ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
暑いんだか寒いんだか暑い…
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲだのもなくて、産毛も少なかった気がする。。。
ゆうべの晩ゴハン、結構な勢いで食べて、
お皿まで綺麗に舐めたのでおなかがすいているのだろうと、
御厠終わってこたさんが洞窟インしたあとおやつを投入。
電気つけてもろもろディナーとかの準備をしてる間にずだだっと出てきて
おやつ食べちゃった^^;
もう食べちゃうのー!?いつもなら電気消えないと出てこないのにそこまでかい!
と、ケージ扉開けてしっかり眺める(笑)
逃げも慌てもしないで食べきって、ふい~とばかりに洞窟へお帰りになりました。
お迎えから1年と1ヶ月が過ぎ、
ようやくこんな堂々たるお姿を明るい照明の下で見ることができるように…!!
最近おなかすいてたらなんでもありだな。。。
その後はおやつも食べちゃってなくなったからディナーまでおやすみに。
できれば…電気が消えた後くらい走り出してほしいんだけどなぁ…
明るいところで回し車輪を回す姿が見られるのは一体いつになることやら^^;
以前はテレビがついてても暗かったら走ってたんだけどねー
警戒心の薄い赤ちゃんだったってことだね。。。
ディナーは微妙に残す。
特に好きじゃないものは入ってなかったはずだから、
純粋におなかいっぱいだったか。
ハリセレを選り好みして先に食べるのは相変わらず。
もういいの?ご馳走様なの?と洞窟へと向かう背中に問いかけるも、
行き倒れ…!!!!!!!!(笑)
どんだけ眠かったの…
いいねこの…御尻の下に指突っ込んで撫でたい…!!<でも我慢(TAT)
まあ今日は食べる日だなってことでお弁当入れて召使い就寝。
ディナーの残りもお弁当も朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.01
走行距離:6.10km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1860.5km
ちょーっと食べすぎだったかな;
まあ通常運転のうちってことで。
あれかな?湿度かな?涼しいかも?ってエアコンつけなかったら60%超えてた;
過湿はてき面来るからなぁ…今日は除湿に重点置こう。。。

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ヒゲだのもなくて、産毛も少なかった気がする。。。
ゆうべの晩ゴハン、結構な勢いで食べて、
お皿まで綺麗に舐めたのでおなかがすいているのだろうと、
御厠終わってこたさんが洞窟インしたあとおやつを投入。
電気つけてもろもろディナーとかの準備をしてる間にずだだっと出てきて
おやつ食べちゃった^^;
もう食べちゃうのー!?いつもなら電気消えないと出てこないのにそこまでかい!
と、ケージ扉開けてしっかり眺める(笑)
逃げも慌てもしないで食べきって、ふい~とばかりに洞窟へお帰りになりました。
お迎えから1年と1ヶ月が過ぎ、
ようやくこんな堂々たるお姿を明るい照明の下で見ることができるように…!!
最近おなかすいてたらなんでもありだな。。。
その後はおやつも食べちゃってなくなったからディナーまでおやすみに。
できれば…電気が消えた後くらい走り出してほしいんだけどなぁ…
明るいところで回し車輪を回す姿が見られるのは一体いつになることやら^^;
以前はテレビがついてても暗かったら走ってたんだけどねー
警戒心の薄い赤ちゃんだったってことだね。。。
ディナーは微妙に残す。
特に好きじゃないものは入ってなかったはずだから、
純粋におなかいっぱいだったか。
ハリセレを選り好みして先に食べるのは相変わらず。
もういいの?ご馳走様なの?と洞窟へと向かう背中に問いかけるも、
行き倒れ…!!!!!!!!(笑)
どんだけ眠かったの…
いいねこの…御尻の下に指突っ込んで撫でたい…!!<でも我慢(TAT)
まあ今日は食べる日だなってことでお弁当入れて召使い就寝。
ディナーの残りもお弁当も朝までには完食。
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:1h59.01
走行距離:6.10km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.8km/h
トータル:1860.5km
ちょーっと食べすぎだったかな;
まあ通常運転のうちってことで。
あれかな?湿度かな?涼しいかも?ってエアコンつけなかったら60%超えてた;
過湿はてき面来るからなぁ…今日は除湿に重点置こう。。。

にほんブログ村
PR
こたさん今朝も針抜けなし。
茶色いヒゲ?一本。
産毛とかはまあほどほど。
一昨日から回し車のおしめ撤去(二日前のエントリ参照)。
かえって掃除しづらい!とか、召使い二号はいっているけどうんちょは下に落ちてて、
こたろが踏む可能性が低くなってるからこれでいいのだ。
(とはいえ、ケージのほかの部分でがんがんに踏んでいるんだが^^;)
ゆうべの御厠は本当にすごくて、え、どんだけ出るのwww
と観察していたが、今朝のケージ内にもすごいのがあって、
一昨日出きってなかった分が大量に出た模様;
8cmは言い過ぎでも、7cmはあった!多分!
一体どこに入ってんのwwうらやましい。。。
そんで抱っこの日ー!ということで、ぶりぶり出きったこたさんをげちゅ。
相変わらず、御厠から帰ってくる時のあの抜き足加減がかわいい(笑)
めっちゃ警戒して、目立たないように帰ってきてるつもりなんだろうなぁw
ゆうべは洞窟も交換だったので、帰ってきても洞窟がない!
あーーーーーーーーーーーー!!っていう感じでじたばた。
膝に乗せてしまえばくんくんしつつも落ち着いてくれるようになった。
ソファに移ってタオルを置くとその下に隠れちゃうけども;
隠れたこたさんをタオルでくるんで背中チェックおなかチェック。
撮影と爪切り。
前回うまく行かなかった左側に重点を置きぽちぽちするも、
前足の人差し指で深爪アーーーーーー!!!!
常備薬のクイックストップを塗るもなかなか止まらない;
一度ものすごい出血どばー!を経験しているので、
それからすればかわいいもんだったけども;
どうしても舐めちゃうんだよねぇ;;あれ大丈夫なのかしら。。。
できるだけ舐めないようにと妨害しましたが、多分舐めちゃってる;
その後は爪切りを諦めて(とはいえだいぶ切った)撫で撫でタイムー!
