ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝の針抜けなし。
シミんちょちびっと。緑はなかったかな?
朝ケージを覗いたら洞窟の中で仁王立ちになってくんくんしてて、おや?
でも朝ゴハンはないよ!と人間の朝ゴハンを準備していたら、
ロフト下をものすごい勢いでごとごとがさがさ始めて;
仕方がない、落ち着いていただくために朝ゴハン…ハリセレをお出ししました。
とはいえ、もう敷き紙の下になっていて出てくることも困難な状況^^;
ロフトの板を外して、敷き紙を捲って、
ハイハイゴハンですよ~とお皿を近づけてようやく脱出;
ゴハンはあっという間に完食し、お水もものすごい勢いで飲んで、
さあ、洞窟ご帰還で寝ましょう~v…寝ない;洞窟入らない;困った;
しかし久しぶりに回し車を回すこたろさんを見られたので良しとし…
いや、洞窟入ってくれないから;
とそこから、洗っておいた洞窟の床におしめ縫い付けて投入。
気に入らない;洗って仕舞った夏物の洞窟を投入、気に入らない;
延々走り続けて引っくり返したり引っくり返ったりするのを眺めていたけども、
これでは掃除もできない!ということで、一瞬洞窟に入ったのをこれ幸いと、
洞窟ごとお掃除避難の別荘へ。
一応新しい綺麗な洞窟も投入して、
どっちにいってもいいよ~と選択を迫ったわけなんだけども、
結局もとの洞窟で丸くなって寝た。なんだったんだ。。。
台風来るから興奮してたんだろうか^^;気圧が乱れると走る…気がする(気がする)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、チンしたカボチャ
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、アギト
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンはするっとお出まし^^
久しぶりのFay。とカボチャはアイススプーンにさらっと一盛りくらい。
あんまり繊維がないホクホクのところをあげています(勿論冷まして)。
どちらも久しぶりだったのでがっつくがっつくw
リアルフードがシミんちょの原因か?とか思ってたので大分休んでたけど、
ほぼ関係なかったようなので;ササミとかゆで卵もその内復活したいところ。
完食後の御厠は5cm、ちびっと。朝ゴハンまで食べたのになぁ;
戻ってきてまた洞窟の中で仁王立ちのお代わり光線;
そうやってるとゴハンが出てくると学習してますな~~~
ハリセレを急いでふやかす。しっかり完食してお水も飲んで!
洞窟お戻り~食欲大魔神です;
結局楽天を応援してしまったので、抱っこなし~
Fayを小分け袋に入れるついでに(大袋は冷凍してある)
他のゴハンも全部小分けにしてみたら、こたゴハン用のタッパーに入りきらなくてw
結構大きなタッパーなんだけどなぁw
一体何種類食べているのか。
ふりかけなんかローテーション一回りするまで大分かかるよねw
もうちょっと少なめで小分けにすればヨカッター…こた頑張って食べて…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
楽天勝ったねスゲェ!!!!横浜残念だったよあーん台風のバカー!!
ディナーはレシピだったからかするっとお出ましー!
やたー!食欲大魔神健在で、お水も飲む。
あああああ足がちょ…っゴハン踏んでる踏んでる!!
気にしないで食べる;あああ;;半分くらい夢中で食べて洞窟へ。
歯がない左側からボロッとゴハンが出てきた;
拭いてあげようと思ったら洞窟に逃げ込まれてしまいましたまあね…判ってた…
その後はお弁当入れて召使い就寝。
家族には早く寝てね~っていったけど夜更かし;もおおおこたが走れないでしょー!?
なんてね…
走行時間:3h49.12
走行距離:12.86km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5679.0km
めっちゃ走ってますがな
そう、私がいなければ走るの…家族は存在自体がこたの中で希薄なの…
それもどうなの
いろいろ切ない状況ですが、こたろさんが元気で爆走してくれればそれでいいです…
昨夜のケージ内は26.5~27.5で推移。ちょっと寒かった?とか、
全然寒くはないんだね;
やはり外気温に左右されるなぁ…寒い日はもう3cmくらい、
パネルヒータをケージの近くにするかー
この微妙なラインがむずいのである。。。
またこれぇ?という視線が痛いw
抱っこしなかったからぶれっぶれの写真しかもうないよー;

にほんブログ村
シミんちょちびっと。緑はなかったかな?
