ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。一体どこまでもつのだろうw
シミんちょ、緑んちょあり;今日は特にシミシミだった;;
ゴハンの中に何かあるかな。。。どの時点のゴハンが影響してるか?
ってのが明確じゃないから、その日のゴハンてわけじゃないだろうけども。。。
ブリスキーベーシックかな…あれ、小さい頃にあげてて、
うんちょがぼそぼそになった経験が。
1歳以上になったら問題ないということであげてたんだが。。。
原因が特定できないーーーー…
晩ゴハンは半分で御厠へ。
晩ゴハンにブリスキーベーシック入れたんだよね…
かなり粉々にして入れてるんだが、
内容が消化不良になるなら粉々でも意味がないもんな;
ぶりっと出たのは大変立派な艶々うんちょ。
サンコーさんふりかけだと調子いい??
ブリスキーしばらく休んでみよう。。。
こうやって一個一個可能性を潰していくしかないらしい。。。
御厠から戻ったこたさんは洞窟奥を激しく掘り掘り。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはカニっ粉ふりかけ。
カニっ粉とブリスキーの残り粉は盛大に巻き散らされていた;
キライか…そうか…あれかなぁ…『コレキライ』ってのは、
ポンポン痛くなるからとか、そういうのもあるかなぁ;
なんでもよく食べる子だったけど、体が大人になってきて、
必要なものとそうでないものが色々分かれてきてるのかもしれないなぁ…
来月お医者さんでフードの事も相談してみよう。。。
でも、なかなかゆっくりお話ってできないんだよねぇ;
待合室に皆さん待ってるとか思うと、思わず、もういいやと思ってしまう。
いかんいかん。。。判らんことは紙に書いていこう、うん。。。
ディナーは、電気は明るめだったけど、こたゴハンだよ~と声をかけたら、
召使いがカーテンの中にいるのに出てきてくれた^^
家族のお風呂の水音が静かなタイミングを狙ってみたんだ。
水音嫌いね^^;
食べてる最中にばしゃ~!って音がしたら、はっ!ってこっち見て。
まだ大丈夫だよ~と声をかけたらお食事を続けてくれたv
いつもより食は進んだかな。三分の二ほどで洞窟御帰還。
お弁当入れて、ブリスキーベーシックの残りを乗っけて、召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.08
走行距離:10.52km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2470.5km
通常運転キターv
ゆうべは加湿用に素焼きの師匠投入。
天井に吊り下げたうさ暖があたたまる時間を少し長めに。
26度台~27度前半キープ。床暖はつけっぱなしにしてみた。
今日は暑いのでうさ暖はつけず、床暖を1時間に一回15分つける。
さて夜はどうしようか。明日は寒いみたいだから、
うさ暖の時間をもう少し長くするかー
この半端な時期の冷暖房が一番気を遣うねぇ。。。
加湿器の師匠。湿度的には…うんwあんまりw

にほんブログ村
シミんちょ、緑んちょあり;今日は特にシミシミだった;;
ゴハンの中に何かあるかな。。。どの時点のゴハンが影響してるか?
ってのが明確じゃないから、その日のゴハンてわけじゃないだろうけども。。。
ブリスキーベーシックかな…あれ、小さい頃にあげてて、
うんちょがぼそぼそになった経験が。
1歳以上になったら問題ないということであげてたんだが。。。
原因が特定できないーーーー…
晩ゴハンは半分で御厠へ。
晩ゴハンにブリスキーベーシック入れたんだよね…
かなり粉々にして入れてるんだが、
内容が消化不良になるなら粉々でも意味がないもんな;
ぶりっと出たのは大変立派な艶々うんちょ。
サンコーさんふりかけだと調子いい??
ブリスキーしばらく休んでみよう。。。
こうやって一個一個可能性を潰していくしかないらしい。。。
御厠から戻ったこたさんは洞窟奥を激しく掘り掘り。
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
ディナーはカニっ粉ふりかけ。
カニっ粉とブリスキーの残り粉は盛大に巻き散らされていた;
キライか…そうか…あれかなぁ…『コレキライ』ってのは、
ポンポン痛くなるからとか、そういうのもあるかなぁ;
なんでもよく食べる子だったけど、体が大人になってきて、
必要なものとそうでないものが色々分かれてきてるのかもしれないなぁ…
来月お医者さんでフードの事も相談してみよう。。。
でも、なかなかゆっくりお話ってできないんだよねぇ;
待合室に皆さん待ってるとか思うと、思わず、もういいやと思ってしまう。
いかんいかん。。。判らんことは紙に書いていこう、うん。。。
ディナーは、電気は明るめだったけど、こたゴハンだよ~と声をかけたら、
召使いがカーテンの中にいるのに出てきてくれた^^
家族のお風呂の水音が静かなタイミングを狙ってみたんだ。
水音嫌いね^^;
食べてる最中にばしゃ~!って音がしたら、はっ!ってこっち見て。
まだ大丈夫だよ~と声をかけたらお食事を続けてくれたv
いつもより食は進んだかな。三分の二ほどで洞窟御帰還。
お弁当入れて、ブリスキーベーシックの残りを乗っけて、召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h01.08
走行距離:10.52km
平均速度:3.4km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:2470.5km
通常運転キターv
ゆうべは加湿用に素焼きの師匠投入。
天井に吊り下げたうさ暖があたたまる時間を少し長めに。
26度台~27度前半キープ。床暖はつけっぱなしにしてみた。
今日は暑いのでうさ暖はつけず、床暖を1時間に一回15分つける。
さて夜はどうしようか。明日は寒いみたいだから、
うさ暖の時間をもう少し長くするかー
この半端な時期の冷暖房が一番気を遣うねぇ。。。
加湿器の師匠。湿度的には…うんwあんまりw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R