ハリネズミの『こたろ』(2015・5/7生まれ)の日々の記録
こたさん今朝も針抜けなし。
もろもろは落ちてるけども。
お風呂してから針抜けなくなった。なんかいたのか??
昨夜も消灯後運動せず。
おやつも食べず。
隣室にいる家族がさっぱり気を使ってくれなくて、
電気煌々とつけてふすま開けてるからケージの中も薄明るく、
どんなにタオルかけても限界があってこたさん出てきてくれない模様;
エアコンついてるから、隣室のふすまを開けないわけにいかなくて…
むむぅ…銀色のシートかけたら少しは暗くなるかな;
ちょっと考える。。。
ディナーは完食。
なんか久々にがっつく姿を見た気がする!
おやつ食べてないからね;;
食べなかったおやつにふりかけを足して、新たにお弁当も入れて召使い就寝。
朝までに完食^^
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.36
走行距離:9.05km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1481.1km
おお!!平均上った!
やっぱ時間じゃないね、内容だね。
濃い内容だったことが伺えます^^
昨夜はディナーに新しいゴハンを投入。
『ハーリーの主食』
お試しの100gをお取り寄せ。
ぽきぽきと折れるリングなので、まずは二個くらい、それぞれ六等分くらいにして、
完全にぶよぶよになるまでふやかし。
ふやかしたお水で通常の晩ゴハン(ディナーより少なめ)のプリティペッツをふやかして、
本体はまだ投入せず、まずは掴み(笑)
晩ゴハン完食。うむ、食いつきもいいんじゃない?
ディナーで本体を投入。六等分をさらにもうちょっと小さめにして、
ぱらぱら振りかけてみた。
そしたら完食だったよ~!
心配していたアンティングもせず^^;
今日明日も投入して、慣れていただいてから本番。
ハリセレと交互くらいなところで投入できれば、
ハリセレ飽きちゃうってことも防止できるかな~
【保証成分】
タンパク質:34g
リン:0.9g
脂質:7g
ビタミンA:5.28mg
灰分:12g
ビタミンD3:0.264mg
繊維:6g
ビタミンE::0.0264mg
水分:10g
タウリン:0.14g
マグネシウム:0.08g
銅:0.1mg
カルシウム:1.1g
とうことで、%表示じゃないのだ!
100g中ってことはこれgを%とそのまま置き換えてもOKなやつ???
そうなると、たんぱく質はハリセレより高め。脂質は低め。
おいしそうな匂いがするということで食いつきはよさげ。
ビタミンなんかの成分も細かく書いてあるけども、
ビタミン・ミネラル強化のブリスキーベーシックには敵わない感じかな?
いろいろをローテーションであげることで飽きが来ないように、
もろもろのフードの強みと弱みがあると思うんで、
主食とふりかけの割合をそれぞれ考えて、満遍なくすることで偏りもないかなと。
こたさんの食いつきも悪くない感じなので、数日様子見たら主食ローテーション投入~
主食は今、ハリセレメインで、プリティペッツ、スパイキーの脂質低めの青、
この三種類。これに8in1、サンコーさんフードをトッピング、
更に、ゆで卵の白身、水切りヨーグルト、ゆでササミ、
アミノゼリーがローテーションで乗り、
10種類くらいのふりかけが毎日ローテーション、お野菜もたまに。
虫さん系のふりかけもあるよ~~~ということで、
小さい方の冷凍庫の中はこたのゴハンと保冷剤でいっぱいという;
がんがん食べてくれ!食べても太らないこたろうらやましい。。。
そんで今日、ミルワームパウダーだのプロテインだの…
また新しいゴハン届いたよw
ハーリー慣れたらまたね~v

にほんブログ村
もろもろは落ちてるけども。
お風呂してから針抜けなくなった。なんかいたのか??
昨夜も消灯後運動せず。
おやつも食べず。
隣室にいる家族がさっぱり気を使ってくれなくて、
電気煌々とつけてふすま開けてるからケージの中も薄明るく、
どんなにタオルかけても限界があってこたさん出てきてくれない模様;
エアコンついてるから、隣室のふすまを開けないわけにいかなくて…
むむぅ…銀色のシートかけたら少しは暗くなるかな;
ちょっと考える。。。
ディナーは完食。
なんか久々にがっつく姿を見た気がする!
おやつ食べてないからね;;
食べなかったおやつにふりかけを足して、新たにお弁当も入れて召使い就寝。
朝までに完食^^
夜間疾走は。
【回し車疾走計測】
走行時間:2h27.36
走行距離:9.05km
平均速度:3.6km/h
最高速度:6.7km/h
トータル:1481.1km
おお!!平均上った!
やっぱ時間じゃないね、内容だね。
濃い内容だったことが伺えます^^
昨夜はディナーに新しいゴハンを投入。
『ハーリーの主食』
お試しの100gをお取り寄せ。
ぽきぽきと折れるリングなので、まずは二個くらい、それぞれ六等分くらいにして、
完全にぶよぶよになるまでふやかし。
ふやかしたお水で通常の晩ゴハン(ディナーより少なめ)のプリティペッツをふやかして、
本体はまだ投入せず、まずは掴み(笑)
晩ゴハン完食。うむ、食いつきもいいんじゃない?
ディナーで本体を投入。六等分をさらにもうちょっと小さめにして、
ぱらぱら振りかけてみた。
そしたら完食だったよ~!
心配していたアンティングもせず^^;
今日明日も投入して、慣れていただいてから本番。
ハリセレと交互くらいなところで投入できれば、
ハリセレ飽きちゃうってことも防止できるかな~
【保証成分】
タンパク質:34g
リン:0.9g
脂質:7g
ビタミンA:5.28mg
灰分:12g
ビタミンD3:0.264mg
繊維:6g
ビタミンE::0.0264mg
水分:10g
タウリン:0.14g
マグネシウム:0.08g
銅:0.1mg
カルシウム:1.1g
とうことで、%表示じゃないのだ!
100g中ってことはこれgを%とそのまま置き換えてもOKなやつ???
そうなると、たんぱく質はハリセレより高め。脂質は低め。
おいしそうな匂いがするということで食いつきはよさげ。
ビタミンなんかの成分も細かく書いてあるけども、
ビタミン・ミネラル強化のブリスキーベーシックには敵わない感じかな?
いろいろをローテーションであげることで飽きが来ないように、
もろもろのフードの強みと弱みがあると思うんで、
主食とふりかけの割合をそれぞれ考えて、満遍なくすることで偏りもないかなと。
こたさんの食いつきも悪くない感じなので、数日様子見たら主食ローテーション投入~
主食は今、ハリセレメインで、プリティペッツ、スパイキーの脂質低めの青、
この三種類。これに8in1、サンコーさんフードをトッピング、
更に、ゆで卵の白身、水切りヨーグルト、ゆでササミ、
アミノゼリーがローテーションで乗り、
10種類くらいのふりかけが毎日ローテーション、お野菜もたまに。
虫さん系のふりかけもあるよ~~~ということで、
小さい方の冷凍庫の中はこたのゴハンと保冷剤でいっぱいという;
がんがん食べてくれ!食べても太らないこたろうらやましい。。。
そんで今日、ミルワームパウダーだのプロテインだの…
また新しいゴハン届いたよw
ハーリー慣れたらまたね~v

にほんブログ村
PR
忍者カウンター
ブログ内検索
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/25 ClintonHY]
[07/07 はるたろう]
[05/27 はるたろう]
[04/25 はるたろう]
[02/14 すー]
最新記事
(07/06)
(06/07)
(05/10)
(04/05)
(03/22)
P R