ぺたんしたところを撫で撫でv
ゆうべはぐいんぐいん横になってくれて、やわらかおなかを堪能v
たまに目が覚めてこっちを確認するもすぐに寝るw
幸せです!!あざます!!!!
ゆうべはいきなり警戒していがぐりになることもなく、ハリを刺されることもなくw
1時間半(!!!!!)撫でておりました…
どうしてハリネズミのおなか撫でてると眠くなるんだろう…
マイナスイオン?癒し効果あるね。。。
その後洗った洞窟へお入りいただいて体重測定。360!
ものすごいうんちょ出たからちょっと減ったのかなw
抱っこデザートのコーンセットは、皮のみぺ!して完食。
消化に悪いからそれはぺ!してもいいよ。
その後は洞窟奥でひたすら寝るw
ディナー前、お風呂上ってきたらこたさん走ってて、召使いきゃほーー!!
一番遠い電気つけてゴハンの用意。
その気配を察知したのか、ケージカーテンの向こうは足音がとことこv
トンネルを潜ってる音がしたのでお~ちょっと眺めたい!
と、いつもはめくらないはしっこのカーテンをそおおっとめくると、
ちょうどトンネルから出てきたこたさんと目が合う。(暗いからよく判らないが!)
ヴヴヴヴヴ…と警戒音を発するこたさん。
なんだよ~私だよ~こたゴハン食べよっかvとそっと声をかけたら、
一目散で御食事処へ!
こたろの日本語認知能力すごい。。。
そして私だと判ると速攻警戒を解いてくれるのすごくうれしい。。。(涙)
いてもたってもいられない様子に根負けで、ちょっと早かったけどお皿投入。
電気付けたら、御食事処前でお座りしてたよ!!!子犬か!!!(笑)
ゆうべのふりかけはブリスキーの通常版黒パッケージ。
これはふやけるのが遅くて;
それなのに早く出しちゃったからかなりがりがり言ってたね;
まあがりがりでも結構噛み砕いて食べてくれる。
こちらは完食!お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはお弁当も綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.23
走行距離:7.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1854.4km
ゆうべより微妙に短いながらも平均、最高共に上ったから微妙に距離が伸びた模様。
通常運転ありがとー!深爪はあまり痛くなかったようでほ。。。
上から撮ると男前に見えるの。こたは鼻が高いんだなv

にほんブログ村
茶色いヒゲ?一本。
産毛とかはまあほどほど。
一昨日から回し車のおしめ撤去(二日前のエントリ参照)。
かえって掃除しづらい!とか、召使い二号はいっているけどうんちょは下に落ちてて、
こたろが踏む可能性が低くなってるからこれでいいのだ。
(とはいえ、ケージのほかの部分でがんがんに踏んでいるんだが^^;)
ゆうべの御厠は本当にすごくて、え、どんだけ出るのwww
と観察していたが、今朝のケージ内にもすごいのがあって、
一昨日出きってなかった分が大量に出た模様;
8cmは言い過ぎでも、7cmはあった!多分!
一体どこに入ってんのwwうらやましい。。。
そんで抱っこの日ー!ということで、ぶりぶり出きったこたさんをげちゅ。
相変わらず、御厠から帰ってくる時のあの抜き足加減がかわいい(笑)
めっちゃ警戒して、目立たないように帰ってきてるつもりなんだろうなぁw
ゆうべは洞窟も交換だったので、帰ってきても洞窟がない!
あーーーーーーーーーーーー!!っていう感じでじたばた。
膝に乗せてしまえばくんくんしつつも落ち着いてくれるようになった。
ソファに移ってタオルを置くとその下に隠れちゃうけども;
隠れたこたさんをタオルでくるんで背中チェックおなかチェック。
撮影と爪切り。
前回うまく行かなかった左側に重点を置きぽちぽちするも、
前足の人差し指で深爪アーーーーーー!!!!
常備薬のクイックストップを塗るもなかなか止まらない;
一度ものすごい出血どばー!を経験しているので、
それからすればかわいいもんだったけども;
どうしても舐めちゃうんだよねぇ;;あれ大丈夫なのかしら。。。
できるだけ舐めないようにと妨害しましたが、多分舐めちゃってる;
その後は爪切りを諦めて(とはいえだいぶ切った)撫で撫でタイムー!
ぺたんしたところを撫で撫でv
ゆうべはぐいんぐいん横になってくれて、やわらかおなかを堪能v
たまに目が覚めてこっちを確認するもすぐに寝るw
幸せです!!あざます!!!!
ゆうべはいきなり警戒していがぐりになることもなく、ハリを刺されることもなくw
1時間半(!!!!!)撫でておりました…
どうしてハリネズミのおなか撫でてると眠くなるんだろう…
マイナスイオン?癒し効果あるね。。。
その後洗った洞窟へお入りいただいて体重測定。360!
ものすごいうんちょ出たからちょっと減ったのかなw
抱っこデザートのコーンセットは、皮のみぺ!して完食。
消化に悪いからそれはぺ!してもいいよ。
その後は洞窟奥でひたすら寝るw
ディナー前、お風呂上ってきたらこたさん走ってて、召使いきゃほーー!!
一番遠い電気つけてゴハンの用意。
その気配を察知したのか、ケージカーテンの向こうは足音がとことこv
トンネルを潜ってる音がしたのでお~ちょっと眺めたい!
と、いつもはめくらないはしっこのカーテンをそおおっとめくると、
ちょうどトンネルから出てきたこたさんと目が合う。(暗いからよく判らないが!)
ヴヴヴヴヴ…と警戒音を発するこたさん。
なんだよ~私だよ~こたゴハン食べよっかvとそっと声をかけたら、
一目散で御食事処へ!
