ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
うんちょの匂いはだいぶ正常に^^;
正常というのは、そこはかとなく香る程度。
もあんという匂いはしなくなった。
お医者さんで食べたゴハン、もしくは麻酔、点滴のせいかなと。
今日は、ゆうべ交換した寝袋、お医者さんで使ったもの、
帰ってきてから使ったもの、全部煮沸、洗濯。
一回一回診察台はがっつり拭いてたのは見てたけど、
なにくっつけてきてるか判らない。まあ私の自己満足だけども。
帰ってきた当日、なんだかいつもより痒そうに掻いてたんだよね;
5回くらい掻いてた。
まあうんちょまみれになっちゃったからだとは思うけど。
薬入りのゴハンは食べたけども、少し残した。
いつもより少ない量。まだ食欲ないのかな。薬入ってるからかな;
お水は…飲んでるのかどうか…
ハムスターのコスプレハウスwが水入れなのですけども、
水位が下がったのかどうか判らない^^;
飲んでるということにしましょうかね;
来週、おしっこ採取で再尿検査。
小ケージで何も敷かずに遊んでもらって採取の予定。
去年の12月にやったときには何も問題なかったんだから。。。
何が原因なんだか;
昨夜はどうにもこたさんがお匂いになられるので;
深めの足湯でおなかの辺りもぱしゃぱしゃ。
案の定、爪の間に緑色の濃いのみたいな、真っ黒なうんちょが;
抱っこした瞬間ももわん;
ああ…かわいそうだったねぇ;飼い主が日本人でごめんよ;
いつもの洗いダライにオートミール+亜麻仁油でぬるめお風呂。
ヒアルロン酸入りの赤ちゃん用ウェットティッシュで足~わき腹~おなかぱしゃぱしゃ。
激しい抵抗にあいながらも;除湿機の温風で乾かして、さあああ終わり終わり!
抱っこしてもなかなか落ち着かなかった。いつまでもうろうろうろうろ。
まあ、元気でしたヨカッター。
とはいえ、召使いが手を動かすのをやめた途端、
まだやっぱり疲れが取れてないようで早速と寝に入るこたさん;
完全に乾くまではタオルの中で寝ていただいて、その後冷感マットサンド。
冷感マットのひんやり感が気持ちよかったのか、もうマジで大の字に寝そべる(笑)
こっそりめくって覗き込んだ冷感マットの中、
びにょーんと伸びた後ろ足と垂れたハリケツがもうなんだかおかしくて;
笑いを堪えようと思ったのに笑ってしまったよ;
タオルの中暑かったのかそうかすまなかった;
風邪ひかないようにって良かれと思ってぇ;
召使いの不気味な笑いで起きたものの、数センチ先でまた寝るw
落ち着いた頃を見計らい、撫で撫でさせて頂きました昨夜は40分コーーース!!
肩凝るっちゅーねんw
撫~で撫~vで
いやでも、お医者さんのことでまだ怒ってるか、警戒してるかと思ったけど、
全然でほんとよかった。。。
疲れてるものあったかなー。
撫でてるうちに気がついたんだけど、この後ろ足の付け根、
鬱血してるよねー;
点滴の痕かな。。。
あと、胸元にも赤いぽっちが。。。
注射の痕?うう…痛々しい…心をこめて撫で撫で。。。
全然起きる気配なしだったけど、召使いの膀胱が破裂しそうだったので(爆)
40分で我慢していただきましたすみません;
起きた瞬間『ふしゅ!』だもんねぇ…なんだよ、一瞬前までとろけてたくせにw
キモチヨカッターvくらい覚えててくれるといいんだけどなぁ^^;
撫で撫で時間があまりにも長かったので動画撮ったどーv
ぷらんぷらんな後ろ足はなんとか爪切りも。
ケージご帰還前に体重測定。381!ちょっと増えた!!
まあ、太ってるってことなので;
加減しながら脂肪を燃やして筋肉にしていこうねこた!
そんなこたさんの夜間疾走。脂肪燃焼時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h01.43
走行距離:6.51km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1060.6km
うおおおおおお二時間越えキターーーーーー!!!!
平均速度も上がってきたね!
このまま少しずつ増えて、また元気に四時間越えとかしてほしいな~
がんばれこたー!

