ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
おお、このフレーズ久々w
落ち着いてきたのか、明日多めに抜けるのか。
その代わりおひげが一本抜けていた。
緑んちょなし、シミんちょあり。
スパイキーの青、復活の狼煙かなこりゃ。
どうもプリティペッツばっかりになっちゃって、こたさん飽きてきてるのかも;
今朝はプリティの欠片が散乱していた。。。
脂質低めを謳っているフードってあんまりないんだねぇ。
さて困ったなぁと思っていたので、まだシミんちょが続くようならもう解禁で;
でもまあ一時期のシミシミからしたらだいぶ乾き傾向なんだけども。
お医者さんの薬が頓珍漢で治ってないってのがねぇ…ほんとにねぇ…
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、ゆで卵の白身
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
プリティペッツになんとかバリエーションつけようってのがね^^;
お水をこぼしてしまったようで、フロアがちょびっと水浸しに;
まあ乾いてくれればいい加湿装置です。
お弁当で入れたサンコーさんがめっためたになってて食べきれなかった模様。
サンコーさんはなんとかカリカリの状態で食べていただきたいのだが…
ゆうべの晩ゴハンは、家族が遅かった為にイレギュラーにちょいと早めのゴハン。
それがなにか違和感だったのか、加湿器の『しゅー』って音がイヤだったのか、
(多分どっちも)なかなか出てきてくれず。
久しぶりの水切りヨーグルトの匂いに反応するも、
洞窟の中から三角の目でこっちを見てる;
お誘いスプーンに噛み付いてヨーグルトとフードを口に含むと、
洞窟の中で三角の目をしながらもしゃもしゃ。
結局出てきてくれず(涙)早急にご飯を作る必要性があったので、
カーテンを閉めて泣く泣く離脱。ゴハンできて、さて、こたどうしたかな~と、
戻ってみたらもうないwなんだよもおおおおおおおお;;;;
電気はついてるし、食器の立てる音、その他色々うるさいにもかかわらず、
『私がいない』というだけで出てきてお食事ですかもう泣いてもいいですかだばー(TAT)
諸々片付けが終わった後おやつ投入して消灯。
20分位して、あ!出てきた!!と召使い狂喜!ケージにそっと駆けつけるも、
気配を察してこたさん洞窟へあああああああああああああああああああ;;;;;
洞窟奥を掘り掘りしてる…苛々してるんですね…私がやってきたから…!!
泣いた…全俺が泣いた…
もういいや、と、ケージ開けて、こたおやつ食べよ、召使いいたっていいじゃない;
と、電気消灯で加湿器のスイッチの薄明かりの中、お誘いしてみる。
息を潜めて待つこと数分、駆け出してきた…
おなかすいてるんじゃないか、そうかそうか、悪かったね…
こたろさんの気配を堪能^^
そのあと、晩ゴハン後にいっていなかった御厠へ。
私がいると『行かなきゃ!』って気分になるのかな^^;
でも今回もそんなに長くはなかった。便秘かい?おやや…
ハリセレ、ハリセレプロが少ないと便秘になる…気がする…?
