ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
の件でコメントいただいたんですが、非表示になってるみたいで;
届いたかな~~~…
お薬の名前、判らないんです…すみません><;;
そうか…判らないのもおかしな話だよな…
院長先生がいないときに診てもらった助手の先生が、
『一種は肝臓の薬ですが、もう一種類は…なんで飲んでるのか判りません』
ていってて、はぁ?って思ったんだ。それでもうやめたのです。。。
以下お返事載せちゃいます~~

にほんブログ村
届いたかな~~~…
お薬の名前、判らないんです…すみません><;;
そうか…判らないのもおかしな話だよな…
院長先生がいないときに診てもらった助手の先生が、
『一種は肝臓の薬ですが、もう一種類は…なんで飲んでるのか判りません』
ていってて、はぁ?って思ったんだ。それでもうやめたのです。。。
以下お返事載せちゃいます~~
初めまして^^この長い文章を読んでくださったのですね;ありがとうございます!
お医者さんからはいつも『肝臓の薬』として白い小さな丸薬を2種類頂いておりますが、
名前が判らないのです;
いけば必ず出されますが、飲んでも結局変わりませんでした。
即効性があるわけではなく、『長く飲み続けたほうがいい』とのお話でした。
名前が判らないのです;
いけば必ず出されますが、飲んでも結局変わりませんでした。
即効性があるわけではなく、『長く飲み続けたほうがいい』とのお話でした。
ですが人間でも原因があって結果があり、
ハリネズミでも同じはずだと思って食事の内容と朝の状況を分析し続けています。
ようやくたんぱく質消化の際出るアンモニア等の毒素じゃないか?
というところまで漕ぎつけたところです^^;
ハリネズミでも同じはずだと思って食事の内容と朝の状況を分析し続けています。
ようやくたんぱく質消化の際出るアンモニア等の毒素じゃないか?
というところまで漕ぎつけたところです^^;
mさんのところのハリちゃんは二年もお薬飲んでいるのですか;
それで変わらないのに同じお薬なんですかねぇ…私は半年でやめてしまいました;
やめた後調子のいいときがあるので、それが持続するよう、更に観察していこうと思います~
それで変わらないのに同じお薬なんですかねぇ…私は半年でやめてしまいました;
やめた後調子のいいときがあるので、それが持続するよう、更に観察していこうと思います~
コメントありがとうございました!またお気軽にどうぞ~^^

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R