こたろの日本語認知能力すごい。。。
そして私だと判ると速攻警戒を解いてくれるのすごくうれしい。。。(涙)
いてもたってもいられない様子に根負けで、ちょっと早かったけどお皿投入。
電気付けたら、御食事処前でお座りしてたよ!!!子犬か!!!(笑)
ゆうべのふりかけはブリスキーの通常版黒パッケージ。
これはふやけるのが遅くて;
それなのに早く出しちゃったからかなりがりがり言ってたね;
まあがりがりでも結構噛み砕いて食べてくれる。
こちらは完食!お弁当入れて召使い就寝。
朝までにはお弁当も綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.23
走行距離:7.96km
平均速度:3.2km/h
最高速度:6.2km/h
トータル:1854.4km
ゆうべより微妙に短いながらも平均、最高共に上ったから微妙に距離が伸びた模様。
通常運転ありがとー!深爪はあまり痛くなかったようでほ。。。
上から撮ると男前に見えるの。こたは鼻が高いんだなv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
長い白い産毛以上針未満が数本。すごい長かった。ヒゲか?
うーんでもあれは、わき腹にはえてるアレだな。
先日の抱っこで、なんかぴんぴんに伸びてるのがあったからアレかな。
抜けてるのかと思って引っ張ったら生えてたってやつ(笑)
ゆうべは召使いCutemenという方々のライブ参戦で夕方いなかったので、
召使い二号が変わってお食事をお届け。
何回言っても分量を覚えないでてきとーとかやってるから、
おそらくこたさんはいつもより多い量の晩ゴハンを満喫しただろう。
しかもハリセレ…晩ゴハンは低脂質のもの!と決めているんだが。
今はスパーキーの脂質半分の青パッケージ、
プリティペッツ、ハーリーの主食、をローテーションしてる、
んだけど、たまにやる人はそんなの覚えないみたいもおおおおおおおおお;
晩ゴハン後は御厠へ行かなかったみたいだが、
帰ってきて覗いたケージ内、御厠にうんちょ発見いい子^^
おかしなセッティングしていたもろもろを直してディナー。
Cutemen再メジャーデビュー記念だ!ということで(?)
晩ゴハンにも食べたであろうハリセレメイン。
選り好みしてたね(笑)
ばーーーっとハリセレ食べて、ふりかけの『おいらたち虫食べるんです』を少し残す。
ブリスキーベーシックもふりかけてたからその辺が、むー、だったのかもしれない。
ブリスキーはもう、大きなペレットでは食べてくれないので、
小さく粉々にして入れている。
そうするとハリセレ食べた時に一緒に口に入るかなーと。
アレは脂質が極端に低いのに栄養価が高いので、
できるだけ食べて欲しいのよね…
虫食べとブリスキーのちょっと大き目の欠片を残して洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟前にゴハン皿を持っていって訊くと、
ひとつふたつ食べてリラックスモード。
運動時間も走ってはいなかったようなのでまあいいかと、
残った分にちょびっとスパイキーを足して召使い就寝。
朝までには綺麗に完食^^
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h26.20
走行距離:7.51km
平均速度:3.0km/h
最高速度:6.1km/h
トータル:1846.5km
通常運転でした^^
最近、ゴハンだよ~と声をかけると、洞窟入り口に顔出してぺたんして、
上目遣いでこっち見るようになって、召使いを悩殺するこたさん。
ほんまにアレはかわいいですよ…たまらんです…
今日もその顔が見られるとうれしいなv
今日は昨日できなかったので抱っこの日ー!
洞窟も交換しないと;産毛だらけだよ。。。
以下ちょいと昨日のライブのこと。
Cutemenは二十数年前に出会って、当時は東北の田舎の学生で、
親もうるさくて東京までライブに来るとか全然できなかったころ好きになり、
好きになった途端解散してしまったエレクトリック系のユニット。
結成25周年を機に再結成で、昨日は再メジャーデビューの発表がありました!
もうね、後悔したくないので、次のライブにも行きますよー!
エレクトリック系は打ち込みのドラムが基本なんでしょうが、
サポートでよく生のドラマーが入ってますね。
エレクトリック系のリズム叩けるドラマーって、
ほんとそれだけでかっこいいと思っちゃうんだけども。
Cutemenのサポメンもんじさんのドラムが本当にかっこよくてですね!!
わたしゃあの方のファンになってしまいました。
ノリノリでドラム叩くって新鮮…
結構ドラマー好きなんで見てる方なんですが、
己の叩くリズムにぐわんぐわんノってる方ってあんまりいない気がする(笑)
あったかみと茶目っ気のある叩き方で、
エレクトリックにしては湿度のあるCutemenにとてもよく合う音だと。
『Different Nation Under the Different Groove』をね!
アレを生ドラムで聴けるとはね!!っちゅーか、
他の曲もすごいかっこよくて、なんだっけな…うわっすげーーー!!
って思った曲が他にもあったんだが…
思った途端にぐわんぐわん踊るので忘れてしまったぞ;
後で誰かがセトリを書いてないか探してみよう…
次もまた楽しみにしてますもんじさん!
Cutemenの二人7割、もんじさん3割くらいで見てたよ(笑)
Cutemenの二人は、寄る年波で(笑)
JKはラストあたり卓に両手ついてはーはーしてるし、
ピコリンは『もう座りたい…』とかいってるしw
オーディエンスもほぼ二十数年年食った同窓会状態だからw
まあああああああ体のキレはないけどもwww
それでもラストのCM SONGはふぎゃーーー!!っとなってました。
途中から前にいけてスピーカ前の最前だったからもう耳が聞こえなくてね!
鼓膜がびりびりきてるのを感じながらふごおおおおおおおっ!と躍らせていただきました。
W4Lで私が踊ってるとか!どんな奇跡かと思うよ!!
一回解散されてね、二十数年間ずっと二枚しかないアルバムを、
大事に大事に聴いてすごしてきましたよ。
それが新曲出てアルバムも出て再デビューでライブって…!!!!
解散した続きの音が聴けるってのは最高に幸福なことだと思いますほんと…(涙)
でも、二時間踊れる体力があるうちに踊りたかったわー(笑)
耳鳴りがうるさくてゆうべは眠れなかったっす。。。
アルバム収録曲もゆうべはやってくれました!