最後に緑っぽくなったものはついてなかった。
その後はお静かにお過ごし。ディナーもハリ寝入りでお静かにお過ごし;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h48.33
走行距離:10.43km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3255.0km
通常運転ーーーーーーーー!!!よかった^^
昨日気になってた血痕??みたいなものは結局抱っこできなかったので確認できず;;
今日膝抱っこで確認してみようかな。。。なかなか平日はタイミングがーぬーん。
週三日くらいコミュニケーション取りたいなってのが今年の目標なんだけどな…
膝抱っこで撫で撫でまで行かない軽いスキンシップを増やしていこうかな…
そうすると洞窟から出てきてくれなくなるんだけどね…(涙)
ああ…こたろ成分が足りない…がるる…

にほんブログ村
おお、このフレーズ久々w
落ち着いてきたのか、明日多めに抜けるのか。
その代わりおひげが一本抜けていた。
緑んちょなし、シミんちょあり。
スパイキーの青、復活の狼煙かなこりゃ。
どうもプリティペッツばっかりになっちゃって、こたさん飽きてきてるのかも;
今朝はプリティの欠片が散乱していた。。。
脂質低めを謳っているフードってあんまりないんだねぇ。
さて困ったなぁと思っていたので、まだシミんちょが続くようならもう解禁で;
でもまあ一時期のシミシミからしたらだいぶ乾き傾向なんだけども。
お医者さんの薬が頓珍漢で治ってないってのがねぇ…ほんとにねぇ…
はぁ。
昨夜食べたもの
晩ゴハン:プリティペッツ、水切りヨーグルト
おやつ:ハリセレプロ、ゆで卵の白身
ディナー:ハリセレ、プリティペッツ、スパイキー黒
お弁当:プリティペッツ、サンコーさん
プリティペッツになんとかバリエーションつけようってのがね^^;
お水をこぼしてしまったようで、フロアがちょびっと水浸しに;
まあ乾いてくれればいい加湿装置です。
お弁当で入れたサンコーさんがめっためたになってて食べきれなかった模様。
サンコーさんはなんとかカリカリの状態で食べていただきたいのだが…
ゆうべの晩ゴハンは、家族が遅かった為にイレギュラーにちょいと早めのゴハン。
それがなにか違和感だったのか、加湿器の『しゅー』って音がイヤだったのか、
(多分どっちも)なかなか出てきてくれず。
久しぶりの水切りヨーグルトの匂いに反応するも、
洞窟の中から三角の目でこっちを見てる;
お誘いスプーンに噛み付いてヨーグルトとフードを口に含むと、
洞窟の中で三角の目をしながらもしゃもしゃ。
結局出てきてくれず(涙)早急にご飯を作る必要性があったので、
カーテンを閉めて泣く泣く離脱。ゴハンできて、さて、こたどうしたかな~と、
戻ってみたらもうないwなんだよもおおおおおおおお;;;;
電気はついてるし、食器の立てる音、その他色々うるさいにもかかわらず、
『私がいない』というだけで出てきてお食事ですかもう泣いてもいいですかだばー(TAT)
諸々片付けが終わった後おやつ投入して消灯。
20分位して、あ!出てきた!!と召使い狂喜!ケージにそっと駆けつけるも、
気配を察してこたさん洞窟へあああああああああああああああああああ;;;;;
洞窟奥を掘り掘りしてる…苛々してるんですね…私がやってきたから…!!
泣いた…全俺が泣いた…
もういいや、と、ケージ開けて、こたおやつ食べよ、召使いいたっていいじゃない;
と、電気消灯で加湿器のスイッチの薄明かりの中、お誘いしてみる。
息を潜めて待つこと数分、駆け出してきた…
おなかすいてるんじゃないか、そうかそうか、悪かったね…
こたろさんの気配を堪能^^
そのあと、晩ゴハン後にいっていなかった御厠へ。
私がいると『行かなきゃ!』って気分になるのかな^^;
でも今回もそんなに長くはなかった。便秘かい?おやや…
ハリセレ、ハリセレプロが少ないと便秘になる…気がする…?
最後に緑っぽくなったものはついてなかった。
その後はお静かにお過ごし。ディナーもハリ寝入りでお静かにお過ごし;
お弁当入れて召使い就寝。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h48.33
走行距離:10.43km
平均速度:3.7km/h
最高速度:7.0km/h
トータル:3255.0km
通常運転ーーーーーーーー!!!よかった^^
昨日気になってた血痕??みたいなものは結局抱っこできなかったので確認できず;;
今日膝抱っこで確認してみようかな。。。なかなか平日はタイミングがーぬーん。
週三日くらいコミュニケーション取りたいなってのが今年の目標なんだけどな…
膝抱っこで撫で撫でまで行かない軽いスキンシップを増やしていこうかな…
そうすると洞窟から出てきてくれなくなるんだけどね…(涙)
ああ…こたろ成分が足りない…がるる…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R