰ってくるまでずううううっと抱っこさせていただきましたv
1時間くらいかな?至福の時間でした…(涙)
手を動かすとふしゅ!っと怒られるので、
腰から下、御尻のあたりを手のひらであたためつつ、
太もも地熱でぬく~vうつら~~…となるこたさんを眺めていました。
猫背で延々見てたので背中が痛い^^;
爪切りもドサクサで何本かさせていただいて。
抱っこされても怖いことはないんだよと、そういった認識も必要かと思って、
たまにはなにもしない(爪は切ったけど;)抱っこも必要だよね!
以前は、こんなふうになにもしない抱っこでも、
30分もしないうちに緑うんちょ投下で泣く泣くケージにお返ししていたんだけども、
最近は、太ももにぺターンしてうつら~となったり、
時には目をつぶったり。タマタママッサージされてふわ~vになったり。
やっぱりその日のご機嫌にもよるけども、緑うんちょは出なくなりましたね。
まあでも1時間もすると苛々してきて、
眠いから洞窟に帰る!ふしゅ!ふしゅしゅしゅ!!と、
ペットシーツ掘り掘りしたりするけどもw
まだうつら~…段階で、スヤァ…まではいかないので、
この辺の精神的な信頼はまだなんだなぁと、手を動かすたびに怒られながら、
夏くらいにはなんとか;と目標設定するのであった。
でも冬場のこのぬく~vがなかったら、
あんまりうつら~…もしてくれない気がするな、夏場は;
抱っこご褒美のコーンセットをむしゃって、ふんっって感じで洞窟ご帰還;;
家族が帰ってきて、ああもうこたさんをケージに返さなきゃならないのか~;;
と、すごい悲しくなった…もっと触ってたかったのに…
1時間は触ってたけども;
いつまでも手を離したくなくて、こたさんにまた怒られた(爆)
夜はイチゴをv
よさそうなイチゴを細かく切ってフローズン(冷凍保存)にしてみたよ。
最近バナナ買わなくなっちゃったし、こたさんも飽き気味だし、
リンゴはいまいちなんとか成分がよくないとか、皮がよくないとか聞くし、
梨は季節ものだし、スイカなんかもっとないし;
三日に一回くらい小さいイチゴの粒の四分の一くらいだけど、
自然解凍してゴハンに入れようかなって。
生のビタミン類が取れるといいなと。
なんだか、加工品のフードばかりだとカイカイになるなんて、
ちらっとどこかのページで見てから、
リアルフード、今までより心持ち多めに入れるように。
今度ブルーベリーの冷凍を買おうかと思ってるんだけど(人間用)、
ベリー類はいいよって本に書いてるけど、ブルーベリーはどうなんだろう。
もうちょっと調べてみるか。
そしてそんな夜間の運動時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h40.38
走行距離:5.35km
平均速度:3.1km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:309.2km
昨日二時間だったから今日は1時間台の日w
判ってきたよこた!
1時間台の疾走でも、平均速度は速いんだよな~
コンスタントにじっくり長時間走るか、速い速度でがっと走って寝るか。
そんな感じなのかしらねぇ。
召使い、イベント終わってもう身体ががたがたなので;
今日は整体にいって、いっちょ揉んでもらってくるよ~
明日は目医者いに行く予定。目の疲れが取れない、近いものが見えずらい。
年食うともうほんと…やぁねぇ。。。

