ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
CANON Power Shot SX200!
こちらには、キッズ&ペット専用のモードがあるというので即決。
『じっとしていない小さなお子様や、動きの早いペットの写真もお任せ!』
お任せする!頼んだ!!!\(^o^)/ワーイ
嬉々として昨日は部屋んぽ(という名の抱っこ)!
中古で安かったんで、ええ、五千円しないで買ったんで、まあいいですけどね!
今まで使ってたS90の方がいいような気がする…
SX200を家族にあげて、S90もらおうかな…
これはかなり明るさを上げてUPしてます。
ほんとはもっと暗い。明るいとこたさん動きもしないから;
薄暗いというのもネックだよねぇ…まあ仕方ないショボーン
唯一なんとか見られる1枚。
無駄に背景のじゅうたんにピント合ってんね…
そんなわけでこたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は家族の帰りが早かったのと、
視力検査の投薬で手元にさっぱりピントが合わなかったので、
ここぞとばかりにゴハン作り放棄wもあって、
(緑内障などではなく遠視とのこと。遠視って…orz)
チャーンス!とこたさんにお出ましいただいた。
いつものように体重測定…と思ったら早速うんちょ投下;
いつもはうんちょ出る前に計るんだけどまあいいや…と計測。
417g!424gだったんだから…
その後、落ち着かなく歩き回った後、
ペットシーツサンドで太もも地熱にぺターンしてくださったので、
そろそろと後ろから指を…股下に…もそっ…ふしゅ!
でも一回ふしゅっただけで、またぺターンしてくれたので、そろ~りそろ~りと、
指先でおなかの下に円を書く。
ハリネズミって、意外におなかマッサージ好きですよね?
針に触るとめちゃくちゃ怒るけど(こたさんは)、
おなかの下のやわらかい部分に強引に入られたら諦めちゃうのか、
ぺたーんしてくる。
最初はおなかの下に収納されている両手両足が、
だんだんに…大の字に…広がっていく…w
その様子をペットシーツちょっとだけめくって見てるのが最高に至福ですわ~~~~~(涙)
昨日は、ペットシーツの下に伸びーっとなってマッサージ受けてくれたんですが、
もう目がね!!あと1mmで閉じるーーーーーーー!!!!
ってところで家族が立ち上がり、畳を摺る音が…
その瞬間こたさんの目が!カッ!!!!
家族…
陥落寸前だったのに~~~~~~~~~~~!!!!!!
その後はもうまた落ち着かなくなっちゃってごそごそ…
はあまあね、それでもね、40分くらいはもみもみしてたんで!
いいですけどね!!!!!!!!!!!!
こたさんと二人のアイランドに行ってしまいたい…
くすん。
しかしだ、昨夜はこの続きもあってだな!
写真もだめ、スヤァ…もだめ!そんな状況、ただでは終わらせない!
爪切りしました。
ほんと爪伸びるの早いよ;;
なんとなく伸びてるのが丸まってるような気がして;;
あれはなんでだろう?足裏がクリームパンみたいにパンパンだから、
そこに覆いかぶさるように曲がっていくの;
運動はしてると思うんだけど。。。
まあそんなわけで、昨日は後ろ足重視で爪切り。
抱っこして、爪切りしていい?と訊いたらなんだか大人しくしてくれて!!
そのまま、両足、内側の二本ずつをぱちぱちと!
抱っこしたまま爪が切れるなんて…!!!!!!!感動!!!!!
終わったよ!こたえらい!いい子ね~vと開放したら、
ペットシーツに点々と赤い痕があああああああああああああああ;;;;
せっかく大人しく爪切らせてくれたのに、
恩を仇で返してしまったすまぬこた;;;;
そんなわけで、部屋んぽ後のコーンセットはコーンを一粒余計にv
奪い去るようにしてむしゃる;
さてじゃあ洞窟帰ろうね~と、ケージに離したらなんだか…
いつもはわき目もふらず洞窟直帰なんだが、昨日は珍しく空のゴハン皿に突進し、
なにも入っていないのをくんくん確認した後、召使いを見上げるわけですよ!!