ピコリンが泣いちゃったっていてた曲、イントロ時点で、
『これなんだよ!!これなの私がCutemenで聴きたいのはーーーー!!!』
と、私の涙腺も崩壊しそうだったよ…
でもアルバム発売の11月まで聴けないので泣いてないで歌詞見てピコリン見て、
JK見て…って集中してました。ら、また作りたいアクセサリーが!!
音楽からネタを拾ってアクセサリー(笑)年末までに作れるかなv
バンドやユニットがどんな思いで活動してるのか、
人間関係のあれこれも色々と判ってしまって大人になっちゃった私は
永遠に続けてくれとはもういえないけれども。
できるだけ長く、無理のないところで、
本人たちが楽しいと思えるラインをキープしつつ、
続けていただければいいなぁと思うわけなんですよ…
再婚したからにはピコリンの老後の憂いがないように、
JKさんなんとか采配してあげてほしいです…w
まあそんなわけで今ぐったり頭痛;
幸せな朝でした…

にほんブログ村
こたさん今朝は針抜けなし。
台風が近づいてくるとなんだか…ケージの中が…すごい^^;
気がするw
今朝も大変な荒れようで、あ~…あ~~~…あ~…^^;
と御掃除。
当家では毎朝お掃除して、汚れた床材を交換してしまう訳だけども、
ケージが広いので、新聞紙(印刷なし)も大分敷くし、
ペットシーツも1枚しか使ってないとはいえ、
朝までにはなんかいもおしっこしてるから、減りが早い。
まあ…200枚入り買えば200日もつけどもw
更紙買わないとな~~こたをお迎えした時に一緒に買ったのがそろそろないね。
回し車のおしっこ対策で、ホイールに鉢底ネットを敷いて二重にし、
その間にウェットティッシュを挟みこむ、ということをしていた訳なんだが、
(おしっこして走るので、おしっこの雨の中走ることになるのがなんとも嫌で)
最近は回し車の上でおしっこしなくなって、ウェットティッシュが濡れなくなった。
うんちょは相変わらずしてるけども、それも大分少なくなった気がする。
ウェットティッシュ挟んでいるとうんちょは下に落ちないので、
どうしようかなぁと思っていたわけなんだが。
そろそろホイールのウェットティッシュ卒業しようかねぇ?
挟み込む工程がひとつ減れば、夕方のセッティングもまあ少し楽になるので。
鉢底ネットは目が細かいので、ホイールの網に足を挟みこむ事故防止で、
つけたままにしようかなとは思っているけども。
ホイールの一工夫はこちらのエントリ参照~
http://ct666.kamakurablog.com/Entry/119/
さてこたさん、昨夜も晩ゴハン⇒寝る、おやつ⇒寝る;
おやつは食べに出てきたけども、それからは静かなもので;
もろもろ作業やって、ゆうべは召使いも眠かったので早めのディナー。
また洞窟の入り口でぺたんしてこっちを見てる。かわいい^^
最近は明るめの電気つけてゴハンだよ~って声かけるので、
明るくて警戒してるのかなとも思ったけど、アレは眠くて体が動かないんだね;
電気にも慣れてってくれるとうれしいなv
ゴハンは完食!結構な勢い。なのでお弁当を入れて召使い就寝。
朝までには綺麗に、本当に綺麗に完食。お皿洗ったみたいだった。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.45
走行距離:7.83km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1839.0km
おとといが1時間半だったからどうしたかな?と思ってたけど、
まあ通常運転でした。よかったよかった^^
こうしてみてもなんとなく目の周りがピンクっぽい。
こんなだっけかなぁ???
さて召使いこれからライブ行きなんだけども、
なんだかとっても眠くなってきた…

にほんブログ村
台風が近づいてくるとなんだか…ケージの中が…すごい^^;
気がするw
今朝も大変な荒れようで、あ~…あ~~~…あ~…^^;
と御掃除。
当家では毎朝お掃除して、汚れた床材を交換してしまう訳だけども、
ケージが広いので、新聞紙(印刷なし)も大分敷くし、
ペットシーツも1枚しか使ってないとはいえ、
朝までにはなんかいもおしっこしてるから、減りが早い。
まあ…200枚入り買えば200日もつけどもw
更紙買わないとな~~こたをお迎えした時に一緒に買ったのがそろそろないね。
回し車のおしっこ対策で、ホイールに鉢底ネットを敷いて二重にし、
その間にウェットティッシュを挟みこむ、ということをしていた訳なんだが、
(おしっこして走るので、おしっこの雨の中走ることになるのがなんとも嫌で)
最近は回し車の上でおしっこしなくなって、ウェットティッシュが濡れなくなった。
うんちょは相変わらずしてるけども、それも大分少なくなった気がする。
ウェットティッシュ挟んでいるとうんちょは下に落ちないので、
どうしようかなぁと思っていたわけなんだが。
そろそろホイールのウェットティッシュ卒業しようかねぇ?
挟み込む工程がひとつ減れば、夕方のセッティングもまあ少し楽になるので。
鉢底ネットは目が細かいので、ホイールの網に足を挟みこむ事故防止で、
つけたままにしようかなとは思っているけども。
ホイールの一工夫はこちらのエントリ参照~
http://ct666.kamakurablog.com/Entry/119/
さてこたさん、昨夜も晩ゴハン⇒寝る、おやつ⇒寝る;
おやつは食べに出てきたけども、それからは静かなもので;
もろもろ作業やって、ゆうべは召使いも眠かったので早めのディナー。
また洞窟の入り口でぺたんしてこっちを見てる。かわいい^^
最近は明るめの電気つけてゴハンだよ~って声かけるので、
明るくて警戒してるのかなとも思ったけど、アレは眠くて体が動かないんだね;
電気にも慣れてってくれるとうれしいなv
ゴハンは完食!結構な勢い。なのでお弁当を入れて召使い就寝。
朝までには綺麗に、本当に綺麗に完食。お皿洗ったみたいだった。。。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h28.45
走行距離:7.83km
平均速度:3.1km/h
最高速度:6.5km/h
トータル:1839.0km
おとといが1時間半だったからどうしたかな?と思ってたけど、
まあ通常運転でした。よかったよかった^^
こうしてみてもなんとなく目の周りがピンクっぽい。
こんなだっけかなぁ???
