ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。緑んちょ、シミんちょなし。
デカブツを散々踏みにじっていて、昨夜結構頑張ってあんよ拭いたのにねぇ…
と涙を流す。
そんなわけでゆうべは抱っこの日ー!
晩ゴハン完食後の御厠タイムはむりっと二本。
緑がラストについていた。そしてちょっとシミっぽい。
うーん、高たんぱくアミノゼリー?でも今朝はそんなじゃなかった;
御厠後戻ってきて、念のため…とゴハン皿を覗きにきたところをげちゅv
しかし、食べ切っちゃったの判ってるはずなんだが、念のため見に来るのねw
後でおやつがあるよ~と膝抱っこでおなかチェック背中チェック、爪チェック。
ちょっと伸びてきてるね。これならうまく切れるだろう。
明るいところで足を拭いてみたり諸々チェックした後ソファで写真撮影。
マットの上を走り回ってほしいんだが、どうにも内弁慶気味で、
膝抱っこしててもカーペットの上には飛び出さない。
くんくん様子を見には行くけど匍匐後退して戻ってくるw
まあ走り去られたらそれはそれで障害物の多い部屋なので困っちゃうけど;
大人しい?飛び出さない、という点では楽というかなんというか…
以前、今使っている大きなケージに慣れてもらおうと屋根を取っ払って
中に解き放ってみたら、すみっこで丸まってふしゅってるだけだったという経緯が…
こた用のサーキットを作りたかったんだが…これも慣れの問題かね。
今はケージ内を走り回ってはいるもんな。ケージ内に諸々増えてるけども;
撮影後消灯。
明かりを消しに行ってる間にとっととマットサンドになってしまうこたさんw
ハイハイお待ち遠様です!!!
そろっと手を忍ばせて脇腹から撫で始める。
ゆうべはいつもと反対向きでぐいんぐいん横になってくれたんだけど、
それだと爪が切れないよこた~~~~~;;;
判ってきてるのだろうか。。。
それでもまあいいやと撫で続けている。
何回か起きてベストポジション探しをするこたさん。
それでようやく落ち着いたのがやっぱりいつもと反対;
撫でてるうちにぐいんぐいん角度が変わってとうとう縦にw
あ~これなら後ろ足は切れるか…と、熟睡モードになったのを確認して、
足先をつまんでぽちぽち。深爪だけは気をつけて!
数日前に踏みまくったうんちょがくっついちゃってるのをなんとか剥がそうとするも、
眠ってるはずなんだけど、ぴっ!って足を引っ込めるw
感じてはいるのね…とりあえず後ろ足の爪は切れたので完了!
前足も切れるといいんだが…と思ってるうちに、
またぐいんぐいん角度が変わって前足も切れそう!
おお!こた空気読めてるよいい子だね!!!と、前足も落ち着いてカット…
と思ったけどそうはうまくいかず;
前足は後ろ足よりもやっぱり敏感なんだわ~~と感じ入りながら撫でるのに専念。
1時間くらい撫でたらもう召使い眠気MAX^^;
なんでハリネズミのやわらかおなかを撫でていると睡魔に襲われるのだろうか。。。
そこで家族がCSの結果を報告しにきたので(いらんがな)こたさんが起きてしまい、
眠そうではあるけど落ち着かなくなっちゃったのでおやつ食べようか~?
とマットを開く。ほんと眠そうwごめんね;
新しい洞窟投入、そしておやつはハーリー。
さすがハーリーだね!洞窟一回入っちゃったのにすぐ出てきてむしゃる;
すごい勢いだわこれ…
そんなおやつが終わって体重測定、361!戻った!!
量はそのままで脂質少なめを心がけていこう。うむ。
しかしこの…デジカメでピントを合わせるのはどうやったらいいの;;;
体重測定後も離れがたくて、前足の爪を狙いながら抱っこをしていると、
途中で動きが止まる。おお!切らせてくれるのね!!と前足も完了!
じっとしてれば早く終わるって判ってくれるといいんだけどね~~
ケージに戻ろうとすると、洞窟から飛び出しかねなくて;
危ないよこた高いよ;;と、おなかで洞窟の入り口を押さえ、
ケージ戻したらすごい勢いでロフト下へ;;
ハーリーはあげちゃったから仕方ないとハリセレ投入。
ロフト下から現れてこれもすごい勢いで完食^^;
その後は洞窟で静かにお過ごし。
そしてディナーも出てきてくれませんでしたああん(涙)
お弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.36
走行距離:4.90km
平均速度:3.3km/h
最高速度:4.2km/h
トータル:2509.4km
あれ…^^;
抱っこで疲れちゃいましたかね;召使い1時まで起きてたからかなすみませんでした…
寝不足で眠い。。。
前歯が見えてやたらかわいかったの…!!!

にほんブログ村
デカブツを散々踏みにじっていて、昨夜結構頑張ってあんよ拭いたのにねぇ…
と涙を流す。
そんなわけでゆうべは抱っこの日ー!
晩ゴハン完食後の御厠タイムはむりっと二本。
緑がラストについていた。そしてちょっとシミっぽい。
うーん、高たんぱくアミノゼリー?でも今朝はそんなじゃなかった;
御厠後戻ってきて、念のため…とゴハン皿を覗きにきたところをげちゅv
しかし、食べ切っちゃったの判ってるはずなんだが、念のため見に来るのねw
後でおやつがあるよ~と膝抱っこでおなかチェック背中チェック、爪チェック。
ちょっと伸びてきてるね。これならうまく切れるだろう。
明るいところで足を拭いてみたり諸々チェックした後ソファで写真撮影。
マットの上を走り回ってほしいんだが、どうにも内弁慶気味で、
膝抱っこしててもカーペットの上には飛び出さない。
くんくん様子を見には行くけど匍匐後退して戻ってくるw
まあ走り去られたらそれはそれで障害物の多い部屋なので困っちゃうけど;
大人しい?飛び出さない、という点では楽というかなんというか…
以前、今使っている大きなケージに慣れてもらおうと屋根を取っ払って
中に解き放ってみたら、すみっこで丸まってふしゅってるだけだったという経緯が…
こた用のサーキットを作りたかったんだが…これも慣れの問題かね。
今はケージ内を走り回ってはいるもんな。ケージ内に諸々増えてるけども;
撮影後消灯。
明かりを消しに行ってる間にとっととマットサンドになってしまうこたさんw
ハイハイお待ち遠様です!!!
そろっと手を忍ばせて脇腹から撫で始める。
ゆうべはいつもと反対向きでぐいんぐいん横になってくれたんだけど、
それだと爪が切れないよこた~~~~~;;;
判ってきてるのだろうか。。。
それでもまあいいやと撫で続けている。
何回か起きてベストポジション探しをするこたさん。
それでようやく落ち着いたのがやっぱりいつもと反対;
撫でてるうちにぐいんぐいん角度が変わってとうとう縦にw
あ~これなら後ろ足は切れるか…と、熟睡モードになったのを確認して、
足先をつまんでぽちぽち。深爪だけは気をつけて!
数日前に踏みまくったうんちょがくっついちゃってるのをなんとか剥がそうとするも、
眠ってるはずなんだけど、ぴっ!って足を引っ込めるw
感じてはいるのね…とりあえず後ろ足の爪は切れたので完了!
前足も切れるといいんだが…と思ってるうちに、
またぐいんぐいん角度が変わって前足も切れそう!
おお!こた空気読めてるよいい子だね!!!と、前足も落ち着いてカット…
と思ったけどそうはうまくいかず;
前足は後ろ足よりもやっぱり敏感なんだわ~~と感じ入りながら撫でるのに専念。
1時間くらい撫でたらもう召使い眠気MAX^^;
なんでハリネズミのやわらかおなかを撫でていると睡魔に襲われるのだろうか。。。
そこで家族がCSの結果を報告しにきたので(いらんがな)こたさんが起きてしまい、
眠そうではあるけど落ち着かなくなっちゃったのでおやつ食べようか~?
とマットを開く。ほんと眠そうwごめんね;
新しい洞窟投入、そしておやつはハーリー。
さすがハーリーだね!洞窟一回入っちゃったのにすぐ出てきてむしゃる;
すごい勢いだわこれ…
そんなおやつが終わって体重測定、361!戻った!!
量はそのままで脂質少なめを心がけていこう。うむ。
しかしこの…デジカメでピントを合わせるのはどうやったらいいの;;;
体重測定後も離れがたくて、前足の爪を狙いながら抱っこをしていると、
途中で動きが止まる。おお!切らせてくれるのね!!と前足も完了!
じっとしてれば早く終わるって判ってくれるといいんだけどね~~
ケージに戻ろうとすると、洞窟から飛び出しかねなくて;
危ないよこた高いよ;;と、おなかで洞窟の入り口を押さえ、
ケージ戻したらすごい勢いでロフト下へ;;
ハーリーはあげちゃったから仕方ないとハリセレ投入。
ロフト下から現れてこれもすごい勢いで完食^^;
その後は洞窟で静かにお過ごし。
そしてディナーも出てきてくれませんでしたああん(涙)
お弁当も入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h28.36
走行距離:4.90km
平均速度:3.3km/h
最高速度:4.2km/h
トータル:2509.4km
あれ…^^;
抱っこで疲れちゃいましたかね;召使い1時まで起きてたからかなすみませんでした…
寝不足で眠い。。。
前歯が見えてやたらかわいかったの…!!!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R