ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
心を鬼にしたお代わりのお代わり拒否二日で!!
そうか…そうか…(涙)
こたさん今朝の針抜けなし。
交換した洞窟を煮沸。抜け毛がすごい;
換毛期はないといわれていたけど、これ絶対あるよね!!
冬はお尻もふもふになるし、夏はお尻スカスカになるし。(主にお尻の話)
針は抜けてないんだからダニとかじゃないし。
季節が判るんだなぁとしみじみ…しながら、取れない産毛を一生懸命取りました;
緑んちょなし。シミんちょ通常の範囲内!
やはりハリセレは整腸機能抜群だな!
そしてブリスキーベーシックの消化不良具合を実感;
レンガの上でしっこ。乾くとなんかねっちょりしてるのね…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:ハリセレプロ(少なめ)
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイクス、ゆで卵の白身
お弁当:プリティペッツ
おなか大事!最強布陣。ものっすごく綺麗に食べてた。お皿舐めたね^^;
しかし最近、ディナーのときとか、『おえっ』ってなるんだなぁ;
慌てて食べるので喉につかえて噛めなくて、
喉の奥から口の方へ、つかえたフードを出そうとして、
ずっと首を振りながらくちゃくちゃしてて、
最終的に『おえっ』ってなってるのが判るんですわ。
ゆうべはディナーのスパイクスがおいしくて、がっついて、それでおえっとなってた。
これほんとつかえちゃったときってどうしたらいいの;;;
逆さにして振るなんてできるのかしら;;;;
週末お医者さんに聞くこと
*喉に詰まっちゃったらしいときはどうしたらいいのか
*シミシミうんちょはよくあることなのか
赤ちゃんが、フードに顔突っ込んで亡くなってた、って聞いたことがあって、
それ以来なんか怖いんだよね。。。忘れないようにしないと。。。
形をなくしてべちょべちょにすると食べたがらないし…
味が一個一個判る状態で、好きなものを食べたいみたいなんだよなー…
なかなか難しいな…
ゆうべの晩ゴハンはサッカーのハーフタイムに。
うるさくてごめんよ;とゴハン投入。
待ってました!と駆け出してきた^^お誘いスプーンなしでも、
ゴハンよ~ってスプーンで食器コンコンすると起き上がって駆け出してくるようにv
Fayではおえっとならずに完食~御厠タイムはむりっと7cm!?
あれ…結構少なく食べてるはずなんだけどな…デトックスしたかな^^;
4分割で出てきて、最後のころっとしたのふたつは緑茶。
緑ゼリーはなし。粘膜っぽいのもなし。
二分割の大きなものはそれぞれやはり色味というか、濃さが違った。
ちょーっとシミてるかな?くらいのぼそぼそ感。ベーシックが効いたね;
洞窟お戻りでおねだり大作戦。
あざとい視線にも負けず、二粒くらい少なめのおやつをロフトに投入。
少しでも動こう!カーテン閉めたら駆け出してきてロフトでがっつく。
サッカーを見ていた家族とカーテンめくって覗く。
食べ終わって振り返ったら…あーん階段付近になんかいるーー;;
って感じで、どうしよう近寄りたくない…感ありあり。
でも階段使わないと降りられないので、ご本人的にはしのび足…で、
ずる~~っと前足擦らせて階段へ。その姿があまりにかわいいので家族が吹き出すw
ぶしゅ!って針が立ちました;慌てて洞窟ご帰還~
その後はサッカー後半戦。川島がPK止めたうおおおおおおおおおおおおお!!!!
叫んですみませんでした…w
その後ディナーまでお静かにお過ごし。
11時のディナーはまたコンコンしたら出てきてくれた!
これが習慣になると召使いうれしいなぁv
そこで上記のおえっが出たんだけども、
もうあともう少し、5分の4くらい食べちゃって、最後、と思ったらおえっと;
そのあとはもう食べないで洞窟ご帰還。
このおえっとはこたも嫌なんだろうなっていつも思うの。
ショック受けたみたいに、しょんぼり洞窟帰るから;;
どうしたらいいかなぁ…うーん。。。
その後はご満足だったのかショックだったのか;洞窟の中央でぐで~っと横に;
尻尾も足もおなかも見えてた;
とりあえずお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h13.05
走行距離:11.25m
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4074.9km
うわあああああああああああああん久々の三時間ーーーー!!!
10km越えーーーーーーーーーー!!!!!!!!
身体重いと走らないんだろうという予測は当たったのかどうなのか^^;
サッカーの試合がうるさくて、
むきーーーー!!って走ったんだろうというのは家族の予測。
適度なストレス(刺激)も時には必要?
時にはキリッと。(でもカメラから逃げる瞬間w)
今日は抱っこの日だけど、できるかな~~
来週再来週はイベントの準備だの追い込み荷作りだのでそれどころじゃなくなるだろうから;
こたろ成分補充しておきたい…(しかし肩にシップ貼ってしまった!!警戒される!!)

