忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん今朝も針抜けなし。
短い小さい産毛以上針未満の茶色いのが二本。
緑のうんちょの中に白い産毛数本。
緑うんちょって実は毛玉だったりする??

今朝は大変な暑さで、うへ~今日はエアコンかな;と思ってたけど、
現在26.5度キープ。
ゆうべ新作の開放感寝袋を投入したので、熱が篭もることもないだろう。
ディナー時にささっと交換しちゃったんだけども、
何回もこっちを恨みがましい目で振り返ってたなぁ(笑)
こたの掘り掘りに生地が伸びちゃって大丈夫だろうか;と思ってたけども、
なんとか耐えているようだ(笑)

昨夜はハリネズミの蚊取り器も投入。
空気を冷やす何らかの効果を狙う。




これね。
うちでは小住郎さん(こたろのすみか)と呼んで、
去年はこたの寝床として活躍していただきました。
今年はドーム寝袋できたから遊び場としてね。
大理石のタイルも入れたし、アルミプレートも…
これでもうちょっと頑張ってほしい;

昨夜ももりもりゴハンでお弁当も完食で、うんちょは7cmのが出た;
確実に食べる量は増えてるんだけどもねぇ…
体重増えるといいな;

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h12.57
走行距離:7.79km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:1238.4km

最高7出たね!
昨夜は召使いスコーンと寝てしまったようで、回し車の音も聞いてなかった;
だいぶ盛り上がってたみたいでケージ内惨憺たる有様で、
お掃除避難で覗いた洞窟の中もすごかったし、あんよも…
お前さんその洞窟、きのう取り替えたばっかじゃんね…
洗い換え、もう一個作っておくかー…
元気でよろしい!!

さて今日は抱っこできるかなv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
こたさん今朝も針抜けなし。
短い産毛以上針未満、茶色いものが数本。
しかし大人の針は抜けないなぁ…背中みっちり針で重そう(笑)

だいぶ気温が上がってきたので、ミニ保冷剤クーラーを御掃除避難用のケージに設置。
湿度は上がっちゃうけど風通しをよくして今27.5度キープ。
冬用のもふもふ洞窟のままなので;こたがいる方の側面にアルミプレート、
じゅうたんは取っ払ってケージのプラスチック床に洞窟直置きで放熱を狙う。
暑ければ尻尾が出て暑そうな寝方をするけども、
今のところ、寒そうでも暑そうでもなく丸くなってくれている。

昨夜は抱っこしたかったけど我慢で、晩ゴハン後、
御厠からご帰還のこたさんを見送…ろうとしたら、
洞窟脇に投げ出してあった私の手をくんくん。
すぐには洞窟へ入らず、なんだかうろうろ…
あれ?抱っこしてもよかった?もしかして^^;
そんな一抹の勘違い(多分)を置いてこたさん洞窟ご帰還。
晩ゴハン完食してたので取り合えずとおやつも入れて、
家族のゴハン後消灯。
ゆうべちょいと起きてられない感じで具合が悪かったもんで;
ディナーまで寝よう…と召使いベッドへ。
11時半に戻ってみたらおやつは完食v
でも走ってなかった。。。消灯時にはもう走ってくれないのだろうか…

ディナーは、量より質の見直しだ!ということで、
初心に返ったラインナップ。
ハリセレメインで8in1、ピュリナ、サンコーさん、乾燥野菜少々。
完食~…と思いきや、サンコーさんをはじき出して食べない;
ハリセレだの他の粒ならお皿から落ちたって食べちゃうくせに、
サンコーさんだの好きじゃない系統は『落ちちゃった食べられない~』と、
悪知恵のついた子供みたいなことをするw
召使いしつこく戻してみたら今朝、ロフト上にサンコーさんばら撒いてた。
こたろめ~~~

とりあえず、夏の間はこの4種の神器にふりかけローテーションで夏バテ防止策。
おやつとお弁当に脂質低めを持ってこようかと。
ササミがなくなっちゃった。市場に行かねば。

そんなディナー時、突然召使い咳き込みそうになって飲み込むも、
飲み込みきれない咳がぶしゅ!ぶしゅ!と出てしまった;
目の前でこたさんゴハン食べてたんだけど、
それに合わせてこたもぶしゅ!ぶしゅ!と針をて立てて背を丸める。
なんとか治めて、こたごめんね;と声をかけるも、
私の声には無反応でゴハン食べ続行。咳には警戒。
なんというか、召使い、へらっと顔が緩んだのでした(笑)

