ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝は針抜けなし。
どっさり抜け始めるのはいつの事やら…っていうか、
こんなに抜けないもんなのかしらねー!
以前お医者さんには、抜けないのも変だけどね、っていわれてるんですが…
ほわほわの毛は抜けるけどもね。
冬に向かってもっさりになるのだけど、まだ生えてないな。
尻尾の地肌が見えている。
緑んちょはあり、シミんちょはちっさいのが一個。
肝臓にいいものって一体なんなんだろう。。。
悪いのってなに?なかなか情報がございませんね;
ゆうべの晩ゴハンは完食v
晩ゴハン後の御厠タイムはむりっと三分割!全長7cmくらいかしらw
ゴハンを増やしているのが如実に出ていると共に、
デトックス効果もあるのかな?綺麗なうんちょ。緑んちょはなし。
最近ほんとに回し車もレンガも汚れなくなっている(当社比)のは、
御厠タイムのおかげだよね、としみじみ。
まあ通り道の敷き紙は大変なことになってはいるがw
おやつを入れて消灯も、おやつは無視でお休み。
匂いは吹き込んだけども、ちょうど出てきそうなタイミングで携帯が鳴って;
それ以降は警戒感。。。
ディナーも出てきてくれなさそうだったけども、
洞窟内のハンドタオルをそっと引っ張り出して匂いを吹き込んだらかわいい顔が覗いたよv
意外にすんなり出てきてくれた。
三分の二ほど食べて召使いの顔をふんふんして洞窟お帰り。
毎度この洞窟ご帰還時は慌てて帰るんだけども、
すぐそばにある階段に鼻をぶつけること多し;
あそこに手でも置いておこうかな。ぶつかっても痛くないようにね。
おやつは食べなかったのでそのままで召使い就寝。朝までには完食^^
お弁当の分はカリカリのハリセレを追加しておいたけども、
数粒残していた。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.09
走行距離:12.09km
平均速度:3.7km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:2504.4km
最高が…あれ…
でも10km越え!コンスタントにじっくり走ったんだね^^
寒いだろうと夕べは30分おきに30分のうさ暖。
でもうさ暖てそんな空気をあっためるもんじゃないから、
もうそろそろちゃんとした暖房投入かなー
床暖の空気あっためる感じはやはりすごいわ。
<キリッ
男前ですv

にほんブログ村
どっさり抜け始めるのはいつの事やら…っていうか、
こんなに抜けないもんなのかしらねー!
以前お医者さんには、抜けないのも変だけどね、っていわれてるんですが…
ほわほわの毛は抜けるけどもね。
冬に向かってもっさりになるのだけど、まだ生えてないな。
尻尾の地肌が見えている。
緑んちょはあり、シミんちょはちっさいのが一個。
肝臓にいいものって一体なんなんだろう。。。
悪いのってなに?なかなか情報がございませんね;
ゆうべの晩ゴハンは完食v
晩ゴハン後の御厠タイムはむりっと三分割!全長7cmくらいかしらw
ゴハンを増やしているのが如実に出ていると共に、
デトックス効果もあるのかな?綺麗なうんちょ。緑んちょはなし。
最近ほんとに回し車もレンガも汚れなくなっている(当社比)のは、
御厠タイムのおかげだよね、としみじみ。
まあ通り道の敷き紙は大変なことになってはいるがw
おやつを入れて消灯も、おやつは無視でお休み。
匂いは吹き込んだけども、ちょうど出てきそうなタイミングで携帯が鳴って;
それ以降は警戒感。。。
ディナーも出てきてくれなさそうだったけども、
洞窟内のハンドタオルをそっと引っ張り出して匂いを吹き込んだらかわいい顔が覗いたよv
意外にすんなり出てきてくれた。
三分の二ほど食べて召使いの顔をふんふんして洞窟お帰り。
毎度この洞窟ご帰還時は慌てて帰るんだけども、
すぐそばにある階段に鼻をぶつけること多し;
あそこに手でも置いておこうかな。ぶつかっても痛くないようにね。
おやつは食べなかったのでそのままで召使い就寝。朝までには完食^^
お弁当の分はカリカリのハリセレを追加しておいたけども、
数粒残していた。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:3h14.09
走行距離:12.09km
平均速度:3.7km/h
最高速度:4.6km/h
トータル:2504.4km
最高が…あれ…
でも10km越え!コンスタントにじっくり走ったんだね^^
寒いだろうと夕べは30分おきに30分のうさ暖。
でもうさ暖てそんな空気をあっためるもんじゃないから、
もうそろそろちゃんとした暖房投入かなー
床暖の空気あっためる感じはやはりすごいわ。
<キリッ
男前ですv

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R