ないの…くらいの切ないお顔ですよ!!!!
えー…今コーンセット(コーン4、グリンピース1)食べたじゃん…?
と思いつつも、そんな切ないお顔見たら…はいはい…と、
比較的早くふやけるハリセレを急遽ふやか…そうと思ってる矢先、
お皿をちょいとロフトに置いたら突進してきたよね!!
えええええええ;;;そんなおなかすいてたの;;;
でもまだふやけてないんですけど…あっ…
カリカリでもお召し上がりになれるのですねw
ハリセレをカリカリのまま食べてるの初めて見ましたが、
行けそうなので、これはお留守番などでも使える…!
とちょっと安心した次第。
そんなことを二回もして、かなり食べたのに、また夜同じくらい食べて;
昨夜はほんとに食べたなぁ…^^;
そんな感じで昨夜はこたろを満喫したのでしたv
回し車の位置を変え、微妙にケージ内レイアウトを変えた昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h58.43
走行距離:5.87km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:322.8km
おお!昨日も二時間近く走ったんだ!!
レイアウト変更も特になんだって訳じゃなさそうなw
よかったよかった!
そろそろあったかくなってきたんで砂場の設置を考えていて、
ロフト(ロフト下に砂場)⇒回し車までの距離をちょっと伸ばそうかな?
もしくは、ケージの真ん中に、砂遊びする時だけ砂場…
とかちょっと考え中。
まあとにかく、遊ぶスペースを広く取って、走る距離を伸ばしたいわけです。
回し車だけじゃなくてね。
砂浴びの砂をどれにするか、それが問題だ…

にほんブログ村
こちらには、キッズ&ペット専用のモードがあるというので即決。
『じっとしていない小さなお子様や、動きの早いペットの写真もお任せ!』
お任せする!頼んだ!!!\(^o^)/ワーイ
嬉々として昨日は部屋んぽ(という名の抱っこ)!
全然だめじゃん!!!!!!!!!!!
どういう…どういうことだ…(ゲンドーポーズ)中古で安かったんで、ええ、五千円しないで買ったんで、まあいいですけどね!
今まで使ってたS90の方がいいような気がする…
SX200を家族にあげて、S90もらおうかな…
これはかなり明るさを上げてUPしてます。
ほんとはもっと暗い。明るいとこたさん動きもしないから;
薄暗いというのもネックだよねぇ…まあ仕方ないショボーン
唯一なんとか見られる1枚。
無駄に背景のじゅうたんにピント合ってんね…
そんなわけでこたさん今朝も針抜けなし。
昨夜は家族の帰りが早かったのと、
視力検査の投薬で手元にさっぱりピントが合わなかったので、
ここぞとばかりにゴハン作り放棄wもあって、
(緑内障などではなく遠視とのこと。遠視って…orz)
チャーンス!とこたさんにお出ましいただいた。
いつものように体重測定…と思ったら早速うんちょ投下;
いつもはうんちょ出る前に計るんだけどまあいいや…と計測。
417g!424gだったんだから…
うんちょは7gですね!
大変ご立派なうんちょでしたvその後、落ち着かなく歩き回った後、
ペットシーツサンドで太もも地熱にぺターンしてくださったので、
そろそろと後ろから指を…股下に…もそっ…ふしゅ!
でも一回ふしゅっただけで、またぺターンしてくれたので、そろ~りそろ~りと、
指先でおなかの下に円を書く。
ハリネズミって、意外におなかマッサージ好きですよね?