ディナー後は洞窟へご帰還も、尻尾出して洞窟床にペターン。
ああ…暑いんですね;;
という訳で、のろのろ作ってた夏用の寝袋を、急ピッチで仕上げ…
ようと思ったのにマジックテープが縫製用じゃなくてうがー;
とりあえず、スナップボタンで代用。
こちら。洞窟型。



スナップボタンと後ろ部分のファスナーで洞窟の屋根部分はフルオープンする。



ぺらっと一枚になるのである。
なぜこうするかというと、洞窟ごとお医者さんへ運んでいき、
診察台の上でハイご開帳~vというのが一番手っ取り早い。
今使ってる洞窟も、前と後ろのファスナーで開くことは開くんだけど、
屋根部分がドームになりっぱなしで、
中に手突っ込んで引っ張り出す、という行為がなんとも心苦しく…

屋根は毎度おなじみの鉢底ネット(でかいシートで買ってある)をカットして
持ち上げている。
黒い生地と上のハリネズミ柄手ぬぐいの間に鉢底ネットを挟みこむ仕様。
構想二ヶ月!ようやく形になったぞなもし。。。


こちらを参考に、もうちょっと洞窟の屋根を低めに、
入り口開放感と薄手の生地で通気性と洗濯のしやすさと乾きやすさ、
その辺を目指してみました!!
床板も入れられるようになってて、ポケット状になっているのですよ。
去年こたが使ってくれなかった冷感マットを切ってクッションを作ったので、
床板の上に冷感マットで床ももふもふながら放熱性もある!
入り口、暖簾のつもりが、湾曲してるから帽子のツバみたいになっちゃったw
ご愛嬌ご愛嬌。。。
ただいま煮沸中。買ってきたばかりの生地には糊がついてるので、
その辺も洗い流して、いつものペット洗剤で洗ってにおいを統一して…
乾いたらできれば今夜投入したいなぁ…暑いもんね;

力作ですよ!ファスナーでドーム状になって、
開ければ一枚。家族が『おお…!』と静かに感動してくれたので満足。
(凝り性だねぇ…だから肩が凝るんだねぇ…としみじみ呟かれたw)
後はこたが使ってくれるかどうかだな~~

そういえば。
この冬用の洞窟にこたを入れてお医者さん(前にかかってたとこ)に
いった時のこと。
ファスナーあけてこたろを出そうと思ってたのに、
お医者さん(女医)がいきなりこの洞窟を逆さにして、
狭い入り口からまん丸になったこたを絞り出したことがあった。
え…なにこれ…ちょっと待って…!と思った瞬間ポロリとこたが転げ落ちた。
あの瞬間、この医者だめだ、と思ったのでした。
こたは歯磨き粉じゃねーんだぞ!ばかあ!!
今は別なお医者さんに通っていますふはー。

そんなこたさんのゆうべの疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h32.05
走行距離:9.08km
平均速度:3.5km/h
最高速度:5.9km/h
トータル:1230.7km

おや?最高速度ががくんと落ちたな;
暑かったかな…
こたのいる部屋は夜、扉を開け放って熱が篭もらないようにしてて、
ゆうべの最高も27度前半だった気がするんだが…気分かな;
ドア開けてるもんだから、寝室にもこたが回し車回す音が聞こえてたv
夕べ眠れなくてずっと足音を聞いてたよ。

さて、煮沸してた洞窟洗ってこよっと。








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[2回]

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満が散見。短いのから長いのまで。
これは白い針(未満)だけど、ペットシーツの上にあっても結構判るもんだ。

ゆうべも召使いなんだかちょっと具合が悪かったのでこたさん抱っこ(?)
お疲れのときはこたさんを抱っこするに限るのです。
晩ゴハンを差し上げて、御厠むりっとしていただいて、
赤黒い御ちんを観察して(笑)
前の日も抱っこしてるからちょっと警戒してなかなか帰ってこなかったけど、
お帰りのところをげっちゅ。
抱き上げる一瞬に『ふしゅ!』ってなるけども、
膝の上にタオル敷いてタオルの上に下ろしたあとは、
まあ逃げようとはするんだけどタオル掘り掘りしてしばらくののち落ち着く。

あちこちくんくん歩き回っている間にゆうべの深爪の指とか、
足の様子を観察。問題はなさそうでちょっとほっとする。
おなかチェック~背中チェック~まあ昨日と変わりなし。
もろもろを手早く終わらせ、
あとはあまり手出ししないようにしてこたさんが落ち付くのを待つ。

最近ペットシーツ掘り掘りがこたブームなのか、
一昨日綺麗にしたはずの足にまた白い繊維が。
うちで使ってるペットシーツはワッフル状になっていて、
破れて中に入られるとか、中綿出ちゃうとか、
そういう心配はないんだけど、でもやっぱりこの白い繊維、
舐めちゃったらどうなるんだか気になるなぁ;
ので綺麗にしてあげる。

