忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のお風呂が響いて、しばらくは顔を出してくれないよね…
と思っていた召使いですが、とりあえず、いつもの習慣は変えず、
でも少し早めの8時に電気消灯。
こたあそぼvと声をかけると…あれ!?出てきてくれた…!!!
まあロフトのおやつ目当てですよねですよね…と、
案の定ロフト直行の足音を聞きながら、今日は走ってくれないよねきっと…
と諦めの境地だったんですが!

そこから二時間半疾走お久しぶりですどんどんパフパフ~~!!
お風呂で風邪ひいてないか気になってたけど安心したよこたv
ああ…いいね…回し車回す足音とか、ロフト駆け上がる足音とか、
ロフトでとことこ歩き回る足音とか、芝生を踏む足音とか!<足音だけ
トンネルを潜るときのじょりじょりいう背中の針の音とか!
サイクルコンピュータは1h45を示していました。
二時間半走り回って、そのうち回し車は1h45。すばらしい!!

そして今!電気ついてるのにロフトへ駆け上がりました!
お弁当目当てですね!もう食べちゃうの?^^;

昨日のゴハン時にぱぱぱ~っと爪切りをしたんだけど、
ほんと爪伸びるの早い~
最近そんなに走ってないからなんだろうな;
全部の足、内側の二本がほんと延びるの早くて絶望する;
まあ以前の、あの爪切り格闘を思えば簡単に切れちゃうので、
今はまあそんなに大変じゃないけど;

今日は疾走中に4回ほど掻いた。
結構多い?オートミール風呂のせいだったらやだな~;
隙を見てまた抱っこして背中を確認してみよう…
今日はもう二時間近く走っちゃったから、夜は走らないかもな~
過度な保温はしないで、洞窟付近をあっためるか。
さっきゴハン時にあんよ体温チェックしたら、
ちょっと冷たかった;回し車すると末端冷えるのかな;
しかし肉球ぷにぷにで最高に気持ちいかった…はぁはぁ…









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたろ、似たろ、花太郎



オートミール風呂は召使いのダメージも大きい;
体力使い果たした~~~
お風呂レポはまた明日~~~~…ぐー;









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

家人が遅くまで見ていたようで;
こたさんの疾走が1時間半と、いつもより1時間も少なかったよー;

【回し車疾走計測】
走行時間:1h39.19
走行距離:4.92km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:67.3km

今朝も針抜けなし。昨夜は手足もおなかもあったかかった。
ぶりっとしたうんちょがいくつか御厠に…!!!
御厠ご利用、あざまああああああす!!!!



ゴハン時以外真っ暗で写真撮れないから、ゴハンの写真ばっかりね^^;
このちっさい足がなんだかもうたまらんよなぁ!!

回し車はそんなでもなかったけど、
ロフトからトンネルまで駆け回ったようで、
ロフトが悲惨な目にあってたねー;
リターから紙チップからうんちょからすごいことに…
リターとロフト、端から端なんだけど^^;
今日もロフト洗いましたよとほ;
昨日丸洗いして、匂いがなかったからつけたんだね。
うん、予想してた!
その流れで御厠も匂い付けでうんちょしたんだろうな。
昨日盛大に盛っておいた紙チップの山も、
華麗にダイブしてたみたいで盛大に掘られてた。
楽しんだね!ならばよし。



現在の豪邸。向かって左隅のリターがロフトに上がってるって
一体どういう疾走を見せるのだろうか…

結構それで疲れていたのか、今日はお掃除避難で洞窟持ち上げても熟睡;
昨日はちょっと高めの27度以上でケージ内キープできてた。
おかげで少し湿度が下がっちゃってたな~47%くらいに。
ばんばんに揮発してたみたいで、
昨夜寝る前にペットボトル一本分の水を補充しておいた加湿装置が、
すっかり干上がっていた;

さて、今夜はオートミール風呂ですよ!
ブラタモリあるのかな~そのあと!がんばろうな、こた!






にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

夜の運動時間、電気を消し、息を潜めてケージ前待機。
10分後、こたさんもそっと現る。
設置されたおやつを大変綺麗に平らげたあと、
ロフト上でニームバーチと格闘。
本日煮沸したためなんだか匂いが違う?模様。
が、数秒ごとごとやっただけでロフトを降りてくる。
あれ?あ、あ、あーーーーーーーーーーー…洞窟ご帰還(ToT)

その後1時間ほど何の音沙汰もないので潜入取材を試みてみました!
洞窟入り口の暖簾をそっと開けると…



うん、寝てた

シャッター音にもピクリともせず;
昼間静かにしてるつもりなんだけどなーーーー…
冬は眠いのかな;
夜走ってね…(涙)










にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]