にほんブログ村
そうか…そうか…(涙)
こたさん今朝の針抜けなし。
交換した洞窟を煮沸。抜け毛がすごい;
換毛期はないといわれていたけど、これ絶対あるよね!!
冬はお尻もふもふになるし、夏はお尻スカスカになるし。(主にお尻の話)
針は抜けてないんだからダニとかじゃないし。
季節が判るんだなぁとしみじみ…しながら、取れない産毛を一生懸命取りました;
緑んちょなし。シミんちょ通常の範囲内!
やはりハリセレは整腸機能抜群だな!
そしてブリスキーベーシックの消化不良具合を実感;
レンガの上でしっこ。乾くとなんかねっちょりしてるのね…
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、プリティペッツ
おやつ:ハリセレプロ(少なめ)
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイクス、ゆで卵の白身
お弁当:プリティペッツ
おなか大事!最強布陣。ものっすごく綺麗に食べてた。お皿舐めたね^^;
しかし最近、ディナーのときとか、『おえっ』ってなるんだなぁ;
慌てて食べるので喉につかえて噛めなくて、
喉の奥から口の方へ、つかえたフードを出そうとして、
ずっと首を振りながらくちゃくちゃしてて、
最終的に『おえっ』ってなってるのが判るんですわ。
ゆうべはディナーのスパイクスがおいしくて、がっついて、それでおえっとなってた。
これほんとつかえちゃったときってどうしたらいいの;;;
逆さにして振るなんてできるのかしら;;;;
週末お医者さんに聞くこと
*喉に詰まっちゃったらしいときはどうしたらいいのか
*シミシミうんちょはよくあることなのか
赤ちゃんが、フードに顔突っ込んで亡くなってた、って聞いたことがあって、
それ以来なんか怖いんだよね。。。忘れないようにしないと。。。
形をなくしてべちょべちょにすると食べたがらないし…
味が一個一個判る状態で、好きなものを食べたいみたいなんだよなー…
なかなか難しいな…
ゆうべの晩ゴハンはサッカーのハーフタイムに。
うるさくてごめんよ;とゴハン投入。
待ってました!と駆け出してきた^^お誘いスプーンなしでも、
ゴハンよ~ってスプーンで食器コンコンすると起き上がって駆け出してくるようにv
Fayではおえっとならずに完食~御厠タイムはむりっと7cm!?
あれ…結構少なく食べてるはずなんだけどな…デトックスしたかな^^;
4分割で出てきて、最後のころっとしたのふたつは緑茶。
緑ゼリーはなし。粘膜っぽいのもなし。
二分割の大きなものはそれぞれやはり色味というか、濃さが違った。
ちょーっとシミてるかな?くらいのぼそぼそ感。ベーシックが効いたね;
洞窟お戻りでおねだり大作戦。
あざとい視線にも負けず、二粒くらい少なめのおやつをロフトに投入。
少しでも動こう!カーテン閉めたら駆け出してきてロフトでがっつく。
サッカーを見ていた家族とカーテンめくって覗く。
食べ終わって振り返ったら…あーん階段付近になんかいるーー;;
って感じで、どうしよう近寄りたくない…感ありあり。
でも階段使わないと降りられないので、ご本人的にはしのび足…で、
ずる~~っと前足擦らせて階段へ。その姿があまりにかわいいので家族が吹き出すw
ぶしゅ!って針が立ちました;慌てて洞窟ご帰還~
その後はサッカー後半戦。川島がPK止めたうおおおおおおおおおおおおお!!!!
叫んですみませんでした…w
その後ディナーまでお静かにお過ごし。
11時のディナーはまたコンコンしたら出てきてくれた!
これが習慣になると召使いうれしいなぁv
そこで上記のおえっが出たんだけども、
もうあともう少し、5分の4くらい食べちゃって、最後、と思ったらおえっと;
そのあとはもう食べないで洞窟ご帰還。
このおえっとはこたも嫌なんだろうなっていつも思うの。
ショック受けたみたいに、しょんぼり洞窟帰るから;;
どうしたらいいかなぁ…うーん。。。
その後はご満足だったのかショックだったのか;洞窟の中央でぐで~っと横に;
尻尾も足もおなかも見えてた;
とりあえずお弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h13.05
走行距離:11.25m
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:4074.9km
うわあああああああああああああん久々の三時間ーーーー!!!
10km越えーーーーーーーーーー!!!!!!!!
身体重いと走らないんだろうという予測は当たったのかどうなのか^^;
サッカーの試合がうるさくて、
むきーーーー!!って走ったんだろうというのは家族の予測。
適度なストレス(刺激)も時には必要?
時にはキリッと。(でもカメラから逃げる瞬間w)
今日は抱っこの日だけど、できるかな~~
来週再来週はイベントの準備だの追い込み荷作りだのでそれどころじゃなくなるだろうから;
こたろ成分補充しておきたい…(しかし肩にシップ貼ってしまった!!警戒される!!)

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R