ペットシーツは回し車の下に敷いてあるだけで毎日1枚で事足りている。
回し車の下なのでめくれることもない。
こたはこのペットシーツ上のみでおしっこしてくれる大変優秀なハリネズミ。
たまに的が外れるのはきっと緊急で間に合わなかったんだろう(笑)
二週間に一回あるかどうか?最近そういえば全然ないね!
たまにロフト上で、黄色いシミが点々とあるのはおしっこというか、
なんなんだろう??とは思うけど、
水浸しにはならないのでおしっこじゃないのか。
謎である。
でもじょわ~っていうのはペットシーツ&御厠のみ。偉い。

昨夜は家族が帰るまであんまり時間がなかったので、
ペターンした瞬間ケージご帰還に;
それでもこた成分吸収して浮上v
抱っこデザートはまたもコーンセット忘れたのでハリセレで;
(あれ?そういえば、ハリセレプロの試食応募したけど来ないな???)
TVついてたけど出てきて完食^^

ディナーもちょっと心持ち多めに。
それもすごい勢いで完食;
以前、毎日残すくらいのゴハンを入れてみたけど、
結局体重が増えなかった経緯があるので、食べすぎもよくないよなぁと、
今日は通常の量にする予定。
脂質半分のフードを減らしてハリセレを多くしてみようかな?

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:0h18.26
走行距離:0.93km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1221.6km

なにいいいいいいいいいい18分んんんんんん!?
と思ったら、サイクルコンピュータの計測器がひん曲がって計測不能になってた;
ああん…走り始め18分で最高速度6.8まで出てたってことは、
結構走ってたと思うんだよなー!
ケージ内の様子からするに…3時間コースだった可能性が…
ディナーの時、アレじゃ曲がるな~直さないと…と思ってたのに寝ちゃったんだ;
案の定だった…

今日はお写真なし~;
何をUPしたんだかしてないんだか判らなくなっちゃった…
週末お写真撮れるといいなv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝は目立った針抜けなし。
緑うんちょぽろっと。
その中に、なにか…ツンと尖ったものがあったので抜き出してみる。
結構長い産毛以上針未満が出てきた。
やっぱり、舐めちゃったりしておなかに入っちゃうんだな~;
針は食べちゃったりしないと思うけど、この産毛以上針未満、
結構長いし弾力はあるし…折れてなかったんだけど;
おなかちくちく痛かったりするんだろうか…
出てきてよかった;

時々、うんちょに髪の毛入ってた;とか、そんなことも散見するので、
極力人間の髪は落ちないように気を使ってはいるんだけど、
召使い二号に抜け毛があるのでねぇ…召使い一号が入院中にぽろぽろ落ちてて、
寝袋に何本かついていた。
食べてないといいんだけど;

今日はようやく、先週?だっけ?月曜日だったかな;交換した洞窟を煮沸。
煮沸の前にざっと水洗いするんだけど(カピカピが取れなくなるので;)、
まああああああああ…うんちょの欠片やらリターの欠片やらすごいことになっていた;
10日使ってた洞窟。一週間が限度だなぁ;
今、夏用の洞窟製作中なので、もうちょっと待っててねこた!

今朝お掃除中に、避難所の小ケージから『キュウ』とか『ピュウ』みたいな、
すごいかわいい寝言が聞けた^^
かわいい音だからって油断しているとイガグリになっていたりするので、
そっとケージをチェック。緩やかな栗団子でイガグリではなかったので、
悪夢ではなさそうだ。ほ。

ゆうべは召使いのこたろ欠乏症がMAX値に達したので抱っこ敢行。
入院中さっぱり何もできてなかったので爪の伸び具合も心配で。
晩ゴハン綺麗に完食、はい御トイレしておいで~と御厠へ送り出す。
むりっと。昨夜は二分割。
角度的に素晴らしき角度で、
赤黒い御ちんがおしっこしに伸びてくる様をつぶさに観察。
うはーこうなっているのねー!
これじゃ確かにリターがくっつくし、完璧に固まるリターじゃ怪我するわ;
おしっこ場はペットシーツにしてあげた方がいいのかしらね…
うんちょはリターにからんだ方が足につきにくい。
しかしおしっこは、ペットシーツにした方がきっとよさげ…
うんちょ&おしっこほぼ同時だからなぁ…
リターを奥に重ねて、手前に出てこないようにするか。
いやしかし赤黒かった(召使いガン見<変態)