にほんブログ村
うんちょの匂いはだいぶ正常に^^;
正常というのは、そこはかとなく香る程度。
もあんという匂いはしなくなった。
お医者さんで食べたゴハン、もしくは麻酔、点滴のせいかなと。
今日は、ゆうべ交換した寝袋、お医者さんで使ったもの、
帰ってきてから使ったもの、全部煮沸、洗濯。
一回一回診察台はがっつり拭いてたのは見てたけど、
なにくっつけてきてるか判らない。まあ私の自己満足だけども。
帰ってきた当日、なんだかいつもより痒そうに掻いてたんだよね;
5回くらい掻いてた。
まあうんちょまみれになっちゃったからだとは思うけど。
薬入りのゴハンは食べたけども、少し残した。
いつもより少ない量。まだ食欲ないのかな。薬入ってるからかな;
お水は…飲んでるのかどうか…
ハムスターのコスプレハウスwが水入れなのですけども、
水位が下がったのかどうか判らない^^;
飲んでるということにしましょうかね;
来週、おしっこ採取で再尿検査。
小ケージで何も敷かずに遊んでもらって採取の予定。
去年の12月にやったときには何も問題なかったんだから。。。
何が原因なんだか;
昨夜はどうにもこたさんがお匂いになられるので;
深めの足湯でおなかの辺りもぱしゃぱしゃ。
案の定、爪の間に緑色の濃いのみたいな、真っ黒なうんちょが;
抱っこした瞬間ももわん;
ああ…かわいそうだったねぇ;飼い主が日本人でごめんよ;
いつもの洗いダライにオートミール+亜麻仁油でぬるめお風呂。
ヒアルロン酸入りの赤ちゃん用ウェットティッシュで足~わき腹~おなかぱしゃぱしゃ。
激しい抵抗にあいながらも;除湿機の温風で乾かして、さあああ終わり終わり!
抱っこしてもなかなか落ち着かなかった。いつまでもうろうろうろうろ。
まあ、元気でしたヨカッター。
とはいえ、召使いが手を動かすのをやめた途端、
まだやっぱり疲れが取れてないようで早速と寝に入るこたさん;
完全に乾くまではタオルの中で寝ていただいて、その後冷感マットサンド。
冷感マットのひんやり感が気持ちよかったのか、もうマジで大の字に寝そべる(笑)
こっそりめくって覗き込んだ冷感マットの中、
びにょーんと伸びた後ろ足と垂れたハリケツがもうなんだかおかしくて;
笑いを堪えようと思ったのに笑ってしまったよ;
タオルの中暑かったのかそうかすまなかった;
風邪ひかないようにって良かれと思ってぇ;
召使いの不気味な笑いで起きたものの、数センチ先でまた寝るw
落ち着いた頃を見計らい、撫で撫でさせて頂きました昨夜は40分コーーース!!
肩凝るっちゅーねんw
撫~で撫~vで
いやでも、お医者さんのことでまだ怒ってるか、警戒してるかと思ったけど、
全然でほんとよかった。。。
疲れてるものあったかなー。
撫でてるうちに気がついたんだけど、この後ろ足の付け根、
鬱血してるよねー;
点滴の痕かな。。。
あと、胸元にも赤いぽっちが。。。
注射の痕?うう…痛々しい…心をこめて撫で撫で。。。
全然起きる気配なしだったけど、召使いの膀胱が破裂しそうだったので(爆)
40分で我慢していただきましたすみません;
起きた瞬間『ふしゅ!』だもんねぇ…なんだよ、一瞬前までとろけてたくせにw
キモチヨカッターvくらい覚えててくれるといいんだけどなぁ^^;
撫で撫で時間があまりにも長かったので動画撮ったどーv
ぷらんぷらんな後ろ足はなんとか爪切りも。
ケージご帰還前に体重測定。381!ちょっと増えた!!
まあ、太ってるってことなので;
加減しながら脂肪を燃やして筋肉にしていこうねこた!
そんなこたさんの夜間疾走。脂肪燃焼時間は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h01.43
走行距離:6.51km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1060.6km
うおおおおおお二時間越えキターーーーーー!!!!
平均速度も上がってきたね!
このまま少しずつ増えて、また元気に四時間越えとかしてほしいな~
がんばれこたー!

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R