にほんブログ村
タイミングが悪くてなかなか交換できず二週間使った洞窟を今朝煮沸。
中敷のおしめがもおおおおおおおおおお…
カピカピコーティングがすごすぎる…!!!!!!
フローリングになってるんですけど!!これ…ちょ…え!?
やっぱだめだ…二週間使っちゃだめだ…
なんとか一週間で交換しなきゃ…はぁ、元気!!w
昨夜は家族が月初で遅い!やったあ!ということで、
こたさんにお出ましいただいて、
家族が帰ってくるまでずううううっと抱っこさせていただきましたv
1時間くらいかな?至福の時間でした…(涙)
手を動かすとふしゅ!っと怒られるので、
腰から下、御尻のあたりを手のひらであたためつつ、
太もも地熱でぬく~vうつら~~…となるこたさんを眺めていました。
猫背で延々見てたので背中が痛い^^;
爪切りもドサクサで何本かさせていただいて。
抱っこされても怖いことはないんだよと、そういった認識も必要かと思って、
たまにはなにもしない(爪は切ったけど;)抱っこも必要だよね!
以前は、こんなふうになにもしない抱っこでも、
30分もしないうちに緑うんちょ投下で泣く泣くケージにお返ししていたんだけども、
最近は、太ももにぺターンしてうつら~となったり、
時には目をつぶったり。タマタママッサージされてふわ~vになったり。
やっぱりその日のご機嫌にもよるけども、緑うんちょは出なくなりましたね。
まあでも1時間もすると苛々してきて、
眠いから洞窟に帰る!ふしゅ!ふしゅしゅしゅ!!と、
ペットシーツ掘り掘りしたりするけどもw
まだうつら~…段階で、スヤァ…まではいかないので、
この辺の精神的な信頼はまだなんだなぁと、手を動かすたびに怒られながら、
夏くらいにはなんとか;と目標設定するのであった。
でも冬場のこのぬく~vがなかったら、
あんまりうつら~…もしてくれない気がするな、夏場は;
抱っこご褒美のコーンセットをむしゃって、ふんっって感じで洞窟ご帰還;;
家族が帰ってきて、ああもうこたさんをケージに返さなきゃならないのか~;;
と、すごい悲しくなった…もっと触ってたかったのに…
1時間は触ってたけども;
いつまでも手を離したくなくて、こたさんにまた怒られた(爆)
夜はイチゴをv
よさそうなイチゴを細かく切ってフローズン(冷凍保存)にしてみたよ。
最近バナナ買わなくなっちゃったし、こたさんも飽き気味だし、
リンゴはいまいちなんとか成分がよくないとか、皮がよくないとか聞くし、
梨は季節ものだし、スイカなんかもっとないし;
三日に一回くらい小さいイチゴの粒の四分の一くらいだけど、
自然解凍してゴハンに入れようかなって。
生のビタミン類が取れるといいなと。
なんだか、加工品のフードばかりだとカイカイになるなんて、
ちらっとどこかのページで見てから、
リアルフード、今までより心持ち多めに入れるように。
今度ブルーベリーの冷凍を買おうかと思ってるんだけど(人間用)、
ベリー類はいいよって本に書いてるけど、ブルーベリーはどうなんだろう。
もうちょっと調べてみるか。
そしてそんな夜間の運動時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h40.38
走行距離:5.35km
平均速度:3.1km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:309.2km
昨日二時間だったから今日は1時間台の日w
判ってきたよこた!
1時間台の疾走でも、平均速度は速いんだよな~
コンスタントにじっくり長時間走るか、速い速度でがっと走って寝るか。
そんな感じなのかしらねぇ。
召使い、イベント終わってもう身体ががたがたなので;
今日は整体にいって、いっちょ揉んでもらってくるよ~
明日は目医者いに行く予定。目の疲れが取れない、近いものが見えずらい。
年食うともうほんと…やぁねぇ。。。

にほんブログ村
べにふうきの紅茶をもらいました。
毎日飲むことに。春に思いっきり外の空気が吸えないこの不幸…!!!
こたさん日記、色々あって土曜日から途切れておりましたが;
ようやく書けるよ~
こたさん、ここ数日の針抜けなし。
イベント準備等もありつつも、夜はちゃんと観察。
でも出てきてくれない;そんな日常も相変わらず^^;
直近の昨夜は、夜の運動時間ちょびっと走ってくれました。
回し車は3分くらい。
でも、最近さっぱりだったので、なんだか長く走り回ってくれたような気持ち。
その間も、三回くらい掻いていて、ありゃりゃ??と思いつつも、
今朝も針抜けはなかったので、特に悪いものではなさそうな。
それでも、まああたたかくなってきたし、そろそろ予防接種的に、
お医者さんでレボリューションでもしていただきに行こうかなと考え中。
本当にいい陽気で、
そろそろ冬の暖房器具を接続切ったり温度設定低くしたりしないと、
うっかり30度いっちゃうよ;な日々でおっかなびっくりです。
かといって全部切ってしまえるほどでもないし。難しいね!
年中そういってる気がする(笑)
洞窟の中のこたさんの様子を時々覗きながら、
洞窟の奥に丸まってたら寒いかな?手前の方に伸びてたら暑いかな?
そんな判断しかできないけど、そんなしょっちゅう覗くのもねぇ;
まあでもこたさんにとって居心地のいい空間をなんとか作ってあげたい所存。
そんなこんなの土曜日からの夜間疾走時間いってみよう!
土曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:1h48.07
走行距離:5.24km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:285.9km
日曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:2h35.6
走行距離:8.66km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:294.6km
月曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:1h12.38
走行距離:3.06km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:297.6km
そして本日
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.12
走行距離:6.25km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:303.9km
こうしてみると、こたろの心のサイクルというか(笑)
やる気サイクルが判る気がしますね!
夜の人間がいる時間にも走ってもらえるようになるのが今年の目標かな。
そして300km越え!キマシターーーーー!
どこまで行けるだろうねvとても楽しみvv

