ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょ二粒;シミんちょはなし。
ゆうべの晩ゴハン後の一発目はちょっとシミたけど。
大変な長さでした。。。7cmくらいか?
お医者さんで検便をして、ゆるいのと緑なのと、なにか問題があれば連絡します、
とのことだったんだが一日連絡なし。
このちょっとシミてるのも緑が混じるのも、問題ないレベルってことなのか。
とりあえず、肝臓の薬?と思われる三粒を日々投与して様子見。
なにをあげた方がいいのか、なにをあげない方がいいのか、その辺が知りたいところ。
人間だったら、肝臓ならしじみって思うけどねー;
晩ゴハンは完食^^
お医者さんいって怖い思いをして(ってなにをされたわけでもない;)、
それを思えば現状何も怖くない!
そんなショック療法になったのか結構するっと出てくるんだよね~~~
あの警戒っぷりは一体なんだったんだ;
洞窟出る前に舐め舐めしていてそのぬとっとしたのを顎にくっつけて出てきたので、
お帰りの際ティッシュで拭かせていただきました;
ふしゅ!っとはされたけど、丸まりはせず。
はいもういいよ~といったら洞窟にシュビッ!とロケットみたいに入った;
おやつは食べずに一眠り。
ディナーはマズリふりかけ。こたゴハン~とお呼びしても一向に…
ぴくりとも動かない;ゆうべは召使い根負けで寝ました;
眠かったのかな。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.30
走行距離:11.17km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:2363.8km
11km超きました!!
ゆうべのケージ内気温は25度後半~26度、
一部温度計が電池切れで詳しくは判らないんだが;
一番寒いと思われるケージのすみっコがそんな気温だったので、
一番あたたかい洞窟周りは27度台キープできていたと思われる。
床暖を、ゆうべは入れっぱなしじゃなくてタイマーセットで時間で切れるようにしてみた。
40分おきに40分稼動。走った内容からしてもちょうどよかったのかな?
水もそんな減ってなかった通常モードなので暑くもなく寒くもなく過ごせた模様。
しかし今日は寒い;
うさ暖と床暖のパネルウォーマーフル稼働で今ケージ内は26度台キープ。
洞窟下を三分の一暖めているので、洞窟内はぬくぬくだろう。
暑い!とか、寒い!とか、なんかこう見て判ればいいんだけど;
くしゃみしたら寒いかな?くらいしか判らんもんな。。。
とりあえず、つきたてのお餅みたいになった背中が見えているので、
寒くはなさげ。。。
ディナーに振りかけたマズリは、マズリとその周辺を大変に食い散らかして残した。
マズリもうだめか~…以前は普通に食べてたんだけどな;
逆に言えば、以前食べなかったものが食べられるようになったかも?
ちょっと虫さん系統で食べなかったビタプライマとかインセクトペレットとか、
取り寄せてみようかしら。。。結局ダメかもしれないけど^^;
なんだかとってもワイルドな表情v

にほんブログ村
緑んちょ二粒;シミんちょはなし。
ゆうべの晩ゴハン後の一発目はちょっとシミたけど。
大変な長さでした。。。7cmくらいか?
お医者さんで検便をして、ゆるいのと緑なのと、なにか問題があれば連絡します、
とのことだったんだが一日連絡なし。
このちょっとシミてるのも緑が混じるのも、問題ないレベルってことなのか。
とりあえず、肝臓の薬?と思われる三粒を日々投与して様子見。
なにをあげた方がいいのか、なにをあげない方がいいのか、その辺が知りたいところ。
人間だったら、肝臓ならしじみって思うけどねー;
晩ゴハンは完食^^
お医者さんいって怖い思いをして(ってなにをされたわけでもない;)、
それを思えば現状何も怖くない!
そんなショック療法になったのか結構するっと出てくるんだよね~~~
あの警戒っぷりは一体なんだったんだ;
洞窟出る前に舐め舐めしていてそのぬとっとしたのを顎にくっつけて出てきたので、
お帰りの際ティッシュで拭かせていただきました;
ふしゅ!っとはされたけど、丸まりはせず。
はいもういいよ~といったら洞窟にシュビッ!とロケットみたいに入った;
おやつは食べずに一眠り。
ディナーはマズリふりかけ。こたゴハン~とお呼びしても一向に…
ぴくりとも動かない;ゆうべは召使い根負けで寝ました;
眠かったのかな。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:3h00.30
走行距離:11.17km
平均速度:3.7km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:2363.8km
11km超きました!!
ゆうべのケージ内気温は25度後半~26度、
一部温度計が電池切れで詳しくは判らないんだが;
一番寒いと思われるケージのすみっコがそんな気温だったので、
一番あたたかい洞窟周りは27度台キープできていたと思われる。
床暖を、ゆうべは入れっぱなしじゃなくてタイマーセットで時間で切れるようにしてみた。
40分おきに40分稼動。走った内容からしてもちょうどよかったのかな?
水もそんな減ってなかった通常モードなので暑くもなく寒くもなく過ごせた模様。
しかし今日は寒い;
うさ暖と床暖のパネルウォーマーフル稼働で今ケージ内は26度台キープ。
洞窟下を三分の一暖めているので、洞窟内はぬくぬくだろう。
暑い!とか、寒い!とか、なんかこう見て判ればいいんだけど;
くしゃみしたら寒いかな?くらいしか判らんもんな。。。
とりあえず、つきたてのお餅みたいになった背中が見えているので、
寒くはなさげ。。。
ディナーに振りかけたマズリは、マズリとその周辺を大変に食い散らかして残した。
マズリもうだめか~…以前は普通に食べてたんだけどな;
逆に言えば、以前食べなかったものが食べられるようになったかも?
ちょっと虫さん系統で食べなかったビタプライマとかインセクトペレットとか、
取り寄せてみようかしら。。。結局ダメかもしれないけど^^;
なんだかとってもワイルドな表情v

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R