朝ケージを覗いたら洞窟の中で仁王立ちになってくんくんしてて、おや?
でも朝ゴハンはないよ!と人間の朝ゴハンを準備していたら、
ロフト下をものすごい勢いでごとごとがさがさ始めて;
仕方がない、落ち着いていただくために朝ゴハン…ハリセレをお出ししました。
とはいえ、もう敷き紙の下になっていて出てくることも困難な状況^^;
ロフトの板を外して、敷き紙を捲って、
ハイハイゴハンですよ~とお皿を近づけてようやく脱出;
ゴハンはあっという間に完食し、お水もものすごい勢いで飲んで、
さあ、洞窟ご帰還で寝ましょう~v…寝ない;洞窟入らない;困った;
しかし久しぶりに回し車を回すこたろさんを見られたので良しとし…
いや、洞窟入ってくれないから;
とそこから、洗っておいた洞窟の床におしめ縫い付けて投入。
気に入らない;洗って仕舞った夏物の洞窟を投入、気に入らない;
延々走り続けて引っくり返したり引っくり返ったりするのを眺めていたけども、
これでは掃除もできない!ということで、一瞬洞窟に入ったのをこれ幸いと、
洞窟ごとお掃除避難の別荘へ。
一応新しい綺麗な洞窟も投入して、
どっちにいってもいいよ~と選択を迫ったわけなんだけども、
結局もとの洞窟で丸くなって寝た。なんだったんだ。。。
台風来るから興奮してたんだろうか^^;気圧が乱れると走る…気がする(気がする)
ゆうべ食べたもの
晩ゴハン:Fay、チンしたカボチャ
おやつ:ハリセレ
ディナー:レシピ、メディ、アギト
お弁当:ハリセレプロ
晩ゴハンはするっとお出まし^^
久しぶりのFay。とカボチャはアイススプーンにさらっと一盛りくらい。
あんまり繊維がないホクホクのところをあげています(勿論冷まして)。
どちらも久しぶりだったのでがっつくがっつくw
リアルフードがシミんちょの原因か?とか思ってたので大分休んでたけど、
ほぼ関係なかったようなので;ササミとかゆで卵もその内復活したいところ。
完食後の御厠は5cm、ちびっと。朝ゴハンまで食べたのになぁ;
戻ってきてまた洞窟の中で仁王立ちのお代わり光線;
そうやってるとゴハンが出てくると学習してますな~~~
ハリセレを急いでふやかす。しっかり完食してお水も飲んで!
洞窟お戻り~食欲大魔神です;
結局楽天を応援してしまったので、抱っこなし~
Fayを小分け袋に入れるついでに(大袋は冷凍してある)
他のゴハンも全部小分けにしてみたら、こたゴハン用のタッパーに入りきらなくてw
結構大きなタッパーなんだけどなぁw
一体何種類食べているのか。
ふりかけなんかローテーション一回りするまで大分かかるよねw
もうちょっと少なめで小分けにすればヨカッター…こた頑張って食べて…
その後はディナーまでお静かにお過ごし。
楽天勝ったねスゲェ!!!!横浜残念だったよあーん台風のバカー!!
ディナーはレシピだったからかするっとお出ましー!
やたー!食欲大魔神健在で、お水も飲む。
あああああ足がちょ…っゴハン踏んでる踏んでる!!
気にしないで食べる;あああ;;半分くらい夢中で食べて洞窟へ。
歯がない左側からボロッとゴハンが出てきた;
拭いてあげようと思ったら洞窟に逃げ込まれてしまいましたまあね…判ってた…
その後はお弁当入れて召使い就寝。
家族には早く寝てね~っていったけど夜更かし;もおおおこたが走れないでしょー!?
なんてね…
走行時間:3h49.12
走行距離:12.86km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.3km/h
トータル:5679.0km
めっちゃ走ってますがな
そう、私がいなければ走るの…家族は存在自体がこたの中で希薄なの…
それもどうなの
いろいろ切ない状況ですが、こたろさんが元気で爆走してくれればそれでいいです…
昨夜のケージ内は26.5~27.5で推移。ちょっと寒かった?とか、
全然寒くはないんだね;
やはり外気温に左右されるなぁ…寒い日はもう3cmくらい、
パネルヒータをケージの近くにするかー
この微妙なラインがむずいのである。。。
またこれぇ?という視線が痛いw
抱っこしなかったからぶれっぶれの写真しかもうないよー;

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R