さて召使いこれからライブ行きなんだけども、
なんだかとっても眠くなってきた…

にほんブログ村
こたさん針抜け一本。洞窟の中にあった。いつ抜けたのかは判らない。
回し車下に針なりそこねみたいな茶色いのが一本。
産毛と産毛以上針未満は相変わらず。
なんとなく最近目の周りがぽわんとピンクでかわいいな~こんなだっけかな~
と思ってたけど、
目の周りの毛が薄くなって地肌が見えているのでは??とはたと気がつく。
次の抱っこ時にちょっと見てみよう;
昨夜も相変わらず、晩ゴハン食べて寝る、おやつ食べて寝る;
おやつ消灯時、隣室からの薄明かりでケージを覗いていたんだが、
ロフトに上っておやつ食べてお水飲んで…ふ~っと振り返ったこたさんの股間が…
すごいことになっていた…
始めは何が動いてるのか判らなかったけども、
おなかの辺りで黒い長いものがブルンブルンしてて…あれ…これって…^^;
いやはや立派なだな!すごいな!!と、召使い感動。
そしてそれを舐め始めので、あああああーーーー!!と、合点がいく。
たまにロフトでアンティングしてるみたいな音がしてたのはこれか!!と…。
何の匂いでアンティングしてるんだろうと思ってたけども、
アンティングじゃねーわ\(^p^)/
いやでもたまにはアンティングしてるっぽいんだけどね(笑)
そんなこんなでディナーまでこたさんは洞窟内で落ち着いちゃったみたいで、
召使い別室で作業(イベント準備;)。
お風呂上ってディナー準備してお声かけ。
すると洞窟入り口にぺたんしてこっち見てる。
上目遣いで…じっとしてくんくんしながら…じーーーっと召使い見てる…
多分おねむで体が動かなかったんだろうけども、
なんなのそれかわいいでしょぶるぶる…ちょっと長い間見つめ合っていたら、
空気読まない家族がお風呂どうぞ~とかいいにきやがって、
私とこたさんの!心の交流の!!邪魔をするなああああああ!!!!!
その瞬間こたさん洞窟奥へうええええええええええええん;;;
家族が消えたので、こた~ゴハンどうする食べないの~~?と声をかけたら、
また洞窟入り口でぺたんしてこっち見てる…ああああああああああかわいいあああああああああああああああああああああああああ…(悶絶)
あざとい…あざとかわいいはぁはぁ…
なんかね、家族には警戒して洞窟奥へいっちゃうけど、
私が声かけたら洞窟入り口でぺたんて、
もうそれだけですべて報われましたありがとうございます!!
その後、洞窟から一歩、二歩、で、伸び~~~~っとして御食事処へ。
この『一歩、二歩』も、なんかこうお上品でな(笑)
す…そ…って手を出すのよ外に。その後むぎゅ―――ってなるんだけど、
そのギャップもいい…はぁはぁ…
この様子を録画したいところなんだが、
カメラ構えてると警戒して出てきてくれないのよね;
ご飯中も、隣室の家族の畳を擦る音とかにぴたっと食べるのやめるこたさん。
私が、大丈夫よ食べさい(方言)っていうとまたむっしゃむっしゃ食べ始める。
この辺もたまらないですな!!
ゆうべはミルワームパウダーふりかけ。
特に避ける様子もなく満遍なく食べてくれた。完食!
結構な勢いだったから、ミルワームパウダー食べられるんなら、
グートエッセン止めようかねこた…と問いかけると、
なんか…きらきらした目でこっち見たんですけど…!!!!!!!
こたさんの日本語認知能力高いからな!これはそうしてくれってことですかね!?
了解した!!
という愛に溢れた心の交流を御食事ごとにして召使い幸せを噛み締める訳です。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h25.58
走行距離:4.15km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1831.1km
うん、気分が乗らなかったかね;
先週だったか、撫で撫でしてる最中にぐっさーーー!!って針が刺さった人差し指は、
その後皮が硬くなって痒くなって、今、水虫?みたいに皮が剥がれてきました;;
これべろっと剥けて治るっちゅー感じですかね。。。
まあ乾いて剥がれてきたからこれはもう完治目前だと思うけども。
やはりハリネズミの針には何かしらあるような気がします。。。
気をつけねばね;
おちりv
ここを撫でろといわんばかりに、右後ろ足でおなかを浮かせておりますw
こういうところもあざといw

にほんブログ村
回し車下に針なりそこねみたいな茶色いのが一本。
産毛と産毛以上針未満は相変わらず。
なんとなく最近目の周りがぽわんとピンクでかわいいな~こんなだっけかな~
と思ってたけど、
目の周りの毛が薄くなって地肌が見えているのでは??とはたと気がつく。
次の抱っこ時にちょっと見てみよう;
昨夜も相変わらず、晩ゴハン食べて寝る、おやつ食べて寝る;
おやつ消灯時、隣室からの薄明かりでケージを覗いていたんだが、
ロフトに上っておやつ食べてお水飲んで…ふ~っと振り返ったこたさんの股間が…
すごいことになっていた…
始めは何が動いてるのか判らなかったけども、
おなかの辺りで黒い長いものがブルンブルンしてて…あれ…これって…^^;
いやはや立派なだな!すごいな!!と、召使い感動。
そしてそれを舐め始めので、あああああーーーー!!と、合点がいく。
たまにロフトでアンティングしてるみたいな音がしてたのはこれか!!と…。
何の匂いでアンティングしてるんだろうと思ってたけども、
アンティングじゃねーわ\(^p^)/
いやでもたまにはアンティングしてるっぽいんだけどね(笑)
そんなこんなでディナーまでこたさんは洞窟内で落ち着いちゃったみたいで、
召使い別室で作業(イベント準備;)。
お風呂上ってディナー準備してお声かけ。
すると洞窟入り口にぺたんしてこっち見てる。
上目遣いで…じっとしてくんくんしながら…じーーーっと召使い見てる…
多分おねむで体が動かなかったんだろうけども、
なんなのそれかわいいでしょぶるぶる…ちょっと長い間見つめ合っていたら、
空気読まない家族がお風呂どうぞ~とかいいにきやがって、
私とこたさんの!心の交流の!!邪魔をするなああああああ!!!!!
