ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっとあったけど、緑はなし。
ゆうべの一発目うんちょに緑あり。
とにかく湿度が問題で;除湿器エアコン頑張っても70%を切るのが難しい…
気温はそれほどでもないもんだから、除湿器で上がった温度をエアコンで下げるって感じ。
ほんとこれどうしたらいいのか;
とはいえこたろさんは相変わらずで、特にどうだってんでもなくw
フケはそこそこ落ち着いてきた感じで、
お風呂後に剥がれたのがようやく針の間から落ち切ったってとこでしょうか;
でもまだ針の間を覗くと綿ゴミがあるんだよなぁ;特に頭の辺り。
お風呂でも濡らせないし、アンティングを頭のてっぺんに塗ったりするから、
粉粉も結構あるんだけど、粉粉なんか取れる訳がない;
綿ゴミは針かき分けてちまちま爪の先で取ってますが難しいよー
こたの背中は針みっちりなので、かき分けるところからして大変。
濡れてる時の方が取りやすかったかも。
ピンセットだの爪楊枝だのは先が尖ってるので、
ぶしゅ!って跳ねた時に刺さるのが怖くて、
爪楊枝のお尻の方でやったりしてますけど取れないですねw
先の丸いピンセットとかあるかしらね…
爪楊枝の先にガムテを後ろ前にくっつけて、
粘着力で取ろうとしたこともあったんですがw
なんか結構綿ゴミ入ってるんだよねー;
以前お医者さんにお泊りした時に(口の中の手術)
ペットシーツをかきむしったのかなんなのか、
ものすごい綿ゴミだらけで帰ってきたことがあって;
それ以来ちまちま取って…二年たっても取り切れない、針山のゴミ保持力すご…
歯ブラシでお風呂の最中背中撫でてる動画見たことあるんだけど、
アレでも取れないよねぇ;
針の表面のアンティングカスは取れるかもしれないけど。
こたろさんを裏返して背中をお湯につけて、
小さいハンドタオル(こたろさん専用お風呂タイルw)で
針を逆なでするんですけど、ほんと嫌いだからね針いじられるのwww
暴れる暴れる、怖いくらい暴れる;
まあでも最近は暴れるのさえ元気がないですが。。。
お風呂はね、4か月に一回はした方がいいと思います(持論)
まあそんな感じで、相変わらず朝はロフト下でオハヨウゴザイマスですが、
うんちやしっこの上に寝ちゃうのどうにかしてほしい;
先日ディナーの後におトイレ行ったのにすぐ帰ってきてロフト下でしっこしちゃって、
その上でロフト下にごろりしそうになったので、
慌ててロフト取っ払って敷き紙交換しましたよw
屋根取られて凄い不服そうだったけど、はいどうぞ綺麗になったよw
っていったらすぐさまロフト下いってバリバリ紙掘って寝床整えましたけどねw
こたは日本語ちゃんと判ってる気がする。。。
そんなこたろさんの夜間疾走~
走行時間:0h01.52
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:5.4km/h
トータル:8.3km
走行時間:0h02.52
走行距離:0.08km
平均速度:1.6km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:8.4km
走行時間:0h02.37
走行距離:0.07km
平均速度:1.7km/h
最高速度:2.1km/h
トータル:8.5km
走行時間:0h00.33
走行距離:0.01km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.5km
走行時間:0h01.59
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:3.5km/h
トータル:8.6km
走行時間:0h02.27
走行距離:0.07km
平均速度:1.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:8.6km
傾向として、
*涼しい夜
*エアコンなし
*住人早く寝る
*ゴハンがおいしくない(朝残してる;)
これらだと1分以上の走行が得られる感じであります!!
ゴハンがおいしくない…ほんと困ったな;
風呂上がりふい~~
おっと失礼。

にほんブログ村
シミんちょちびっとあったけど、緑はなし。
ゆうべの一発目うんちょに緑あり。
とにかく湿度が問題で;除湿器エアコン頑張っても70%を切るのが難しい…
気温はそれほどでもないもんだから、除湿器で上がった温度をエアコンで下げるって感じ。
ほんとこれどうしたらいいのか;
とはいえこたろさんは相変わらずで、特にどうだってんでもなくw
フケはそこそこ落ち着いてきた感じで、
お風呂後に剥がれたのがようやく針の間から落ち切ったってとこでしょうか;
でもまだ針の間を覗くと綿ゴミがあるんだよなぁ;特に頭の辺り。
お風呂でも濡らせないし、アンティングを頭のてっぺんに塗ったりするから、
粉粉も結構あるんだけど、粉粉なんか取れる訳がない;
綿ゴミは針かき分けてちまちま爪の先で取ってますが難しいよー
こたの背中は針みっちりなので、かき分けるところからして大変。
濡れてる時の方が取りやすかったかも。
ピンセットだの爪楊枝だのは先が尖ってるので、
ぶしゅ!って跳ねた時に刺さるのが怖くて、
爪楊枝のお尻の方でやったりしてますけど取れないですねw
先の丸いピンセットとかあるかしらね…
爪楊枝の先にガムテを後ろ前にくっつけて、
粘着力で取ろうとしたこともあったんですがw
なんか結構綿ゴミ入ってるんだよねー;
以前お医者さんにお泊りした時に(口の中の手術)
ペットシーツをかきむしったのかなんなのか、
ものすごい綿ゴミだらけで帰ってきたことがあって;
それ以来ちまちま取って…二年たっても取り切れない、針山のゴミ保持力すご…
歯ブラシでお風呂の最中背中撫でてる動画見たことあるんだけど、
アレでも取れないよねぇ;
針の表面のアンティングカスは取れるかもしれないけど。
こたろさんを裏返して背中をお湯につけて、
小さいハンドタオル(こたろさん専用お風呂タイルw)で
針を逆なでするんですけど、ほんと嫌いだからね針いじられるのwww
暴れる暴れる、怖いくらい暴れる;
まあでも最近は暴れるのさえ元気がないですが。。。
お風呂はね、4か月に一回はした方がいいと思います(持論)
まあそんな感じで、相変わらず朝はロフト下でオハヨウゴザイマスですが、
うんちやしっこの上に寝ちゃうのどうにかしてほしい;
先日ディナーの後におトイレ行ったのにすぐ帰ってきてロフト下でしっこしちゃって、
その上でロフト下にごろりしそうになったので、
慌ててロフト取っ払って敷き紙交換しましたよw
屋根取られて凄い不服そうだったけど、はいどうぞ綺麗になったよw
っていったらすぐさまロフト下いってバリバリ紙掘って寝床整えましたけどねw
こたは日本語ちゃんと判ってる気がする。。。
そんなこたろさんの夜間疾走~
走行時間:0h01.52
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:5.4km/h
トータル:8.3km
走行時間:0h02.52
走行距離:0.08km
平均速度:1.6km/h
最高速度:3.2km/h
トータル:8.4km
走行時間:0h02.37
走行距離:0.07km
平均速度:1.7km/h
最高速度:2.1km/h
トータル:8.5km
走行時間:0h00.33
走行距離:0.01km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.5km
走行時間:0h01.59
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:3.5km/h
トータル:8.6km
走行時間:0h02.27
走行距離:0.07km
平均速度:1.8km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:8.6km
傾向として、
*涼しい夜
*エアコンなし
*住人早く寝る
*ゴハンがおいしくない(朝残してる;)
これらだと1分以上の走行が得られる感じであります!!
ゴハンがおいしくない…ほんと困ったな;
風呂上がりふい~~
おっと失礼。

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R