忍者ブログ
ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録

* admin *  * write *  * res *
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
<<04 * 05/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  06>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こたさん、今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数。ほんとに多数;
白い、ピン!と弾力のあるものが結構いっぱい。

本日お医者さんで尿検査(血尿が発覚した為)の再検査。
血液反応は消えていてほっとした。
それでもまだお薬は飲まねばならぬらしく、
二週間分二種類を頂いてきた。
お薬高いね!二週間分二種類で¥5600也。
尿検査、検便、再診料、合わせて¥9100也。
検便は時間がかかるので明日お電話で結果ご報告、とのこと。

お医者さんで体重を量る。358g。
お医者さんに到着するまでに盛大でご立派なうんちょしてしまったこと、
いつもはゴハン食べた後にうんちょしてから体重を量っていることを鑑みるに、
変わりなく推移している模様。
昨日体重量り忘れたんだよな;量っておけばよかった。
冬12月に最高430gあって、現在360g弱というところで、
これはどうしたもんかとご相談。
食欲もあるし元気そうだというのでまあ心配はないでしょう。
むしろ冬の間が太り気味だったんじゃないのかと。
今運動量が上がって元に戻りつつあるのだろうと。
400gあってもいいけども、このまま減らず増えずで推移するなら、
これがこの子の体重なんでしょうと、そういわれてちょっと安心する。
とりあえず今後も、ハリセレメインで晩ゴハン+おやつ+ディナー+お弁当、
そんな夜四回ゴハンで様子見。

この量はきっちりgで計ってる訳じゃないけど、
晩ゴハン+おやつ+お弁当=ディナーという、
ディナー二回分を4回に分けてあげている。
食っちゃ寝にならないように、って心遣いだったんだがなぁ。
最近ちまちま食っては寝ているな;
まあそれで太る訳じゃないんだからいいんだけども^^;

そんな尿検査の為、昨夜は晩ゴハン直後、
こたさんをケージから小ケージにお連れし、
おしっこ出るまでサドンデス。これがなかなか苦戦しました;
うんちょもなかなか出なかったねぇ…やっぱ環境変わると出ないんだなぁ…
晩ゴハンの後御厠へ行くとするっと出るのは、
条件反射とある意味リラックスしてるからなんだろうな。
ペットシーツに吸収されてしまってはならないのでプラスチック床の上でおねしゃす!
って感じだったんだけど、いつもと違うところに下ろされちゃって、
自分の匂いはするんだけどここはどこだ~~~うえ~~ん;
そんな雰囲気ですぴすぴ心細い鼻息を漏らしながら、
何度もケージの外に出ようと上を見上げて…
ずいぶん長い間小ケージの中をうろうろ。
これは全然だめだ;ということで、じゃあと回し車を投入。
すぐさま回し車下に潜る^^;するとうんちょはむりっと出た。
おしっこもしたと思ったのに出てなくて、あれ…
そのまままた数分、小ケージの中をうろうろしていただき。
いつもソファに移動した後は、ペットシーツの下でおしっこしてたなぁそういえば。
と以前の行動を思い出し、ペットシーツを被せてみる。
上からは何がどうなっているのかさっぱり見えないので;
もしおしっこしちゃってもその上をこたさんが歩いてしまう可能性も…
神経を尖らせて気配を探る召使い。
あ、立ち止まった。お、なんか動かない…
そろ~っとペットシーツめくってみると水溜りがー!
おっしゃーーー!!
というわけで、急いでこたさんを抱っこ;
後ろ足が濡れちゃってたあわわ;とウェットティッシュで拭き拭き。
お疲れお疲れ!!と、
ソファに移動して冷感マットサンドになっていただいている間にスポイトで採尿~~!
でもあんまり量がなかったなぁ…
以前尿検査の時はもうちょっと出たんだが;
でも仕方がないのでこれで足りることを願って採尿ミッション終了。
結果足りたようでよかった^^;

その後は心をこめて撫で撫でさせて頂きました。
相変わらずぐいんぐいん横になっておなか出して(笑)
撫でられるのは好きね~抱っこ嫌いだけどねー;
昨日はおなか撫でてほしかったみたいね。
胸元やタマタマ撫でると『違う!そこじゃない!ふしゅ!』って怒られた(笑)

最近こたろ撫でてるほんと召使い眠くてな;
指先がおろそかになるとぶるん!っておなか押し付けてくるのではい!すみません!
そんな感じですよ。。。
まあいいです。幸せなのでv
そんな感じで昨日は40分撫でさせていただきましたあざまっす!!

おやつのコーンセットはコーンのみ完食;
よく見たらグリンピースぺっ!とされてた;
なにかおいしくなかったんだろうか。。。にんじんも一部残し。
ディナーに乗せたら完食^^

昨夜は召使いがお風呂上がってきたらこたろ走ってた!!!
わーーーーー!!!お久しぶりに走ってるーーー!!!!
と、そおおおおおおっとゴハンの用意して、走ってるケージに匂いを吹き込む。
俄然やる気出して走るこたろw
そうそう、これがやりたいんですよ!
走ってる最中に、洞窟に入ってない時にゴハン出すの!
ふやける間のやきもきといったら!
よし、ふやけたかな?といったところで暗めの電気つけてこたゴハンだよ~
とケージ開ける。こたさん、洞窟に逃げ帰らずに御食事処前をうろうろ…
あ~~ん!!そうそう!私はこれがやりたいの!!!
待てのできない子犬こたさんの前にゴハン皿出すこの至福!
はいはいこたはいはい~がっつく姿を堪能しました…ああ…幸せ…v
ディナーもちょっと多めにしてみたんだがこれも完食。
一体どんだけ食うんだ…またちょっと限界値を知るために増やしてみようかと…

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h09.46
走行距離:7.30km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1284.5km

ゆうべお風呂時には6分半疾走だったので、夜間は二時間か。
ちょっと減ってるなぁ。。。
最近は夜エアコン除湿をタイマーで30分かけて快適空間にはしてるんだけど。
さすがにまだ一晩かけるのはなぁ…うーん…
あ、昨夜は風が強くて音がすごかったのもあったかな;
今日はどうかなぁ…朝から車乗って疲れてるだろうし、
今日はまあおおめに見よう。。。



召使いの手のひらにちまっと前足が乗ってるのが大変に幸せな画像v
ああ…抱っこしたいなぁ…うう…今日は我慢…!!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
忘れないように!

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満、長いのが結構抜けてた。
夏毛への生え変わり、っちゅー理解をしてるんだが(実際はないらしいけども)、
そんな認識でいいのかな。。。明日お医者さんで訊いてこよう。

昨夜も運動せず。
晩ゴハン完食、おやつも、気が付いたらなくなってて^^;
出てきてはみたんだな。走らなかっただけで;
晩ゴハン後、おトイレしようこた、と御厠へお誘いすると、
え~~~…出ないよ~~~…くらいの感じで何回も洞窟帰りたそうにしてたけども、
何とか回し車左下へおいでいただく。
昨日はむりっと出た^^
これが習慣になってくれると、尿検査や便検査の採取が楽でいいんだよね。
今日は採尿せねばならないので、
晩ゴハン食べ終わったら御厠へは誘わずに小ケージに移動で、
何も敷いてないところでむりっとしゃーっと…よろしく頼むぜこた…

ディナーは少し残した。
もう少しで食べ終わるってとこでぴたっと動きが止まったから、
何かしら物音が気になったご様子。
お弁当もディナーの残りも朝までには完食^^

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h21.40
走行距離:7.88km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1277.2km

時間は長く走ってたけども、速度が全体に遅かったねぇ。
やっぱそろそろ暑いだろうか;
洞窟の中で手足延ばしてペターンになってた;
ひんやりアルミプレートを洞窟横に立てかけておいたのに、
今朝見たら洞窟少し移動してた;
アルミプレート嫌ですかww
大理石を取り寄せてあるので、その辺を投入してみるか…



正面からも好きだけど、この角度も好き^^








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
緑うんちょの中?表面?産毛多数。
産毛以上針未満数本。

昨夜は運動してくれず(涙)
気分…気分なんやね…
それともタモリクラブ(録画)とか見ちゃったからかな;
みうらじゅんフリークスとしては、シンスブームは知らなかったけど、
かにパンも地獄表もシビンもブームとしては懐かしいというか今更?
というかそんな感じだったw

いやそんな話はいいんだ。
見仏記がブルーレイでしか出てなくて買えなくて泣いてるとか、
そんなこともいいんだ。

晩ゴハンはがっついて完食。
ここ二日ほど、晩ゴハン後御厠へ行っても出ない。
御厠行く気もなくて速攻洞窟へ鼻先を向けるんだけど、
おトイレしよう?って促してやると御厠へ一応は逃げる。
逃げるけど頃合を見て帰ってくる。
明日おしっこ検査用のおしっこ取らないとなんだけどなぁ…
なかなか出なさそう;

昨日はおやつも食べないで寝っぱなし;
そんなこたさんの夜間疾走…
といいたいところだったんだが、召使い二号に測定器の設置をお願いしたら、
見事に外したところに着けてくれちゃってて!!!!
測定できてNeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!
あほおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
ちゃんと回し車回して音が聞こえるかどうかチェックしろっていったじゃんかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
そういうと『もうやらない』っていうんだぜ!!!!!
『今後気をつけます』じゃねええええええええのかよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
しかも、無駄に夜更かしするからこたは走れないしーーーー!!!!
という腹立たしさを吐き出して終了。
くそぅ…やつを信用した俺が馬鹿だった…
ちゃんと後でチェックしなきゃ!って思ってたはずなのに寝ちゃって俺の馬鹿!!
ケージの状況から察するに2時間ちょい。おそらく通常運転だった模様。

今朝のお掃除避難時に洞窟を覗きこむと洞窟内にちまっとうんちょ;
足にくっつくかなにかして入り込んだ模様。
ゆうべのディナー時に洞窟内は悪いがコロコロさせてもらった!
というのにもう産毛…そしてうんちょ…あ、リターもあるじゃん;
こたろさんの無言の抗議のような気がしてならないw
洞窟内いじられるの嫌いだもんねまあね…でもちょっともう私的に、
散らばった産毛でくしゃみしてるし;うんちょの欠片も結構あるし;
で我慢ならなかったのよ。。。
ああこのまま洞窟下ろすのやだ…ということで、
こたろさんインのまま覗きこんだ洞窟内のうんちょ、
リターを取り出すミッション開始。
こたろが洞窟の奥へ向いた瞬間そっと手を突っ込んで取る。
ほんと見えてないらしく、針は立てない。
でも気配は感じたのかな。またくるりとこっち向いて…
そ知らぬふりで手は引っ込めつつ、また奥向いたら今度はリター…
気がつかないうちに取れましたw
あのずんぐりむっくりな体のおかげで、
目は横についてるけど背後は見えてないんだろうなぁ…
そのわりに得意技は匍匐後退なんだから、危なくないのかね^^;
上からは敏感なんだけど、後ろ横からってのが一番見えてないような気がする。
なので後ろ足の爪切りは意外と楽なんだな~

まあ、視力に頼ってないってのは一目瞭然というか。
一昨日の運動時、
ケージカーテンの中に頭突っ込んでこたさんの疾走を眺めていたんだが、
何回もこっち匂い嗅ぎにきてた。
そしてそのたびに、なんだお前か、って感じで回し車へ戻られましたw
いいねこの…なんだお前か、って言う反応…
私が話しかける声よりも、隣室の畳み摺る音に警戒するとかね!
召使い空気でオッケーv



こたろのたまたまおっきーたまたまはぁはぁ









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満数本、茶色いのもあった。
緑うんちょぽろっと。ふき取ろうとして力が入り、
びちゃーっとケージの壁に塗りたくってしまう;
ふごおおおおおおおお;;;
そして緑うんちょは匂う。
一部りんごの欠片がそのまま入っていた。
やはりリンゴは消化不良起こす;
しゃくしゃくと結構好きで食べてくれるんだけどねぇ…たまににしよう。。。
っちゅーか、買わないからもらった時しか出せないけど(爆)
コーンとグリンピース、にんじんは消化不良ってほどのものは出てこない。
やはり噂通りリンゴはあんまりよくないのね;

昨夜はこたさん走るモード入ってくれて晩ゴハン後の消灯で30分程度、
120cmケージの中を縦横無尽に走るこたさんを堪能…至福…!!
晩ゴハン後の御厠タイムは、御厠行ったにもかかわらず出なくて、
おや?今日は出ないのかな?とそのまま消灯したら、
ちゃんと御厠に一発目しにいってくれたねー!
偉いこた^^
回し車を回し、小住郎さんを覗き込み、
寝床の洞窟を確認したらロフトへ上がって降りてきてトンネルを潜り、
ロフト下に潜り込んで出てきたら反対側の御厠までいって掘り掘り、
そして回し車…という、ずうううううっと走り回ってた!
一回だけ掻く。

消灯時間に毎日こういう姿を見られるといいんだけどねぇ…
掻いてないか、元気があるか、怪我してないか…そういうのはやっぱり、
走ってくれないと…っていうか、洞窟出てきてくれないと判らない;
ゴハン食べてる姿だけではね。。。

30分の運動時間で回し車は10分弱。
ケージの延べ面積が増えた分(ロフト下開放したから)、
回し車の時間は減っているような気が?
そんな運動時間を持ったのでディナーは本当におなかすいてたんだね;
ものすごい勢いで完食^^
お弁当入れて昨日は人間たちは早めに就寝。
夜間疾走は。

【回し車疾走計測】
走行時間:3h03.37
走行距離:11.63km
平均速度:3.8km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1269.4km

久しぶりに3時間越え11km越えーーーー!!!
人間が11時に寝ると夜の時間が長いからね~
必然的に時間も延びるってことなんだろうな。
今朝は曇りで薄暗かったし涼しかったのもあったかな。
朝方ケージを覗くと激しく洞窟掘り掘りしててまだ遊びたそうな雰囲気だったv



なんだか今にも話し出しそうv
今週末はお医者さんに、尿検査してもらいに行かなくては。
金曜日におしっこ取らねば。
今日は抱っこどうしようかな?
走ってくれそうだったら…しかし、こればっかりは判らないからなー…

早く寝たのに召使いはどうにもすっきりしない;
とはいえ、このまままた寝てしまうと夜眠れないし…
涼しくていいんだけど、冷感シーツ敷いてTシャツのまま寝たら喉痛いしー;
眠るのも難しい季節になってきました。。。
眠い…








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満数本、結構長いヒゲ一本。

昨夜は晩ゴハン時に、こたろさんの目の前で顔掻いたらずざざっ!!
と洞窟退避されてあああああああああああああ;;;;
いつもの行為じゃないことをするとこたさん逃げるのね…
ゴハン時に色々と話しかけるんだけど、
声だけはいつもの雑音としてスルーはされてるみたいだがw
そこでうんちょチェックができなかったので、さてどうしよう;
家族のゴハンが終わりとりあえず消灯。

10分後くらい。さっき半分になった晩ゴハンにプラスで、
おやつ入れておいたのを食べにごそごそと出てきてくれた。
ケージ前待機、久々にしてた召使い狂喜乱舞(笑)
おやつ食べたあと、カーテンの向こうでごそごそ歩き回る気配。
運動してくれるかな…とどきどき待っていると、ロフトへ。
あ、おやつじゃ足りないのねwおやつを探しにロフトへ上がったっぽい。
そこには何もない。気が利かなくてすまぬ;
たたたっと奥へ行って、たたたっと戻ってきて、たたたっとまた奥へ行って。
おやつないかと二度見されたーーーーーwwww
とことこと力なく階段を降りてきて洞窟へご帰還。
そして激しく掘り掘り。。。すみませんほんとすみません;;;
でもゴハンはちゃんとディナーでね!と涙を飲み様子を伺うと、
また洞窟を出てきてくれた。
おおお…もしや…運動してくれる!?期待が高まる召使い。
そっとカーテンの隙間から覗き込むと、
数日前に投入した小住郎さん(ハリネズミ型蚊取り線香ドーム)をくんくんして、
そのまま回し車の奥へ…!!おトイレ!!おトイレしてくれるのね!?
御厠でおトイレうわあああああああありがとうこたーーーー!!!
そしてむわんと芳しい香りが…ああ…一発目のおトイレは御厠!
その認識は確実にこたろさんの中に芽生えてることを感動を持って噛み締める。
その後、は~すっきり~vのこたろさん、
また小住郎さんくんくんして(挨拶が習慣?)洞窟へお帰りになられました。

まあ、二発目以降は、この広大なケージ全体がトイレだ!
ってくらい傍若無人にうんちょするんだけどw
おしっこはちゃんとペットシーツだし、
このままだんだん御厠にうんちょが集中していくといいなぁ…
夢かな(終了)

ディナーは完食。
あ、回し車にサイクルコンピュータちゃんとセットされてない;
セットしなきゃ…と気がついていたのにそのまま召使い就寝。
寝苦しい夜、二時半に目が覚めると、カラカラカラカラカラ…
ああああああああああ;;;測定器ーーーーー;;;
と起き出して、こたろさんには申し訳なかったけども、
一番小さな電気つけて測定器セット。
はい~もういいよこた走って~というと、逃げ込んでいた洞窟から鼻先がv
消灯後すぐに足音が聞こえてきたのでほっとして召使い就寝。
いやはや、目が覚めてよかった;(体調的にはよくないけど;)

そんなこたさんの深夜疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:0h59.33
走行距離:4.02km
平均速度:4.0km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1257.7km

かなり平均早いね~波に乗ってるとこで測定着付けたからね^^;
二時半からだと1時間…1時くらいから走り始めるのかな…
人間が寝るのを早くすればきっと3時間とか走るんだろうなぁ…
召使い二号が夜更かしやめてくれればいいんだけどなー…



マリンブルーな僕。
正面からのこの顔がマジで可愛い。
ベスト角度ですな!








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[1回]

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛、産毛以上針未満、白いの多数、茶色いの数本。
夏への準備かな~と。
湿度が高いのでエアコンと除湿機ダブルで急速除湿。
なんというか、こたろさんのためならばやはりエアコン必須というか、
まだ私も病み上がりだっしー…等々…と、
去年ひと夏でエアコンの快適生活に慣れきった体がついてこない言い訳を並べてみた。
いやはや。エアコン快適!

昨夜はTV終わった後抱っこ^^
久しぶりの撫で撫でを敢行。
っとその前に、背中チェックおなかチェック爪切りー!
冷感マット上を自由に歩いていただき、隙あらばパッチン。
後ろ足は軸足で止まってることが多いので落ち着いて狙いを定められるんだけど、
前足は、爪切りが伸びてくるのが見えることもあってぴっと引っ込めたりなんだりで、
なかなか切れぬ…うぬぅ…一番伸びてる中指は辛うじて先っぽを。
後はまた撫で撫で中にやれたらやろう、と、写真撮影して消灯。

膝の上に抱っこだと、召使いの太もも地熱で暑いので;
最近はソファに冷感マットサンドして外から手を突っ込むスタイル。
それでもだいぶ熱がこもるようになってきた。
エアコン弱で除湿しつつ撫で撫で。
昨夜もぐいんぐいんと自分から横になって、
ほぼ引っくり返るような格好でおなか押し付けてくれた。
お前さん、おなかチェックでひっくり返されるのは大嫌いであんなに暴れるのに;
自分でひっくり返るのはいいんだ(笑)
ハリネズミ、快楽に弱し(笑)
な~でな~で1時間、昨夜は家族がお風呂上がってきても起きずに寝てた!
どんだけ…いやうれしいですありがとうございます!!!

そんな蕩け切ったハリネズミがこちらです。



冷感マットめくっても起きないんですけどw
口半分開いてるんですけどwww
いやもう至福でござるーーー!!!
そしてここぞ!とばかりに前足の爪切りました。
ミッションコンプリート。

こうやって撫でてると上がってる方の後ろ足を私の手の甲にかけるんだよね。
そんでえいやっと力入れて身体を更に上向かせるという。
こたろは技を覚えた!

後ろ足と前足にこびりついたうんちょ取っておいたよv
あ!おちんの穴になんかカスがついてたのも、
やさしくくりくりして取っておいたからねー!<いわんでもええわい

 

そんでこれ。しっぽ。腰からの一列が完全に禿げてしまいましたw
尻尾が一番暑いのかな?
それとも、犬の舌みたいに、体温調整するのが尻尾なのかな~
なんかありえる気がするんだよね。

大体一時間くらいで召使いの眠気がMAX値に達し、
すみませんこたろさんそろそろ…と冷感マットをめくって起きていただく。
その瞬間の、『はっ僕は今まで何を!?』という丸まりっぷりと怯えっぷりは、
なかなかの見ものではあるが、
お前さん、ほんの数秒前までとろけてたじゃないか…
という突っ込みは毎度したくなるw
ハリネズミ撫でると眠くなるのはなんでなんだろうね!?
アルファー波が出ている気がする…
そして安定の蕁麻疹;久々出たわ~

ケージご帰還前にどきどきの体重測定。
361!!うおおおおおおお!!下げ止まった!?増えた!?
うわあああああああん!!よかったあああああああ!!!!
しかも、横になった背中の垂れ具合が、若干冬の頃よりも減った気がする…
メタボ背中改善もされてるような??だといいな~
引き続き、ゴハンの調整は続けて行こうと思う。

ケージご帰還後のおやつコーンセットは最近飽き気味なのか、
あんまりがっつかなくなったなぁ…
とはいえ、コーン自体最近ご無沙汰だったせいもあるかな?
昨夜はこれにリンゴもイン。
今日のうんちょはちょっと消化不良かな;

ディナーはちびっと残して洞窟ご帰還。
でも念のためお弁当入れて召使い就寝。
朝までには綺麗になくなってました^^

そんなこたさんの夜間疾走。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h00.44
走行距離:7.23km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1253.7km

まあまあかな~
これエアコンかけたら伸びるとかあるかな。。。
人間様もそろそろ寝苦しくなっているので、
エアコンかけっぱな日もそう遠くないよこたw









にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

こたさん今朝も針抜けなし。
産毛以上針未満多数。交換したばかりの寝袋の中がまるで鳥の巣のようだ…
洗い換えの方も早急に仕上げねば;;
この自分の抜け毛でくしゃみしてるんだから可愛いもんだ。

昨夜も元気にディナー完食^^
開放感の洞窟はどんぴしゃだった。
匂いがダイレクトに洞窟に入るみたいで、出てくるまでの時間が短いのなんのって!
はいゴハンだよ~こんこんこん(食器を叩く)のあと、
数回くんくんしただけでつたたっと出てきてくれる。
今までは結構警戒してて、5分、10分待ってたこともざらだったけども。
あれか?暑くて具合悪かったのかな;すまねぇこた;
速攻出てきてくれるので、最近は伸び~を見ることがが少なくなった。
それはそれで…うーん;一長一短だな;;

ディナーはハリセレメインで少し多めにしているのでうんちょが長いでかいw
よく練り練された素晴らしく滑らかそうなうんちょ。
出てきた瞬間はむあっと香るけど、乾くとそんなでもないね。
ハムスターとか他の動物ってどんなかよく知らないけど、
ハリネズミに限っていえば、匂いはそんなに気にならない。

ゆうべのディナー時はおなかすいて大変だったみたいで、
お皿に前足突っ込んですべるわ、お皿引っくり返しそうになるわ^^
前足をお皿にかけなくてもいいように、お皿を別なトレイに入れているんだけども、
それでも昨日は勢いでお皿に前足突っ込んでキャベツまみれになって、
こた何をくっつけてるの;と、ティッシュで拭いてあげる始末。
ついでにと後ろ足で体温測定(触ってみて冷たいかあったかいかくらいだけど)、
その上どさくさにまぎれてタマタマ撫で撫で(笑)
何してもゴハン中はがん無視だね~とか思ってたら、
家族が通りかかったら速攻洞窟退避ー!って、
マジで私の存在はもう空気的なものになりつつあるってことか!!
いいぞ!感激だ…

お弁当も入れて召使い就寝。

【回し車疾走計測】
走行時間:2h17.04
走行距離:8.01km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1246.5km

通常運転あざっす!
昨夜も召使い眠れなくて夜中、そっと起き出してリビングを伺う。
どどどどどどど…という足音に癒されて眠りました^^
そろそろ夜暑いかなぁ…でもエアコン入れっぱはまだ寒いような気がするし…
タイマーで30分だけ二時間おきに稼動する、とか、
そんなことができるエアコンが欲しい(あんのか?)
現実的に、屋根に保冷剤かな…

お写真がないのも寂しいので、
こたろさんのうんちょ洗った水ですくすくと育つベランダのバラの写真でも…









アジサイとアジサイの根元の苔。
本当に今年は苔が美しい。苔にも栄養が必要なんだなぁ…しみじみ。

さて、昨夜は召使いぽんぽん痛くて抱っこできなかったけども(涙)
今日はお付き合いいただけるかな~vわくわくv








にほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村

拍手[0回]

プロフィール
HN:
ryo
性別:
非公開
職業:
こたさんの召使い
趣味:
アクセ製作
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ふしゅろぐ All Rights Reserved