そういえばデジカメを新調しました。
中古だけど;
CANON PowerShot SX200。この画像はS50だけど;
S50も薄暗いところには強かったんだが、
SX200にはペットモードがあって、動きの早いペットもぶれずに撮れる!
みたいなところで即決w
薄暗いところで動きが早いものをきちんと捕らえてくれればいいんだけど…
部屋んぽで部屋が薄暗いのがネックだよなぁ…
でも明るい照明つけちゃうととこたさん更に丸まって動かないし;
この辺も、慣れていただくしかないのかな…まあぼちぼちで。
明日の部屋んぽで撮ってみようと思いますv

にほんブログ村
毎日飲むことに。春に思いっきり外の空気が吸えないこの不幸…!!!
こたさん日記、色々あって土曜日から途切れておりましたが;
ようやく書けるよ~
こたさん、ここ数日の針抜けなし。
イベント準備等もありつつも、夜はちゃんと観察。
でも出てきてくれない;そんな日常も相変わらず^^;
直近の昨夜は、夜の運動時間ちょびっと走ってくれました。
回し車は3分くらい。
でも、最近さっぱりだったので、なんだか長く走り回ってくれたような気持ち。
その間も、三回くらい掻いていて、ありゃりゃ??と思いつつも、
今朝も針抜けはなかったので、特に悪いものではなさそうな。
それでも、まああたたかくなってきたし、そろそろ予防接種的に、
お医者さんでレボリューションでもしていただきに行こうかなと考え中。
本当にいい陽気で、
そろそろ冬の暖房器具を接続切ったり温度設定低くしたりしないと、
うっかり30度いっちゃうよ;な日々でおっかなびっくりです。
かといって全部切ってしまえるほどでもないし。難しいね!
年中そういってる気がする(笑)
洞窟の中のこたさんの様子を時々覗きながら、
洞窟の奥に丸まってたら寒いかな?手前の方に伸びてたら暑いかな?
そんな判断しかできないけど、そんなしょっちゅう覗くのもねぇ;
まあでもこたさんにとって居心地のいい空間をなんとか作ってあげたい所存。
そんなこんなの土曜日からの夜間疾走時間いってみよう!
土曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:1h48.07
走行距離:5.24km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:285.9km
日曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:2h35.6
走行距離:8.66km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:294.6km
月曜日
【回し車疾走計測】
走行時間:1h12.38
走行距離:3.06km
平均速度:2.5km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:297.6km
そして本日
【回し車疾走計測】
走行時間:2h10.12
走行距離:6.25km
平均速度:2.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:303.9km
こうしてみると、こたろの心のサイクルというか(笑)
やる気サイクルが判る気がしますね!
夜の人間がいる時間にも走ってもらえるようになるのが今年の目標かな。
そして300km越え!キマシターーーーー!
どこまで行けるだろうねvとても楽しみvv
そういえばデジカメを新調しました。
中古だけど;
CANON PowerShot SX200。この画像はS50だけど;
S50も薄暗いところには強かったんだが、
SX200にはペットモードがあって、動きの早いペットもぶれずに撮れる!
みたいなところで即決w
薄暗いところで動きが早いものをきちんと捕らえてくれればいいんだけど…
部屋んぽで部屋が薄暗いのがネックだよなぁ…
でも明るい照明つけちゃうととこたさん更に丸まって動かないし;
この辺も、慣れていただくしかないのかな…まあぼちぼちで。
明日の部屋んぽで撮ってみようと思いますv

