ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょも緑もなしかな?
最近おなかの調子が戻ってきたのか、
毎日おいしい(高脂質)ゴハンの割合が増えたからなのか、
ブツの投下が激しいですw
ええ~こんなどっから出てくる!?ってくらい投下されている…
元気でよろしいな!
そんなこたろさん、日曜日に約1年ぶり?いやもっとかな?
でお風呂しました。
ぬるめ蒸しタオルしたり洞窟頻繁に変えたりしたけどもうダメだったくちゃいくちゃいw
耐えきれない男臭がね…ワイルドに香って…www
体調見たりなんだりで延び延びになってて、
でも、もういいかなぁもうおじいちゃんだしねぇ?とか思ってたけど。
やっぱね!おじいちゃんでも現役男子だから!ほんとすごくてwww
おなかのカピカピとかもふにゃふにゃになって取れやすくなりw
でもねぇ、やっぱ、一頃の暴れ具合と比べると、頼りなくなりました、ええ…
お風呂用洗いダライの壁をよじ登って脱走図ってた頃が懐かしい…
壁にさえもう前足かけられないんですよ…
ひっくり返して針の方をじょりじょりされるのがほんと大嫌いで、
若い頃はずうううううううっと暴れてたもんだけど、今回は休憩が多かったねー;
うわああああああ…はぁはぁ…うわあああああ…はぁはぁはぁはぁ…
みたいな;
洗い、すすぎ(亜麻仁油一滴、ダニ除け液一滴)、
すすぎ、でバケツ三つ頑張りました!偉い!!
でもやっぱ1年ぶり以上だから、
お湯は黄色くなるわ、フケだのなんだのがもやぁっと底に沈殿するわ;
野生じゃなし、砂風呂するわけでもなし、雨に降られるわけでもなし、
回し車でしっことうんちょすれば引力と重力で諸々被るしねぇ;
アンティングしたゴハンとか、拭いても全然取れてないしね…
ハリネズミのお風呂は賛否両論ありますけど、
5年お付き合いした人間の持論としては、
やっぱ定期的にお風呂するべきだと思いますよ;
すれば慣れるし、ストレスも、慣れれば軽減されるし、
人間の側も、手慣れればぱぱっと終わらせられるし。。。
半年に一回…いや、4か月に一回とか?
一か月に一回とかでももしかしたらいいのかもしれない、若い頃とかはね。
だんだんスパンが長くなっていけばいいのではと…
特に男の子は匂うよーw
まあそんなわけで、お風呂した後のあのぐったり感w
タオルドライもいやいやだけど、風邪ひかれても困るので休み休みドライして、
あとは自然乾燥。抱っこしたままたまに針を逆なでする感じで30分。
除湿器かけてエアコンかけて…いや~やっぱ大変だな!
針がしおしおになるので、どうしても洗えない頭の方に溜まってる綿ゴミを、
針かき分けてピンセットで取ってw
結構綺麗になったのではー!?
でもなんか匂う…生乾きの匂い…?(洗濯ものではないw)
おなかの毛はほわほわになるねv
でもお風呂したあと数日って、
お風呂したのになんでー!?ってくらいフケ出るのはなぜなんだろう…
乾いた後にお肌から剥がれてくるのかな…亜麻仁油リンスしたんだけどな;
一滴じゃ足りなかったかしら…
やーでもお湯に油膜張るくらいにはなったんだけどなぁ…
年に一回のお風呂だと程度が判らんもんです;
そんな感じでこたろさん、お風呂終わったあと二日間は回し車乗りませんでしたw
いいうんちょ出てるし、運動しなくても体重は560キープ!?
おいしいゴハンメインでお出ししてるのにねぇ…
吸収ができてないのか、なんなのか;
これはこれで心配だけど。。。な夜間疾走は。
走行時間:0h00.37
走行距離:0.01km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
走行時間:0h00.39
走行距離:0.01km
平均速度:1.6km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
走行時間:0h00.56
走行距離:0.02km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
ここでお風呂、二日間0;
そんでゆうべ。
走行時間:0h00.47
走行距離:0.02km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.2km
三回回し車回したか回さないかって感じですかね;
まあ、走ろうと思ってくれるだけで十分です。。。
多分すすぎ中wもうぐったりww
タオルドライ→抱っこ乾燥→体重測定→おやつ→ケージご帰還、
ハーリー食べておトイレして洞窟入った後、あんよも投げ出してぐったりw

にほんブログ村
シミんちょも緑もなしかな?