御厠からお帰りのこたさんをげっちゅ。
爪は案の定、肉球を覆って折れ曲がり始めていた。
前足なんとか切らねばー!と、
小ケージの中を歩き回っていただいてなんとか5~6本、
切れたぜふー!とか思ってたら、
ケージに敷いたペットシーツに流血Nooooooooo!!!!
結構な流血になっていてふわわわわわ;;;と、ティッシュでなんとか抑える。
でもなかなか止まらないと思ってたら他の場所もああああああああ;;;;;
合計三本の深爪をしてしまい…お前焦らなくていいのに…!!!
やってしまいました…

先っちょだけ!先っちょだけ!と、己に言い聞かせ、後ろ足もカット。
ペットシーツ掻き毟ったのかな?白い繊維が絡まっていて、
先日踏んだと思われるうんちょとともに大変なこびりつきよう;
深爪の足を除いて足拭きもする。
だいぶ綺麗になったーよしじゃあと体重測定して358g…
さらに痩せてるんだけどおおおおおおお;;;;
召使い二号のゴハン少なかったかしら。。。
おなか見せて~とおなかチェック、背中チェック。
まあ逃げる逃げる;とりあえずこの逃げっぷりなら元気!
と思って、後は静かに抱っこしよう、と、膝の上でタオルに包む。
しばらくくんくんしてぷるぷる震えながらすぴすぴ探検したあと、
左腕に寄り添ってぺたん。定位置にジャストフィット…ああ…幸せ…(TAT)

家族が帰宅するまでその体勢で15分くらいかなぁ。
抱っこして、帰宅後ケージご帰還。コーンセットを揃えておくのを忘れたので;
ハリセレカリカリでご提供。おやつ食べるの見ていられなかったけど、
TVついてるのにケージカーテン閉めたらおやつ食べに出てきたようで、
家族のご飯後のぞいたら綺麗になくなっていた^^

前回計ってから10gもまた減っちゃってて、召使い動機息切れが止まらない;
ゆえにディナーはちょいと多め、お弁当も多めに入れてみた。
全部完食~
うむ…召使い二号に指示したゴハンの量がまた少し少なかったようだ;
かといって一気にまた増やすと、一応メタボだって言われるんだし、
加減が難しい。。。
とりあえず、一日置きとかで、ゴハンの量の強弱をつけようかと。
そんな結論に達したゆうべの疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:1h51.42
走行距離:6.60km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1220.6km

ゆうべの深爪が影響してるんでないといいけどおおおおお;;;
最高7出てるので大丈夫かとは思うんだけども。。。
はぁ…
召使い、こたさんの事が気になりすぎて胃炎になりそう…(笑)
今日も抱っこしちゃおうかな、心配だから。。。
落ち着いて撫で撫でしたいだけなんだけど~



こたの定位置!ここにぺたんしてくれた時が一番幸せv

さて~SHOPの発送作業戻るか!
一度に15人とやり取りしててなんだかもう…うれしい悲鳴!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん、ヒゲ一本、産毛以上針未満数本、抜け。
緑の福神漬けみたいなうんちょぽろっと。
割ってみたらば、やっぱり乾燥野菜的な雰囲気。
消化不良なんだが、あげ続けた方がいいのか、止めたらいいのか。
悩む;
なんとなく人間の感覚で、野菜は身体にいいっていう先入観があってだな。
ある意味肉食のハリネズミには通用しないとは判っているのだが。
今あげてる乾燥野菜にはブトウ糖が入っていて甘い。おいしい(食った)。
リアル野菜がないときにあげる、って感じで少し減らしてみるか。

昨夜はフルで夜までお世話できた。
痛み止めがなくてもなんとかいけそう?
と思ったけど、夜、違和感で目が覚める。
痛いわけじゃないんだよなぁ…と思いつつも、その後寝付けなくなって、
お水飲んでこよう…と起き上がる。
起き上がるのもだいぶスムーズになってきた。
最近こたさんが走っている足音を聞いていないので、
どうかな~…と、ちょっとリビングを覗く。
走ってた!ごそごそ活発に動き回っていたので安心してその後眠りにつきました^^

晩ゴハン後の御厠は、ちゃんと奥へ向かって投下。
偉いねこた、さすがだね~vと褒める。
まんざらでもない様子で洞窟ご帰還(笑)

運動時間の消灯ではもう走ってくれないご様子;

ディナー時、召使い特に腕出してたわけじゃないけど、
(晩ゴハンのときは御厠へ行ってほしいので洞窟前に腕を出しておく)
ゴハン完食後、たたたっと御厠へ。
おやこたさん、おトイレしたいの?と見ていると、
あ、別に出ない、と戻っておいでに(笑)
たたたっといった先で、あれ?何しにきたんだっけ?みたいな感じで、
虚空を仰ぐのがなんともかわいかった~~~~v