おやつを狙う鋭い視線がこちらを伺っていることを…

こたさん今日も走らんかー
つまんにゃいー
ロフトに置いたおやつ(ちびっと)を食べて、
ロフトですごいいっぱいお水飲んで、芝生でもいっぱい水飲んで…
同じお水だけどなw
回し車まで行かずにそのまま洞窟直帰。。。
気分…なんだろうなぁ;
まあ夜に走るからいいけども。
召使いがつまらない。。。

ロフトでおやつ食べて、少しうろうろして、二回ほど掻いた。
そういえば今朝洞窟でイガグってたので朝日に向けてちょこっと背中を観察。
白いフケは全然よくなってるように見えなかった;
加湿足りないのかな…
とはいえ、これ以上やったら今度は逆によくないような気もするし;
土曜日、オートミール風呂、がんばる…









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたろさん夕方のおやつ。



踏みつけるって表現がよくないね!
君と握手!!!*^^*
毎日の体温測定が大事ですね!基礎体温計ろうと思います冬の間は。

こうやってこたさんは、
あんよとお尻とおなかをさわさわされるわけなんですが、
時々ざわって針がざわめき立ちますw
でもおやつに夢中なので、すぐ元に戻るけども。
上からのアプローチはざわめくよねー
なのでなるべく横から手をにゅっと。

おやつもねぇ…おでぶにはしたくないし、どうしようかって感じですが…
召使い夕方にこたさんの顔見ないとなんとも夜が長いので;
今日はサンコーさんとSPIKE'S DILITEの青でヘルシーなおやつ。
これに乾燥野菜の細かーいのをふりかけ二つまみくらい。
全部で2gいかないくらいを汁ダクで。
SPIKE'S DILITEはもう違和感なく食べてるので、ハリセレと交互にしようかな。
そしたらおやつも飽きないだろうし。

夜の運動時間までこのあとは洞窟でお休みなので、
食っちゃ寝があんまりよくない気がするんだけど…
ヘルシーおやつで何とかそこは;と思うのでありました…
今現在、全体で16~17gくらいを一日で食べてる。
400gの5%以内で出してるけど、
体重が増えてるってことはきっと成長期なのよね。

1日に何回ブログ書いてるんだよっていう;
こたのこと考えてない時間はないので吐き出さないと脳内気持ち悪いのです;
お騒がせしていてすみません…
ツイッターだと文字数制限があるから考えをまとめてから記録してたんだけど、
ブログは脳内垂れ流しできるのすごくいい。。。
基本PCで文字打つの大好きなので、なんだか長くなりますね一回一回が…
ああ…こた大好き…

今までのツイッターのログを取得できたので、
3月のSHOP発送とか終わったら、
ぼちぼちこっちに反映させていこうかなって思ってます。
それまで忙しいけど、多分最低でも日に二回はブログ書いてるね。
自信あるよ!(どやぁ)
さて、SHOPのブログ書いてこよ。。。









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさんディナー時、洞窟の下に体重計を置いておいて洞窟の重さを量る。
こたさんお食事後、洞窟へ入りひとしきり掘り掘りし、
寝転がったあとの落ち着いた重さを量る。
差し引き。
という体重測定方法;
体重計の上の入れ物の中で落ち着いていてくれるわけがない。。。

そんなわけで、415g!ゴハン後だけど!400g越え確定!
お医者さんでは、あら?こんなに増えちゃったの!?
っていわれたけども;
増えちゃったなぁ(笑)
でもおで部じゃないよ!と思いたい;けども;
今日のディナーもあっという間に平らげました;
すごい勢い;お弁当入れちゃったよまたw

しかしなんで今日は走りに出てこなかったかなぁ…
上の階の子供は確かにどたどた走ってたけども;
お隣さんのピアノもうるさかったかな…
でも今日は救急車も来なかったんだがなぁ…
あちこちのツイートで、なんだか手足が冷たい…とか、
そんなツイートを見たりしてたので、心配で;;
ゴハン食べてるこたの手足をさわさわ。
さわさわしてる手を踏んづけられて(笑)
でもそのまま、左手をつないだままゴハン食べてくれたー!
おなかもおしりも手足もすごくあったかかった。よかった。。。

ケージ下、
ケージの真ん中にシート状のパネルヒーター32w敷いてるんだけど、
これはちゃんと底冷え防止になってるっぽいね。
シートの下には銀色の断熱材と、薄めのじゅうたんを。
そして腰くらいの高さの棚に載せてるから、そんなに底冷えはしないと思う。
ケージの中は緩衝材の白いふわふわしたシートを底に敷いています今。
その上に新聞紙(印刷なしのもの)。
抗ダニシートは除湿効果が今は邪魔なので、消臭効果を保つのに御厠下にのみ、
30cmくらいの幅で切って敷いてる。
広範囲に敷いてたのをやめてよかったかもしれん。
加湿が安定してきたのは、このシートやめたからかも^^;

さって、ちょっと安心したから寝ますかね。
明日の朝のサイクルコンピュータチェックだな~。
今日走らなかった分、元気が有り余ってたらいいんだけど^^;









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved