ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん(のうんちょ洗った水)のおかげで今年も薔薇がすごいです^^
レンガを汚すことが少なくなったのでどうかなぁと思ってたけど。
有機肥料最高。
こたさん今朝の針抜け一本。
なかなか止まらないな。去年もこんなだったかな?
シミんちょあり。通常の範囲内か。緑はなし。
ロフト下が大変綺麗で、今日はお掃除が楽だった。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、アミノゼリー
おやつ:ハリセレ
おやつお代わり:ハリセレちびっと
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、マズリ
お弁当:ハリセレ
ハリセレが多すぎたかな;
マズリはいつものように数粒お残し。
半分以上は他のフードと一緒に口に入ってるようだけど。
まだもうちょっと在庫あるんで頑張ってね^^;
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~v
プリティペッツはふやかし、サンコーさんはカリカリのまま混ぜ、
その上にゼリー。ゆうべはゼリーから食べたので、
最後お皿の底のが食べられなくてイラ…ッっとしないですんだw
サンコーさんも長いけど、あんまり食いつきはよくないという噂ですが、
飽きはしないで食べてるなーいいフードらしいのでよい傾向です^^
完食後御厠。レンガガリガリしてむりっと。
ゆうべのはとても美しかった…二分割で7cm!
まあお代わりすごいしたしね^^;ハリセレは消化いいんだなー
綺麗なうんちょ出る。
しっこも出て洞窟お戻りも、いつものごとくあざとい視線でお代わりを要求。
今日は一回だけ!と決めてお代わり投入。
匂いがしたら駆け出してきたvプリティペッツ少し多めにしたんだけどw
ハリセレ完食後、召使いの顔をまたも見上げる。
洞窟に帰りもしないでその場でお代わり要求!
なんだその…可愛い顔は…!!!!!!!!!!!
無理…これでお代わり入れないの無理…でも最低限の抵抗として、
ロフトに置いてケージカーテン閉めた。すぐ出てきた;
まだふやけきってないけど、ガリガリ食べる^^;すごいね。。。
ゆうべはその段階で家族が帰ってきたのでこたろさんのお代わり大作戦は終了~
覗いた洞窟の中、まだなんかおねだりしたそうな顔だったけどね。
中腰のままで、横になってなかった。横になったらご馳走様の合図だと思っている。
あとはディナーでね~vとお声かけしたものの、
結局ディナーもスルーでしたとほー;
電気つけてあげてみようと思ったんだけどな。。。
晩ゴハン時とディナー時のこの対応の差はなんだ…(分析癖がw)
【回し車疾走計測】
走行時間:2h30.12
走行距離:7.97km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4039.3km
微増ながら順調に増えてる…かなぁ?
なんでいきなり3時間半走ってたのに二時間半になっちゃったんだろう;
抱っこの時に足でも痛くしただろうか…
うんちょびりっと剥がしたからなぁ;とか思ってたんだけど、
痛かったら全然走らないよな?という家族の言葉で、
まあそうだよなぁと半分だけ納得。
昨夜も加湿器なし、タオルのみ。47~50%と湿度は低め。
湿度はそんな関係なさげですな^^;今夜はどうかなぁ?
最近この状態で少しじっとしててくれるようになった^^
昔は全然体重量れなくて、洞窟に入っていただいて、量ってたんだけど。
慣れてきたのかなvやっぱ気を使いすぎなのも、こたろさんがずっと怖がる原因だよなぁ…
大丈夫だよって教えてあげないとだよね。そうなんだね。。。
しかしこのタニタの計量器でレジン量ればいいんじゃんと今頃気がついた。。。
レジンは十数年前に骨董市で見つけたアナログ量りで量っている;
100円で買った。封書が1通80円だった頃の量り。。。w

にほんブログ村
レンガを汚すことが少なくなったのでどうかなぁと思ってたけど。
有機肥料最高。
こたさん今朝の針抜け一本。
なかなか止まらないな。去年もこんなだったかな?
シミんちょあり。通常の範囲内か。緑はなし。
ロフト下が大変綺麗で、今日はお掃除が楽だった。
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、サンコーさん、アミノゼリー
おやつ:ハリセレ
おやつお代わり:ハリセレちびっと
ディナー:ハリセレプロ、プリティペッツ、マズリ
お弁当:ハリセレ
ハリセレが多すぎたかな;
マズリはいつものように数粒お残し。
半分以上は他のフードと一緒に口に入ってるようだけど。
まだもうちょっと在庫あるんで頑張ってね^^;
ゆうべの晩ゴハンもするっとお出まし~v
プリティペッツはふやかし、サンコーさんはカリカリのまま混ぜ、
その上にゼリー。ゆうべはゼリーから食べたので、
最後お皿の底のが食べられなくてイラ…ッっとしないですんだw
サンコーさんも長いけど、あんまり食いつきはよくないという噂ですが、
飽きはしないで食べてるなーいいフードらしいのでよい傾向です^^
完食後御厠。レンガガリガリしてむりっと。
ゆうべのはとても美しかった…二分割で7cm!
まあお代わりすごいしたしね^^;ハリセレは消化いいんだなー
綺麗なうんちょ出る。
しっこも出て洞窟お戻りも、いつものごとくあざとい視線でお代わりを要求。
今日は一回だけ!と決めてお代わり投入。
匂いがしたら駆け出してきたvプリティペッツ少し多めにしたんだけどw
ハリセレ完食後、召使いの顔をまたも見上げる。
洞窟に帰りもしないでその場でお代わり要求!
なんだその…可愛い顔は…!!!!!!!!!!!
無理…これでお代わり入れないの無理…でも最低限の抵抗として、
ロフトに置いてケージカーテン閉めた。すぐ出てきた;
まだふやけきってないけど、ガリガリ食べる^^;すごいね。。。
ゆうべはその段階で家族が帰ってきたのでこたろさんのお代わり大作戦は終了~
覗いた洞窟の中、まだなんかおねだりしたそうな顔だったけどね。
中腰のままで、横になってなかった。横になったらご馳走様の合図だと思っている。
あとはディナーでね~vとお声かけしたものの、
結局ディナーもスルーでしたとほー;
電気つけてあげてみようと思ったんだけどな。。。
晩ゴハン時とディナー時のこの対応の差はなんだ…(分析癖がw)
【回し車疾走計測】
走行時間:2h30.12
走行距離:7.97km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:4039.3km
微増ながら順調に増えてる…かなぁ?
なんでいきなり3時間半走ってたのに二時間半になっちゃったんだろう;
抱っこの時に足でも痛くしただろうか…
うんちょびりっと剥がしたからなぁ;とか思ってたんだけど、
痛かったら全然走らないよな?という家族の言葉で、
まあそうだよなぁと半分だけ納得。
昨夜も加湿器なし、タオルのみ。47~50%と湿度は低め。
湿度はそんな関係なさげですな^^;今夜はどうかなぁ?
最近この状態で少しじっとしててくれるようになった^^
昔は全然体重量れなくて、洞窟に入っていただいて、量ってたんだけど。
慣れてきたのかなvやっぱ気を使いすぎなのも、こたろさんがずっと怖がる原因だよなぁ…
大丈夫だよって教えてあげないとだよね。そうなんだね。。。
しかしこのタニタの計量器でレジン量ればいいんじゃんと今頃気がついた。。。
レジンは十数年前に骨董市で見つけたアナログ量りで量っている;
100円で買った。封書が1通80円だった頃の量り。。。w

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R