ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
緑んちょ有。盛大に踏んでいる;
夜間にシミんちょはなかったものの、ゆうべの一発目がちょいとやわらかめ。
なに入れたっけ?ヨーグルトドロップかな。
一個でいいってことね。二個入れるとちょっとおなかゆるくなるご様子。
とりあえず今晩様子見。
昨日は大分寒かったので、一日パネルウォーマーつけてうさ暖もロフトの上に置いてつけて…
かなり用心深すぎたようで、夕方ケージの床触ったら暑かった;
こたろのいる洞窟の真下全部をあたためるのじゃなくて、
いつもいない反対側三分の一ほどをあたためていたので、
下半身、尻尾の方があったかかったようで、一日尻尾見えてたw
パネルウォーマーのつまみのよさげなところを見つけるのに苦労したけども、
就寝までにはなんとかよさげなところにできたようだ。
夜間うさ暖をつけるかどうか悩んで消して寝てしまったんだけど、
やっぱもうつけて寝ないとだめだな。25度台まで下がっていた。
明け方にタイマーで暖房入れようかなぁ…まだ早いかなぁ;
この辺がなかなか難しいけど、寒いよりはいいよね…
ちろっと30分くらい部屋をあたためるのでだいぶ違うと思うし。
しかしほんと突然に冬が来た。
昨夜の晩ゴハンは結構するっと出てきてくれた^^
最近買ったFayをメインの晩ゴハンだったけども、
前から食べてましたよ!くらいの勢いで食べる。
専用フードの選り好みはあるけど基本ほぼちゃんと食べてくれるのはありがたい^^
どれかひとつ食べられなくなっても全然代わりがあるという状況は不安がなくていい。
御厠タイムでは3cmクラスを二本。始めの一本がゆるかった。
二本目は通常。全部が全部おかしければお医者さん!って即決できるけど、
そうじゃないのが悩ましい;
御厠後、かなり慎重に洞窟御帰還。
今日は抱っこされない日!てのが私の雰囲気で判るのか、
なんとなくのタイミングを理解しているのかな(笑)
その後はまたおやつにも目もくれず一休み。
ディナー時、洞窟の中に入れたハンドタオルを取ってあげて、
ケージカーテンを閉め、召使い息を潜める。昨夜はしつこく息を潜めていた。
5分くらいかなぁ…こたさん洞窟出てきてくれたよやったああああ(涙)
『私がいてもゴハンは大丈夫』という認識を取り戻して欲しい…
晩ゴハンは速攻出てきて食べるんだけどね;あれはおなかすいてるからか。
食べ始めたところでそっとケージカーテンの中に顔を突っ込む。
びくっと硬直するも、食べ続けてくれてちょっとほv
しかし、そんな時間も長くはなく、半分くらいで慌てて洞窟御帰還に;
気長に慣れてもらおう(涙)
ディナーとおやつ、食い散らかしてはいたけど一応完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.30
走行距離:10.04km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2333.1km
10km超えてたー25度台になってて寒かったかと思ったけどそうでもないのかな;
いやでもちょっと気をつけねば。
今もなんだか寒くなってきたなぁ…パネルウォーマつけるか…
ここはなんだか狭くてあったかいぞ(召使いの太ももの間)
本日はこたろさんの冬用もふもふ洞窟を洗濯完了!
明日から投入予定~
しかし、晴れてたのに曇って翳ってきちゃった;乾くかな…

にほんブログ村
緑んちょ有。盛大に踏んでいる;
夜間にシミんちょはなかったものの、ゆうべの一発目がちょいとやわらかめ。
なに入れたっけ?ヨーグルトドロップかな。
一個でいいってことね。二個入れるとちょっとおなかゆるくなるご様子。
とりあえず今晩様子見。
昨日は大分寒かったので、一日パネルウォーマーつけてうさ暖もロフトの上に置いてつけて…
かなり用心深すぎたようで、夕方ケージの床触ったら暑かった;
こたろのいる洞窟の真下全部をあたためるのじゃなくて、
いつもいない反対側三分の一ほどをあたためていたので、
下半身、尻尾の方があったかかったようで、一日尻尾見えてたw
パネルウォーマーのつまみのよさげなところを見つけるのに苦労したけども、
就寝までにはなんとかよさげなところにできたようだ。
夜間うさ暖をつけるかどうか悩んで消して寝てしまったんだけど、
やっぱもうつけて寝ないとだめだな。25度台まで下がっていた。
明け方にタイマーで暖房入れようかなぁ…まだ早いかなぁ;
この辺がなかなか難しいけど、寒いよりはいいよね…
ちろっと30分くらい部屋をあたためるのでだいぶ違うと思うし。
しかしほんと突然に冬が来た。
昨夜の晩ゴハンは結構するっと出てきてくれた^^
最近買ったFayをメインの晩ゴハンだったけども、
前から食べてましたよ!くらいの勢いで食べる。
専用フードの選り好みはあるけど基本ほぼちゃんと食べてくれるのはありがたい^^
どれかひとつ食べられなくなっても全然代わりがあるという状況は不安がなくていい。
御厠タイムでは3cmクラスを二本。始めの一本がゆるかった。
二本目は通常。全部が全部おかしければお医者さん!って即決できるけど、
そうじゃないのが悩ましい;
御厠後、かなり慎重に洞窟御帰還。
今日は抱っこされない日!てのが私の雰囲気で判るのか、
なんとなくのタイミングを理解しているのかな(笑)
その後はまたおやつにも目もくれず一休み。
ディナー時、洞窟の中に入れたハンドタオルを取ってあげて、
ケージカーテンを閉め、召使い息を潜める。昨夜はしつこく息を潜めていた。
5分くらいかなぁ…こたさん洞窟出てきてくれたよやったああああ(涙)
『私がいてもゴハンは大丈夫』という認識を取り戻して欲しい…
晩ゴハンは速攻出てきて食べるんだけどね;あれはおなかすいてるからか。
食べ始めたところでそっとケージカーテンの中に顔を突っ込む。
びくっと硬直するも、食べ続けてくれてちょっとほv
しかし、そんな時間も長くはなく、半分くらいで慌てて洞窟御帰還に;
気長に慣れてもらおう(涙)
ディナーとおやつ、食い散らかしてはいたけど一応完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h49.30
走行距離:10.04km
平均速度:3.5km/h
最高速度:6.4km/h
トータル:2333.1km
10km超えてたー25度台になってて寒かったかと思ったけどそうでもないのかな;
いやでもちょっと気をつけねば。
今もなんだか寒くなってきたなぁ…パネルウォーマつけるか…
ここはなんだか狭くてあったかいぞ(召使いの太ももの間)
本日はこたろさんの冬用もふもふ洞窟を洗濯完了!
明日から投入予定~
しかし、晴れてたのに曇って翳ってきちゃった;乾くかな…

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R