にほんブログ村
地獄のトイレから這い出してきたぜぃ…ぜーはー;
やっと止まったぜ…うがー
召使い、おなかの急降下でダウン;
あ、ハリネズミのもの以外は書かなくていいですよね。。。
ああ…びっくりした…
今日はおめかししてお出かけの予定だったのにぃ…ぎりぃ…
こたさん、今朝も針抜けなし。
昨夜は暑かったみたいで、洞窟の中に入りきらずに溶け、
夜の運動時間も、回し車左下の定位置で野良寝…
10月の、運動しなくなった頃に戻ったかのような;
慌てて、洞窟下のシートヒータの温度を下げ…てみたら、
今朝は寒かったみたいで洞窟の入り口の布団立てかけてた;;
サンコーさんのシートヒータ難しい!!
ちょっと下げただけで全然あったかくなくなる~~;;
これじゃサーモついてないの買っても同じでは。。。
ほんとちょびっと、つまみを1mmぐらい下げるなんて芸当ができるわけがない;
同じ温度のまま、離すとか、一枚噛ませるとか、そういう対処しかないか…
あんまり過保護すぎるのも考えもので、
こたにとってはいらぬ暖房だったりするから本当に難しいですね…
今年の冬の電気代は去年より五千円UPだった;
夏よりかかってるなぁ、電気代…
回し車の下で野良寝中にディナーの準備、
ゴハンを定位置にセッティングして起きるのを待ってみたw
なかなか起きなかったねぇ…そんな暑くて眠れなかったのか;すまぬ…
なんかいい匂いがする~~…と起き上がり、はっ明るくてなんかいる!
とこちらに気がついた瞬間の顔といったらwwww
めっちゃかわいかった…
こた待ってたよvごはんにしよっか?というと、
回し車下から、とととと~っと駆け寄ってくる。
はぁもうほんとお前さん可愛いなぁ!!!!
召使い頑張って温度調整するよ…!!!
そんなこたさんの夜間の運動時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.59
走行距離:10.57km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:280.6km
三時間越えあざまあああああああああす!!!
そして10km越え!
たまにぴこっと走りたいスイッチが入るんだよねぇ。
低気圧がくると走る気がするのはまだ気のせいの段階ですね…
とろけるハリケツw
そろそろこの冬暖簾もやめてみようかな。。。
暑いかもね;

にほんブログ村
やっと止まったぜ…うがー
召使い、おなかの急降下でダウン;
あ、ハリネズミのもの以外は書かなくていいですよね。。。
ああ…びっくりした…
今日はおめかししてお出かけの予定だったのにぃ…ぎりぃ…
こたさん、今朝も針抜けなし。
昨夜は暑かったみたいで、洞窟の中に入りきらずに溶け、
夜の運動時間も、回し車左下の定位置で野良寝…
10月の、運動しなくなった頃に戻ったかのような;
慌てて、洞窟下のシートヒータの温度を下げ…てみたら、
今朝は寒かったみたいで洞窟の入り口の布団立てかけてた;;
サンコーさんのシートヒータ難しい!!
ちょっと下げただけで全然あったかくなくなる~~;;
これじゃサーモついてないの買っても同じでは。。。
ほんとちょびっと、つまみを1mmぐらい下げるなんて芸当ができるわけがない;
同じ温度のまま、離すとか、一枚噛ませるとか、そういう対処しかないか…
あんまり過保護すぎるのも考えもので、
こたにとってはいらぬ暖房だったりするから本当に難しいですね…
今年の冬の電気代は去年より五千円UPだった;
夏よりかかってるなぁ、電気代…
回し車の下で野良寝中にディナーの準備、
ゴハンを定位置にセッティングして起きるのを待ってみたw
なかなか起きなかったねぇ…そんな暑くて眠れなかったのか;すまぬ…
なんかいい匂いがする~~…と起き上がり、はっ明るくてなんかいる!
とこちらに気がついた瞬間の顔といったらwwww
めっちゃかわいかった…
こた待ってたよvごはんにしよっか?というと、
回し車下から、とととと~っと駆け寄ってくる。
はぁもうほんとお前さん可愛いなぁ!!!!
召使い頑張って温度調整するよ…!!!
そんなこたさんの夜間の運動時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h09.59
走行距離:10.57km
平均速度:3.3km/h
最高速度:7.1km/h
トータル:280.6km
三時間越えあざまあああああああああす!!!
そして10km越え!
たまにぴこっと走りたいスイッチが入るんだよねぇ。
低気圧がくると走る気がするのはまだ気のせいの段階ですね…
とろけるハリケツw
そろそろこの冬暖簾もやめてみようかな。。。
暑いかもね;

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R