その瞬間こたさん洞窟奥へうええええええええええええん;;;
家族が消えたので、こた~ゴハンどうする食べないの~~?と声をかけたら、
また洞窟入り口でぺたんしてこっち見てる…ああああああああああかわいいあああああああああああああああああああああああああ…(悶絶)
あざとい…あざとかわいいはぁはぁ…
なんかね、家族には警戒して洞窟奥へいっちゃうけど、
私が声かけたら洞窟入り口でぺたんて、
もうそれだけですべて報われましたありがとうございます!!
その後、洞窟から一歩、二歩、で、伸び~~~~っとして御食事処へ。
この『一歩、二歩』も、なんかこうお上品でな(笑)
す…そ…って手を出すのよ外に。その後むぎゅ―――ってなるんだけど、
そのギャップもいい…はぁはぁ…
この様子を録画したいところなんだが、
カメラ構えてると警戒して出てきてくれないのよね;
ご飯中も、隣室の家族の畳を擦る音とかにぴたっと食べるのやめるこたさん。
私が、大丈夫よ食べさい(方言)っていうとまたむっしゃむっしゃ食べ始める。
この辺もたまらないですな!!
ゆうべはミルワームパウダーふりかけ。
特に避ける様子もなく満遍なく食べてくれた。完食!
結構な勢いだったから、ミルワームパウダー食べられるんなら、
グートエッセン止めようかねこた…と問いかけると、
なんか…きらきらした目でこっち見たんですけど…!!!!!!!
こたさんの日本語認知能力高いからな!これはそうしてくれってことですかね!?
了解した!!
という愛に溢れた心の交流を御食事ごとにして召使い幸せを噛み締める訳です。
そんなこたさんの夜間疾走。
【回し車疾走計測】
走行時間:1h25.58
走行距離:4.15km
平均速度:2.9km/h
最高速度:6.6km/h
トータル:1831.1km
うん、気分が乗らなかったかね;
先週だったか、撫で撫でしてる最中にぐっさーーー!!って針が刺さった人差し指は、
その後皮が硬くなって痒くなって、今、水虫?みたいに皮が剥がれてきました;;
これべろっと剥けて治るっちゅー感じですかね。。。
まあ乾いて剥がれてきたからこれはもう完治目前だと思うけども。
やはりハリネズミの針には何かしらあるような気がします。。。
気をつけねばね;
おちりv
ここを撫でろといわんばかりに、右後ろ足でおなかを浮かせておりますw
こういうところもあざといw

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
ケージ内嵐が吹き荒れていたようで、ロフトも回し車もトンネル内もすごかった^^;
でもロフト下には行かなかったようでそこは微妙に綺麗だった。
御掃除避難で覗きこんだ洞窟内、ふしゅ!とは一回いってみたものの、
ちらっとこっち見ただけでまたたゆんと横になられましたv
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、御厠後にこたさんげちゅ。
背中チェックおなかチェック爪切り撮影。
背中はなんだかフケっぽいんだよなぁ…
こんなもんといわれればこんなもんなんだけども。
お風呂してもどうせ綺麗にはならないし、ストレスかけるのもなぁ…
湿度上って60%超えるくらいだとしっとりお肌っぽく見えるんだが、
60%切る湿度を継続しているとなんとなくフケっぽくなるような気が…
でも湿度高いと元気ないしねぇ…むじゅかちい!!!
膝抱っこで爪切りしていたら、なんだかこっち向いたままじっとしていて、
なんとも大人しく前足の爪を切らせてくれた。
おや、こたえらいね~じっとしててくれるの!だんだん判ってきてくれたのかな。
こたやっぱ頭いいね!!って感動してたら、
膝の上が…なんだか生暖かく…あれ…?^^;;;;;;
ふわんと芳しい香りが…あ…あれ…?
あ…出ちゃったのね…だからじっとしてたわけですね…
ふふっ
さっきおトイレでおしっこも出たの確認してたのにー!出切っていなかったご様子…
うう…
まあ…おちんの穴に食い込んでた黒い繊維も取れたからよしとしようね…
後はもうまったくじっといていてなんかくれないので;
おやすみいただいて切りましょう…ということで冷感マットサンドに。
しかしゆうべは、うつらうつらにはなるんだけどなかなか熟睡モードになれず、
ぺたんしたままで横向きにはなってくれなかった;
大抵右側の足が上に上るので、おやすみ中もなかなか左側の足の爪が切れない。
ゆうべは何とか右側だけ切らせてもらって、次回左側を重点的に切ろう。
でも、爪切ってても足を引っ込めたりはしなかったから、
寝てはいたんだろうか^^;
横向きにはなってもらえなかったけども、
とりあえずじっとしててくれる間、1時間わき腹を撫で撫でv
わき腹撫で撫でが気持ちよくて横向きにならなかったのかな、
といいほうに解釈する。
ケージ御帰還前に体重測定。
ちょうど家族が通りかかって、じわあ…と針が立つw
その隙にー!361!キープ中!
結構食べてる感じだけど、運動もしてるから減りもせず増えもせず。
本気でうらやましい…いや、二時間半で10km走ればいいんですよね<無理です
結局ゴハンの量は目分量で;
毎回計ったりしてないから正確なところは判らないんだが…
まあちょうどいいというところなんだろう。
低脂質高たんぱくを心がけましょう^^
ケージご帰還後はコーンセットのコーンだけ食べて、
にんじんくちゃくちゃぺ!グリンピースくちゃくちゃぺ!
嫌なものは口の傍からこぼれてきます;
うーんやっぱなんか味覚変わってる気がする。
今まで喜んで食べてたもの食べなくなったもんなぁ…
今後野菜のリアルフードは減らしていく方向で、
抱っこおやつもコーンだけにしていこうかな…
その後消灯も出てこず。
ディナー時はそれほどの勢いもなく、選り好みして^^;
ゴハン半分で洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟を覗くともうリラックスモードになっていたので、
(洞窟の奥に顎を乗せてぺたん;)
ディナーの残りそのままお弁当で召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.43
走行距離:9.29km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:1827.0km
一昨日の13分というので心配してたけども、抱っこした感じおかしなところもなく、
顔色も悪くない(笑)のでまあ、気分だったんだろう;
最高速度そんなに出てないけども、じっくり走ったんだね。うん。
このフォルムがいいよねぇv

にほんブログ村
ケージ内嵐が吹き荒れていたようで、ロフトも回し車もトンネル内もすごかった^^;
でもロフト下には行かなかったようでそこは微妙に綺麗だった。
御掃除避難で覗きこんだ洞窟内、ふしゅ!とは一回いってみたものの、
ちらっとこっち見ただけでまたたゆんと横になられましたv
ゆうべは抱っこの日ー!ということで、御厠後にこたさんげちゅ。
背中チェックおなかチェック爪切り撮影。
背中はなんだかフケっぽいんだよなぁ…
こんなもんといわれればこんなもんなんだけども。
お風呂してもどうせ綺麗にはならないし、ストレスかけるのもなぁ…
湿度上って60%超えるくらいだとしっとりお肌っぽく見えるんだが、
60%切る湿度を継続しているとなんとなくフケっぽくなるような気が…
でも湿度高いと元気ないしねぇ…むじゅかちい!!!
膝抱っこで爪切りしていたら、なんだかこっち向いたままじっとしていて、
なんとも大人しく前足の爪を切らせてくれた。
おや、こたえらいね~じっとしててくれるの!だんだん判ってきてくれたのかな。
こたやっぱ頭いいね!!って感動してたら、
膝の上が…なんだか生暖かく…あれ…?^^;;;;;;
ふわんと芳しい香りが…あ…あれ…?
あ…出ちゃったのね…だからじっとしてたわけですね…
ふふっ
さっきおトイレでおしっこも出たの確認してたのにー!出切っていなかったご様子…
うう…
まあ…おちんの穴に食い込んでた黒い繊維も取れたからよしとしようね…
後はもうまったくじっといていてなんかくれないので;
おやすみいただいて切りましょう…ということで冷感マットサンドに。
しかしゆうべは、うつらうつらにはなるんだけどなかなか熟睡モードになれず、
ぺたんしたままで横向きにはなってくれなかった;
大抵右側の足が上に上るので、おやすみ中もなかなか左側の足の爪が切れない。
ゆうべは何とか右側だけ切らせてもらって、次回左側を重点的に切ろう。
でも、爪切ってても足を引っ込めたりはしなかったから、
寝てはいたんだろうか^^;
横向きにはなってもらえなかったけども、
とりあえずじっとしててくれる間、1時間わき腹を撫で撫でv
わき腹撫で撫でが気持ちよくて横向きにならなかったのかな、
といいほうに解釈する。
ケージ御帰還前に体重測定。
ちょうど家族が通りかかって、じわあ…と針が立つw
その隙にー!361!キープ中!
結構食べてる感じだけど、運動もしてるから減りもせず増えもせず。
本気でうらやましい…いや、二時間半で10km走ればいいんですよね<無理です
結局ゴハンの量は目分量で;
毎回計ったりしてないから正確なところは判らないんだが…
まあちょうどいいというところなんだろう。
低脂質高たんぱくを心がけましょう^^
ケージご帰還後はコーンセットのコーンだけ食べて、
にんじんくちゃくちゃぺ!グリンピースくちゃくちゃぺ!
嫌なものは口の傍からこぼれてきます;
うーんやっぱなんか味覚変わってる気がする。
今まで喜んで食べてたもの食べなくなったもんなぁ…
今後野菜のリアルフードは減らしていく方向で、
抱っこおやつもコーンだけにしていこうかな…
その後消灯も出てこず。
ディナー時はそれほどの勢いもなく、選り好みして^^;
ゴハン半分で洞窟御帰還。
もうご馳走様なの?と洞窟を覗くともうリラックスモードになっていたので、
(洞窟の奥に顎を乗せてぺたん;)
ディナーの残りそのままお弁当で召使い就寝。
朝までには完食v
夜間疾走は、
【回し車疾走計測】
走行時間:2h45.43
走行距離:9.29km
平均速度:3.3km/h
最高速度:6.0km/h
トータル:1827.0km
一昨日の13分というので心配してたけども、抱っこした感じおかしなところもなく、
顔色も悪くない(笑)のでまあ、気分だったんだろう;
最高速度そんなに出てないけども、じっくり走ったんだね。うん。
このフォルムがいいよねぇv

にほんブログ村
元気がないのか小休止なのか…ううむ…
こたさん今朝も針抜けなし。
針なりそこねの茶色いの一本。産毛以上針未満の白いの数本。
ゆうべのディナーはグートエッセンふりかけ。
虫そのものをあげられない召使いとしては、
虫の蛹をそのままなんちゃらしたというこの辺は、
食べてもらえると非常にありがたい代物なのだが、
どうにもこたさんは好きではないみたいで。
そんなわけでグートエッセンはゴハンの一角だけに振り掛けて、
全体にまぶしたりはしないんだけども、
これがかかってる場所というのはこたさん完璧に食べないのね(笑)
なんとか除けて除けてハリセレだけは食べるんだけど、
まあ一緒にふやかせばエキスはハリセレに沁みてるかな;と、
しつこくふりかけをしてる訳ですわ。
しかしだ、グートエッセンのかかった場所を残すだけではなく、
最近ゴハン皿にうんこくっつけてくるから困ったもんで;
グートエッセンが入ってるときだけ!!
そんなに嫌か!!そうか…
もうやめようかな…ミルワームパウダー食べられそうだし、
こっちにするかー…
そんなわけで、晩ゴハン後の御厠がいまいちでかいのが出ず、
おしっこも出ず、あれ?と思っていたのだが、
おやつもしっかり食べたもののその後消灯時間は出てこず。
お風呂タイムもゆうべは出てこなかった。
召使いテンションだだ下がりw
まあそれもいつもの事。ディナーの用意をしてグートエッセンかけてw
お出しする。起きてはいたみたいで、すぐに出てきた。
結構な勢い。でもグートエッセンは残す;
鼻先でグートエッセンの欠片を器用に除けてハリセレ部分だけを食べ、
は!と顔を上げたと思ったら御厠直行!
おしっこ詰まってたのね(笑)
ついでにディナー時に出きってなかったうんちょも投下。
もおおおおおおおおおトイレの場所をちゃんと覚えているというのに!
どうして夜の間は忘れちゃうのかな^^;
まあいいけども。
御厠から戻ってきたこたさんが洞窟内でリラーックスしたのを見計らって、
うんちょの確認。
晩ゴハン後の一本目は綺麗に練り練された美しい滑らかうんちょだった。
ディナー後のうんちょは二本。一本目は悪くない。
二本目のちょびっとしたのが緑んちょで、ちょっと中を割って見たら、
野菜だな、未消化なものが出てきていた。
なんだろうあれ?やっぱキャベツかな;
出きってなかったんだろう。
とりあえず緑んちょとは、ストレスで出てくるだけではなく、
未消化なもの(時々産毛も入ってる)が出てきているんだということで理解している。
特に連続うんちょの時はそうね。
緑んちょ単体だとストレス、という理解。
ディナー後まったりモードのこたさんにじゃあねおやすみと声をかけて、
お弁当入れて召使い就寝。
グートエッセンにはうんこつけて、お弁当はしっかり完食^^;
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:0h13.55
走行距離:0.45km
平均速度:1.9km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1817.7km
13分て…!しかも、最高速度7.2出てるのにこれ;
瞬間最大風速出して疲れちゃったのか???
今朝のケージ内結構綺麗で(当社比)、うんちょはしに出てきたけども、
あんまり走ってないのがありありと。
回し車なんか、うんこの欠片もついてなかった;
どうしちゃったの;;なにがあったの気分????
今日抱っこの日なので、怪我してないか、
具合悪そうじゃないか、チェックしようと思う。
怪我じゃないと思うんだけどなぁ…御掃除避難で洞窟覗いた時は、
いつも通りふしゅ!っていったし。特に外傷があるとか、
血の痕もないし。。。今たゆんと寝てますけどね。
なんか男前ポーズだったv

にほんブログ村
こたさん今朝も針抜けなし。
針なりそこねの茶色いの一本。産毛以上針未満の白いの数本。
ゆうべのディナーはグートエッセンふりかけ。
虫そのものをあげられない召使いとしては、
虫の蛹をそのままなんちゃらしたというこの辺は、
食べてもらえると非常にありがたい代物なのだが、
どうにもこたさんは好きではないみたいで。
そんなわけでグートエッセンはゴハンの一角だけに振り掛けて、
全体にまぶしたりはしないんだけども、
これがかかってる場所というのはこたさん完璧に食べないのね(笑)
なんとか除けて除けてハリセレだけは食べるんだけど、
まあ一緒にふやかせばエキスはハリセレに沁みてるかな;と、
しつこくふりかけをしてる訳ですわ。
しかしだ、グートエッセンのかかった場所を残すだけではなく、
最近ゴハン皿にうんこくっつけてくるから困ったもんで;
グートエッセンが入ってるときだけ!!
そんなに嫌か!!そうか…
もうやめようかな…ミルワームパウダー食べられそうだし、
こっちにするかー…
そんなわけで、晩ゴハン後の御厠がいまいちでかいのが出ず、
おしっこも出ず、あれ?と思っていたのだが、
おやつもしっかり食べたもののその後消灯時間は出てこず。
お風呂タイムもゆうべは出てこなかった。
召使いテンションだだ下がりw
まあそれもいつもの事。ディナーの用意をしてグートエッセンかけてw
お出しする。起きてはいたみたいで、すぐに出てきた。
結構な勢い。でもグートエッセンは残す;
鼻先でグートエッセンの欠片を器用に除けてハリセレ部分だけを食べ、
は!と顔を上げたと思ったら御厠直行!
おしっこ詰まってたのね(笑)
ついでにディナー時に出きってなかったうんちょも投下。
もおおおおおおおおおトイレの場所をちゃんと覚えているというのに!
どうして夜の間は忘れちゃうのかな^^;
まあいいけども。
御厠から戻ってきたこたさんが洞窟内でリラーックスしたのを見計らって、
うんちょの確認。
晩ゴハン後の一本目は綺麗に練り練された美しい滑らかうんちょだった。
ディナー後のうんちょは二本。一本目は悪くない。
二本目のちょびっとしたのが緑んちょで、ちょっと中を割って見たら、
野菜だな、未消化なものが出てきていた。
なんだろうあれ?やっぱキャベツかな;
出きってなかったんだろう。
とりあえず緑んちょとは、ストレスで出てくるだけではなく、
未消化なもの(時々産毛も入ってる)が出てきているんだということで理解している。
特に連続うんちょの時はそうね。
緑んちょ単体だとストレス、という理解。
ディナー後まったりモードのこたさんにじゃあねおやすみと声をかけて、
お弁当入れて召使い就寝。
グートエッセンにはうんこつけて、お弁当はしっかり完食^^;
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:0h13.55
走行距離:0.45km
平均速度:1.9km/h
最高速度:7.2km/h
トータル:1817.7km
13分て…!しかも、最高速度7.2出てるのにこれ;
瞬間最大風速出して疲れちゃったのか???
今朝のケージ内結構綺麗で(当社比)、うんちょはしに出てきたけども、
あんまり走ってないのがありありと。
回し車なんか、うんこの欠片もついてなかった;
どうしちゃったの;;なにがあったの気分????
今日抱っこの日なので、怪我してないか、
具合悪そうじゃないか、チェックしようと思う。
怪我じゃないと思うんだけどなぁ…御掃除避難で洞窟覗いた時は、
いつも通りふしゅ!っていったし。特に外傷があるとか、
血の痕もないし。。。今たゆんと寝てますけどね。
なんか男前ポーズだったv

にほんブログ村
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R