ほんと今、ゴハン時しかお姿を拝せないので、なんともその時間が貴重なのだよ。
ようやくディナーのお世話までできるようになって、
こたの元気(そう)な姿を見てほっといている。
土曜日あたり抱っこできればいいなあ…

お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.50
走行距離:8.99km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:1214.0km

平均上がってるね~
ゆうべの足音は結構しかりしてた。
今日のケージは意外に綺麗だな?あんまり走らなかったかな?
と思ったけど今日は外れた(笑)



この冷感マットの水色の背景が、こたろにとてもよく似合うと思うのだった。
これから大活躍だなこのマットはw

さて召使いの中の人のレジンアクセサリーSHOPは昨日再始動。
【悪魔・堕天使祭】として背徳のアクセサリー大量UPしており、
大量すぎて捌ききれておりません(笑)(気合入れて作りすぎた;)
もしこういうのお好きでしたら是非とも覗いて下さいませ~v



≪minne SHOP開店中!≫
bm_bana02.jpg

http://minne.com/bxm
上記から【minne】のお店に飛びます!【悪魔・堕天使祭】開催中~
是非覗いてくださいv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

召使いがw
ようやくくしゃみしてもそれほど痛くなく、
力は入らないけど鼻もかめるようになった…
まだ怖くて咳き込めないけど;

こたさん今朝は、産毛以上針未満が一本抜け。
昨日綺麗に洗ったロフトにおしっこ;と、緑の福神漬けみたいなうんちょ…
青梗菜か?ドライの野菜かな…消化不調だった模様;
回し車の向こうの御厠にうんちょしてくれたのまではよかったんだけど、
がんがんに踏んでしまっているようで、ペースト状になっていた…
あんよを見るのが怖い…w
そんな感じで荒れ放題のケージ、こういうのは二時間半コースなんだよね~
はいでは記録。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.14
走行距離:7.85km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1205.0km

まずまず予想通り。
二時間が通常運転に定着してくれるといいが、
たまに30分とかなるからな;(計測不能になっている場合もあるかと)

昨夜も薄暗い中晩ゴハン。
さて、出てこようかな…?というときにちょうどお風呂が沸き、
ぴろりんぴろりんと音楽が鳴ったもんだからこたさん洞窟の奥へ。
ああああああ~~~…もう1年近くこの音聞いてるんだから、
そろそろ『大丈夫な音』認識してくれるといいんだけども~~;;
タイミングが悪かったね;
そこから10分くらいちいと静かに過ごして、ようやくお出まし。
昨日もがっついてくれました^^
御厠でむりっと。ちゃんと奥にお尻が向いて、
晩ゴハン時のうんちょは踏まずに済んだというのに…!!
召使い抜糸が済んだら地べたに座れるようになるかな;
なんだか引き攣れたような違和感があって、まだあんまり椅子以外に座れないのだ;
座れるようになったらソファでこたさんと戯れられる。。。
糸(?)取ったら違うかな。。。

術後から大体10時くらいになると眠くて仕方がなくなり、
最近のディナーは召使い二号任せだったんだけど、
そろそろ私がやりたい。。。
10時半にディナーで、お弁当を召使い二号に入れてもらう、
というシステムはどうだろう、とちょっと考えている。



椅子に座っててもなんだか痛いときは痛いんだなぁ;
早くなんとかならんもんか…
とりあえず、病院行く準備ー…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
を確認したところで痛み止め切れで召使いダウン;
一体いつになったら薬に頼らない生活が訪れるのだろうか(明日抜糸)。

ゆうべは電気消して晩ゴハンにお誘いするもなかなか出てきてくれなくて、
痛いのが辛かった;
でもこたさんの顔見たさにがんばって粘った。
ようやく伸びーっと出てきてくれたんだけど、あれは眠かったんですね;
すみませんねそんなときにお呼びたてして。。。
そんな状況なので体重も量れず。
薄暗い中で見てるから、目の艶とか体の状況とか、
爪の伸び具合とかさっぱりで;
今日、夕方の調子次第でなんとか抱っこでもしてチェックしたいところ。
何よりこた成分が足りなんだよおおおおおお;;;悶絶。痛くて悶絶。

召使い二号に託したディナーもお弁当も完食。
そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.23
走行距離:10.05km
平均速度:3.5km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1197.2km

10km越え~~~い!!
元気ですよかった;



なに考えてるんだろう?っていう感じのいいお写真撮れてました^^
これお気に入りかもしれない。
そろそろ写真ストックもないぞ~;








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved