ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
夜も暑かったしなー;
外の気温が少し涼しくなってるのかな…湿度は凄いけど;
除湿設定にした方がいいのだろうか…どう思う?こたさんよ。
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし~緑のうんちょを踏んで滑って、その上に寝ているあああ;
ロフト下は相変わらず居心地がいいようで、
この広大なケージの隅っこでいつも気持ちよさそうに丸まって寝ています。
リアルすみっコぐらしw
毎朝洞窟に入っていただくためにお尻もみもみするんですけど、
そのまままた隅に丸まって寝ようとするんですよね^^;
寝ないで;洞窟入って;お掃除したいの…すみませんね。。。
たまにうんちょしっこしてから寝たい時があるようで、
なかなか洞窟に入ってくれないときはしっこしたい時らしい。
その時はおトイレに誘導して差し上げますが、おトイレまでもちませんww
でも洞窟の中ではしないっていうのは偉いと思う。
うんちょはたまに持って帰っちゃうけど;
(どうも出きったか落ちたか判らなくなってしまったらしい;)
家族が在宅勤務なので、お掃除後はご本宅にお戻りいただいておりますが、
エアコンの風でいつもよりも涼しいお昼寝。
冷えすぎないようにすると各部屋が涼しくならないという;
エアコン一台でなんとかしようってのが間違ってると思うんだよねー
もう一台寝室のを買い替えてくれないだろうか…
おかげで今年は手芸の作業部屋があまりに暑くて、
とうとう具合悪くなりました;
作業部屋、夕方になると西日が差し込んでくるのね…
ものすごいのよ;もちろんカーテンは閉まってるんだけど。
よしずを垂らしてみたんだけど全然ですよ;;;
今年は自粛を頑張りすぎたせいか、中の人体調不良のまま半年です;
お散歩頑張りたいけど暑くてー!難しい…
まあ中の人のことはどうでもいいんですけどw
こたろさんは相変わらず選り好みゴハンで、完食しないもんだから、
ハーリーとか、チキンペースト(ハリセレの会社の)とか、
チキンピューレ(マルカン)とか、好きなものを必ず乗っけて食べてたら、
それ以外を本当に食べなくなってしまったので;
しばらくの間ハーリーとピューレは抱っこの時だけに戻して、
ペーストもローテを守って…ってやってたら、
一昨日あたりからようやく観念したようで完食しましたw
Fayを食べなくなってしまったのがほんと困るというか、
ふらつき症候群防止を謳ってるので、
やはりあれだけはなんとか食べてほしいなと、
晩ゴハンからディナーまで、全部に混ぜるようにしました。
ふやかすことでエキスが他のフードに写るとか、
間違って口に入ってくれたらいいなとw
それもまあここ数日完食してるので、
Fayだけは毎回入れること決定。
それから、アンティングの嵐だったレバーパウダーね、
もうほんとちみっと、ちみーーーっとずつ入れて慣れて頂いたら、
たまにひくっとするけどアンティングまでは行かなくなりましたw
もう少しずつ多めに入れていって慣れて頂き、
ひくっとしなくなったらローテ入りかな~と。
大興奮で前足で掘り返すんですよねゴハンを;
食べないでアンティングだからほんとに困っちゃう;
おいしいふりかけだって認識してくれたらいいんだけど…
次はこれ↓が待ってるからねーw
できれば抱っこおやつに仲間入りしたいんだけど…
ピューレと交互とかで。
チキンピューレもチキンペーストもそんな気にするほど脂質高くないんだけど、
マルカンさんのピューレの方がウケはいい気がするwので、
抱っこおやつという特別な時だけにお出ししてるんだけど、
ピューレはスティック一本だと多いので、
三回くらいに分けてあげないとな感じで…
そうなると、抱っこ三回って10日くらい分なのですよね。
保存料入ってないから、早めに食べたいんだけど…
なのでたまにローテ入りしておりますけどね。
ペーストの方は一回使い切り2.5g入りで、
ピューレもこれくらいの小さいパウチになるといいねぇと思っている…
で、ミーティーの話。
ミーティーは以前食べていて。でも結局食べきれないのでやめてたんだけどw
小分けで冷凍保存でどれくらい持つだろうなぁ…
いや、頑張って食べないとね;
アンティングしないようにちょっとずつ慣れて頂かなくては。
アンティングはやっぱり、
野生じゃないから針にゴハンくっついたままになっちゃって;
それってやっぱりあんまりよくないと思うし。。。
かといって頻繁にお風呂もできないし^^;
アンティングした時に拭きとるとか、
(あわあわつけたいこたろさんとつけさせたくない私との激しい攻防戦になる)
たまのぬるめ蒸しタオルで頑張って取ってますけど、
頭の上とかにあわあわ乗せちゃうんだもんー;
そこはやめておいた方がいいと思うんだけどね…後々大変だよ君がw
まあそんな感じで、日々変わりなく頑張ってますよー
そんなこたろさんの夜間疾走数日分。
走行時間:0h01.34
走行距離:0.04km
平均速度:1.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:10.6km
走行時間:0h00.47
走行距離:0.02km
平均速度:1.8km/h
最高速度:5.1km/h
トータル:10.6km
走行時間:0h00.16
走行距離:0.01km
平均速度:3.2km/h
最高速度:5.1km/h
トータル:10.7km
走行時間:0h02.10
走行距離:0.06km
平均速度:1.7km/h
最高速度:3.3km/h
トータル:10.7km
走行時間:0h01.59
走行距離:0.05km
平均速度:1.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:10.8km
走行時間:0h01.57
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:10.8km
走行時間:0h03.06
走行距離:0.08km
平均速度:1.7km/h
最高速度:5.6km/h
トータル:10.9km
走行時間:0h01.15
走行距離:0.03km
平均速度:1.6km/h
最高速度:2.6km/h
トータル:11.0km
そんでゆうべ、
走行時間:0h02.30
走行距離:0.07km
平均速度:1.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:11.0km
耳はいい方なので、
寝室からリビングのこたろさんの足音とか聞こえるんですけど、
寝苦しい夜にこたさんがガサゴソいってるのを聞いてるのは結構幸せですねw
計測器の一回回った時に聴こえる『ち、ち、』っていうカウントの音も聞こえるので、
たまに数えてる…うちに寝てるw
たまらんハリケツv
前回の抱っこで体重量り忘れてるから今日は量らねばー

にほんブログ村
外の気温が少し涼しくなってるのかな…湿度は凄いけど;
除湿設定にした方がいいのだろうか…どう思う?こたさんよ。
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょもなし~緑のうんちょを踏んで滑って、その上に寝ているあああ;
ロフト下は相変わらず居心地がいいようで、
この広大なケージの隅っこでいつも気持ちよさそうに丸まって寝ています。
リアルすみっコぐらしw
毎朝洞窟に入っていただくためにお尻もみもみするんですけど、
そのまままた隅に丸まって寝ようとするんですよね^^;
寝ないで;洞窟入って;お掃除したいの…すみませんね。。。
たまにうんちょしっこしてから寝たい時があるようで、
なかなか洞窟に入ってくれないときはしっこしたい時らしい。
その時はおトイレに誘導して差し上げますが、おトイレまでもちませんww
でも洞窟の中ではしないっていうのは偉いと思う。
うんちょはたまに持って帰っちゃうけど;
(どうも出きったか落ちたか判らなくなってしまったらしい;)
家族が在宅勤務なので、お掃除後はご本宅にお戻りいただいておりますが、
エアコンの風でいつもよりも涼しいお昼寝。
冷えすぎないようにすると各部屋が涼しくならないという;
エアコン一台でなんとかしようってのが間違ってると思うんだよねー
もう一台寝室のを買い替えてくれないだろうか…
おかげで今年は手芸の作業部屋があまりに暑くて、
とうとう具合悪くなりました;
作業部屋、夕方になると西日が差し込んでくるのね…
ものすごいのよ;もちろんカーテンは閉まってるんだけど。
よしずを垂らしてみたんだけど全然ですよ;;;
今年は自粛を頑張りすぎたせいか、中の人体調不良のまま半年です;
お散歩頑張りたいけど暑くてー!難しい…
まあ中の人のことはどうでもいいんですけどw
こたろさんは相変わらず選り好みゴハンで、完食しないもんだから、
ハーリーとか、チキンペースト(ハリセレの会社の)とか、
チキンピューレ(マルカン)とか、好きなものを必ず乗っけて食べてたら、
それ以外を本当に食べなくなってしまったので;
しばらくの間ハーリーとピューレは抱っこの時だけに戻して、
ペーストもローテを守って…ってやってたら、
一昨日あたりからようやく観念したようで完食しましたw
Fayを食べなくなってしまったのがほんと困るというか、
ふらつき症候群防止を謳ってるので、
やはりあれだけはなんとか食べてほしいなと、
晩ゴハンからディナーまで、全部に混ぜるようにしました。
ふやかすことでエキスが他のフードに写るとか、
間違って口に入ってくれたらいいなとw
それもまあここ数日完食してるので、
Fayだけは毎回入れること決定。
それから、アンティングの嵐だったレバーパウダーね、
もうほんとちみっと、ちみーーーっとずつ入れて慣れて頂いたら、
たまにひくっとするけどアンティングまでは行かなくなりましたw
もう少しずつ多めに入れていって慣れて頂き、
ひくっとしなくなったらローテ入りかな~と。
大興奮で前足で掘り返すんですよねゴハンを;
食べないでアンティングだからほんとに困っちゃう;
おいしいふりかけだって認識してくれたらいいんだけど…
次はこれ↓が待ってるからねーw
できれば抱っこおやつに仲間入りしたいんだけど…
ピューレと交互とかで。
チキンピューレもチキンペーストもそんな気にするほど脂質高くないんだけど、
マルカンさんのピューレの方がウケはいい気がするwので、
抱っこおやつという特別な時だけにお出ししてるんだけど、
ピューレはスティック一本だと多いので、
三回くらいに分けてあげないとな感じで…
そうなると、抱っこ三回って10日くらい分なのですよね。
保存料入ってないから、早めに食べたいんだけど…
なのでたまにローテ入りしておりますけどね。
ペーストの方は一回使い切り2.5g入りで、
ピューレもこれくらいの小さいパウチになるといいねぇと思っている…
で、ミーティーの話。
ミーティーは以前食べていて。でも結局食べきれないのでやめてたんだけどw
小分けで冷凍保存でどれくらい持つだろうなぁ…
いや、頑張って食べないとね;
アンティングしないようにちょっとずつ慣れて頂かなくては。
アンティングはやっぱり、
野生じゃないから針にゴハンくっついたままになっちゃって;
それってやっぱりあんまりよくないと思うし。。。
かといって頻繁にお風呂もできないし^^;
アンティングした時に拭きとるとか、
(あわあわつけたいこたろさんとつけさせたくない私との激しい攻防戦になる)
たまのぬるめ蒸しタオルで頑張って取ってますけど、
頭の上とかにあわあわ乗せちゃうんだもんー;
そこはやめておいた方がいいと思うんだけどね…後々大変だよ君がw
まあそんな感じで、日々変わりなく頑張ってますよー
そんなこたろさんの夜間疾走数日分。
走行時間:0h01.34
走行距離:0.04km
平均速度:1.6km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:10.6km
走行時間:0h00.47
走行距離:0.02km
平均速度:1.8km/h
最高速度:5.1km/h
トータル:10.6km
走行時間:0h00.16
走行距離:0.01km
平均速度:3.2km/h
最高速度:5.1km/h
トータル:10.7km
走行時間:0h02.10
走行距離:0.06km
平均速度:1.7km/h
最高速度:3.3km/h
トータル:10.7km
走行時間:0h01.59
走行距離:0.05km
平均速度:1.6km/h
最高速度:6.9km/h
トータル:10.8km
走行時間:0h01.57
走行距離:0.05km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:10.8km
走行時間:0h03.06
走行距離:0.08km
平均速度:1.7km/h
最高速度:5.6km/h
トータル:10.9km
走行時間:0h01.15
走行距離:0.03km
平均速度:1.6km/h
最高速度:2.6km/h
トータル:11.0km
そんでゆうべ、
走行時間:0h02.30
走行距離:0.07km
平均速度:1.7km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:11.0km
耳はいい方なので、
寝室からリビングのこたろさんの足音とか聞こえるんですけど、
寝苦しい夜にこたさんがガサゴソいってるのを聞いてるのは結構幸せですねw
計測器の一回回った時に聴こえる『ち、ち、』っていうカウントの音も聞こえるので、
たまに数えてる…うちに寝てるw
たまらんハリケツv
前回の抱っこで体重量り忘れてるから今日は量らねばー

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R