最近おなかの調子が戻ってきたのか、
毎日おいしい(高脂質)ゴハンの割合が増えたからなのか、
ブツの投下が激しいですw
ええ~こんなどっから出てくる!?ってくらい投下されている…
元気でよろしいな!
そんなこたろさん、日曜日に約1年ぶり?いやもっとかな?
でお風呂しました。
ぬるめ蒸しタオルしたり洞窟頻繁に変えたりしたけどもうダメだったくちゃいくちゃいw
耐えきれない男臭がね…ワイルドに香って…www
体調見たりなんだりで延び延びになってて、
でも、もういいかなぁもうおじいちゃんだしねぇ?とか思ってたけど。
やっぱね!おじいちゃんでも現役男子だから!ほんとすごくてwww
おなかのカピカピとかもふにゃふにゃになって取れやすくなりw
でもねぇ、やっぱ、一頃の暴れ具合と比べると、頼りなくなりました、ええ…
お風呂用洗いダライの壁をよじ登って脱走図ってた頃が懐かしい…
壁にさえもう前足かけられないんですよ…
ひっくり返して針の方をじょりじょりされるのがほんと大嫌いで、
若い頃はずうううううううっと暴れてたもんだけど、今回は休憩が多かったねー;
うわああああああ…はぁはぁ…うわあああああ…はぁはぁはぁはぁ…
みたいな;
洗い、すすぎ(亜麻仁油一滴、ダニ除け液一滴)、
すすぎ、でバケツ三つ頑張りました!偉い!!
でもやっぱ1年ぶり以上だから、
お湯は黄色くなるわ、フケだのなんだのがもやぁっと底に沈殿するわ;
野生じゃなし、砂風呂するわけでもなし、雨に降られるわけでもなし、
回し車でしっことうんちょすれば引力と重力で諸々被るしねぇ;
アンティングしたゴハンとか、拭いても全然取れてないしね…
ハリネズミのお風呂は賛否両論ありますけど、
5年お付き合いした人間の持論としては、
やっぱ定期的にお風呂するべきだと思いますよ;
すれば慣れるし、ストレスも、慣れれば軽減されるし、
人間の側も、手慣れればぱぱっと終わらせられるし。。。
半年に一回…いや、4か月に一回とか?
一か月に一回とかでももしかしたらいいのかもしれない、若い頃とかはね。
だんだんスパンが長くなっていけばいいのではと…
特に男の子は匂うよーw
まあそんなわけで、お風呂した後のあのぐったり感w
タオルドライもいやいやだけど、風邪ひかれても困るので休み休みドライして、
あとは自然乾燥。抱っこしたままたまに針を逆なでする感じで30分。
除湿器かけてエアコンかけて…いや~やっぱ大変だな!
針がしおしおになるので、どうしても洗えない頭の方に溜まってる綿ゴミを、
針かき分けてピンセットで取ってw
結構綺麗になったのではー!?
でもなんか匂う…生乾きの匂い…?(洗濯ものではないw)
おなかの毛はほわほわになるねv
でもお風呂したあと数日って、
お風呂したのになんでー!?ってくらいフケ出るのはなぜなんだろう…
乾いた後にお肌から剥がれてくるのかな…亜麻仁油リンスしたんだけどな;
一滴じゃ足りなかったかしら…
やーでもお湯に油膜張るくらいにはなったんだけどなぁ…
年に一回のお風呂だと程度が判らんもんです;
そんな感じでこたろさん、お風呂終わったあと二日間は回し車乗りませんでしたw
いいうんちょ出てるし、運動しなくても体重は560キープ!?
おいしいゴハンメインでお出ししてるのにねぇ…
吸収ができてないのか、なんなのか;
これはこれで心配だけど。。。な夜間疾走は。
走行時間:0h00.37
走行距離:0.01km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
走行時間:0h00.39
走行距離:0.01km
平均速度:1.6km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
走行時間:0h00.56
走行距離:0.02km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.1km
ここでお風呂、二日間0;
そんでゆうべ。
走行時間:0h00.47
走行距離:0.02km
平均速度:1.7km/h
最高速度:0.0km/h
トータル:8.2km
三回回し車回したか回さないかって感じですかね;
まあ、走ろうと思ってくれるだけで十分です。。。
多分すすぎ中wもうぐったりww
タオルドライ→抱っこ乾燥→体重測定→おやつ→ケージご帰還、
ハーリー食べておトイレして洞窟入った後、あんよも投げ出してぐったりw

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R