針に触るとめちゃくちゃ怒るけど(こたさんは)、
おなかの下のやわらかい部分に強引に入られたら諦めちゃうのか、
ぺたーんしてくる。
最初はおなかの下に収納されている両手両足が、
だんだんに…大の字に…広がっていく…w
その様子をペットシーツちょっとだけめくって見てるのが最高に至福ですわ~~~~~(涙)
昨日は、ペットシーツの下に伸びーっとなってマッサージ受けてくれたんですが、
もう目がね!!あと1mmで閉じるーーーーーーー!!!!
ってところで家族が立ち上がり、畳を摺る音が…
その瞬間こたさんの目が!カッ!!!!
家族…
空気嫁
くっそ~~~~!!!くっそおおおおおおおおおお!!!!陥落寸前だったのに~~~~~~~~~~~!!!!!!
その後はもうまた落ち着かなくなっちゃってごそごそ…
はあまあね、それでもね、40分くらいはもみもみしてたんで!
いいですけどね!!!!!!!!!!!!
こたさんと二人のアイランドに行ってしまいたい…
くすん。
しかしだ、昨夜はこの続きもあってだな!
写真もだめ、スヤァ…もだめ!そんな状況、ただでは終わらせない!
爪切りしました。
ほんと爪伸びるの早いよ;;
なんとなく伸びてるのが丸まってるような気がして;;
あれはなんでだろう?足裏がクリームパンみたいにパンパンだから、
そこに覆いかぶさるように曲がっていくの;
運動はしてると思うんだけど。。。
まあそんなわけで、昨日は後ろ足重視で爪切り。
抱っこして、爪切りしていい?と訊いたらなんだか大人しくしてくれて!!
そのまま、両足、内側の二本ずつをぱちぱちと!
抱っこしたまま爪が切れるなんて…!!!!!!!感動!!!!!
終わったよ!こたえらい!いい子ね~vと開放したら、
ペットシーツに点々と赤い痕があああああああああああああああ;;;;
せっかく大人しく爪切らせてくれたのに、
恩を仇で返してしまったすまぬこた;;;;
そんなわけで、部屋んぽ後のコーンセットはコーンを一粒余計にv
奪い去るようにしてむしゃる;
さてじゃあ洞窟帰ろうね~と、ケージに離したらなんだか…
いつもはわき目もふらず洞窟直帰なんだが、昨日は珍しく空のゴハン皿に突進し、
なにも入っていないのをくんくん確認した後、召使いを見上げるわけですよ!!
ないの…くらいの切ないお顔ですよ!!!!
えー…今コーンセット(コーン4、グリンピース1)食べたじゃん…?
と思いつつも、そんな切ないお顔見たら…はいはい…と、
比較的早くふやけるハリセレを急遽ふやか…そうと思ってる矢先、
お皿をちょいとロフトに置いたら突進してきたよね!!
えええええええ;;;そんなおなかすいてたの;;;
でもまだふやけてないんですけど…あっ…
カリカリでもお召し上がりになれるのですねw
ハリセレをカリカリのまま食べてるの初めて見ましたが、
行けそうなので、これはお留守番などでも使える…!
とちょっと安心した次第。
そんなことを二回もして、かなり食べたのに、また夜同じくらい食べて;
昨夜はほんとに食べたなぁ…^^;
そんな感じで昨夜はこたろを満喫したのでしたv
回し車の位置を変え、微妙にケージ内レイアウトを変えた昨夜の疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h58.43
走行距離:5.87km
平均速度:2.9km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:322.8km
おお!昨日も二時間近く走ったんだ!!
レイアウト変更も特になんだって訳じゃなさそうなw
よかったよかった!
そろそろあったかくなってきたんで砂場の設置を考えていて、
ロフト(ロフト下に砂場)⇒回し車までの距離をちょっと伸ばそうかな?
もしくは、ケージの真ん中に、砂遊びする時だけ砂場…
とかちょっと考え中。
まあとにかく、遊ぶスペースを広く取って、走る距離を伸ばしたいわけです。
回し車だけじゃなくてね。
砂浴びの砂をどれにするか、それが問題だ…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R